89 / 391
第二章~プロポーズ~
八十八話
しおりを挟む
涙をこらえて、ふと下を見て……目を見開く。
「あ……! サボちゃんっ!」
おへやのすみっこに、ちょこんとしているのは……紛れもないサボちゃんやった。
ぼくは、滑り込むように近づいて、サボちゃんに顔を寄せる。近くで見ると、ますます見間違えようもない。
「どうして……?!」
あの日――陽平の家に、置き去りにしてきてしまったのに。どうして、サボちゃんが、宏兄の家にいるんやろ。
ぼうぜんとしていると、宏兄が言う。
「立花先生たちが、持ってきてくれたんだ」
「……!」
ぼくが、宏兄のお家に運び込まれて、二日くらい経ったころ。センターの職員さんが、訪ねて来てくれたみたいなん。みんなでマンションに行って、ぼくの荷物を引き取って来てくれたんやって。
「住人の都合もあって、必要最低限しか持ってこれなかったって。成にすまないって、伝えてくれってさ――」
言いながら、宏兄はチェストの引き出しを開けて、見せてくれる。
――そこには、ぼくの通帳や印鑑、身分証などの貴重品。スマホと充電器。小さいころから大切にしてるウサギの絵本。フォトアルバムが保管されてた。
それと、クローゼットの中にも……お気に入りのかばん。中身は最後に見たままで、財布とポメラ、小説が一冊。
「……ぁ」
胸がぎゅーって痛んだ。
先生たちへの、ありがたさと。大切なものが戻ってきた喜び。それに……大きな喪失感で。
――サボちゃんも、荷物もあるから……もう、あの家には行く理由がないんや。
陽平に、会える気はしない。でも……どこかで会う理由を欲しがってた。
そんな自分がいて、ショックや。
「……」
俯いていると、そっと肩に手を置かれた。
「ごめんな。……取り戻せるものは、取り戻す。この先、お前の欲しいものは、俺がなんでも手に入れるよ」
ぎゅっ、と抱きしめられる。親身な――優しすぎる言葉に、ぎょっとした。
「こんなこと、慰めにならないのはわかってるが――」
「あっ……ええの! 荷物のこと、どうしようって思ってたから、ほんまに嬉しくて。びっくりしただけでっ」
ぼくは慌てて弁明し、にっこりと笑う。
――ぼくの馬鹿。宏兄がこんなに思ってくれてるのに。暗い顔なんて、してちゃダメ……!
宏兄は、心配そうにぼくの目を覗き込んだ。こくこく、と頷いて見せる。
「……本当か?」
「うん。あ、でも……宏兄の本だけは、泣きべそかいちゃいそうかも。サイン本とか……」
ちょっとだけ本音を漏らすと、宏兄は僅かに表情を緩めた。
「それなら、俺のを全部やる」
「ぜ、全部もいいです……!」
押し問答の末――本は、夫婦の共同財産ということになった。
「あとで、書斎の鍵を渡すからな」
「ひええ」
宏兄の莫大な蔵書を預かることになり、ぼくはくらくらして、床にへたりこんだ。
つくてんと立つ、サボちゃんと目が合う。
「サボちゃん、ひさしぶり」
ちょんちょん、とやわらかい棘をつつく。
離ればなれやったけど、生き生きしてるのを見て、頬が緩んだ。
「ありがとう、宏兄。お水あげてくれて……」
「いやいや。可愛いな、サボテンも」
「うんっ」
センターからマンションへ、一緒に来てくれたサボちゃん。宏兄のお家でも、一緒に居られて嬉しい。
ぼくは、にっこりして立ち上がる。
――サボちゃんにも会えたし、しゃんとしよう。
みんなの気遣いを無駄にしない。ちゃんと前を向いて……新しい生活を始めなくちゃね。
ぼくは、頬をぱちんと叩く。
「そうと決めたら、お洗濯の続きっ」
「お。手伝おうか」
「大丈夫! 今日はふかふかのお布団やから、楽しみにしててね」
気合を入れて、腕まくりすると宏兄が目を丸くする。
「いいのか?」
「ん? なにが?」
きょとんとしていると、頭を大きい手にわしわしと撫でられる。
「わっ」
「サンキュ。じゃあ、俺は朝メシの支度でもするかー」
「あ……ありがとう、宏兄」
去って行く大きな背中を、ハテナを飛ばして見送った。なんやったんやろう……?
「よいしょ」
洗い終わったシーツと布団カバーを、物干し竿に干す。
他の洗濯物も、気持ちよさそうに風にそよいでいた。
――宏兄、すごいウキウキしてたなあ。
そういえば、ぼくがベッド占領してたから、宏兄は不便やったよね。
ぺちんとオデコをはじく。大事なお仕事もあるのに、しんどかったに違いない。
「よし……! 腕によりをかけて、良いお布団にしよっ。それで、今日はぐっすり眠ってもらうねん」
ハタキはどこかなー、と探しに行ったぼくは、忘れていた。
自分が、どこに寝るつもりかってことを、すっかり。
「あ……! サボちゃんっ!」
おへやのすみっこに、ちょこんとしているのは……紛れもないサボちゃんやった。
ぼくは、滑り込むように近づいて、サボちゃんに顔を寄せる。近くで見ると、ますます見間違えようもない。
「どうして……?!」
あの日――陽平の家に、置き去りにしてきてしまったのに。どうして、サボちゃんが、宏兄の家にいるんやろ。
ぼうぜんとしていると、宏兄が言う。
「立花先生たちが、持ってきてくれたんだ」
「……!」
ぼくが、宏兄のお家に運び込まれて、二日くらい経ったころ。センターの職員さんが、訪ねて来てくれたみたいなん。みんなでマンションに行って、ぼくの荷物を引き取って来てくれたんやって。
「住人の都合もあって、必要最低限しか持ってこれなかったって。成にすまないって、伝えてくれってさ――」
言いながら、宏兄はチェストの引き出しを開けて、見せてくれる。
――そこには、ぼくの通帳や印鑑、身分証などの貴重品。スマホと充電器。小さいころから大切にしてるウサギの絵本。フォトアルバムが保管されてた。
それと、クローゼットの中にも……お気に入りのかばん。中身は最後に見たままで、財布とポメラ、小説が一冊。
「……ぁ」
胸がぎゅーって痛んだ。
先生たちへの、ありがたさと。大切なものが戻ってきた喜び。それに……大きな喪失感で。
――サボちゃんも、荷物もあるから……もう、あの家には行く理由がないんや。
陽平に、会える気はしない。でも……どこかで会う理由を欲しがってた。
そんな自分がいて、ショックや。
「……」
俯いていると、そっと肩に手を置かれた。
「ごめんな。……取り戻せるものは、取り戻す。この先、お前の欲しいものは、俺がなんでも手に入れるよ」
ぎゅっ、と抱きしめられる。親身な――優しすぎる言葉に、ぎょっとした。
「こんなこと、慰めにならないのはわかってるが――」
「あっ……ええの! 荷物のこと、どうしようって思ってたから、ほんまに嬉しくて。びっくりしただけでっ」
ぼくは慌てて弁明し、にっこりと笑う。
――ぼくの馬鹿。宏兄がこんなに思ってくれてるのに。暗い顔なんて、してちゃダメ……!
宏兄は、心配そうにぼくの目を覗き込んだ。こくこく、と頷いて見せる。
「……本当か?」
「うん。あ、でも……宏兄の本だけは、泣きべそかいちゃいそうかも。サイン本とか……」
ちょっとだけ本音を漏らすと、宏兄は僅かに表情を緩めた。
「それなら、俺のを全部やる」
「ぜ、全部もいいです……!」
押し問答の末――本は、夫婦の共同財産ということになった。
「あとで、書斎の鍵を渡すからな」
「ひええ」
宏兄の莫大な蔵書を預かることになり、ぼくはくらくらして、床にへたりこんだ。
つくてんと立つ、サボちゃんと目が合う。
「サボちゃん、ひさしぶり」
ちょんちょん、とやわらかい棘をつつく。
離ればなれやったけど、生き生きしてるのを見て、頬が緩んだ。
「ありがとう、宏兄。お水あげてくれて……」
「いやいや。可愛いな、サボテンも」
「うんっ」
センターからマンションへ、一緒に来てくれたサボちゃん。宏兄のお家でも、一緒に居られて嬉しい。
ぼくは、にっこりして立ち上がる。
――サボちゃんにも会えたし、しゃんとしよう。
みんなの気遣いを無駄にしない。ちゃんと前を向いて……新しい生活を始めなくちゃね。
ぼくは、頬をぱちんと叩く。
「そうと決めたら、お洗濯の続きっ」
「お。手伝おうか」
「大丈夫! 今日はふかふかのお布団やから、楽しみにしててね」
気合を入れて、腕まくりすると宏兄が目を丸くする。
「いいのか?」
「ん? なにが?」
きょとんとしていると、頭を大きい手にわしわしと撫でられる。
「わっ」
「サンキュ。じゃあ、俺は朝メシの支度でもするかー」
「あ……ありがとう、宏兄」
去って行く大きな背中を、ハテナを飛ばして見送った。なんやったんやろう……?
「よいしょ」
洗い終わったシーツと布団カバーを、物干し竿に干す。
他の洗濯物も、気持ちよさそうに風にそよいでいた。
――宏兄、すごいウキウキしてたなあ。
そういえば、ぼくがベッド占領してたから、宏兄は不便やったよね。
ぺちんとオデコをはじく。大事なお仕事もあるのに、しんどかったに違いない。
「よし……! 腕によりをかけて、良いお布団にしよっ。それで、今日はぐっすり眠ってもらうねん」
ハタキはどこかなー、と探しに行ったぼくは、忘れていた。
自分が、どこに寝るつもりかってことを、すっかり。
135
関連作品
「いつでも僕の帰る場所」短編集
「いつでも僕の帰る場所」短編集
お気に入りに追加
1,479
あなたにおすすめの小説

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた
翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」
そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。
チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。
大好きなあなたが「嫌い」と言うから「私もです」と微笑みました。
桗梛葉 (たなは)
恋愛
私はずっと、貴方のことが好きなのです。
でも貴方は私を嫌っています。
だから、私は命を懸けて今日も嘘を吐くのです。
貴方が心置きなく私を嫌っていられるように。
貴方を「嫌い」なのだと告げるのです。

【完結】生贄になった婚約者と間に合わなかった王子
ゴールデンフィッシュメダル
恋愛
フィーは第二王子レイフの婚約者である。
しかし、仲が良かったのも今は昔。
レイフはフィーとのお茶会をすっぽかすようになり、夜会にエスコートしてくれたのはデビューの時だけだった。
いつしか、レイフはフィーに嫌われていると噂がながれるようになった。
それでも、フィーは信じていた。
レイフは魔法の研究に熱心なだけだと。
しかし、ある夜会で研究室の同僚をエスコートしている姿を見てこころが折れてしまう。
そして、フィーは国守樹の乙女になることを決意する。
国守樹の乙女、それは樹に喰らわれる生贄だった。

【完結】捨ててください
仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
ずっと貴方の側にいた。
でも、あの人と再会してから貴方は私ではなく、あの人を見つめるようになった。
分かっている。
貴方は私の事を愛していない。
私は貴方の側にいるだけで良かったのに。
貴方が、あの人の側へ行きたいと悩んでいる事が私に伝わってくる。
もういいの。
ありがとう貴方。
もう私の事は、、、
捨ててください。
続編投稿しました。
初回完結6月25日
第2回目完結7月18日

拝啓、許婚様。私は貴方のことが大嫌いでした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【ある日僕の元に許婚から恋文ではなく、婚約破棄の手紙が届けられた】
僕には子供の頃から決められている許婚がいた。けれどお互い特に相手のことが好きと言うわけでもなく、月に2度の『デート』と言う名目の顔合わせをするだけの間柄だった。そんなある日僕の元に許婚から手紙が届いた。そこに記されていた内容は婚約破棄を告げる内容だった。あまりにも理不尽な内容に不服を抱いた僕は、逆に彼女を遣り込める計画を立てて許婚の元へ向かった――。
※他サイトでも投稿中
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる