34 / 390
第一章~婚約破棄~
三十三話
しおりを挟む
それから――二人がかりで一心不乱に、飲み会の準備をして。すべての料理が出来上がった頃、陽平たちが帰ってきた。
ドアの開く音の後、にぎやかな声が聞こえてくる。
「――お、帰ってきた!」
「あっ」
顔を明るくした蓑崎さんが、先んじて廊下へ飛び出していった。ぼくも、泡だらけのスポンジを置いて、慌てて出迎えに向かう。
「おかえりー! もう準備できてるよー」
「あれー、蓑崎! なんでエプロンつけてンの?」
「あ。今日は、晶が準備してくれて……」
楽しそうな先輩たちの声に、陽平が答えている。そこで漸く追いついたぼくは、蓑崎さんの後ろから、ぺこりと頭を下げた。
「皆さん、いらっしゃいませっ。どうぞごゆっくりしてってくださいね」
「あ、成己さん。どうもー」
「お世話んなりまーす」
口々に、賑やかなあいさつが返ってきた。――ほとんどがお馴染みの顔ぶれで、はじめましての人は二人くらい。ぼくは、大急ぎでスリッパを追加して、上がってもらった。
「さ、どうぞ中へ。散らかってますが」
「お前の家じゃねーだろ」
「あはは」
おどけて先輩方を案内する蓑崎さんに、陽平が半眼で突っ込んだ。そのやりとりに、どっと笑い声が上がる。
「言われちゃったね、成己さん」
「まあ、新米のお嫁さんだもんなあ」
「あはは……お恥ずかしいですー」
茶化してくる先輩方を、笑顔でかわしつつ――ぼくは内心、闘志が高まるのを感じてた。
一番最後に靴を脱いだ陽平に、ニッコリ笑って手を差し出す。
「陽平、おかえり」
「……」
むっと唇を尖らせた陽平が、リュックをぐいと押し付けてくる。ぼくは、行き過ぎて行こうとした陽平に、さっと耳打ちした。
「いい? あとで、話しあいやからねっ」
「……ちっ」
陽平は不機嫌な顔を背け、どかどかと歩き去った。ぼくはムッとして、頬を膨らませる。
――もう、陽平め……! ぼくだって怒るんやからね!
背中にしゅっしゅっとパンチを振ってから、ぱたぱたと追いかけた。
そして、さっそく宴会がはじまったんやけど。
「うおっ、すげえ!」
「めっちゃお洒落じゃん!」
テーブルに所狭しと並んだ料理に、先輩方の歓声が上がる。
蓑崎さんの指揮の元、作られた本日のメニューは――皮つき枝豆のガーリック炒め、色とりどりのピンチョス、ズッキーニのパスタ風サラダ、ローストビーフ、蛸とエビのアヒージョ。
お洒落で美味しそうな品々に、みんな乾杯もそこそこに手を伸ばす。
「うまっ! これ、蓑崎が作ったん? やるなあ、お前」
「は? 馬鹿にしないで下さいよ。これくらい、出来て当然」
驚きの声に、蓑崎さんはくすりと笑う。
「いやいやすげーよ。意外と良妻?」
「うわ、セクハラ!」
「わはは。まあ、飲めよ」
みんな料理に舌鼓を打ち、くちぐちに賛辞を送っている。真ん中に迎え入れられた蓑崎さんは、ビールを一気に飲みほして席を盛り上げていた。
ぼくは……追加の取り皿を持って、その光景に肩を落とす。
――うう。ぼく、いっぺんも褒められたことないのに。なんか、悔しいっ……
……でも。
こればっかりは、羨んでも仕方ないよね。
だって蓑崎さん、お料理上手すぎるもん……!
ぼくじゃ思いつきもせんくらい、盛り付けも洗練されてるし。手際も良くて、あれだけの料理がどんどん出来てって……意気軒高に乗り込んだぼくやったけど、蓑崎さんの指示のまま、右往左往してただけやったし。
「ありがとな、晶」
「いーよ、大したことじゃないし」
嬉しそうな先輩たちに、陽平も満足そう。ぼくがおもてなしするときには、いつも困ってるのに。
そっか。陽平は、こういう料理を作って欲しかったんや――自分の至らなさをつきつけられた気がして、ズーンと落ち込む。
――でも……それは、ぼくのおもてなしレベルが足りてなかったってことやから! 頑張れば、いずれ……!
ぼくは、ぱんと頬を叩いて気合を入れなおす。
「お酒も、いっぱいありますから。どんどん言うてくださいね!」
ぼくは笑顔で走り回り、おつまみをよそったり、お酒を追加して回った。
ドアの開く音の後、にぎやかな声が聞こえてくる。
「――お、帰ってきた!」
「あっ」
顔を明るくした蓑崎さんが、先んじて廊下へ飛び出していった。ぼくも、泡だらけのスポンジを置いて、慌てて出迎えに向かう。
「おかえりー! もう準備できてるよー」
「あれー、蓑崎! なんでエプロンつけてンの?」
「あ。今日は、晶が準備してくれて……」
楽しそうな先輩たちの声に、陽平が答えている。そこで漸く追いついたぼくは、蓑崎さんの後ろから、ぺこりと頭を下げた。
「皆さん、いらっしゃいませっ。どうぞごゆっくりしてってくださいね」
「あ、成己さん。どうもー」
「お世話んなりまーす」
口々に、賑やかなあいさつが返ってきた。――ほとんどがお馴染みの顔ぶれで、はじめましての人は二人くらい。ぼくは、大急ぎでスリッパを追加して、上がってもらった。
「さ、どうぞ中へ。散らかってますが」
「お前の家じゃねーだろ」
「あはは」
おどけて先輩方を案内する蓑崎さんに、陽平が半眼で突っ込んだ。そのやりとりに、どっと笑い声が上がる。
「言われちゃったね、成己さん」
「まあ、新米のお嫁さんだもんなあ」
「あはは……お恥ずかしいですー」
茶化してくる先輩方を、笑顔でかわしつつ――ぼくは内心、闘志が高まるのを感じてた。
一番最後に靴を脱いだ陽平に、ニッコリ笑って手を差し出す。
「陽平、おかえり」
「……」
むっと唇を尖らせた陽平が、リュックをぐいと押し付けてくる。ぼくは、行き過ぎて行こうとした陽平に、さっと耳打ちした。
「いい? あとで、話しあいやからねっ」
「……ちっ」
陽平は不機嫌な顔を背け、どかどかと歩き去った。ぼくはムッとして、頬を膨らませる。
――もう、陽平め……! ぼくだって怒るんやからね!
背中にしゅっしゅっとパンチを振ってから、ぱたぱたと追いかけた。
そして、さっそく宴会がはじまったんやけど。
「うおっ、すげえ!」
「めっちゃお洒落じゃん!」
テーブルに所狭しと並んだ料理に、先輩方の歓声が上がる。
蓑崎さんの指揮の元、作られた本日のメニューは――皮つき枝豆のガーリック炒め、色とりどりのピンチョス、ズッキーニのパスタ風サラダ、ローストビーフ、蛸とエビのアヒージョ。
お洒落で美味しそうな品々に、みんな乾杯もそこそこに手を伸ばす。
「うまっ! これ、蓑崎が作ったん? やるなあ、お前」
「は? 馬鹿にしないで下さいよ。これくらい、出来て当然」
驚きの声に、蓑崎さんはくすりと笑う。
「いやいやすげーよ。意外と良妻?」
「うわ、セクハラ!」
「わはは。まあ、飲めよ」
みんな料理に舌鼓を打ち、くちぐちに賛辞を送っている。真ん中に迎え入れられた蓑崎さんは、ビールを一気に飲みほして席を盛り上げていた。
ぼくは……追加の取り皿を持って、その光景に肩を落とす。
――うう。ぼく、いっぺんも褒められたことないのに。なんか、悔しいっ……
……でも。
こればっかりは、羨んでも仕方ないよね。
だって蓑崎さん、お料理上手すぎるもん……!
ぼくじゃ思いつきもせんくらい、盛り付けも洗練されてるし。手際も良くて、あれだけの料理がどんどん出来てって……意気軒高に乗り込んだぼくやったけど、蓑崎さんの指示のまま、右往左往してただけやったし。
「ありがとな、晶」
「いーよ、大したことじゃないし」
嬉しそうな先輩たちに、陽平も満足そう。ぼくがおもてなしするときには、いつも困ってるのに。
そっか。陽平は、こういう料理を作って欲しかったんや――自分の至らなさをつきつけられた気がして、ズーンと落ち込む。
――でも……それは、ぼくのおもてなしレベルが足りてなかったってことやから! 頑張れば、いずれ……!
ぼくは、ぱんと頬を叩いて気合を入れなおす。
「お酒も、いっぱいありますから。どんどん言うてくださいね!」
ぼくは笑顔で走り回り、おつまみをよそったり、お酒を追加して回った。
87
関連作品
「いつでも僕の帰る場所」短編集
「いつでも僕の帰る場所」短編集
お気に入りに追加
1,475
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた
翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」
そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。
チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】生贄になった婚約者と間に合わなかった王子
ゴールデンフィッシュメダル
恋愛
フィーは第二王子レイフの婚約者である。
しかし、仲が良かったのも今は昔。
レイフはフィーとのお茶会をすっぽかすようになり、夜会にエスコートしてくれたのはデビューの時だけだった。
いつしか、レイフはフィーに嫌われていると噂がながれるようになった。
それでも、フィーは信じていた。
レイフは魔法の研究に熱心なだけだと。
しかし、ある夜会で研究室の同僚をエスコートしている姿を見てこころが折れてしまう。
そして、フィーは国守樹の乙女になることを決意する。
国守樹の乙女、それは樹に喰らわれる生贄だった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
もう人気者とは付き合っていられません
花果唯
BL
僕の恋人は頭も良くて、顔も良くておまけに優しい。
モテるのは当然だ。でも――。
『たまには二人だけで過ごしたい』
そう願うのは、贅沢なのだろうか。
いや、そんな人を好きになった僕の方が間違っていたのだ。
「好きなのは君だ」なんて言葉に縋って耐えてきたけど、それが間違いだったってことに、ようやく気がついた。さようなら。
ちょうど生徒会の補佐をしないかと誘われたし、そっちの方に専念します。
生徒会長が格好いいから見ていて癒やされるし、一石二鳥です。
※ライトBL学園モノ ※2024再公開・改稿中
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
大好きなあなたが「嫌い」と言うから「私もです」と微笑みました。
桗梛葉 (たなは)
恋愛
私はずっと、貴方のことが好きなのです。
でも貴方は私を嫌っています。
だから、私は命を懸けて今日も嘘を吐くのです。
貴方が心置きなく私を嫌っていられるように。
貴方を「嫌い」なのだと告げるのです。
婚約破棄?しませんよ、そんなもの
おしゃべりマドレーヌ
BL
王太子の卒業パーティーで、王太子・フェリクスと婚約をしていた、侯爵家のアンリは突然「婚約を破棄する」と言い渡される。どうやら真実の愛を見つけたらしいが、それにアンリは「しませんよ、そんなもの」と返す。
アンリと婚約破棄をしないほうが良い理由は山ほどある。
けれどアンリは段々と、そんなメリット・デメリットを考えるよりも、フェリクスが幸せになるほうが良いと考えるようになり……
「………………それなら、こうしましょう。私が、第一王妃になって仕事をこなします。彼女には、第二王妃になって頂いて、貴方は彼女と暮らすのです」
それでフェリクスが幸せになるなら、それが良い。
<嚙み痕で愛を語るシリーズというシリーズで書いていきます/これはスピンオフのような話です>
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
半分だけ特別なあいつと僕の、遠まわりな十年間。
深嶋
BL
恵まれた家庭環境ではないけれど、容姿には恵まれ、健気に明るく過ごしていた主人公・水元佑月。
中学一年生の佑月はバース判定検査の結果待ちをしていたが、結果を知る前に突然ヒート状態になり、発情事故を起こしてしまう。
隣のクラスの夏原にうなじを噛まれ、大きく変わってしまった人生に佑月は絶望する。
――それから数か月後。
新天地で番解消のための治療をはじめた佑月は、持ち前の明るさで前向きに楽しく生活していた。
新たな恋に夢中になっていたある日、佑月は夏原と再会して……。
色々ありながらも佑月が成長し、運命の恋に落ちて、幸せになるまでの十年間を描いた物語です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる