30年待たされた異世界転移

明之 想

文字の大きさ
上 下
212 / 1,294
第3章 救出編

魔落 11

しおりを挟む

 さてと、今日はもうこんな時間だ。
 ここ以上に安心できる場所もそうは見つからないだろうし、今夜はここで休むとするか。

 となると、セレスティーヌ様が休んでいる間に夕食の準備だな。

 ショルダーバッグから携帯食を取り出す。
 当たり前のことながら、残りは少ない。

 昨夜の夕食は遠慮なく食べたが、今後のことを考慮して今日の朝と昼は少なめの食事で済ませている。
 なので、この夕食と明日の朝まではなんとかなるが、その後がなぁ。

 水は魔法で生成可能、塩もショルダーバッグの中に入れているので問題ない。
 だけど、肝心の食料の手持ちがない。
 となると、この地で調達しなければいけないのか。

 もちろん、食料がなくても水さえあれば、人は数日くらいは生存可能だ。
 とはいえ、それが魔物との戦闘を余儀なくされるこの極限状態でとなると、かなりあやしいものがある。

 空腹での緊張状態、戦闘が続くというのはあまり考えたくない。

 この地で調達となると……。

 あの蜥蜴型の魔物や蛙型の魔物はどうだ。
 食材として使えるんじゃないのか。

 こちらの世界に来てから魔物を口にしたことはないが、食用に適した魔物が存在するということは知っている。ものによっては、高級食材になるものもあるということだ。

 蜥蜴と蛙の肉が食用可能か?
 試す必要があるな。





 翌朝、この地下大空洞に落下してから3日目。
 今日も早朝から大空洞内の探索に明け暮れる。

 その間に遭遇した魔物は昨日と同じく黒ゴブリン、蜥蜴型、蛙型、ウルフ系の魔物など。

 どの魔物も常夜の森やテポレン山で俺が普段戦っている魔物より数段強かったが、何とか無事に倒しきることができた。

 強力な魔物が跋扈するこの地下大空洞、魔落。

 フォルディさんの話によると、魔落の魔物は正気を失っているものが多いとのことだったけど、いまのところそんな感じでもない。

 まあ、魔落だろうがただの大空洞だろうが、今の俺にとってはどうでもいいことだ。
 ここがどこだろうと、脱出するだけなのだから。


 懸案だった食料問題については。

 昼前に蜥蜴型と蛙型の魔物を倒した際、鑑定で調べたところ魔物の名称が分かるだけだった。
 仕方ないので、俺が少量食べて様子を見ようかと思い、解体後切り分けた肉を念のため再度鑑定してみると。

 これがなんと!
 食べることができると判明したんだよ。

 今回は、ホント、鑑定がいい仕事をしてくれた。
 これで、食糧問題はとりあえず解決したかな。

 食料に関しては一安心。
 ではあるものの、肝心の脱出については全く目処がたっていない。
 2日の間ずっと探索を続けているのだが、空洞内は同じような景色が続くばかりで何の手掛かりも見つからない状況……。

 この空洞はいったいどうなっているんだ?
 2日間歩き続けているというのに、いつまで経っても空洞の端のようなものに行き当たらない。

 空洞内を歩いている感じでは、この空洞は湾曲することなくほぼ真っ直ぐ続いているように思える。それなのに、端が見えない。

 テポレン山の中の空洞だとしたら、さすがにここまでの広さはないはずだ。
 ということは、やはり、ここはテポレン山のはるか下方。
 地底にこの空洞は存在しているということか。

 だとすると、このまま探索を続けても地上に出る手がかりを見つけるのは難しい。
 俺たちが落ちてきたあの円柱空間を上に進むしか脱出する術はないと。
 そういうことになるのか。

 それは困難な話だ。

 ……。

 とりあえず、しばらくはこのまま探索を続けるか。

 そんな考えにとらわれた半刻ほど後。

「うん?」

 身体に違和感を覚え立ち止まる。

 空気の膜のようなものに弾かれるような感覚。
 これは!?

「何か変な感じがしますね」

「ええ」

 セレスティーヌ様も感じたようだ。
 一瞬弾かれたような感覚を覚えるが、そのまま足を進めると……。

 特に問題なく先に進むことができる。
 気になって戻ってみるが、そこにはもう何も感じない。

 しかし、さっきの感覚は?

「何なのでしょうか?」

「分かりませんが、この地下に落下する際にも同じようなものを感じました」

「私を庇って落下していた時ですか」

「そうです」

「……何なのでしょうね」

「結界、かもしれませんが、だとするとすんなり通過できるというのが……」

「そうですよね」

「それにもう何も感じませんから」

 先ほど違和感を覚えた辺りに足を進めても手を伸ばしても、弾かれるような感触は全くない。

「不思議ですね」

 ふたりとも疑問に思うばかりだが、ここで議論しても答えは見つかりそうにない。

「考えても無駄ですね。まずは、今夜の野営地を探しましょうか」

「はい」



しおりを挟む
感想 10

あなたにおすすめの小説

迷い人 ~異世界で成り上がる。大器晩成型とは知らずに無難な商人になっちゃった。~

飛燕 つばさ
ファンタジー
孤独な中年、坂本零。ある日、彼は目を覚ますと、まったく知らない異世界に立っていた。彼は現地の兵士たちに捕まり、不審人物とされて牢獄に投獄されてしまう。 彼は異世界から迷い込んだ『迷い人』と呼ばれる存在だと告げられる。その『迷い人』には、世界を救う勇者としての可能性も、世界を滅ぼす魔王としての可能性も秘められているそうだ。しかし、零は自分がそんな使命を担う存在だと受け入れることができなかった。 独房から零を救ったのは、昔この世界を救った勇者の末裔である老婆だった。老婆は零の力を探るが、彼は戦闘や魔法に関する特別な力を持っていなかった。零はそのことに絶望するが、自身の日本での知識を駆使し、『商人』として新たな一歩を踏み出す決意をする…。 この物語は、異世界に迷い込んだ日本のサラリーマンが主人公です。彼は潜在的に秘められた能力に気づかずに、無難な商人を選びます。次々に目覚める力でこの世界に起こる問題を解決していく姿を描いていきます。 ※当作品は、過去に私が創作した作品『異世界で商人になっちゃった。』を一から徹底的に文章校正し、新たな作品として再構築したものです。文章表現だけでなく、ストーリー展開の修正や、新ストーリーの追加、新キャラクターの登場など、変更点が多くございます。

集団転移した商社マン ネットスキルでスローライフしたいです!

七転び早起き
ファンタジー
「望む3つのスキルを付与してあげる」 その天使の言葉は善意からなのか? 異世界に転移する人達は何を選び、何を求めるのか? そして主人公が○○○が欲しくて望んだスキルの1つがネットスキル。 ただし、その扱いが難しいものだった。 転移者の仲間達、そして新たに出会った仲間達と異世界を駆け巡る物語です。 基本は面白くですが、シリアスも顔を覗かせます。猫ミミ、孤児院、幼女など定番物が登場します。 ○○○「これは私とのラブストーリーなの!」 主人公「いや、それは違うな」

異世界召喚?やっと社畜から抜け出せる!

アルテミス
ファンタジー
第13回ファンタジー大賞に応募しました。応援してもらえると嬉しいです。 ->最終選考まで残ったようですが、奨励賞止まりだったようです。応援ありがとうございました! ーーーー ヤンキーが勇者として召喚された。 社畜歴十五年のベテラン社畜の俺は、世界に巻き込まれてしまう。 巻き込まれたので女神様の加護はないし、チートもらった訳でもない。幸い召喚の担当をした公爵様が俺の生活の面倒を見てくれるらしいけどね。 そんな俺が異世界で女神様と崇められている”下級神”より上位の"創造神"から加護を与えられる話。 ほのぼのライフを目指してます。 設定も決めずに書き始めたのでブレブレです。気楽〜に読んでください。 6/20-22HOT1位、ファンタジー1位頂きました。有難うございます。

玲子さんは自重しない~これもある種の異世界転生~

やみのよからす
ファンタジー
 病院で病死したはずの月島玲子二十五歳大学研究職。目を覚ますと、そこに広がるは広大な森林原野、後ろに控えるは赤いドラゴン(ニヤニヤ)、そんな自分は十歳の体に(材料が足りませんでした?!)。  時は、自分が死んでからなんと三千万年。舞台は太陽系から離れて二百二十五光年の一惑星。新しく作られた超科学なミラクルボディーに生前の記憶を再生され、地球で言うところの中世後半くらいの王国で生きていくことになりました。  べつに、言ってはいけないこと、やってはいけないことは決まっていません。ドラゴンからは、好きに生きて良いよとお墨付き。実現するのは、はたは理想の社会かデストピアか?。  月島玲子、自重はしません!。…とは思いつつ、小市民な私では、そんな世界でも暮らしていく内に周囲にいろいろ絆されていくわけで。スーパー玲子の明日はどっちだ? カクヨムにて一週間ほど先行投稿しています。 書き溜めは100話越えてます…

異世界でお取り寄せ生活

マーチ・メイ
ファンタジー
異世界の魔力不足を補うため、年に数人が魔法を貰い渡り人として渡っていく、そんな世界である日、日本で普通に働いていた橋沼桜が選ばれた。 突然のことに驚く桜だったが、魔法を貰えると知りすぐさま快諾。 貰った魔法は、昔食べて美味しかったチョコレートをまた食べたいがためのお取り寄せ魔法。 意気揚々と異世界へ旅立ち、そして桜の異世界生活が始まる。 貰った魔法を満喫しつつ、異世界で知り合った人達と緩く、のんびりと異世界生活を楽しんでいたら、取り寄せ魔法でとんでもないことが起こり……!? そんな感じの話です。  のんびり緩い話が好きな人向け、恋愛要素は皆無です。 ※小説家になろう、カクヨムでも同時掲載しております。

異世界の貴族に転生できたのに、2歳で父親が殺されました。

克全
ファンタジー
アルファポリスオンリー:ファンタジー世界の仮想戦記です、試し読みとお気に入り登録お願いします。

異世界で農業をやろうとしたら雪山に放り出されました。

マーチ・メイ
ファンタジー
異世界召喚に巻き込まれたサラリーマンが異世界でスローライフ。 女神からアイテム貰って意気揚々と行った先はまさかの雪山でした。 ※当分主人公以外人は出てきません。3か月は確実に出てきません。 修行パートや縛りゲーが好きな方向けです。湿度や温度管理、土のphや連作、肥料までは加味しません。 雪山設定なので害虫も病気もありません。遺伝子組み換えなんかも出てきません。完璧にご都合主義です。魔法チート有りで本格的な農業ではありません。 更新も不定期になります。 ※小説家になろうと同じ内容を公開してます。 週末にまとめて更新致します。

【改訂版アップ】10日間の異世界旅行~帰れなくなった二人の異世界冒険譚~

ばいむ
ファンタジー
10日間の異世界旅行~帰れなくなった二人の異世界冒険譚~ 大筋は変わっていませんが、内容を見直したバージョンを追加でアップしています。単なる自己満足の書き直しですのでオリジナルを読んでいる人は見直さなくてもよいかと思います。主な変更点は以下の通りです。 話数を半分以下に統合。このため1話辺りの文字数が倍増しています。 説明口調から対話形式を増加。 伏線を考えていたが使用しなかった内容について削除。(龍、人種など) 別視点内容の追加。 剣と魔法の世界であるライハンドリア・・・。魔獣と言われるモンスターがおり、剣と魔法でそれを倒す冒険者と言われる人達がいる世界。 高校の休み時間に突然その世界に行くことになってしまった。この世界での生活は10日間と言われ、混乱しながらも楽しむことにしたが、なぜか戻ることができなかった。 特殊な能力を授かるわけでもなく、生きるための力をつけるには自ら鍛錬しなければならなかった。魔獣を狩り、いろいろな遺跡を訪ね、いろいろな人と出会った。何度か死にそうになったこともあったが、多くの人に助けられながらも少しずつ成長し、なんとか生き抜いた。 冒険をともにするのは同じく異世界に転移してきた女性・ジェニファー。彼女と出会い、ともに生き抜き、そして別れることとなった。 2021/06/27 無事に完結しました。 2021/09/10 後日談の追加を開始 2022/02/18 後日談完結しました。 2025/03/23 自己満足の改訂版をアップしました。

処理中です...