いつでも僕の帰る場所

高穂もか

文字の大きさ
上 下
293 / 373
最終章〜唯一の未来〜

二百九十二話※加筆しました

しおりを挟む
 ――ちゃぷん。
 爪先から湯船につかると、とろみのあるお湯が肌を包んだ。手足をうんと伸ばして、息を吐く。
 
「はぁ、あったかい~」
 
 薬草が入っているらしいお湯のおかげか、リラックス効果がすごいです。母屋のお風呂に入らせていただいてるんやけど、すごく大きいお風呂でね。
 
「泳げちゃいそう。宏ちゃんと一緒に入れたら良かったなあ……」
 
 とけるように滑らかな石張りの浴槽は、秘境の温泉宿みたい。お義父さんがお風呂好きで、石から選んでこだわったんやって。
 
「ふふ。宏ちゃんのお風呂好きは、お義父さん譲りやったりして」
 
 ちゃぷ、とお湯を手のひらで掬って、肩にかける。やっぱり、色々あって緊張していたのか……あちこちが凝っていた。
 
 ――お家、どうなるんやろ……犯人は……?
 
 ひとりで、こんな広いところに居るからかな。宏ちゃんの実家に来られた、って言う興奮が落ち着いて来て……現実に帰ってきてしまう。
 巨大な浴槽のなか、抱えた膝に片頬を乗せた。
 
「ご近所さんと、杉田さんも心配してお電話してくれはったし……せめて、様子を見に行けたらええんやけど」
 
 滅茶苦茶にされたお庭とお店を思うと、胸が痛んだ。宏ちゃんが、高校の下宿を出て……お仕事を頑張って、買った家なのに。
 あんな、酷いことになって悔しい。
 
「……」
 
 湯に濡れたふたつの手のひらで、顔の下半分を覆う。
 薬草の匂いでも――鼻腔の奥に残った、濃い薔薇の香りが消えない。
 
 ――もし。もし、陽平が、この件に関わっていたら……?
 
 ぼくは、ぎゅうとわが身を抱く。酷い不安に胸が締め付けられて、湯あたりしたように苦しくなる。
 
「なーんて。……さすがに、ありえへんよね。いくら何でも、あんなことするわけないっ」
 
 陽平はプライドが高い。元婚約者の家に来て、あんな乱暴をするなんて、ありえないよね。
 それに、そういう凶行に走るのは、小説でも現実でもフラれた方。ぼくを捨てたのは陽平なんだから……理由がない。
 そう思い切って、お風呂を上がった。
 
「えい。ひと様の家で、長風呂なんてしちゃダメっ」
 
 手早く体を拭いて、お借りした浴衣を身にまとう。さらりとした生地が、湯で火照った肌を包むと、洋服より涼しく感じた。
 身支度を整えて、外に出る。ひんやりとした廊下を歩んでいくと――話し声が聞こえてきた。
 
 
 
 
「……もっと、仲良くしたらいいのに」
「……わかってるよ。それより……」
 

 廊下の、お庭に面した大きな窓の前に、小さなテーブルセットがあって。籐椅子に向かい合うように座って、宏ちゃんとお義母さんがお話をしていた。
 硝子のテーブルの上には、タブレットとお酒のグラス。
 
――どう見ても、ご歓談中。お声をかけて、大丈夫のタイミングかな?

 判じかねながらも近づいて行くと、背を向けて座っていた宏ちゃんが、振り返った。

「成、温まったか?」
「はいっ。お義母さん、お風呂頂きました」

 宏ちゃんに笑み返し、お義母さんに会釈する。と、お義母さんはにっこりと頷きはった。

「いいお風呂だったでしょう。よく寛げた?」
「はい、とても。浴衣も貸して頂いて、旅館に来たみたいです」
「おっ、うまいこと言うな~! あはは……ほんじゃあ、成くんも出てことだし。秀くんにお湯を仕舞ってもらってくるからね。君たちは、先に寝なさいよ」

 よっこらしょ、とお義母さんは椅子から立ち上がる、お酒の瓶とグラスを掴むと、廊下をぷらぷらと歩いて行かはった。

「ひ、宏ちゃん。ぼく、ひょっとしてお待たせしてた?」

 さっぱりした去り際に、焦って訊くと……宏ちゃんが苦笑する。

「気兼ねしなくていい。あの人はマイペースなだけだから」
「そう?」
「ああ。――俺達も、戻るか」

 タブレットを拾い上げ、宏ちゃんがもう片方の手を差し出す。その時――白地に藍の縞模様の浴衣が、とても似合っていて、素敵なことに気づいて、少しはにかんでしまった。

「うん、宏ちゃん」


 

 離れまでの道は、ほとんど真っ暗やった。
 タブレットの光と、母屋の灯りを頼りに、ふたりで並んで歩く。綺麗に舗装された道だけれど、暗いと不安になっちゃうな。

「成、足下気を付けてな」
「ありがとう、宏ちゃん」

 ぼくは、宏ちゃんの腕を借りて、歩んだ。さわさわと、風が庭園の草花を揺らす音がする。昼間見た時は華やかだった庭木が、真黒い影に見える。

――すっごく暗い。それに、めっちゃ静かだ……

 ふと、隣の宏ちゃんを見上げる。
 平然としてる。暗い道を突っ切る迷いない足取りも……幼い頃から、この道を通って来た習慣を感じた。

――小さい時から……

 不意に、宏ちゃんが言う。

「怖いか?」
「あ」

 知らず、腕に力がこもっていたみたい。慌てて、笑みを作った。

「ううん、大丈夫。……えと、宏ちゃん。さっき、お義母さんと何話してたの?」
「ああ。さっきはな」

 宏ちゃんは、タブレットをひらひらさせる。光が縄のように揺れて、無差別に暗い道を照らした。

「成が風呂に行ってる間に、管理会社から連絡があったよ。――監視カメラに、バッチリ映ってたって」

 ぼくは、ハッと息を飲む。

「明日、さっそく話しを聞きに行ってくるってことを報告してたんだ」
「そうなんや……」
 
しおりを挟む
感想 209

あなたにおすすめの小説

妹を溺愛したい旦那様は婚約者の私に出ていってほしそうなので、本当に出ていってあげます

新野乃花(大舟)
恋愛
貴族令嬢であったアリアに幸せにすると声をかけ、婚約関係を結んだグレゴリー第一王子。しかしその後、グレゴリーはアリアの妹との関係を深めていく…。ある日、彼はアリアに出ていってほしいと独り言をつぶやいてしまう。それを耳にしたアリアは、その言葉の通りに家出することを決意するのだった…。

拝啓、許婚様。私は貴方のことが大嫌いでした

結城芙由奈@12/27電子書籍配信中
恋愛
【ある日僕の元に許婚から恋文ではなく、婚約破棄の手紙が届けられた】 僕には子供の頃から決められている許婚がいた。けれどお互い特に相手のことが好きと言うわけでもなく、月に2度の『デート』と言う名目の顔合わせをするだけの間柄だった。そんなある日僕の元に許婚から手紙が届いた。そこに記されていた内容は婚約破棄を告げる内容だった。あまりにも理不尽な内容に不服を抱いた僕は、逆に彼女を遣り込める計画を立てて許婚の元へ向かった――。 ※他サイトでも投稿中

病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない

月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。 人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。 2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事) 。 誰も俺に気付いてはくれない。そう。 2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。 もう、全部どうでもよく感じた。

婚約者が他の女性に興味がある様なので旅に出たら彼が豹変しました

Karamimi
恋愛
9歳の時お互いの両親が仲良しという理由から、幼馴染で同じ年の侯爵令息、オスカーと婚約した伯爵令嬢のアメリア。容姿端麗、強くて優しいオスカーが大好きなアメリアは、この婚約を心から喜んだ。 順風満帆に見えた2人だったが、婚約から5年後、貴族学院に入学してから状況は少しずつ変化する。元々容姿端麗、騎士団でも一目置かれ勉学にも優れたオスカーを他の令嬢たちが放っておく訳もなく、毎日たくさんの令嬢に囲まれるオスカー。 特に最近は、侯爵令嬢のミアと一緒に居る事も多くなった。自分より身分が高く美しいミアと幸せそうに微笑むオスカーの姿を見たアメリアは、ある決意をする。 そんなアメリアに対し、オスカーは… とても残念なヒーローと、行動派だが周りに流されやすいヒロインのお話です。

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。 オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。 だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。 その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・ 「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」 「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

もう人気者とは付き合っていられません

花果唯
BL
僕の恋人は頭も良くて、顔も良くておまけに優しい。 モテるのは当然だ。でも――。 『たまには二人だけで過ごしたい』 そう願うのは、贅沢なのだろうか。 いや、そんな人を好きになった僕の方が間違っていたのだ。 「好きなのは君だ」なんて言葉に縋って耐えてきたけど、それが間違いだったってことに、ようやく気がついた。さようなら。 ちょうど生徒会の補佐をしないかと誘われたし、そっちの方に専念します。 生徒会長が格好いいから見ていて癒やされるし、一石二鳥です。 ※ライトBL学園モノ ※2024再公開・改稿中

私のドレスを奪った異母妹に、もう大事なものは奪わせない

文野多咲
恋愛
優月(ゆづき)が自宅屋敷に帰ると、異母妹が優月のウェディングドレスを試着していた。その日縫い上がったばかりで、優月もまだ袖を通していなかった。 使用人たちが「まるで、異母妹のためにあつらえたドレスのよう」と褒め称えており、優月の婚約者まで「異母妹の方が似合う」と褒めている。 優月が異母妹に「どうして勝手に着たの?」と訊けば「ちょっと着てみただけよ」と言う。 婚約者は「異母妹なんだから、ちょっとくらいいじゃないか」と言う。 「ちょっとじゃないわ。私はドレスを盗られたも同じよ!」と言えば、父の後妻は「悪気があったわけじゃないのに、心が狭い」と優月の頬をぶった。 優月は父親に婚約解消を願い出た。婚約者は父親が決めた相手で、優月にはもう彼を信頼できない。 父親に事情を説明すると、「大げさだなあ」と取り合わず、「優月は異母妹に嫉妬しているだけだ、婚約者には異母妹を褒めないように言っておく」と言われる。 嫉妬じゃないのに、どうしてわかってくれないの? 優月は父親をも信頼できなくなる。 婚約者は優月を手に入れるために、優月を襲おうとした。絶体絶命の優月の前に現れたのは、叔父だった。

処理中です...