392 / 1,293
第5章 王都編
招待 5
しおりを挟む「よかろう。今回は無しだ!」
えっ?
「魔術試しなど強要するものではない」
「……」
「リリニュスよ、今回は諦めよ」
「……はっ」
「コーキもそんな顔をするでない」
「……はい」
「命の恩人に魔術試しを無理強いするなど、意味のないことだ。そうであろう、ウォーライル、リリニュス」
「まことに」
「……はい」
「ということだ」
エリシティア様の采配は見事なもの。
本当に素晴らしい。
ただ、こんな対応をされてしまうと、逆に魔術試しをしなければいけない気持ちになってしまう。
「……」
これはまた、エリシティア様の決定に異を唱えるようなもの。
失礼に当たるかもしれないが。
「ありがとうございます。私のことを気遣っていただき、エリシティア様には感謝しかございません。ですが、私も魔術試しに興味がわいてまいりました」
「……」
「リリニュス様と魔術試しができればと」
「それがコーキの本心か?」
こちらの心の裡を見透かすような視線。
もちろん、正面から受けさせていただく。
「はい」
「ふむ……よかろう」
魔術試しとは、やはり魔法の手合わせといったようなものだった。
ただし、内容はいたって単純。
互いに攻撃魔法と防御魔法を発動し、その優劣を競うだけ。
それを攻守交代して2度行うだけだ。
そんなわけで、行われた魔術試し。
結果は、両者ともに相手の防御魔法を破って終了。
詳細は……。
語ることでもないかな。
しかし、リリニュスさんの魔法は素晴らしいものだった。
さすがレザンジュの宮廷魔術士、そう思わせてくれたよ。
で、そのリリニュスさん。
どうして、こんなに好戦的だったかというと。
エリシティア様が俺の魔法の腕を彼女の前で称賛していたみたいで、いずれはエヴドキヤーナという高名な魔術師に匹敵する使い手になるとまで口にしたようなんだ。
どうやら、その言葉がエヴドキヤーナさんの弟子であるリリニュスさんの癇に障ったらしい。
彼女は師匠であるエヴドキヤーナさんに心酔しているからと、ウォーライルさんがこっそり教えてくれた。
ほんと……。
こちらにとっては迷惑な話でしかない。
とはいえ、これもまた仕方ないことなんだろう。
そう思うしかないよな。
と、いろいろ想定外の事態が起こった今回の謁見。
無事に幕を下ろすことができて良かったよ。
さてと。
宿に戻った俺がすることはひとつ。
久々の日本への帰還だ。
武志を迎える必要があるからな。
ところで、ウィルさん。
まだこの宿に戻っていない。
王都での用事というものが長引いているのだろうか?
何の問題もなければ良いのだが……。
今夜もヴァルターさんの家に泊るのかもしれないな。
「約束は守ってくれよ」
「ああ」
「話せることは僕から姉さんに話すから」
予定通り能力開発研究所に武志を迎えに行き、そのまま和見家に送り届け。
今は、その玄関先で武志に念を押されているところ。
「信用していいんだな?」
「大丈夫だ。異能についても、今回の件についても詳しいことは幸奈に話さないようにする」
「ほんと頼むぞ、兄さん」
「何度も言わなくても分かってるさ」
「……」
異能に関しては、和見家の者には話さないように鷹郷さんからも強く言われている。
武志の言葉がなくても、話すつもりはない。
ただ、そうすると、問題がひとつ。
今回の経緯を幸奈に説明するのが難しくなってしまうんだよな。
「……」
和見家に対しては鷹郷さんが上手く処理してくれるらしいので、それを信用するしかないか。
ああ、専門家を信じるしかない。
ということで……。
ひとまずは、武志を無事に家に戻すことができたと。
今はこの一事で満足するべきなんだろうな。
「……」
まだ残っているであろう問題は、これから徐々に解決していけばいい。
もう大きな問題などないはずだから。
そう、これで……。
この先に訪れる予定だった武志の悲劇も回避することができた。
そう考えてもいいはず。
もちろん、前回の時間の流れの中で武志が亡くなった日はまだ先のことだから、油断はできないし、するつもりもないが。
それでも、少しばかり気が緩んでしまうのは許してほしい。
「じゃあ、姉さんを呼んでくるから、待っててくれよ」
「……ああ」
えっ?
「魔術試しなど強要するものではない」
「……」
「リリニュスよ、今回は諦めよ」
「……はっ」
「コーキもそんな顔をするでない」
「……はい」
「命の恩人に魔術試しを無理強いするなど、意味のないことだ。そうであろう、ウォーライル、リリニュス」
「まことに」
「……はい」
「ということだ」
エリシティア様の采配は見事なもの。
本当に素晴らしい。
ただ、こんな対応をされてしまうと、逆に魔術試しをしなければいけない気持ちになってしまう。
「……」
これはまた、エリシティア様の決定に異を唱えるようなもの。
失礼に当たるかもしれないが。
「ありがとうございます。私のことを気遣っていただき、エリシティア様には感謝しかございません。ですが、私も魔術試しに興味がわいてまいりました」
「……」
「リリニュス様と魔術試しができればと」
「それがコーキの本心か?」
こちらの心の裡を見透かすような視線。
もちろん、正面から受けさせていただく。
「はい」
「ふむ……よかろう」
魔術試しとは、やはり魔法の手合わせといったようなものだった。
ただし、内容はいたって単純。
互いに攻撃魔法と防御魔法を発動し、その優劣を競うだけ。
それを攻守交代して2度行うだけだ。
そんなわけで、行われた魔術試し。
結果は、両者ともに相手の防御魔法を破って終了。
詳細は……。
語ることでもないかな。
しかし、リリニュスさんの魔法は素晴らしいものだった。
さすがレザンジュの宮廷魔術士、そう思わせてくれたよ。
で、そのリリニュスさん。
どうして、こんなに好戦的だったかというと。
エリシティア様が俺の魔法の腕を彼女の前で称賛していたみたいで、いずれはエヴドキヤーナという高名な魔術師に匹敵する使い手になるとまで口にしたようなんだ。
どうやら、その言葉がエヴドキヤーナさんの弟子であるリリニュスさんの癇に障ったらしい。
彼女は師匠であるエヴドキヤーナさんに心酔しているからと、ウォーライルさんがこっそり教えてくれた。
ほんと……。
こちらにとっては迷惑な話でしかない。
とはいえ、これもまた仕方ないことなんだろう。
そう思うしかないよな。
と、いろいろ想定外の事態が起こった今回の謁見。
無事に幕を下ろすことができて良かったよ。
さてと。
宿に戻った俺がすることはひとつ。
久々の日本への帰還だ。
武志を迎える必要があるからな。
ところで、ウィルさん。
まだこの宿に戻っていない。
王都での用事というものが長引いているのだろうか?
何の問題もなければ良いのだが……。
今夜もヴァルターさんの家に泊るのかもしれないな。
「約束は守ってくれよ」
「ああ」
「話せることは僕から姉さんに話すから」
予定通り能力開発研究所に武志を迎えに行き、そのまま和見家に送り届け。
今は、その玄関先で武志に念を押されているところ。
「信用していいんだな?」
「大丈夫だ。異能についても、今回の件についても詳しいことは幸奈に話さないようにする」
「ほんと頼むぞ、兄さん」
「何度も言わなくても分かってるさ」
「……」
異能に関しては、和見家の者には話さないように鷹郷さんからも強く言われている。
武志の言葉がなくても、話すつもりはない。
ただ、そうすると、問題がひとつ。
今回の経緯を幸奈に説明するのが難しくなってしまうんだよな。
「……」
和見家に対しては鷹郷さんが上手く処理してくれるらしいので、それを信用するしかないか。
ああ、専門家を信じるしかない。
ということで……。
ひとまずは、武志を無事に家に戻すことができたと。
今はこの一事で満足するべきなんだろうな。
「……」
まだ残っているであろう問題は、これから徐々に解決していけばいい。
もう大きな問題などないはずだから。
そう、これで……。
この先に訪れる予定だった武志の悲劇も回避することができた。
そう考えてもいいはず。
もちろん、前回の時間の流れの中で武志が亡くなった日はまだ先のことだから、油断はできないし、するつもりもないが。
それでも、少しばかり気が緩んでしまうのは許してほしい。
「じゃあ、姉さんを呼んでくるから、待っててくれよ」
「……ああ」
31
お気に入りに追加
646
あなたにおすすめの小説
『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる
農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」
そんな言葉から始まった異世界召喚。
呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!?
そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう!
このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。
勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定
私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。
ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。
他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。
なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

異世界キャンパー~無敵テントで気ままなキャンプ飯スローライフ?
夢・風魔
ファンタジー
仕事の疲れを癒すためにソロキャンを始めた神楽拓海。
気づけばキャンプグッズ一式と一緒に、見知らぬ森の中へ。
落ち着くためにキャンプ飯を作っていると、そこへ四人の老人が現れた。
彼らはこの世界の神。
キャンプ飯と、見知らぬ老人にも親切にするタクミを気に入った神々は、彼に加護を授ける。
ここに──伝説のドラゴンをもぶん殴れるテントを手に、伝説のドラゴンの牙すら通さない最強の肉体を得たキャンパーが誕生する。
「せっかく異世界に来たんなら、仕事のことも忘れて世界中をキャンプしまくろう!」

迷い人 ~異世界で成り上がる。大器晩成型とは知らずに無難な商人になっちゃった。~
飛燕 つばさ
ファンタジー
孤独な中年、坂本零。ある日、彼は目を覚ますと、まったく知らない異世界に立っていた。彼は現地の兵士たちに捕まり、不審人物とされて牢獄に投獄されてしまう。
彼は異世界から迷い込んだ『迷い人』と呼ばれる存在だと告げられる。その『迷い人』には、世界を救う勇者としての可能性も、世界を滅ぼす魔王としての可能性も秘められているそうだ。しかし、零は自分がそんな使命を担う存在だと受け入れることができなかった。
独房から零を救ったのは、昔この世界を救った勇者の末裔である老婆だった。老婆は零の力を探るが、彼は戦闘や魔法に関する特別な力を持っていなかった。零はそのことに絶望するが、自身の日本での知識を駆使し、『商人』として新たな一歩を踏み出す決意をする…。
この物語は、異世界に迷い込んだ日本のサラリーマンが主人公です。彼は潜在的に秘められた能力に気づかずに、無難な商人を選びます。次々に目覚める力でこの世界に起こる問題を解決していく姿を描いていきます。
※当作品は、過去に私が創作した作品『異世界で商人になっちゃった。』を一から徹底的に文章校正し、新たな作品として再構築したものです。文章表現だけでなく、ストーリー展開の修正や、新ストーリーの追加、新キャラクターの登場など、変更点が多くございます。

一人だけ竜が宿っていた説。~異世界召喚されてすぐに逃げました~
十本スイ
ファンタジー
ある日、異世界に召喚された主人公――大森星馬は、自身の中に何かが宿っていることに気づく。驚くことにその正体は神とも呼ばれた竜だった。そのせいか絶大な力を持つことになった星馬は、召喚した者たちに好き勝手に使われるのが嫌で、自由を求めて一人その場から逃げたのである。そうして異世界を満喫しようと、自分に憑依した竜と楽しく会話しつつ旅をする。しかし世の中は乱世を迎えており、星馬も徐々に巻き込まれていくが……。

異世界でお取り寄せ生活
マーチ・メイ
ファンタジー
異世界の魔力不足を補うため、年に数人が魔法を貰い渡り人として渡っていく、そんな世界である日、日本で普通に働いていた橋沼桜が選ばれた。
突然のことに驚く桜だったが、魔法を貰えると知りすぐさま快諾。
貰った魔法は、昔食べて美味しかったチョコレートをまた食べたいがためのお取り寄せ魔法。
意気揚々と異世界へ旅立ち、そして桜の異世界生活が始まる。
貰った魔法を満喫しつつ、異世界で知り合った人達と緩く、のんびりと異世界生活を楽しんでいたら、取り寄せ魔法でとんでもないことが起こり……!?
そんな感じの話です。
のんびり緩い話が好きな人向け、恋愛要素は皆無です。
※小説家になろう、カクヨムでも同時掲載しております。

称号は神を土下座させた男。
春志乃
ファンタジー
「真尋くん! その人、そんなんだけど一応神様だよ! 偉い人なんだよ!」
「知るか。俺は常識を持ち合わせないクズにかける慈悲を持ち合わせてない。それにどうやら俺は死んだらしいのだから、刑務所も警察も法も無い。今ここでこいつを殺そうが生かそうが俺の自由だ。あいつが居ないなら地獄に落ちても同じだ。なあ、そうだろう? ティーンクトゥス」
「す、す、す、す、す、すみませんでしたあぁあああああああ!」
これは、馬鹿だけど憎み切れない神様ティーンクトゥスの為に剣と魔法、そして魔獣たちの息づくアーテル王国でチートが過ぎる男子高校生・水無月真尋が無自覚チートの親友・鈴木一路と共に神様の為と言いながら好き勝手に生きていく物語。
主人公は一途に幼馴染(女性)を想い続けます。話はゆっくり進んでいきます。
※教会、神父、などが出てきますが実在するものとは一切関係ありません。
※対応できない可能性がありますので、誤字脱字報告は不要です。
※無断転載は厳に禁じます

聖獣達に愛された子
颯希
ファンタジー
ある日、漆黒の森の前に子供が捨てられた。
普通の森ならばその子供は死ぬがその森は普通ではなかった。その森は.....
捨て子の生き様を描いています!!
興味を持った人はぜひ読んで見て下さい!!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる