俺は魔法使いの息子らしい。

高穂もか

文字の大きさ
上 下
184 / 239
第一部 決闘大会編

百八十四話

しおりを挟む
 須々木先輩は、弾かれたように顔を上げた。でっかい目が、困惑気に揺れている。
 
「なんで」
「なんでって……そのまんまっす」
 
 むしろ、なんで「なんで」なんだって話だ。俺は、先輩の両手をギュッと握った。
 
「俺とイノリのこと、ずっと見守ってくれて。俺たちがぎくしゃくしたときも、魔力起こすってなったときも。ずっと、先輩が励まして、支えてくれてたんじゃないっすか!」
 
 思い出すだけで、胸がジンとあったかくなる。須々木先輩が、俺とイノリのためにしてくれた、たくさんの心遣い。
 イノリと揉めたとき、辛抱強く話を聞いてくれたこと。俺の魔力起こすとき、気前よく貸してくれた、大切なお部屋。友達の証にって、くれたキレイなお守り。――それと。
 
「先輩、「イノリの側にいたいなら、序列を上げよう」って、アドバイスしてくれたっすよね。そんで、すげえスッキリして、やるぞ! って思えたんす。俺、あいつの側に行くために、頑張れるのが嬉しいです」
 
 ニカッと笑って見せる。先輩のでっかい目が、丸くなってますますでっかい。
 
「……いや、でも」
「それに、聞いたんすけどっ。須々木先輩が、ぶっ倒れてる俺を助けてくれたんでしょ? 犯人とかも、先輩が証言してくれたから、捕まったんだって。こんだけ、俺のこと助けてくれてて、「ごめん」なんてなしっすよ! も、俺のほうが、キョーシュクもんじゃないっすか」
 
 こんなに俺の恩人なのに、先輩はしょい込みすぎなんだ。たぶん、すっげえ「気にしい」なんだと思う。だったらもう、とにかくこの思いをぶつけるしかない。そう、佐藤だって言ってた。
 
「トキ、仲間を励ますときは、勢い一辺倒だぜ! いいか、相手が何か考える時間を与えんな! 息もつかせずチャージチャージ、チャージだぞ!」
 
 俺も、ありったけの感謝を伝えるぜ。
 大丈夫。目を見てちゃんとぶつかれば、伝わるはず。だって先輩は、いつだって俺に真剣に話をしてくれたじゃねえか。
 
「ありがとう、須々木先輩!」
「吉村くん……」
 
 ――と、須々木先輩の声が湿っぽくなって。手の中で強張ていた指先が、ゆるくほどける。先輩は、なにか堪えるように目をギュッと瞑った。
 
「……ありがとうな」
「うすっ!」
 
 低く、噛み締めるようなお礼に、俺も明るく頷いた。
 それからしばらく、先輩は黙り込んでいて。俺も、何も言わなかった。窓の外で、移動の生徒が騒いだりしてんのが、聞こえてきたりして。ひたすら、おっとり静かな時間が、流れていた。
 
 
 
 
 
 
 
「吉村くん、もうええよ」
「あっ、はい」
 
 そっと、手を抜かれて。しばらくぶりに空になった手をニギニギしていると、須々木先輩が「ふふ」って笑った。
 
「手ぇあったかいなあ、吉村くん。冬やけど、手汗やばいわ」
「なはは、よく言われます。子ども体温らしいっす」
 
 なんて、頬をぽりぽり掻きながら、俺はちょっとホッとした。先輩の顔、ちょっとスッキリして見えたからさ。
 そのとき、チャイムが鳴り響く、午前の授業が、全部終わったらしい。
 
「ありゃ。全部、さぼってしもたなあ」
「あっ、すんません! 俺のせいでサボらせちまって」
「いやいや、ぼくの台詞やろー」
 
 はらはらしていると、先輩はもういつもの調子で、手をひらひら振った。それから、上着のポケットをゴソゴソやりだす。
 
「まあ、授業はなんとかするとして。今日はな、吉村くんに渡したいもんがあったんよ」
「へ? ……あっ、これ!」
 
 手を取られ、するりと手首に通されたのは、キレイな石のブレスレットだ。
 透明の、明るいレモン色の石が連なってる。見ていてワクワクするような、素敵な色だぜ。電灯にかざして見とれていると、先輩が笑う。
 
「気に入ってくれた?」
「はい!」
「それ、こないだのと同じで、魔法の攻撃食ったら割れるようになってんねん。で、これの片割れに知らせが行くようになってるから――」
 
 先輩は、かくかくしかじかと機能を説明してくれた。このブレスレットが、スマホがないこの学園で、俺のピンチを知らせる役目をしてくれるそうだ。すげえな、どんな仕組みになってんだろ。
 てか、こんなハイテクなもの、頂いていいのだろうか……
 
「むしろ、きみに作ったやつやから。受け取ってくれな、困るわ」
「そ、そうすか? ――じゃあ、ありがとうございます!」
 
 手首ごと、右手で大事に包む。にへにへしていると、須々木先輩はひょいっと立ち上がる。
 
「――もう、桜沢来るやろな。そろそろ、ぼくはお暇した方がよさそうや」
「えっ、先輩も一緒に昼メシ……」
「いやいや。馬に蹴られる趣味はないから」
 
 先輩は、二見と同じことを言う。
 それ、どういう意味だ? 首を傾げていると、からからと笑われた。
 
「吉村くん、今日はありがとうな。おかげで、ずっとつっかえてたもんが取れて、スッとしたわ」
「えっ? いやいや、俺の方こそです!」
 
 慌てて、俺も立ち上がる。すると、先輩は悪戯っぽく目を光らせて。人差し指をいっぽん、顔の前に立てた。
 
「でもな、一個だけ訂正せなあかんことがあんねん。たぶんやけど、きみの命の恩人はぼくと違うで」
「へっ? でも」
 
 と、言いかけた口を、指でビスっと突かれる。地味に痛え。
 
「確かに、倒れてるきみを医務室へ運ぶ手配したんは、ぼく。せやけど、ぼくが駆けつけた時には、きみは”血だまりに倒れてた”けど、無傷やったんや」
「!?」
 
 俺が目を見開くと、先輩も静かに頷いた。
 
「あの血は、紛れもなくきみのものやった。きみは、たしかに大怪我を負って死にかけたんや。……なら、ぼくが駆けつける前に、きみを助けたもんがおる、ということと違う?」
 
 ま……まじでか。驚きの新情報だぜ。
 
「そういうわけで。もしかしたら、めっちゃシャイな味方がおるんかもやで?」
「えぇ~?」
 
 そうなの? だとしたら、一体誰が? 俺の知ってる人なんだろうか……?
 米神をぐりぐりして唸っていると、先輩が励ますように背中を叩いてくれた。

 
しおりを挟む
感想 14

あなたにおすすめの小説

いとしの生徒会長さま

もりひろ
BL
大好きな親友と楽しい高校生活を送るため、急きょアメリカから帰国した俺だけど、編入した学園は、とんでもなく変わっていた……! しかも、生徒会長になれとか言われるし。冗談じゃねえっつの!

【完結】I adore you

ひつじのめい
BL
幼馴染みの蒼はルックスはモテる要素しかないのに、性格まで良くて羨ましく思いながらも夏樹は蒼の事を1番の友達だと思っていた。 そんな時、夏樹に彼女が出来た事が引き金となり2人の関係に変化が訪れる。 ※小説家になろうさんでも公開しているものを修正しています。

学園の俺様と、辺境地の僕

そらうみ
BL
この国の三大貴族の一つであるルーン・ホワイトが、何故か僕に構ってくる。学園生活を平穏に過ごしたいだけなのに、ルーンのせいで僕は皆の注目の的となってしまった。卒業すれば関わることもなくなるのに、ルーンは一体…何を考えているんだ? 【全12話になります。よろしくお願いします。】

ある日、木から落ちたらしい。どういう状況だったのだろうか。

水鳴諒
BL
 目を覚ますとズキリと頭部が痛んだ俺は、自分が記憶喪失だと気づいた。そして風紀委員長に面倒を見てもらうことになった。(風紀委員長攻めです)

俺の親友がモテ過ぎて困る

くるむ
BL
☆完結済みです☆ 番外編として短い話を追加しました。 男子校なのに、当たり前のように毎日誰かに「好きだ」とか「付き合ってくれ」とか言われている俺の親友、結城陽翔(ゆうきはるひ) 中学の時も全く同じ状況で、女子からも男子からも追い掛け回されていたらしい。 一時は断るのも面倒くさくて、誰とも付き合っていなければそのままOKしていたらしいのだけど、それはそれでまた面倒くさくて仕方がなかったのだそうだ(ソリャソウダロ) ……と言う訳で、何を考えたのか陽翔の奴、俺に恋人のフリをしてくれと言う。 て、お前何考えてんの? 何しようとしてんの? ……てなわけで、俺は今日もこいつに振り回されています……。 美形策士×純情平凡♪

夢では溺愛騎士、現実ではただのクラスメイト

春音優月
BL
真面目でおとなしい性格の藤村歩夢は、武士と呼ばれているクラスメイトの大谷虎太郎に密かに片想いしている。 クラスではほとんど会話も交わさないのに、なぜか毎晩歩夢の夢に出てくる虎太郎。しかも夢の中での虎太郎は、歩夢を守る騎士で恋人だった。 夢では溺愛騎士、現実ではただのクラスメイト。夢と現実が交錯する片想いの行方は――。 2024.02.23〜02.27 イラスト:かもねさま

【奨励賞】恋愛感情抹消魔法で元夫への恋を消去する

SKYTRICK
BL
☆11/28完結しました。 ☆第11回BL小説大賞奨励賞受賞しました。ありがとうございます! 冷酷大元帥×元娼夫の忘れられた夫 ——「また俺を好きになるって言ったのに、嘘つき」 元娼夫で現魔術師であるエディことサラは五年ぶりに祖国・ファルンに帰国した。しかし暫しの帰郷を味わう間も無く、直後、ファルン王国軍の大元帥であるロイ・オークランスの使者が元帥命令を掲げてサラの元へやってくる。 ロイ・オークランスの名を知らぬ者は世界でもそうそういない。魔族の血を引くロイは人間から畏怖を大いに集めながらも、大将として国防戦争に打ち勝ち、たった二十九歳で大元帥として全軍のトップに立っている。 その元帥命令の内容というのは、五年前に最愛の妻を亡くしたロイを、魔族への本能的な恐怖を感じないサラが慰めろというものだった。 ロイは妻であるリネ・オークランスを亡くし、悲しみに苛まれている。あまりの辛さで『奥様』に関する記憶すら忘却してしまったらしい。半ば強引にロイの元へ連れていかれるサラは、彼に己を『サラ』と名乗る。だが、 ——「失せろ。お前のような娼夫など必要としていない」 噂通り冷酷なロイの口からは罵詈雑言が放たれた。ロイは穢らわしい娼夫を睨みつけ去ってしまう。使者らは最愛の妻を亡くしたロイを憐れむばかりで、まるでサラの様子を気にしていない。 誰も、サラこそが五年前に亡くなった『奥様』であり、最愛のその人であるとは気付いていないようだった。 しかし、最大の問題は元夫に存在を忘れられていることではない。 サラが未だにロイを愛しているという事実だ。 仕方なく、『恋愛感情抹消魔法』を己にかけることにするサラだが——…… ☆描写はありませんが、受けがモブに抱かれている示唆はあります(男娼なので) ☆お読みくださりありがとうございます。良ければ感想などいただけるとパワーになります!

思い出して欲しい二人

春色悠
BL
 喫茶店でアルバイトをしている鷹木翠(たかぎ みどり)。ある日、喫茶店に初恋の人、白河朱鳥(しらかわ あすか)が女性を伴って入ってきた。しかも朱鳥は翠の事を覚えていない様で、幼い頃の約束をずっと覚えていた翠はショックを受ける。  そして恋心を忘れようと努力するが、昔と変わったのに変わっていない朱鳥に寧ろ、どんどん惚れてしまう。  一方朱鳥は、バッチリと翠の事を覚えていた。まさか取引先との昼食を食べに行った先で、再会すると思わず、緩む頬を引き締めて翠にかっこいい所を見せようと頑張ったが、翠は朱鳥の事を覚えていない様。それでも全く愛が冷めず、今度は本当に結婚するために翠を落としにかかる。  そんな二人の、もだもだ、じれったい、さっさとくっつけ!と、言いたくなるようなラブロマンス。

処理中です...