エンドロール〜BLゲームの悪役モブに設定された俺の好きな子の話〜

高穂もか

文字の大きさ
上 下
59 / 112
第一章 おけつの危機を回避したい

五十九話

しおりを挟む
 俺は、鉄砲玉みたいに走り出したシゲルを必死に追いかける。 
 
「シゲル!」 
 
 ――しもた、出遅れた……!
 
 己の間抜けさに歯噛みする。竹っちが標的になったかも知れへんと言っても、シゲルの危機が去った確証はない。
 絶対に、行かせるわけにはいかんのや!
 目立つあめ色の頭は、生徒でごった返す廊下でも目印になった。人ごみをかき分け接近して、なんとか腕を捕まえる。
 
「シゲル、待て!」
「放してや! 早よ行かな、竹っちが!」
 
 シゲルは一生懸命、腕を振って逃げようとする。――竹っちのことが心配で、居てもたってもおられへんのやろう。俺は心を鬼にして、一喝した。
 
「落ち着け、シゲル!」
 
 雷に撃たれたように、シゲルはビクリと身を震わせる。動きの止まった隙に、俺はその肩を強く掴んだ。
 
「お前も危ないんや! 理科棟にも榊原にも、絶対に近づいたらあかん!」
「……っ!」
 
 気迫を込めて言うと、シゲルの目に涙が盛り上がる。――くそ。こんな怒鳴り方、したなかった……! 
 罪悪感で胸がきりきりする。けど、これがシゲルの為なんや。
 必死に己に言い聞かして、説得を続ける。
 
「竹っちのことは、俺が必ず助ける。シゲルは戻って、俺が戻るまで皆と一緒におるんや。ええな?」
「で、でも……」
「頼む。心配なんや」
 
 迷うように瞳を揺らすシゲルに、俺は頼み込む。「頼む」と強く繰り返すと、シゲルはおずおずと頷いた。
 よし……!
 ふっ、と肩の荷が下りる。俺は、不安そうなシゲルを安心させるよう笑ってみせる。
 
「――すぐに、皆のとこへ戻るんやで!」
 
 そう叫び、俺は竹っちを救うべく駆け出した。
 今、俺の居る情報・芸術棟は理科棟からそう離れてへん。階段下りて、外にさえ出てしもたら、十分追いつける。
 待ってろ竹っち、今行くで。
 お前を助けて、榊原をお縄にして、シゲルと絶対にハッピーエンドを迎えたる!
 廊下のどん突きまで来ると、俺は勢いよく階段を駆け下りた。五階……四階……と調子良く下りていく。――しかし、二階まで来たとき、思わぬ渋滞にぶち当たった。

「なんや?!」

 下の階から、地鳴りのような足音が響いてくる。「え、何?」「地震?」と怪訝そうに生徒達がさざめく中、そいつらは姿を現した。

「あいすいません、どいてどいて!」
「ちゃんこ屋の出前だよ!」

 どすどすどす……!

 おかもちを掲げた力士達が、「どすこいどすこい!」と威勢よく叫びながら、駆け上がってきた。

「うわあ!」

 周りの生徒達は慌てて脇によける。力士の集団は、出汁の匂いを漂わせ、ぞろぞろと上がっていった。――やっと力士が行ったかと思うと、またすぐに地鳴りが。

「今度は何や?!」

 今度はラグビー部が、テイクアウトの焼きそばを抱えて駆け上がってくる。かなりの人数が列をなし、階下まで埋め尽くしとる。――まずい。このままじゃ下りれへんぞ。かと言って、押し退けて行くのは、危なすぎる……
 てか、学祭で出前て何やねん。これ絶対、ゲームからの妨害やろ!
 拳を握りしめる。

「学祭グルメは、あちこち回るのも味のうちやぞ!」

 しかし、どうする。
 角刈りの野郎が駆け上がってくのを見送りつつ、俺は考える。――このまま待ってても埒が明かん。もう、二階まで来てんのに、どういうこっちゃ。

「は……! そうや!」

 閃いた。
 俺はラグビー部の列に乗り、廊下に戻る。
 下りれへんなら、上からや。
 一番近い窓を全開にして、下を覗いた。――やっぱりあった。用具室の三角屋根が、校舎から五メートル程度離れたところに見える。

「――おりゃああ!」

 俺は、勢いを着けて窓から身を投げ出した。走り幅跳びの選手よろしく、手足で空中を掻く。

「うわ、バカ!」
「あぶねえ!」

 どよよ、とざわめきを背に、屋根に着地する。――膝を柔らかく使って衝撃を逃がせば、なんのこともない。そのまま屋根を伝い、地面に下りた。

「外や! 竹っちは……」

 理科棟の方面に視線を巡らす。
 すると――理科棟の玄関扉を開ける、見慣れた顔を見つけた。

「よっしゃあ! 待っとれ!」

 俺は、竹っちの背を追った。






□□




「はるみ……」

 ざわざわする廊下で、おれは立ち尽くしとった。
 行き過ぎる生徒たちにぶつかられて、我に返る。
 そうや……皆のところに行かなあかん。踵を返しかけて――足が止まる。
 
「……っ」
 
 掴まれて、ひりひりする肩を擦る。
 凄い力やった。晴海は力持ちやから……いっつも人にその力を見せんようにしてるん、知ってる。
 やから――よっぽど、心配してくれてるんやって、痛いほどわかる。

 でも――!

 唇を、強く噛み締めた。

「でも、おれかて……心配やもん!!」

 ごめん。やっぱり、おれも行く!
 おれは、理科棟に向けて駆け出した。
 
 
しおりを挟む
感想 16

あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

久々に幼なじみの家に遊びに行ったら、寝ている間に…

しゅうじつ
BL
俺の隣の家に住んでいる有沢は幼なじみだ。 高校に入ってからは、学校で話したり遊んだりするくらいの仲だったが、今日数人の友達と彼の家に遊びに行くことになった。 数年ぶりの幼なじみの家を懐かしんでいる中、いつの間にか友人たちは帰っており、幼なじみと2人きりに。 そこで俺は彼の部屋であるものを見つけてしまい、部屋に来た有沢に咄嗟に寝たフリをするが…

学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語

紅林
BL
『桜田門学院高等学校』 日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

オメガなパパとぼくの話

キサラギムツキ
BL
タイトルのままオメガなパパと息子の日常話。

放課後教室

Kokonuca.
BL
ある放課後の教室で彼に起こった凶事からすべて始まる

私の事を調べないで!

さつき
BL
生徒会の副会長としての姿と 桜華の白龍としての姿をもつ 咲夜 バレないように過ごすが 転校生が来てから騒がしくなり みんなが私の事を調べだして… 表紙イラストは みそかさんの「みそかのメーカー2」で作成してお借りしています↓ https://picrew.me/image_maker/625951

処理中です...