272 / 389
最終章〜唯一の未来〜
二百七十一話【SIDE:宏章】
しおりを挟む
「な……なんでっすか?」
俺の言葉に、綾人君は動転して問い返した。
――なんで、か……
重苦しい気持ちを堪えながら、言葉を継ぐ。
「端的に言えば、成と距離を置いてほしいんだ。二度と、この前のようなことが起きないように」
「……!」
綾人君はさっと青褪めて、身を縮めた。
「あ、あの時のことは、本当にすみませんでした。オレ、本当に反省してます。でも……オレ」
友達をやめたくありません、と項垂れて言う。物怖じしない子なのに、おどおどしているのはそれだけ成と離れたくないからか――俺は、ため息をつきたいのを堪えた。
「この前のことは、俺も反省したんだ。成を喜ばせてやりたくて、浮かれていたんだな。君と兄貴の関係が、一筋縄でいかないと知っていて……俺さえしっかりしていれば、大丈夫だろうと」
成は、家族の絆に憧れがある子だ。
綾人君や兄貴に受け入れて貰えたと、本当に喜んでいて……だから、今回のことも懸命に心を尽くしていた。
――『宏ちゃん、ずっと助けてくれてありがとう。綾人とお兄さん、きっと上手く行くよね』
にこにこと笑っていた成を思い出し、胸が締め付けられる。――上手く行くどころか、成は不当に責められた上に、怪我まで負った。自分の見通しの甘さを、責めても責め切れやしない。
あんな思いは、ごめんだった。
「俺は、あの子が何より大切だ。今回のことは、俺が甘かったせいだ。今後は、危険な目に遭う可能性は、なるべく遠ざけておきたい」
「そんな……」
綾人君はよろけて、カウンターに手をついた。うう、と呻き声が漏れる。泣いているのかもしれないと思ったが、言葉を続ける。
「だから、君を解雇する。――もともと、兄貴のプレゼントの為の短期バイトの予定だったし、納得してくれるね?」
「……っ」
「その封筒は遠慮なく受け取ってくれ。成が君と過ごせて喜んでいたから、その謝礼だ」
プレゼント代さえなんとかなれば、ここで働く理由も無くなる。店は、俺と成がいれば回るし、手が足りない時は休めばいい。
「うさぎや」は、成の為の居場所だ。――成を脅かすものはいらない。
「……すみません」
少しの沈黙の時間の後――綾人君は、呟くように口にした。
俺は、しらず止めていた息を吐く。
「解ってくれたなら、良かった――」
「……けど。どうか、成己と話させてくれませんか」
思いがけない言葉に、俺は一瞬呆気にとられ――深く眉を寄せた。
「成と話してどうするんだ」
「ちゃんと謝りたいんです! それに、成己とオレは友達だから。いくら宏章さんに言われたんでも、一方的に友達やめるなんて、そんなん出来ないです」
綾人君は、「とても納得できない」と顔にも声にも表わして、俺を見た。
胸の奥がざわりと蠢く。
「それは無理だ」
「お願いします……! 成己に言われたんなら、オレは諦めます。でも、そうじゃないなら聞けません! 成己はオレとダチになれて嬉しいって言ってくれたから――」
「いい加減にしてくれ」
なお言い募る綾人君を、俺は遮った。
「成が、君との絶交を望むかどうかって? そんなもん、成が望むはずないだろう」
成にあれだけ親切にされて、何故解らないんだ。腹立ちまぎれに言うと、綾人くんは目を見開く。
「なら……なんで?」
「なんでって、さっきも言ったはずだよ。成を危険な目に遭わせたくないからだ。君と友達でいる限り、成はまた巻き込まれるだろう?」
「……っ!」
成が綾人君と絶交することを望んでないなんて、わかってる。こんなものは、俺の完全なエゴだと。だが……今回のことで、はっきり解ることがある。
――今回の結末は、兄貴と綾人君が招いたものだ。
そもそも一番悪いのは――出会ってからこっち、ちっとも発展性のない二人の言動じゃないか。普通、家主のことわりなく、来客を家には入れない。そのことに逆上し、何も悪くない者に手を上げたりはしない。
俺の罪は、二人がそんな性格だと知っていて、成に近づけたことだ。
――だから、俺が対処する。優しいあの子が傷つかないよう、なにも気づかせないままで。
俺は、胸に滾る感情を逃がすよう、深く息を吐く。
「聞き分けてくれるね」
「……っ、オレは……」
「成には、君から辞めたと伝えておく。君も――あの子を悲しませたくないと思ってくれると、願っているよ」
綾人君は、くしゃりと顔を歪めた。
蛇口をひねり、ボウルにいれた西瓜に冷水を浴びせる。
勢いよく皮にぶつかった水が、ぴちぴちと跳ねては、顔を濡らした。
「……」
深く、重い息を吐く。
――これで良かった。
ふらふらと、気の抜けたように店を出て行った綾人君を思い浮かべる。
成の友人を遠ざけたと思うと、気は晴れないが……これで、ひとつの問題は消える。
「まずは上々ってことだ」
独り言ち、西瓜の上に布巾をかけると、水量をしぼった。……食べ物に罪はない。
濡れた手をタオルで拭っていると、とんとん、と微かに足音が聞こえた。
「宏ちゃん」
ひょこ、と奥から顔を出したのは、成だった。物凄くばつの悪そうな顔をしていて、思わず頬が緩む。
「成、起きたのか」
「ごめんね、宏ちゃん……こんなに遅くまで寝ちゃうなんてっ」
ぱたぱたと小走りに駆け寄ってきて、かわいい。無理させたし、もっと寝ていても構わないのに、成は真面目だ。
「気にするな。疲れてるんだから」
指先で髪を梳くと、ふわりと頬が色づく。色が白いから、俯いても照れているのがはっきりとわかるのも、また好ましいな、と思う。
「ありがとう、宏ちゃん」
「こちらこそ」
成と居ると、あたたかなものが胸に溢れてくる。
ふと、成が西瓜に気づき、目を丸くした。
「立派な西瓜やねえ。宏ちゃん、誰か来てはったん?」
「ああ、少しね。成の知らない人だよ」
俺は笑って、答えた。
俺の言葉に、綾人君は動転して問い返した。
――なんで、か……
重苦しい気持ちを堪えながら、言葉を継ぐ。
「端的に言えば、成と距離を置いてほしいんだ。二度と、この前のようなことが起きないように」
「……!」
綾人君はさっと青褪めて、身を縮めた。
「あ、あの時のことは、本当にすみませんでした。オレ、本当に反省してます。でも……オレ」
友達をやめたくありません、と項垂れて言う。物怖じしない子なのに、おどおどしているのはそれだけ成と離れたくないからか――俺は、ため息をつきたいのを堪えた。
「この前のことは、俺も反省したんだ。成を喜ばせてやりたくて、浮かれていたんだな。君と兄貴の関係が、一筋縄でいかないと知っていて……俺さえしっかりしていれば、大丈夫だろうと」
成は、家族の絆に憧れがある子だ。
綾人君や兄貴に受け入れて貰えたと、本当に喜んでいて……だから、今回のことも懸命に心を尽くしていた。
――『宏ちゃん、ずっと助けてくれてありがとう。綾人とお兄さん、きっと上手く行くよね』
にこにこと笑っていた成を思い出し、胸が締め付けられる。――上手く行くどころか、成は不当に責められた上に、怪我まで負った。自分の見通しの甘さを、責めても責め切れやしない。
あんな思いは、ごめんだった。
「俺は、あの子が何より大切だ。今回のことは、俺が甘かったせいだ。今後は、危険な目に遭う可能性は、なるべく遠ざけておきたい」
「そんな……」
綾人君はよろけて、カウンターに手をついた。うう、と呻き声が漏れる。泣いているのかもしれないと思ったが、言葉を続ける。
「だから、君を解雇する。――もともと、兄貴のプレゼントの為の短期バイトの予定だったし、納得してくれるね?」
「……っ」
「その封筒は遠慮なく受け取ってくれ。成が君と過ごせて喜んでいたから、その謝礼だ」
プレゼント代さえなんとかなれば、ここで働く理由も無くなる。店は、俺と成がいれば回るし、手が足りない時は休めばいい。
「うさぎや」は、成の為の居場所だ。――成を脅かすものはいらない。
「……すみません」
少しの沈黙の時間の後――綾人君は、呟くように口にした。
俺は、しらず止めていた息を吐く。
「解ってくれたなら、良かった――」
「……けど。どうか、成己と話させてくれませんか」
思いがけない言葉に、俺は一瞬呆気にとられ――深く眉を寄せた。
「成と話してどうするんだ」
「ちゃんと謝りたいんです! それに、成己とオレは友達だから。いくら宏章さんに言われたんでも、一方的に友達やめるなんて、そんなん出来ないです」
綾人君は、「とても納得できない」と顔にも声にも表わして、俺を見た。
胸の奥がざわりと蠢く。
「それは無理だ」
「お願いします……! 成己に言われたんなら、オレは諦めます。でも、そうじゃないなら聞けません! 成己はオレとダチになれて嬉しいって言ってくれたから――」
「いい加減にしてくれ」
なお言い募る綾人君を、俺は遮った。
「成が、君との絶交を望むかどうかって? そんなもん、成が望むはずないだろう」
成にあれだけ親切にされて、何故解らないんだ。腹立ちまぎれに言うと、綾人くんは目を見開く。
「なら……なんで?」
「なんでって、さっきも言ったはずだよ。成を危険な目に遭わせたくないからだ。君と友達でいる限り、成はまた巻き込まれるだろう?」
「……っ!」
成が綾人君と絶交することを望んでないなんて、わかってる。こんなものは、俺の完全なエゴだと。だが……今回のことで、はっきり解ることがある。
――今回の結末は、兄貴と綾人君が招いたものだ。
そもそも一番悪いのは――出会ってからこっち、ちっとも発展性のない二人の言動じゃないか。普通、家主のことわりなく、来客を家には入れない。そのことに逆上し、何も悪くない者に手を上げたりはしない。
俺の罪は、二人がそんな性格だと知っていて、成に近づけたことだ。
――だから、俺が対処する。優しいあの子が傷つかないよう、なにも気づかせないままで。
俺は、胸に滾る感情を逃がすよう、深く息を吐く。
「聞き分けてくれるね」
「……っ、オレは……」
「成には、君から辞めたと伝えておく。君も――あの子を悲しませたくないと思ってくれると、願っているよ」
綾人君は、くしゃりと顔を歪めた。
蛇口をひねり、ボウルにいれた西瓜に冷水を浴びせる。
勢いよく皮にぶつかった水が、ぴちぴちと跳ねては、顔を濡らした。
「……」
深く、重い息を吐く。
――これで良かった。
ふらふらと、気の抜けたように店を出て行った綾人君を思い浮かべる。
成の友人を遠ざけたと思うと、気は晴れないが……これで、ひとつの問題は消える。
「まずは上々ってことだ」
独り言ち、西瓜の上に布巾をかけると、水量をしぼった。……食べ物に罪はない。
濡れた手をタオルで拭っていると、とんとん、と微かに足音が聞こえた。
「宏ちゃん」
ひょこ、と奥から顔を出したのは、成だった。物凄くばつの悪そうな顔をしていて、思わず頬が緩む。
「成、起きたのか」
「ごめんね、宏ちゃん……こんなに遅くまで寝ちゃうなんてっ」
ぱたぱたと小走りに駆け寄ってきて、かわいい。無理させたし、もっと寝ていても構わないのに、成は真面目だ。
「気にするな。疲れてるんだから」
指先で髪を梳くと、ふわりと頬が色づく。色が白いから、俯いても照れているのがはっきりとわかるのも、また好ましいな、と思う。
「ありがとう、宏ちゃん」
「こちらこそ」
成と居ると、あたたかなものが胸に溢れてくる。
ふと、成が西瓜に気づき、目を丸くした。
「立派な西瓜やねえ。宏ちゃん、誰か来てはったん?」
「ああ、少しね。成の知らない人だよ」
俺は笑って、答えた。
643
関連作品
「いつでも僕の帰る場所」短編集
「いつでも僕の帰る場所」短編集
お気に入りに追加
1,475
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
【完結】可愛いあの子は番にされて、もうオレの手は届かない
天田れおぽん
BL
劣性アルファであるオズワルドは、劣性オメガの幼馴染リアンを伴侶に娶りたいと考えていた。
ある日、仕えている王太子から名前も知らないオメガのうなじを噛んだと告白される。
運命の番と王太子の言う相手が落としていったという髪飾りに、オズワルドは見覚えがあった――――
※他サイトにも掲載中
★⌒*+*⌒★ ☆宣伝☆ ★⌒*+*⌒★
「婚約破棄された不遇令嬢ですが、イケオジ辺境伯と幸せになります!」
が、レジーナブックスさまより発売中です。
どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m
オメガの復讐
riiko
BL
幸せな結婚式、二人のこれからを祝福するかのように参列者からは祝いの声。
しかしこの結婚式にはとてつもない野望が隠されていた。
とっても短いお話ですが、物語お楽しみいただけたら幸いです☆
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
花婿候補は冴えないαでした
いち
BL
バース性がわからないまま育った凪咲は、20歳の年に待ちに待った判定を受けた。会社を経営する父の一人息子として育てられるなか結果はΩ。 父親を困らせることになってしまう。このまま親に従って、政略結婚を進めて行こうとするが、それでいいのかと自分の今後を考え始める。そして、偶然同じ部署にいた25歳の秘書の孝景と出会った。
本番なしなのもたまにはと思って書いてみました!
※pixivに同様の作品を掲載しています
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
偽りの僕を愛したのは
ぽんた
BL
自分にはもったいないと思えるほどの人と恋人のレイ。
彼はこの国の騎士団長、しかも侯爵家の三男で。
対して自分は親がいない平民。そしてある事情があって彼に隠し事をしていた。
それがバレたら彼のそばには居られなくなってしまう。
隠し事をする自分が卑しくて憎くて仕方ないけれど、彼を愛したからそれを突き通さなければ。
騎士団長✕訳あり平民
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
αからΩになった俺が幸せを掴むまで
なの
BL
柴田海、本名大嶋海里、21歳、今はオメガ、職業……オメガの出張風俗店勤務。
10年前、父が亡くなって新しいお義父さんと義兄貴ができた。
義兄貴は俺に優しくて、俺は大好きだった。
アルファと言われていた俺だったがある日熱を出してしまった。
義兄貴に看病されるうちにヒートのような症状が…
義兄貴と一線を超えてしまって逃げ出した。そんな海里は生きていくためにオメガの出張風俗店で働くようになった。
そんな海里が本当の幸せを掴むまで…
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
戦いに行ったはずの騎士様は、女騎士を連れて帰ってきました。
新野乃花(大舟)
恋愛
健気にカサルの帰りを待ち続けていた、彼の婚約者のルミア。しかし帰還の日にカサルの隣にいたのは、同じ騎士であるミーナだった。親し気な様子をアピールしてくるミーナに加え、カサルもまた満更でもないような様子を見せ、ついにカサルはルミアに婚約破棄を告げてしまう。これで騎士としての真実の愛を手にすることができたと豪語するカサルであったものの、彼はその後すぐにあるきっかけから今夜破棄を大きく後悔することとなり…。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる