289 / 390
最終章〜唯一の未来〜
二百八十八話
しおりを挟む
――この香り。陽平の……!?
思ってから、「まさか」とすぐに打ち消す。
ぼくは、庭の惨状を見回した。だって――こんな酷いこと、陽平がするだろうか?
陽平は、案外に繊細なやつだもの。彼が、わざわざ人の家にやってきて、こんな乱暴な真似をするなんて、想像もできない。
「……うっ」
そう思うのに、鼻腔に薔薇の匂いがまとわりついてくる。
四年間も、一緒に過ごしたアルファのフェロモンを……オメガのぼくが、間違うはずはなかった。
「……成、大丈夫か?」
「あっ……うん、全然!」
電話を切った夫が、心配そうに見下ろしている。慌てて頷くと、宏ちゃんはぼくの手を引いて、歩き出す。
「セキュリティに連絡したら、すぐ調査に来てくれるそうだ。俺達は、ひとまず安全なところへ行こう」
「わかりました。……安全な所って?」
下りてきたばかりの車に戻ってきて、ぼくはおろおろと尋ねる。宏ちゃんは、シートベルトを着けながら言った。
「俺の実家だ」
一時間ほど、宏ちゃんが車を走らせて――ぼく達は、野江の邸宅に到着した。
都会にあるとは思えないほど、静かで緑あふれる住宅街。広い道沿いに豪邸が並び……その中で、一際立派な邸が野江家、らしい。
「あわわ……」
ぐるりと堅牢な塀で囲われた、要塞のような大豪邸に、ぼくはあんぐりと口を開けた。
――こ、こんな立派なお宅やなんて……名家、怖いようっ!
宏ちゃんは、勝手知ったる様子でガードマンの人に合図をし、車で門を突破した。
美しい庭木の並ぶ庭園の半ばにくると、車を降りる。待ち構えていた黒いお仕着せを着た人が、代わりに車に乗り込んで、どこかへ走り去ってゆく。
「宏ちゃん、車……」
「ああ、車庫に仕舞っといてもらうんだよ」
「ふあ……」
何気なく言われて、まじまじと見慣れた夫の顔を見上げた。
「ん?」
「な、なんでもないよ~……初めてのお宅訪問で、緊張してるかも……」
「そうか。気楽な家だから、心配するな」
それは絶対違う! と思ったけど、手を繋いでくれるのは有難かった。
初秋の風の吹く庭園を歩き、立派な玄関のある洋館に辿り着く。小さな家が丸ごと入りそうな玄関に、足を踏み入れると――上品なお仕着せを着た老紳士が、出迎えに来られた。
「宏章様、おかえりなさいませ」
宏ちゃんは親し気に笑い、片手を上げる。
「ただいま、じいちゃん。いきなり帰ってきて、ごめんな」
「いいえ、やっとお戻りくださって嬉しうございます! この老骨、もう坊ちゃまの顔を見ることもなく、死ぬることと思っていました。……おや、そちらのお可愛らしい方は、もしや?」
眼鏡の下に、ハンカチをねじ込んでいた老紳士が、こちらを見る。
ぼくは、ぴしっと背を伸ばした。
「この子は、成己だよ。俺の伴侶なんだ」
「初めまして、成己と申します。よろしくお願いいたしますっ」
深く頭を下げると、老紳士は「ほほ」と好々爺然とした笑い声を上げはった。
「これは勿体ない。私は、こちらに長年お世話になっております、使用人頭の東と申します。宏章様のご伴侶に、生きているうちにお会いできるとは、望外の喜び」
「あ――ご丁寧に、ありがとうございますっ」
温かく迎えて貰えて、感激してしまう。宏ちゃんが、ぼくの肩を抱いて笑う。
「じいちゃんは、あいかわらず大げさだなあ」
「何を。私のお育てした坊ちゃまですから、当然にございます」
莞爾として、胸を張る東さんの顔は、どこか中谷先生に似ていて。宏ちゃんのことを、とても大切に想っているのが伝わって来たん。
和やかなムードで笑い合っていると、低い声が割って入った。
「東さん。ポーチで和やかにされる前に、中に入って頂かないと」
「ああ、佐藤君」
音もなく現れたのは、誕生会でお会いした佐藤さんのお父さんやったん。
「宏章様、成己様。いらっしゃいませ。災難に遭われましたね」
宏ちゃんとぼくに端正な礼をし、佐藤さん(父)はスリッパを用意してくれた。
「いま、離れの方を準備させておりますので、まずは母屋の方へ」
「ありがとう。まず、母さんに挨拶したいんだけど、おいでですか」
スリッパを履きながら、宏ちゃんが問う。
「はい。ご連絡を頂いてから、いまかいまかとご到着を待っておいでですよ」
佐藤さん(父)がそう言わはったとき、ドタバタと雷のような足音が近づいて来た。
思ってから、「まさか」とすぐに打ち消す。
ぼくは、庭の惨状を見回した。だって――こんな酷いこと、陽平がするだろうか?
陽平は、案外に繊細なやつだもの。彼が、わざわざ人の家にやってきて、こんな乱暴な真似をするなんて、想像もできない。
「……うっ」
そう思うのに、鼻腔に薔薇の匂いがまとわりついてくる。
四年間も、一緒に過ごしたアルファのフェロモンを……オメガのぼくが、間違うはずはなかった。
「……成、大丈夫か?」
「あっ……うん、全然!」
電話を切った夫が、心配そうに見下ろしている。慌てて頷くと、宏ちゃんはぼくの手を引いて、歩き出す。
「セキュリティに連絡したら、すぐ調査に来てくれるそうだ。俺達は、ひとまず安全なところへ行こう」
「わかりました。……安全な所って?」
下りてきたばかりの車に戻ってきて、ぼくはおろおろと尋ねる。宏ちゃんは、シートベルトを着けながら言った。
「俺の実家だ」
一時間ほど、宏ちゃんが車を走らせて――ぼく達は、野江の邸宅に到着した。
都会にあるとは思えないほど、静かで緑あふれる住宅街。広い道沿いに豪邸が並び……その中で、一際立派な邸が野江家、らしい。
「あわわ……」
ぐるりと堅牢な塀で囲われた、要塞のような大豪邸に、ぼくはあんぐりと口を開けた。
――こ、こんな立派なお宅やなんて……名家、怖いようっ!
宏ちゃんは、勝手知ったる様子でガードマンの人に合図をし、車で門を突破した。
美しい庭木の並ぶ庭園の半ばにくると、車を降りる。待ち構えていた黒いお仕着せを着た人が、代わりに車に乗り込んで、どこかへ走り去ってゆく。
「宏ちゃん、車……」
「ああ、車庫に仕舞っといてもらうんだよ」
「ふあ……」
何気なく言われて、まじまじと見慣れた夫の顔を見上げた。
「ん?」
「な、なんでもないよ~……初めてのお宅訪問で、緊張してるかも……」
「そうか。気楽な家だから、心配するな」
それは絶対違う! と思ったけど、手を繋いでくれるのは有難かった。
初秋の風の吹く庭園を歩き、立派な玄関のある洋館に辿り着く。小さな家が丸ごと入りそうな玄関に、足を踏み入れると――上品なお仕着せを着た老紳士が、出迎えに来られた。
「宏章様、おかえりなさいませ」
宏ちゃんは親し気に笑い、片手を上げる。
「ただいま、じいちゃん。いきなり帰ってきて、ごめんな」
「いいえ、やっとお戻りくださって嬉しうございます! この老骨、もう坊ちゃまの顔を見ることもなく、死ぬることと思っていました。……おや、そちらのお可愛らしい方は、もしや?」
眼鏡の下に、ハンカチをねじ込んでいた老紳士が、こちらを見る。
ぼくは、ぴしっと背を伸ばした。
「この子は、成己だよ。俺の伴侶なんだ」
「初めまして、成己と申します。よろしくお願いいたしますっ」
深く頭を下げると、老紳士は「ほほ」と好々爺然とした笑い声を上げはった。
「これは勿体ない。私は、こちらに長年お世話になっております、使用人頭の東と申します。宏章様のご伴侶に、生きているうちにお会いできるとは、望外の喜び」
「あ――ご丁寧に、ありがとうございますっ」
温かく迎えて貰えて、感激してしまう。宏ちゃんが、ぼくの肩を抱いて笑う。
「じいちゃんは、あいかわらず大げさだなあ」
「何を。私のお育てした坊ちゃまですから、当然にございます」
莞爾として、胸を張る東さんの顔は、どこか中谷先生に似ていて。宏ちゃんのことを、とても大切に想っているのが伝わって来たん。
和やかなムードで笑い合っていると、低い声が割って入った。
「東さん。ポーチで和やかにされる前に、中に入って頂かないと」
「ああ、佐藤君」
音もなく現れたのは、誕生会でお会いした佐藤さんのお父さんやったん。
「宏章様、成己様。いらっしゃいませ。災難に遭われましたね」
宏ちゃんとぼくに端正な礼をし、佐藤さん(父)はスリッパを用意してくれた。
「いま、離れの方を準備させておりますので、まずは母屋の方へ」
「ありがとう。まず、母さんに挨拶したいんだけど、おいでですか」
スリッパを履きながら、宏ちゃんが問う。
「はい。ご連絡を頂いてから、いまかいまかとご到着を待っておいでですよ」
佐藤さん(父)がそう言わはったとき、ドタバタと雷のような足音が近づいて来た。
427
関連作品
「いつでも僕の帰る場所」短編集
「いつでも僕の帰る場所」短編集
お気に入りに追加
1,475
あなたにおすすめの小説

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた
翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」
そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。
チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。


【完結】生贄になった婚約者と間に合わなかった王子
ゴールデンフィッシュメダル
恋愛
フィーは第二王子レイフの婚約者である。
しかし、仲が良かったのも今は昔。
レイフはフィーとのお茶会をすっぽかすようになり、夜会にエスコートしてくれたのはデビューの時だけだった。
いつしか、レイフはフィーに嫌われていると噂がながれるようになった。
それでも、フィーは信じていた。
レイフは魔法の研究に熱心なだけだと。
しかし、ある夜会で研究室の同僚をエスコートしている姿を見てこころが折れてしまう。
そして、フィーは国守樹の乙女になることを決意する。
国守樹の乙女、それは樹に喰らわれる生贄だった。

もう人気者とは付き合っていられません
花果唯
BL
僕の恋人は頭も良くて、顔も良くておまけに優しい。
モテるのは当然だ。でも――。
『たまには二人だけで過ごしたい』
そう願うのは、贅沢なのだろうか。
いや、そんな人を好きになった僕の方が間違っていたのだ。
「好きなのは君だ」なんて言葉に縋って耐えてきたけど、それが間違いだったってことに、ようやく気がついた。さようなら。
ちょうど生徒会の補佐をしないかと誘われたし、そっちの方に専念します。
生徒会長が格好いいから見ていて癒やされるし、一石二鳥です。
※ライトBL学園モノ ※2024再公開・改稿中

僕はお別れしたつもりでした
まと
BL
遠距離恋愛中だった恋人との関係が自然消滅した。どこか心にぽっかりと穴が空いたまま毎日を過ごしていた藍(あい)。大晦日の夜、寂しがり屋の親友と二人で年越しを楽しむことになり、ハメを外して酔いつぶれてしまう。目が覚めたら「ここどこ」状態!!
親友と仲良すぎな主人公と、別れたはずの恋人とのお話。
⚠️趣味で書いておりますので、誤字脱字のご報告や、世界観に対する批判コメントはご遠慮します。そういったコメントにはお返しできませんので宜しくお願いします。
大晦日あたりに出そうと思ったお話です。

大好きなあなたが「嫌い」と言うから「私もです」と微笑みました。
桗梛葉 (たなは)
恋愛
私はずっと、貴方のことが好きなのです。
でも貴方は私を嫌っています。
だから、私は命を懸けて今日も嘘を吐くのです。
貴方が心置きなく私を嫌っていられるように。
貴方を「嫌い」なのだと告げるのです。
婚約破棄?しませんよ、そんなもの
おしゃべりマドレーヌ
BL
王太子の卒業パーティーで、王太子・フェリクスと婚約をしていた、侯爵家のアンリは突然「婚約を破棄する」と言い渡される。どうやら真実の愛を見つけたらしいが、それにアンリは「しませんよ、そんなもの」と返す。
アンリと婚約破棄をしないほうが良い理由は山ほどある。
けれどアンリは段々と、そんなメリット・デメリットを考えるよりも、フェリクスが幸せになるほうが良いと考えるようになり……
「………………それなら、こうしましょう。私が、第一王妃になって仕事をこなします。彼女には、第二王妃になって頂いて、貴方は彼女と暮らすのです」
それでフェリクスが幸せになるなら、それが良い。
<嚙み痕で愛を語るシリーズというシリーズで書いていきます/これはスピンオフのような話です>
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる