いつでも僕の帰る場所

高穂もか

文字の大きさ
上 下
165 / 374
第三章~お披露目~

百六十四話

しおりを挟む
 ピンストライプのスーツを纏った彼は、ドアに軽く凭れるようにして、立っていた。鋭いまでに綺麗な顔に、人懐っこい笑みを浮かべ――長い指の間で、ワイングラスを揺らしている。
 久しぶりに見た蓑崎さんは、やっぱり凄く綺麗で……胸が潰されそうになる。
 
「久しぶり、成己くん。まさか、こんなところで会うとは思わなかったなぁ」
「……お久しぶりです」
 
 蓑崎さんは、ぼくらの間には不釣り合いに、朗らかな声音で話しかけてきた。
 
 ――ふつう、話しかけてくる……? どうなってるん、この人。
 
 ぼくは、ぐっと唇を噛み締める。 
 
「……成己。この人、知り合いか?」
 
 綾人がわずかに警戒の滲んだ声で、言う。ぼくの態度で、好ましくない人やと感じてくれているみたい。
 心配してくれる友だちの存在に、ぼくは平常心を取り戻した。
 
「うん。この人は、蓑崎さん。友達の友達で」
「ともだち!? へえー、そうなんだ」
 
 綾人に説明していると、素っ頓狂な声に遮られた。
 
「なんですか?」
 
 ぼくは、ムッとして、反射的に問い返す。蓑崎さんは、片頬をつり上げて笑うと、皮肉っぽい口調で言った。
 
「別に? 成己くんにとって、陽平って友達でしかなかったんだなあって、思っただけだよ。やっぱり、恋人は”別にいる”って認識だったんだね。可愛い顔して、怖いなあ」
「……はい?」
 
 ぴく、と米神が引き攣った。
 この男……わざわざ揚げ足取りして、何がしたいんよ。まるで意味が分からない。
 
――ていうか、なんでぼくが嫌味言われてるん? 言いたいことがあるのは、ぼくの方やけど。
 
 むかむかしてきて、ぼくは蓑崎さんをキッと睨みつけた。
 
「何なんですか? 言いたいことあるんやったら、はっきり言うたらどうですか」
「……ふうん? やっぱり太いねー、成己くんて。猫被ってるより、話しが速くていいけどさ」
 
 蓑崎さんは、すうと目を細めた。
 言うてることと裏腹に、「不快」――その感情が、顔一杯に浮かんでいる。
 
「じゃあ、言わせてもらう。成己くんさあ、自分が恥ずかしくないの? よくお綺麗ぶって、結婚なんか出来るよね」
「――あ?」
 
 綾人の目つきが、剣呑になる。ぼくは「大丈夫」と頷いて、蓑崎さんに向き直った。
 
「はい。少なくとも、あなたに恥じたりしません」
 
 ぼくと宏兄の結婚に、蓑崎さんは関係ないんやから――そういう気持ちを込めて、見返してやる。蓑崎さんは、一瞬鼻白んだようやったけど……すぐに、にっと唇が撓った。
 
「はは、凄いね。婚約者を隠れ蓑にして恋人を咥えこむには、それだけ鈍感じゃなくちゃってことか。陽平も可哀そうだよなあ」
「……っぼくは、陽平を隠れ蓑にしたことなんて、ありません。してもないことで、申し訳なく思ったりできませんから……!」
 
 酷い言いがかりに、腕をきつく握る。――引っ叩きそうになるのを、堪えるのに必死やった。
 この人は一応、お義母さんのお客さんや。それに……殴ったりしたら、陽平が怒ってくるかもしれへん。
 ぼくの不始末で、野江家に迷惑をかけたくなかった。
 
「えーっ、本当かなあ?」
 
 蓑崎さんは、顔を寄せてきた。――獲物を甚振る猫のような顔で、笑う。
 
「だったら、陽平の言う通り――成己くんって、結婚出来れば誰でもいいんだ! だって、陽平にしたように、あの人に甘えて。あの人の子どもだって、産めちゃうんだろ? いやー、凄い凄い。オメガの本能、丸出しだね!」
「てめえッ。黙って聞いてりゃ、いい加減にしろよ!」
 
 ぼくより先に、綾人が叫んだ。
 
「綾人……!」
 
 気色ばんで、蓑崎さんに掴みかかろうとするのを、ぼくは飛びついて止める。
 蓑崎さんは、余裕の笑みで見ていた。――わざと、挑発しているんや……そう気づいた瞬間、頭のどこかで「ぶちり」と音が鳴る。 
 
「……綾人、待って!」
「成己、でも――」 
「いいの。ぼくのためにありがとう……大丈夫やから」
 
 にっこりとほほ笑むと、綾人が目を丸くする。……「うん」と頷いてくれて、腕の中の体からこわばりが抜ける。
 ぼくは、蓑崎さんに向き直った。
 
「蓑崎さんこそ。腹割った途端に、意地悪ばっかり言いますね」
「……は?」
 
 蓑崎さんは怪訝そうに、片眉を跳ねさせる。
 ぼくは、にっこり笑う。
 考えてみれば、陽平と別れたいま――この人とぼくには、何も関係がない。だったら、言いたいこと言ってやるんやから!
 
「でも、してもいないことで責められても困ります。この際、はっきり言わせてもらいますけど、迷惑です」
「なっ……」
「ぼくを悪者にしたら、気持ちが楽になりますか? 本当は、悪いことしてる自覚があるんでしょう。だから、自分のやったことを、ぼくにもしてて欲しいんですよね?」
 
 婚約者がいながら。ただの友達だといいながら……陽平と関係を持っていたのは、どこの誰なん?
 言外に含ませると、蓑崎さんの白い頬がさっと紅潮する。わが身を庇うように抱きしめ、ぼくを射るように睨みつけてきた。
 
「……幸せな成己くんに、何がわかんだよ。いつでも、ぬくぬくと守られてるくせに……!」
「わかりません。でも……陽平が、貴方をどれだけ思っているかは知ってます」
  
 だって、陽平は……あなたを守るためにぼくと別れたんやもの。
 蓑崎さんの事情は、それは大変なものかもしれへん。それでも……ぼくに八つ当たりするなんて、お門違いにも程がある。
 キッ、と蓑崎さんを睨み返す。
 
「ぼくはもう、あなたと関係ありません。あなたの問題は、あなたが自分で解決してください!」
 
 ぼくは、ぴしゃりと宣言すると――綾人を振り返る。
 
「ごめんね、綾人。行こっか」
「お、おう!?」
 
 綾人は、ちょっと呆気に取られていたようで、慌てて頷いてくれた。
 もう、言いたいことは言ったから、蓑崎さんの横をすり抜けようとする。
 
「……っ、ふざけるなよ! お前の方が、汚いオメガのくせに……!」
「……えっ?」
 
 怒声に振り返れば――憤怒の表情で、蓑崎さんが持っていたグラスを振りかぶっていた。とっさに、綾人をどん! と押しのけて――
 
 ――ばしゃっ!
 
「成己!」
「あ……」
 
 髪から落ちる、赤紫の雫が床を汚す。
 鏡に映ったぼくは、酷い有様やった。頭からワインをかぶって……髪も、桜色のスーツも、赤紫に汚れてしまっていた。
 
 
しおりを挟む
感想 209

あなたにおすすめの小説

拝啓、許婚様。私は貴方のことが大嫌いでした

結城芙由奈@12/27電子書籍配信中
恋愛
【ある日僕の元に許婚から恋文ではなく、婚約破棄の手紙が届けられた】 僕には子供の頃から決められている許婚がいた。けれどお互い特に相手のことが好きと言うわけでもなく、月に2度の『デート』と言う名目の顔合わせをするだけの間柄だった。そんなある日僕の元に許婚から手紙が届いた。そこに記されていた内容は婚約破棄を告げる内容だった。あまりにも理不尽な内容に不服を抱いた僕は、逆に彼女を遣り込める計画を立てて許婚の元へ向かった――。 ※他サイトでも投稿中

妹を溺愛したい旦那様は婚約者の私に出ていってほしそうなので、本当に出ていってあげます

新野乃花(大舟)
恋愛
貴族令嬢であったアリアに幸せにすると声をかけ、婚約関係を結んだグレゴリー第一王子。しかしその後、グレゴリーはアリアの妹との関係を深めていく…。ある日、彼はアリアに出ていってほしいと独り言をつぶやいてしまう。それを耳にしたアリアは、その言葉の通りに家出することを決意するのだった…。

戦いに行ったはずの騎士様は、女騎士を連れて帰ってきました。

新野乃花(大舟)
恋愛
健気にカサルの帰りを待ち続けていた、彼の婚約者のルミア。しかし帰還の日にカサルの隣にいたのは、同じ騎士であるミーナだった。親し気な様子をアピールしてくるミーナに加え、カサルもまた満更でもないような様子を見せ、ついにカサルはルミアに婚約破棄を告げてしまう。これで騎士としての真実の愛を手にすることができたと豪語するカサルであったものの、彼はその後すぐにあるきっかけから今夜破棄を大きく後悔することとなり…。

病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない

月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。 人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。 2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事) 。 誰も俺に気付いてはくれない。そう。 2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。 もう、全部どうでもよく感じた。

婚約者が他の女性に興味がある様なので旅に出たら彼が豹変しました

Karamimi
恋愛
9歳の時お互いの両親が仲良しという理由から、幼馴染で同じ年の侯爵令息、オスカーと婚約した伯爵令嬢のアメリア。容姿端麗、強くて優しいオスカーが大好きなアメリアは、この婚約を心から喜んだ。 順風満帆に見えた2人だったが、婚約から5年後、貴族学院に入学してから状況は少しずつ変化する。元々容姿端麗、騎士団でも一目置かれ勉学にも優れたオスカーを他の令嬢たちが放っておく訳もなく、毎日たくさんの令嬢に囲まれるオスカー。 特に最近は、侯爵令嬢のミアと一緒に居る事も多くなった。自分より身分が高く美しいミアと幸せそうに微笑むオスカーの姿を見たアメリアは、ある決意をする。 そんなアメリアに対し、オスカーは… とても残念なヒーローと、行動派だが周りに流されやすいヒロインのお話です。

【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。

五月ふう
恋愛
 リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。 「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」  今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。 「そう……。」  マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。    明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。  リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。 「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」  ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。 「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」 「ちっ……」  ポールは顔をしかめて舌打ちをした。   「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」  ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。 だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。 二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。 「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」

もう人気者とは付き合っていられません

花果唯
BL
僕の恋人は頭も良くて、顔も良くておまけに優しい。 モテるのは当然だ。でも――。 『たまには二人だけで過ごしたい』 そう願うのは、贅沢なのだろうか。 いや、そんな人を好きになった僕の方が間違っていたのだ。 「好きなのは君だ」なんて言葉に縋って耐えてきたけど、それが間違いだったってことに、ようやく気がついた。さようなら。 ちょうど生徒会の補佐をしないかと誘われたし、そっちの方に専念します。 生徒会長が格好いいから見ていて癒やされるし、一石二鳥です。 ※ライトBL学園モノ ※2024再公開・改稿中

オメガの復讐

riiko
BL
幸せな結婚式、二人のこれからを祝福するかのように参列者からは祝いの声。 しかしこの結婚式にはとてつもない野望が隠されていた。 とっても短いお話ですが、物語お楽しみいただけたら幸いです☆

処理中です...