俺は魔法使いの息子らしい。

高穂もか

文字の大きさ
上 下
15 / 239
第一部 決闘大会編

十五話

しおりを挟む
 嬉しい時でも、時間ってちゃんと流れてるもんで。
 昼休み終了のチャイムが鳴る。
 別々に帰った方がいいってことで、俺が先に帰ることになった。

「またね、トキちゃん」
「おう、またなイノリ」

 教室の中から、イノリがにこにこと手を振っている。俺も手を振り返した。
 静かな廊下をずんずん歩きながら、俺は「くふふ」と笑いがこみ上げてきた。
 イノリと、久々に話して、飯を食った。
 で、明日からの昼休み、あそこに行けばイノリに会えるわけで。それが、めっちゃ嬉しい。
 イノリと離れてたこのひと月、やっぱ寂しかったんだよな。
 だってさ、今までずっと一緒にいたんだし、当然、ここでもそうだって思ってたから。

『生徒会に入ったのは……ちからが欲しかったから』

 イノリの言葉が甦り、俺はピタッと足を止める。
 305教室を振り返って、中にいるイノリを思った。

『俺は、転校したての未熟な紫だから、標的にされたっぽいんだよね』

 俺がぼーっとしてるうちに、一人で闘っていたイノリ。毎日、決闘だって追い回されて、どんだけ不安だっただろう。
 あいつ、親のことといい、俺にそういうの言わねえんだな。

「俺、もっとちゃんとしねえと」

 別にさ。
 イノリは、俺に言ってもしょうがねえとか、思ってるわけじゃねえと思う。でも、やっぱダチには頼られてえもんな。




 なんつって、決意新たに迎える午後の授業。
 今日は、武道館に集まって魔法バトルの実技をするらしい。
 転校してから、魔法の基礎理論ってのをずっとやっててさ。魔法バトルみてえな授業は初めてで、ちょっと楽しみだ。

「いいか。魔法バトルを学ぶと言っても、一年のきみ達がまず修めるべきは、魔力のコントロールだ」

 ジャージに着替えた葛城先生(やはり短パン)が、小脇に抱えたマネキンを床に置く。

「あくまで、バトルの形式で魔力のコントロールを学ぶのが、この授業の主眼だ。置かれた状況に対し、臨機応変に魔力の操作を行うのは、魔法バトルの基礎能力だが、体得するのは難しい。で、今日は、この「げんそくん三号」を使って、それを体感してもらう」

 そう言うと先生は、マネキン改めげんそくん三号の背中のボタンを押した。のっぺらぼうの顔の真ん中に、丸くてでっかい石がはまってて、そこにポウッと赤い光が灯る。

「げんそくん三号は、風・火・水・土の四元素を宿していて、ランダムに元素の強さを切り替えることができる。今は、火の元素が強い状態になっているな。これを倒すにはどうしたらいいか……。理論で散々やったから、皆わかるものと思う。さて、今から一人ずつ、げんそくん三号と二分間バトルを行ってもらうぞ」

 葛城先生はすらすらと説明を終えると、鳶尾を前に呼び出した。見本をするよう言われて、鳶尾は誇らしげに胸を張った。

「はい。先生、お願いします」

 鳶尾は、げんそくん三号と向き合った。

「では、はじめ!」

 葛城先生が、開始を合図する。
 と、げんそくん三号は、人形と思えねえ動きで床を蹴り、鳶尾に向かって行く。
 接近すると、腕をぶんとしならせて、鳶尾の顔面にビンタをくりだした。
 鳶尾は、ボクサーのように頭を低くしてよける。そのまま一歩前に踏みこむと、固いどてっぱらに拳をお見舞いする。
 バスっと重い音がして、げんそくんがよろけて下がった。殴られて仰のいた顔面の光が、暗褐色に変わる。
 鳶尾は慌てず、軽快なフットワークを刻みつつ詠じた。

「我が身に宿る風の元素よ、風より疾くボクを動かせ」

 鳶尾の全身が、淡い金の光に包まれる。
 風を切って猛進すると、げんそくんの鼻っ面にビンタをぶちかます。パァン! と鋭い音が鳴り、げんそくんは完全にグロッキーを起こした。
 膝から崩れ落ち、鳶尾の足元にドンガラガッシャンと倒れこむ。

「そこまで! 上出来だ、鳶尾。元素の変化にも、良く対応できていたぞ」
「ありがとうございます」

 鳶尾はふふんと鼻を鳴らすと、列へ戻った。お追従マン二人が、わっと駆け寄って「すごかった」って褒めてる。
 まあ確かに、すげえよな。
 俺、元素の対応とか言われても、わかんねえし。やな奴だけど、やっぱ魔法も出来るんだよなーあいつ。
 しかし、思ってたよりハードな授業だぞ。柔道の授業ならしたことあっけど、それでいけるかな。

「次、吉村! 行ってみるか?」

 ぼーっとしてたら、先生に指名された。
「黒なのに、出来んのか?」とかひそひそ聞こえてくる中を、「どうもどうも」のポーズで前に出る。

「お願いします!」

 よくわかんねえけど、やるしかねえ。
 俺は、ムンと構えてげんそくん三号に向き合った。その顔面には、今は青い光が灯っている。

「では、はじめ!」

 先生の合図で、げんそくんが向かってきた。鳶尾の時と違って、蛇行するような走りで、そんなに速くない。
 俺も飛びだして、げんそくんの襟(は無いから、肩)に手を伸ばす。先手必勝! と肩と腕を取った。

「おりゃっ!」

 思いっきり踏み込んで、逆の足でげんそくんの足を刈る。そのまま、全体重をかけて、げんそくんを押し倒した。
 どふっ! と二人? して床に倒れこむ。

「どうだ?!」

 が、げんそくんは、ピンピンしてた。下から打たれたすげえキックが、俺の腿にぶち当たる。

「ぎゃっ!」

 超、痛え!
 ふっとばされて、床をゴロゴロ転がった。太ももがジンジンする。
 げんそくんは、てくてく近づいてくる。見上げた顔の光が、暗褐色に変化してた。
 俺は、ファイトを湧き起こし立ち上がる。走り込みで鍛えた足、なめんな。げんそくんに突進し、肩を掴む。そして、

「あれっ」

 ぎょっとする。
 力一杯押しているのに、げんそくんは岩みてえにびくともしねえ。
 あわあわと跳ね回っていると、クラスメイトが「わははは」と爆笑する。ひでえ。
 と、げんそくんが俺の腕をはっしと掴んだ。そのまま、背中の上に背負い込んでくる。
 あ、やべえ! て思ったときには、視界がグルンて回ってて。俺は、ズダン! と床に背中を打ちつけた。

「そこまで!」

 葛城先生が、駆け寄ってきた。

「こら吉村、普通に格闘してどうする。魔力のコントロールが全然できてないじゃないか」
「あたたたた、すんません」
「まったく、この単元も補習だからな」
「うす。あたた」

 先生に助け起こされて、医務室送りになった俺。
 すれ違い様に、鳶尾達が「低レベルすぎて、嫌になるね」って呟いたのが聞こえた。
 まあ、最初っから、上手くいくもんじゃねえけどさ。全然相手にならんくて、悔しいな。
しおりを挟む
感想 14

あなたにおすすめの小説

いとしの生徒会長さま

もりひろ
BL
大好きな親友と楽しい高校生活を送るため、急きょアメリカから帰国した俺だけど、編入した学園は、とんでもなく変わっていた……! しかも、生徒会長になれとか言われるし。冗談じゃねえっつの!

【完結】I adore you

ひつじのめい
BL
幼馴染みの蒼はルックスはモテる要素しかないのに、性格まで良くて羨ましく思いながらも夏樹は蒼の事を1番の友達だと思っていた。 そんな時、夏樹に彼女が出来た事が引き金となり2人の関係に変化が訪れる。 ※小説家になろうさんでも公開しているものを修正しています。

繋がれた絆はどこまでも

mahiro
BL
生存率の低いベイリー家。 そんな家に生まれたライトは、次期当主はお前であるのだと父親である国王は言った。 ただし、それは公表せず表では双子の弟であるメイソンが次期当主であるのだと公表するのだという。 当主交代となるそのとき、正式にライトが当主であるのだと公表するのだとか。 それまでは国を離れ、当主となるべく教育を受けてくるようにと指示をされ、国を出ることになったライト。 次期当主が発表される数週間前、ライトはお忍びで国を訪れ、屋敷を訪れた。 そこは昔と大きく異なり、明るく温かな空気が流れていた。 その事に疑問を抱きつつも中へ中へと突き進めば、メイソンと従者であるイザヤが突然抱き合ったのだ。 それを見たライトは、ある決意をし……?

学園の俺様と、辺境地の僕

そらうみ
BL
この国の三大貴族の一つであるルーン・ホワイトが、何故か僕に構ってくる。学園生活を平穏に過ごしたいだけなのに、ルーンのせいで僕は皆の注目の的となってしまった。卒業すれば関わることもなくなるのに、ルーンは一体…何を考えているんだ? 【全12話になります。よろしくお願いします。】

ある日、木から落ちたらしい。どういう状況だったのだろうか。

水鳴諒
BL
 目を覚ますとズキリと頭部が痛んだ俺は、自分が記憶喪失だと気づいた。そして風紀委員長に面倒を見てもらうことになった。(風紀委員長攻めです)

俺の親友がモテ過ぎて困る

くるむ
BL
☆完結済みです☆ 番外編として短い話を追加しました。 男子校なのに、当たり前のように毎日誰かに「好きだ」とか「付き合ってくれ」とか言われている俺の親友、結城陽翔(ゆうきはるひ) 中学の時も全く同じ状況で、女子からも男子からも追い掛け回されていたらしい。 一時は断るのも面倒くさくて、誰とも付き合っていなければそのままOKしていたらしいのだけど、それはそれでまた面倒くさくて仕方がなかったのだそうだ(ソリャソウダロ) ……と言う訳で、何を考えたのか陽翔の奴、俺に恋人のフリをしてくれと言う。 て、お前何考えてんの? 何しようとしてんの? ……てなわけで、俺は今日もこいつに振り回されています……。 美形策士×純情平凡♪

夢では溺愛騎士、現実ではただのクラスメイト

春音優月
BL
真面目でおとなしい性格の藤村歩夢は、武士と呼ばれているクラスメイトの大谷虎太郎に密かに片想いしている。 クラスではほとんど会話も交わさないのに、なぜか毎晩歩夢の夢に出てくる虎太郎。しかも夢の中での虎太郎は、歩夢を守る騎士で恋人だった。 夢では溺愛騎士、現実ではただのクラスメイト。夢と現実が交錯する片想いの行方は――。 2024.02.23〜02.27 イラスト:かもねさま

【奨励賞】恋愛感情抹消魔法で元夫への恋を消去する

SKYTRICK
BL
☆11/28完結しました。 ☆第11回BL小説大賞奨励賞受賞しました。ありがとうございます! 冷酷大元帥×元娼夫の忘れられた夫 ——「また俺を好きになるって言ったのに、嘘つき」 元娼夫で現魔術師であるエディことサラは五年ぶりに祖国・ファルンに帰国した。しかし暫しの帰郷を味わう間も無く、直後、ファルン王国軍の大元帥であるロイ・オークランスの使者が元帥命令を掲げてサラの元へやってくる。 ロイ・オークランスの名を知らぬ者は世界でもそうそういない。魔族の血を引くロイは人間から畏怖を大いに集めながらも、大将として国防戦争に打ち勝ち、たった二十九歳で大元帥として全軍のトップに立っている。 その元帥命令の内容というのは、五年前に最愛の妻を亡くしたロイを、魔族への本能的な恐怖を感じないサラが慰めろというものだった。 ロイは妻であるリネ・オークランスを亡くし、悲しみに苛まれている。あまりの辛さで『奥様』に関する記憶すら忘却してしまったらしい。半ば強引にロイの元へ連れていかれるサラは、彼に己を『サラ』と名乗る。だが、 ——「失せろ。お前のような娼夫など必要としていない」 噂通り冷酷なロイの口からは罵詈雑言が放たれた。ロイは穢らわしい娼夫を睨みつけ去ってしまう。使者らは最愛の妻を亡くしたロイを憐れむばかりで、まるでサラの様子を気にしていない。 誰も、サラこそが五年前に亡くなった『奥様』であり、最愛のその人であるとは気付いていないようだった。 しかし、最大の問題は元夫に存在を忘れられていることではない。 サラが未だにロイを愛しているという事実だ。 仕方なく、『恋愛感情抹消魔法』を己にかけることにするサラだが——…… ☆描写はありませんが、受けがモブに抱かれている示唆はあります(男娼なので) ☆お読みくださりありがとうございます。良ければ感想などいただけるとパワーになります!

処理中です...