93 / 112
第二章 淫紋をぼくめつしたい
キスしてほしい⑩
しおりを挟む
「シゲル!」
制止は届かず、ばたばたと足音が遠ざかっていく。
――しまった、シゲルを傷つけた……。
なんで、あんなこと言うてしもたんや。自分で自分がわからず、呆然と立ち尽くしていると、
「さ、最低~! 有村くん、アレはないわ~!」
「うぐっ!」
真柴が、甲高い裏声で叫ぶ。――そもそも、お前が! と思うと、胃の腑がじくりと痛んだが、返す言葉もなく項垂れた。
と、斉藤先輩が野球のサインの如く、腕をぐるぐる回す。
「早く追っかけてあげて!」
「悪い、有村。お前の気持ちもわかる! でも、とにかく行ってやってくれ!」
竹っちに、気づかわし気に背を叩かれる。
確かにそうや。シゲルが泣いてるのに、放っておけん。
「先輩。竹っち……すまん!」
俺は、ともかく駆け出した。
俺は教室には寄らず、真っすぐに被服室へ向かった。
シゲルが俺と話したいと――そう思ってくれてるんやったら、一人でおるんやないかと考えてのことやった。
「シゲル!」
勢いよく、扉を開いた。
一見、空っぽに見える部屋やけど、しゃくりあげる声が響いとる。
「シゲル……おるんやろ?」
部屋の奥に進むと、震える息づかいが大きくなる。俺は、音の発生源……教卓の方へ近づいた。
「……っ、ひっく……」
果たしてシゲルは、そこにおった。教卓の中で、膝を抱えて座り込んどる。しゃくりあげるたびに、丸まった肩が震えていた。
……触れても、ええやろうか。俺は、恐る恐るその肩に触れてみる。
「やっ……ほっといて!」
「シゲル、ごめん……! 話そう」
シゲルは膝に顔を埋めたまま、片腕で俺を押しのけようとする。けど、その手には殆ど力がこもってへん。そのことに勇気づけられながら、必死に言葉を紡ぐ。
「ごめんな。お前が、おしゃれしてるん、笑ったんと違うねん。その、似合ってるし……」
「……い、いまさら何やねん!」
顔を上げたシゲルが、キッと睨みつけてくる。
その顔を見て、俺は息を飲んだ。
つりあがった目から、大粒の涙がとめどなく溢れてきとる。唇は、よっぽど乱暴に拭ったんか、口の端っこも赤くなっとった。
「お前、笑ったやんか! おかしかったくせに、今さらそんなんっ……!」
「ちゃうねん! おかしかったんやない!」
「知らんっ」
涙を拭おうとすると、シゲルはいやいやするように頭を振る。
アホのように「ごめん」を繰り返しても、シゲルの心に届いてる感じがせん。焦った俺は、細い体を強引に引き寄せた。
「……っ!?」
「ごめん。めっちゃ可愛かった。それはホンマやねん……」
せやのに、ふざけて――シゲルをこんなに傷つけて。あんときの俺は、何をしたかったんやろう。自分でも、皆目わからんねん。
ぎゅっと抱きしめると、シゲルが鋭く息を飲む。
――届いたやろうか?
大人しくなったシゲルに、淡い期待が湧く。浅く息を吐くごとに震える背を、そっと撫でた。
しかし。
「……っ、ふぅ……っ」
「……シゲル?」
「うー……」
腕の中のシゲルの様子が、おかしい。
体がしっとりと熱くなって、呼吸が浅く速くなっていく。まさかと思い、顔を覗き込むと――はちみつ色の目の奥が、とろりとした熱を帯びとった。
「まさか、発作か……?」
「!」
そっと尋ねると、シゲルは目を見開いた。
くしゃりと顔を歪めたかと思うと――じたばたと暴れ出す。
「シゲルッ?」
「ちがうもん……! 発作とちゃう!」
俺の腕から逃れようと、必死に身を捩る。俺は、瞠目した。
「落ち着け、シゲル! 違うことないやろ? 発作が起きたんやったら、早く何とかせな……!」
「……違うってば! 今は、喧嘩してるんやからっ。やめてや!」
シゲルはこういうとるけど、間違いなく発作は起きとった。
もう秋やのに、肌にはしっとりと汗が浮かんどる。震えが止まらんのか、舌の動きもあやしくなってきてて、しんどそうや。
「シゲル……! 頼むから、意地はらんと……。体、辛いんやろ?」
「ええから、ほっといて! 今は、したくないんやってば!」
どん! と強く胸を押された。
よろけた隙に、シゲルは教卓を這い出て行く。よろよろと逃げる背に、呆然とした。
――そんなに嫌なんか? お前の命がかかっとるっちゅうのに……!
緊急時に、あまりにも頑是ないシゲルに、思わずかっとなる。
優しく説得とか、そういう選択肢が全て弾け飛んだ。
「そんなこと、言うてる場合ちゃうやろ!?」
「ひゃっ!?」
細い手首を掴んで、床に押し倒した。小さく悲鳴を上げたシゲルの上に、馬乗りになる。
「死んでしもたら、どうするねん! そんなん許さへんからな!」
「ぅあ……晴海……」
怯えた目で俺を見上げるシゲルに、”あの時”のシゲルが重なる。
もう、あんなことになるのは、絶対にイヤや。
俺は、シゲルの頬を撫でた。怯えて強張っとるのに、ほんわりと熱を持っとる。
「ええか。これは治療なんや! ……じっとしてたら、終わるから」
「……ううっ!」
心を鬼にして言い聞かせると、シゲルの目に涙が盛り上がった。
胸がずきりと痛む。
――ごめんなシゲル。でも、お前がどう思ッとっても、俺はやる……!
そう決意して、俺はシゲルの制服を脱がせた。
制止は届かず、ばたばたと足音が遠ざかっていく。
――しまった、シゲルを傷つけた……。
なんで、あんなこと言うてしもたんや。自分で自分がわからず、呆然と立ち尽くしていると、
「さ、最低~! 有村くん、アレはないわ~!」
「うぐっ!」
真柴が、甲高い裏声で叫ぶ。――そもそも、お前が! と思うと、胃の腑がじくりと痛んだが、返す言葉もなく項垂れた。
と、斉藤先輩が野球のサインの如く、腕をぐるぐる回す。
「早く追っかけてあげて!」
「悪い、有村。お前の気持ちもわかる! でも、とにかく行ってやってくれ!」
竹っちに、気づかわし気に背を叩かれる。
確かにそうや。シゲルが泣いてるのに、放っておけん。
「先輩。竹っち……すまん!」
俺は、ともかく駆け出した。
俺は教室には寄らず、真っすぐに被服室へ向かった。
シゲルが俺と話したいと――そう思ってくれてるんやったら、一人でおるんやないかと考えてのことやった。
「シゲル!」
勢いよく、扉を開いた。
一見、空っぽに見える部屋やけど、しゃくりあげる声が響いとる。
「シゲル……おるんやろ?」
部屋の奥に進むと、震える息づかいが大きくなる。俺は、音の発生源……教卓の方へ近づいた。
「……っ、ひっく……」
果たしてシゲルは、そこにおった。教卓の中で、膝を抱えて座り込んどる。しゃくりあげるたびに、丸まった肩が震えていた。
……触れても、ええやろうか。俺は、恐る恐るその肩に触れてみる。
「やっ……ほっといて!」
「シゲル、ごめん……! 話そう」
シゲルは膝に顔を埋めたまま、片腕で俺を押しのけようとする。けど、その手には殆ど力がこもってへん。そのことに勇気づけられながら、必死に言葉を紡ぐ。
「ごめんな。お前が、おしゃれしてるん、笑ったんと違うねん。その、似合ってるし……」
「……い、いまさら何やねん!」
顔を上げたシゲルが、キッと睨みつけてくる。
その顔を見て、俺は息を飲んだ。
つりあがった目から、大粒の涙がとめどなく溢れてきとる。唇は、よっぽど乱暴に拭ったんか、口の端っこも赤くなっとった。
「お前、笑ったやんか! おかしかったくせに、今さらそんなんっ……!」
「ちゃうねん! おかしかったんやない!」
「知らんっ」
涙を拭おうとすると、シゲルはいやいやするように頭を振る。
アホのように「ごめん」を繰り返しても、シゲルの心に届いてる感じがせん。焦った俺は、細い体を強引に引き寄せた。
「……っ!?」
「ごめん。めっちゃ可愛かった。それはホンマやねん……」
せやのに、ふざけて――シゲルをこんなに傷つけて。あんときの俺は、何をしたかったんやろう。自分でも、皆目わからんねん。
ぎゅっと抱きしめると、シゲルが鋭く息を飲む。
――届いたやろうか?
大人しくなったシゲルに、淡い期待が湧く。浅く息を吐くごとに震える背を、そっと撫でた。
しかし。
「……っ、ふぅ……っ」
「……シゲル?」
「うー……」
腕の中のシゲルの様子が、おかしい。
体がしっとりと熱くなって、呼吸が浅く速くなっていく。まさかと思い、顔を覗き込むと――はちみつ色の目の奥が、とろりとした熱を帯びとった。
「まさか、発作か……?」
「!」
そっと尋ねると、シゲルは目を見開いた。
くしゃりと顔を歪めたかと思うと――じたばたと暴れ出す。
「シゲルッ?」
「ちがうもん……! 発作とちゃう!」
俺の腕から逃れようと、必死に身を捩る。俺は、瞠目した。
「落ち着け、シゲル! 違うことないやろ? 発作が起きたんやったら、早く何とかせな……!」
「……違うってば! 今は、喧嘩してるんやからっ。やめてや!」
シゲルはこういうとるけど、間違いなく発作は起きとった。
もう秋やのに、肌にはしっとりと汗が浮かんどる。震えが止まらんのか、舌の動きもあやしくなってきてて、しんどそうや。
「シゲル……! 頼むから、意地はらんと……。体、辛いんやろ?」
「ええから、ほっといて! 今は、したくないんやってば!」
どん! と強く胸を押された。
よろけた隙に、シゲルは教卓を這い出て行く。よろよろと逃げる背に、呆然とした。
――そんなに嫌なんか? お前の命がかかっとるっちゅうのに……!
緊急時に、あまりにも頑是ないシゲルに、思わずかっとなる。
優しく説得とか、そういう選択肢が全て弾け飛んだ。
「そんなこと、言うてる場合ちゃうやろ!?」
「ひゃっ!?」
細い手首を掴んで、床に押し倒した。小さく悲鳴を上げたシゲルの上に、馬乗りになる。
「死んでしもたら、どうするねん! そんなん許さへんからな!」
「ぅあ……晴海……」
怯えた目で俺を見上げるシゲルに、”あの時”のシゲルが重なる。
もう、あんなことになるのは、絶対にイヤや。
俺は、シゲルの頬を撫でた。怯えて強張っとるのに、ほんわりと熱を持っとる。
「ええか。これは治療なんや! ……じっとしてたら、終わるから」
「……ううっ!」
心を鬼にして言い聞かせると、シゲルの目に涙が盛り上がった。
胸がずきりと痛む。
――ごめんなシゲル。でも、お前がどう思ッとっても、俺はやる……!
そう決意して、俺はシゲルの制服を脱がせた。
11
お気に入りに追加
171
あなたにおすすめの小説
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!
キャバ嬢(ハイスペック)との同棲が、僕の高校生活を色々と変えていく。
たかなしポン太
青春
僕のアパートの前で、巨乳美人のお姉さんが倒れていた。
助けたそのお姉さんは一流大卒だが内定取り消しとなり、就職浪人中のキャバ嬢だった。
でもまさかそのお姉さんと、同棲することになるとは…。
「今日のパンツってどんなんだっけ? ああ、これか。」
「ちょっと、確認しなくていいですから!」
「これ、可愛いでしょ? 色違いでピンクもあるんだけどね。綿なんだけど生地がサラサラで、この上の部分のリボンが」
「もういいです! いいですから、パンツの説明は!」
天然高学歴キャバ嬢と、心優しいDT高校生。
異色の2人が繰り広げる、水色パンツから始まる日常系ラブコメディー!
※小説家になろうとカクヨムにも同時掲載中です。
※本作品はフィクションであり、実在の人物や団体、製品とは一切関係ありません。
治癒術師の非日常―辺境の治癒術師と異世界から来た魔術師による成長物語―
物部妖狐
ファンタジー
小さな村にある小さな丘の上に住む治癒術師
そんな彼が出会った一人の女性
日々を平穏に暮らしていたい彼の生活に起こる変化の物語。
小説家になろう様、カクヨム様、ノベルピア様へも投稿しています。
表紙画像はAIで作成した主人公です。
キャラクターイラストも、執筆用のイメージを作る為にAIで作成しています。
更新頻度:月、水、金更新予定、投稿までの間に『箱庭幻想譚』と『氷翼の天使』及び、【魔王様のやり直し】を読んで頂けると嬉しいです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
友達の妹が、入浴してる。
つきのはい
恋愛
「交換してみない?」
冴えない高校生の藤堂夏弥は、親友のオシャレでモテまくり同級生、鈴川洋平にバカげた話を持ちかけられる。
それは、お互い現在同居中の妹達、藤堂秋乃と鈴川美咲を交換して生活しようというものだった。
鈴川美咲は、美男子の洋平に勝るとも劣らない美少女なのだけれど、男子に嫌悪感を示し、夏弥とも形式的な会話しかしなかった。
冴えない男子と冷めがちな女子の距離感が、二人暮らしのなかで徐々に変わっていく。
そんなラブコメディです。
ヤンデレ美少女転校生と共に体育倉庫に閉じ込められ、大問題になりましたが『結婚しています!』で乗り切った嘘のような本当の話
桜井正宗
青春
――結婚しています!
それは二人だけの秘密。
高校二年の遙と遥は結婚した。
近年法律が変わり、高校生(十六歳)からでも結婚できるようになっていた。だから、問題はなかった。
キッカケは、体育倉庫に閉じ込められた事件から始まった。校長先生に問い詰められ、とっさに誤魔化した。二人は退学の危機を乗り越える為に本当に結婚することにした。
ワケありヤンデレ美少女転校生の『小桜 遥』と”新婚生活”を開始する――。
*結婚要素あり
*ヤンデレ要素あり
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
クラスのボッチくんな僕が風邪をひいたら急激なモテ期が到来した件について。
とうふ
BL
題名そのままです。
クラスでボッチ陰キャな僕が風邪をひいた。友達もいないから、誰も心配してくれない。静かな部屋で落ち込んでいたが...モテ期の到来!?いつも無視してたクラスの人が、先生が、先輩が、部屋に押しかけてきた!あの、僕風邪なんですけど。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
30年待たされた異世界転移
明之 想
ファンタジー
気づけば異世界にいた10歳のぼく。
「こちらの手違いかぁ。申し訳ないけど、さっさと帰ってもらわないといけないね」
こうして、ぼくの最初の異世界転移はあっけなく終わってしまった。
右も左も分からず、何かを成し遂げるわけでもなく……。
でも、2度目があると確信していたぼくは、日本でひたすら努力を続けた。
あの日見た夢の続きを信じて。
ただ、ただ、異世界での冒険を夢見て!!
くじけそうになっても努力を続け。
そうして、30年が経過。
ついに2度目の異世界冒険の機会がやってきた。
しかも、20歳も若返った姿で。
異世界と日本の2つの世界で、
20年前に戻った俺の新たな冒険が始まる。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる