75 / 239
第一部 決闘大会編
七十五話
しおりを挟む
先輩たちと別れてから、コンビニで必要なものを調達した俺は、さっそくポスター作りに取り掛かった。
西浦先輩が「一緒に演習場に行かないか」って、誘ってくれたんだけどさ。
今晩は、このミッションがあるから、ありがたくも辞退した。かわりに、明日ご一緒させてもらうことになったんだ。
「どんな感じにしようかなー」
生徒会が警備に参加するのに、反発があるってことだから。
やっぱ、今回の変化が前向きに伝わるのがいいよな。「学園に新風」とか「こころを一つに」とか、良い感じじゃね?
イメージを決めたら、さっそく、画用紙に描き始める。
青空と校舎をバックに、二本の腕が握手してる絵にする予定。
絵はそんな得意じゃねえけど、ポスターカラーで色を塗って、文字をいれたらそれっぽくなってきた。
最後に「生徒会と風紀の共同警備を支持します」って書きつけて。
「よっしゃ、できた!」
あっという間に、一枚完成した。
続けて二枚目、三枚目と描いていく。で、先輩たちが部屋に戻ってくる前に、なんとか五枚描き終わった。
並べて乾かしながら、俺はグッと拳を握った。
「明日の朝、掲示していいか葛城先生に聞いてみて。オッケーだったら、貼って回るぞ!」
で、翌朝。
補習の後に、ポスターを持って葛城先生に聞いてみた。俺の力作を見て、先生は「ふむ」と頷いて、言った。
「ポスターなら、掲示スペースであればどこに貼っても構わない。この学園は主体性を重んじる。公序良俗に反さない限り、誰が何を主張してもいい。――ただ、主張には何らかの反応がつきものだ。そのことは考えておくようにな」
「はい! ありがとうございますっ」
ペコっと頭を下げる。
まだ早朝のせいか、廊下には生徒が少ない。今のうちに貼っておいたら、登校して来たときに、みんな見てくれるはず。
けど、さっそくC館の掲示スペースに行ってみて、俺は度肝をぬかれた。
「なんじゃ、こりゃ!」
広い掲示スペースは、すげえ量の張り紙やポスターで埋め尽くされてた。
もともと貼ってあった、行事予定のポスターとか。課外活動の案内を押しのけて、貼られてたのは。
『学園に受け継がれてきた伝統を守ろう』
『生徒会の独裁をゆるすな』
『風紀の美しい活動のこれまで』
と、今回の決定に「物申す!」って、誰かの主張。
こんなすげえ量、いつの間に貼ったんだ。相手側の本気を感じて、ごくりと唾を飲む。
「いやでも、主張すんのは自由だし」
俺だって、ここに応援ポスター貼っちまうもんね。
乱雑に貼られてる紙をきちっと並べ直したら、ぎりポスター一枚貼れるくらいの余裕が出来た。
良く見えるように、画鋲でしっかり留める。
「よしっ、まず一枚!」
俺は、あちこちの掲示スペースを回った。
けど、どこもC館と同じようになってて。一体どれだけの生徒が反対してんだろって、ちょっとぎょっとする。
俺のクラスとかだと、けっこう喜んでたみたいなんだけど。ここだけ見たら、みんなが反対してるみたいだ。
だから、なるべく目立つとこに貼ってった。賛成のやつもいるって、ちゃんと見えるといいなって。
そんなこんなで、最後の一枚を貼っているときだった。
「――あなた、そこで何をしているんですか」
背後から、声をかけられたのは。
俺と言うと、めっちゃ背伸びしてポスターに画鋲を押したとこで。掲示板に張り付いたまま、慌てて首だけ後ろを振り向いた。
っていうのもさ。
その問いかけが、丁寧な割に不機嫌そうな気配だったのと。
知り合いの声だったからなんだよな。
「片倉先輩?」
って言ってから、俺は目を丸くした。
そこに立ってたのは、片倉先輩じゃなくってまるきり別人だった。
しかも、あの眼鏡で背が高い、もう一人の庶務――たしか、海棠って人だったから。
俺の声を聞いて、海棠さんは不機嫌そうに眉を寄せた。
西浦先輩が「一緒に演習場に行かないか」って、誘ってくれたんだけどさ。
今晩は、このミッションがあるから、ありがたくも辞退した。かわりに、明日ご一緒させてもらうことになったんだ。
「どんな感じにしようかなー」
生徒会が警備に参加するのに、反発があるってことだから。
やっぱ、今回の変化が前向きに伝わるのがいいよな。「学園に新風」とか「こころを一つに」とか、良い感じじゃね?
イメージを決めたら、さっそく、画用紙に描き始める。
青空と校舎をバックに、二本の腕が握手してる絵にする予定。
絵はそんな得意じゃねえけど、ポスターカラーで色を塗って、文字をいれたらそれっぽくなってきた。
最後に「生徒会と風紀の共同警備を支持します」って書きつけて。
「よっしゃ、できた!」
あっという間に、一枚完成した。
続けて二枚目、三枚目と描いていく。で、先輩たちが部屋に戻ってくる前に、なんとか五枚描き終わった。
並べて乾かしながら、俺はグッと拳を握った。
「明日の朝、掲示していいか葛城先生に聞いてみて。オッケーだったら、貼って回るぞ!」
で、翌朝。
補習の後に、ポスターを持って葛城先生に聞いてみた。俺の力作を見て、先生は「ふむ」と頷いて、言った。
「ポスターなら、掲示スペースであればどこに貼っても構わない。この学園は主体性を重んじる。公序良俗に反さない限り、誰が何を主張してもいい。――ただ、主張には何らかの反応がつきものだ。そのことは考えておくようにな」
「はい! ありがとうございますっ」
ペコっと頭を下げる。
まだ早朝のせいか、廊下には生徒が少ない。今のうちに貼っておいたら、登校して来たときに、みんな見てくれるはず。
けど、さっそくC館の掲示スペースに行ってみて、俺は度肝をぬかれた。
「なんじゃ、こりゃ!」
広い掲示スペースは、すげえ量の張り紙やポスターで埋め尽くされてた。
もともと貼ってあった、行事予定のポスターとか。課外活動の案内を押しのけて、貼られてたのは。
『学園に受け継がれてきた伝統を守ろう』
『生徒会の独裁をゆるすな』
『風紀の美しい活動のこれまで』
と、今回の決定に「物申す!」って、誰かの主張。
こんなすげえ量、いつの間に貼ったんだ。相手側の本気を感じて、ごくりと唾を飲む。
「いやでも、主張すんのは自由だし」
俺だって、ここに応援ポスター貼っちまうもんね。
乱雑に貼られてる紙をきちっと並べ直したら、ぎりポスター一枚貼れるくらいの余裕が出来た。
良く見えるように、画鋲でしっかり留める。
「よしっ、まず一枚!」
俺は、あちこちの掲示スペースを回った。
けど、どこもC館と同じようになってて。一体どれだけの生徒が反対してんだろって、ちょっとぎょっとする。
俺のクラスとかだと、けっこう喜んでたみたいなんだけど。ここだけ見たら、みんなが反対してるみたいだ。
だから、なるべく目立つとこに貼ってった。賛成のやつもいるって、ちゃんと見えるといいなって。
そんなこんなで、最後の一枚を貼っているときだった。
「――あなた、そこで何をしているんですか」
背後から、声をかけられたのは。
俺と言うと、めっちゃ背伸びしてポスターに画鋲を押したとこで。掲示板に張り付いたまま、慌てて首だけ後ろを振り向いた。
っていうのもさ。
その問いかけが、丁寧な割に不機嫌そうな気配だったのと。
知り合いの声だったからなんだよな。
「片倉先輩?」
って言ってから、俺は目を丸くした。
そこに立ってたのは、片倉先輩じゃなくってまるきり別人だった。
しかも、あの眼鏡で背が高い、もう一人の庶務――たしか、海棠って人だったから。
俺の声を聞いて、海棠さんは不機嫌そうに眉を寄せた。
30
お気に入りに追加
519
あなたにおすすめの小説
いとしの生徒会長さま
もりひろ
BL
大好きな親友と楽しい高校生活を送るため、急きょアメリカから帰国した俺だけど、編入した学園は、とんでもなく変わっていた……!
しかも、生徒会長になれとか言われるし。冗談じゃねえっつの!

【完結】I adore you
ひつじのめい
BL
幼馴染みの蒼はルックスはモテる要素しかないのに、性格まで良くて羨ましく思いながらも夏樹は蒼の事を1番の友達だと思っていた。
そんな時、夏樹に彼女が出来た事が引き金となり2人の関係に変化が訪れる。
※小説家になろうさんでも公開しているものを修正しています。
泣き虫な俺と泣かせたいお前
ことわ子
BL
大学生の八次直生(やつぎすなお)と伊場凛乃介(いばりんのすけ)は幼馴染で腐れ縁。
アパートも隣同士で同じ大学に通っている。
直生にはある秘密があり、嫌々ながらも凛乃介を頼る日々を送っていた。
そんなある日、直生は凛乃介のある現場に遭遇する。

学園の俺様と、辺境地の僕
そらうみ
BL
この国の三大貴族の一つであるルーン・ホワイトが、何故か僕に構ってくる。学園生活を平穏に過ごしたいだけなのに、ルーンのせいで僕は皆の注目の的となってしまった。卒業すれば関わることもなくなるのに、ルーンは一体…何を考えているんだ?
【全12話になります。よろしくお願いします。】

ある日、木から落ちたらしい。どういう状況だったのだろうか。
水鳴諒
BL
目を覚ますとズキリと頭部が痛んだ俺は、自分が記憶喪失だと気づいた。そして風紀委員長に面倒を見てもらうことになった。(風紀委員長攻めです)

俺の親友がモテ過ぎて困る
くるむ
BL
☆完結済みです☆
番外編として短い話を追加しました。
男子校なのに、当たり前のように毎日誰かに「好きだ」とか「付き合ってくれ」とか言われている俺の親友、結城陽翔(ゆうきはるひ)
中学の時も全く同じ状況で、女子からも男子からも追い掛け回されていたらしい。
一時は断るのも面倒くさくて、誰とも付き合っていなければそのままOKしていたらしいのだけど、それはそれでまた面倒くさくて仕方がなかったのだそうだ(ソリャソウダロ)
……と言う訳で、何を考えたのか陽翔の奴、俺に恋人のフリをしてくれと言う。
て、お前何考えてんの?
何しようとしてんの?
……てなわけで、俺は今日もこいつに振り回されています……。
美形策士×純情平凡♪
夢では溺愛騎士、現実ではただのクラスメイト
春音優月
BL
真面目でおとなしい性格の藤村歩夢は、武士と呼ばれているクラスメイトの大谷虎太郎に密かに片想いしている。
クラスではほとんど会話も交わさないのに、なぜか毎晩歩夢の夢に出てくる虎太郎。しかも夢の中での虎太郎は、歩夢を守る騎士で恋人だった。
夢では溺愛騎士、現実ではただのクラスメイト。夢と現実が交錯する片想いの行方は――。
2024.02.23〜02.27
イラスト:かもねさま
【奨励賞】恋愛感情抹消魔法で元夫への恋を消去する
SKYTRICK
BL
☆11/28完結しました。
☆第11回BL小説大賞奨励賞受賞しました。ありがとうございます!
冷酷大元帥×元娼夫の忘れられた夫
——「また俺を好きになるって言ったのに、嘘つき」
元娼夫で現魔術師であるエディことサラは五年ぶりに祖国・ファルンに帰国した。しかし暫しの帰郷を味わう間も無く、直後、ファルン王国軍の大元帥であるロイ・オークランスの使者が元帥命令を掲げてサラの元へやってくる。
ロイ・オークランスの名を知らぬ者は世界でもそうそういない。魔族の血を引くロイは人間から畏怖を大いに集めながらも、大将として国防戦争に打ち勝ち、たった二十九歳で大元帥として全軍のトップに立っている。
その元帥命令の内容というのは、五年前に最愛の妻を亡くしたロイを、魔族への本能的な恐怖を感じないサラが慰めろというものだった。
ロイは妻であるリネ・オークランスを亡くし、悲しみに苛まれている。あまりの辛さで『奥様』に関する記憶すら忘却してしまったらしい。半ば強引にロイの元へ連れていかれるサラは、彼に己を『サラ』と名乗る。だが、
——「失せろ。お前のような娼夫など必要としていない」
噂通り冷酷なロイの口からは罵詈雑言が放たれた。ロイは穢らわしい娼夫を睨みつけ去ってしまう。使者らは最愛の妻を亡くしたロイを憐れむばかりで、まるでサラの様子を気にしていない。
誰も、サラこそが五年前に亡くなった『奥様』であり、最愛のその人であるとは気付いていないようだった。
しかし、最大の問題は元夫に存在を忘れられていることではない。
サラが未だにロイを愛しているという事実だ。
仕方なく、『恋愛感情抹消魔法』を己にかけることにするサラだが——……
☆描写はありませんが、受けがモブに抱かれている示唆はあります(男娼なので)
☆お読みくださりありがとうございます。良ければ感想などいただけるとパワーになります!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる