聖女と隠者のクロニクル

楓屋ナギ

文字の大きさ
上 下
42 / 46
第八章

第2話 再会の形

しおりを挟む
  水、水、水。
  右も左も上も下も、水ばかり。

「な………」
 なんだこれは、と言いかけたフランの口から、ガボッと空気の塊が吐き出される。
 彼は青く暗い水の中にいた。
(死者の国へ行くためには、一度死ななきゃならんってことじゃないだろうな)
 いや、今のところフランは死ねない身の上なのだから、この苦しみがずっと続くだけかもしれない。
(冗談じゃねえ!)
 自分の吐く泡だけが方向を知る手がかりだ。フランは必死に水をいて泡を追いかけた。急がないと見失ってしまう。消えてしまう。
 手と足をばらばらに動かしながら、上を目指す。

 ずいぶん長い間もがいていたような気がしたが、実際にはそれほどでもなかった。
「くっ、そ……。あのカラスめ」
 水面に浮かび上がるとひゅうっと息を吐いて、ついでに悪態あくたいをついた。
 ぐっしょりと濡れた髪から、たらたらと水が垂れてくる。目を開くことができない。だが、閉じたままのまぶたを通して明るさを感じる。どうやら『扉』をくぐり抜けたらしい。
 両腕で水を掻くと、すぐに柔らかなものが手に触れた。
(草か?)
 試しに引っ張ってみる。それはしっかりと地に根を張っているようだった。
(陸が近くて助かったぜ)
 草を握り、それを手繰たぐって体を岸に寄せた。地面に両肘りょうひじを付いて身体を支え、息を整える。
 髪をかき上げ顔をこすってようやく目を開くと、最初に視界に飛び込んできたのは、冥界の王の姿だった。
 地上でキアランと名乗っていたときのように銀のティーポットを手にし、まばたきをするのも忘れてこちらを見ている。
 しばしの間、二人の男は言葉もなく互いの顔を見つめ合った。
 先に口を開いたのはドウンだった。
「なんてところから顔を出すんですか」
「……よう、久しぶり」
 見知った顔にいつもの口調で話しかけられ、フランは気が抜けてへたりと草の上に突っ伏した。『死者の国』にたどり着いてほっとする、というのもおかしな話ではある。
「先に水を汲んでおいて、本当に良かった。あなたが沐浴もくよくした後の泉水せんすいでお茶を淹れるなんて、ぞっとしませんから」
 ポットを手にしたままぶつぶつと文句を言う冥界の王の姿は、何やら懐かしくもあった。フランの頬がゆるむ。
「そのふやけた顔を何とかして、さっさと上がっていらっしゃい。大魔法使い」
「……上がれん。マントが重い」
 疲れと、たっぷりと水を吸った聖騎士のマントが邪魔をする。
「あなたという人は」
 ドウンは呆れたように首を振った。
「私が侵入者に寛大であったことに感謝するんですね。もう一組の客が戻ってきたら引き上げて差しあげますから、しばらくお待ちなさい」
「客?」
「忘れたのですか? あなた、町で彼女を放ってさっさとどこかに行ってしまったでしょう。やむを得ず、私が保護したのですよ。あのままだったら、ごろつきにからまれて大変なことになっていたかもしれません。行動するときには、もっと冷静な状況判断を―――」
 お小言を拝聴しているうちに、もう一組の客とやらがやってきた。
「あっ」
 ジェムドラウ川のほとりで別れたっきりになっていた、ダナンの王女。オルフェンだった。
 本当に忘れていた。
 金色の頭に止まっている白い蝶はエリウの侍者じしゃ、イレーネか。
「あら、聖騎士さま。水浴びですの?」
 オルフェンが小首をかしげる。のん気なご挨拶に、赤い頭ががくりと垂れた。
「マントが重くて、水から上がれないそうです」
「服を着たまま入れば、当然そうなるわよね」
 ドウンの簡素な説明に頷いて、オルフェンが後ろを振り返った。
「キアラン、フラン。あの方を泉から救い出しましょう。決して傷つけてはだめよ」
「は?」
 間の抜けた声が魔法使いの口から漏れる。
 金の王女の背後から現れたのは、漆黒しっこく赤銅しゃくどう、見事に輝く毛並を持った二匹の獣であった。
 灰色狼ほどの大きさの、今までに見たこともない美しい犬たちだ。
 二匹は恐れ気もなく、水に半分浸かったまま間抜け面をさらしている男に近づき、肩から脇のあたりに鼻を寄せた。
 黒い犬は左側から、赤い犬は右側から、男の衣服を咥える。
 鋭い牙でしっかりと、肉の器をえぐらぬよう慎重に。
「いいかしら。じゃあ三つ数えるわ。1、2で準備。3で引っ張ってね。いくわよ」
 いち、にの、さん!
 二匹は王女のかけ声に合わせ、全身の力を使ってぐいと引きあげた。
 ずるずると、畑から収穫される大根のような格好で、魔法使いは泉から引き揚げられた。
 この無様な姿に、冥界の王がどんなあざけりの言葉を投げつけてくるかと身構えたが、彼の方もそれどころではないようだった。
 目を見開き、ダナンの王女と二匹の犬たちをまじまじと見つめている。
 犬たちはオルフェンの膝にすり寄り、めてもらう順番を争っていた。
「ふふ、見違えたでしょう」
 犬たちの首を左右の腕で抱き寄せ、頭を撫でてやりながら得意げにオルフェンが言う。
「わたしもびっくりしたわ。気がついたらあんなにひどかった抜け毛が収まって、もう冬毛が生えそろっていたのだもの。シャトンもだけれど、この子たちもすごい魔法の力を持っているのね」
 呆然とドウンが呟く。
「いえ、そんなはずはありません。もう何百年もあの姿だったのですから」
「そうなの? でも、ほら。綺麗になったでしょう?」
「ええ、まあ。この目で見てもまだ信じられませんが」
 クローバーの上でマントを絞っている魔法使いに向けて、ドウンが言う。
「詳しい説明は省きますが、オルフェン殿下が新しい名前を与えたことで、この子たちの魂は新たな力を得たようです。申し訳ありませんが、ここにいる間、あなたは別の名を使ってください」
「おい、待て。省略するな。さっぱり分からん」
 ドウンの一方的な言い分に『フラン』が抗議しようとしかけた、まさにその時だった。

 亡者たちが彷徨さまよう音無き荒野に、激しい雷鳴がとどろいた。
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

【完結】ある二人の皇女

つくも茄子
ファンタジー
美しき姉妹の皇女がいた。 姉は物静か淑やかな美女、妹は勝気で闊達な美女。 成長した二人は同じ夫・皇太子に嫁ぐ。 最初に嫁いだ姉であったが、皇后になったのは妹。 何故か? それは夫が皇帝に即位する前に姉が亡くなったからである。 皇后には息子が一人いた。 ライバルは亡き姉の忘れ形見の皇子。 不穏な空気が漂う中で謀反が起こる。 我が子に隠された秘密を皇后が知るのは全てが終わった時であった。 他のサイトにも公開中。

主役の聖女は死にました

F.conoe
ファンタジー
聖女と一緒に召喚された私。私は聖女じゃないのに、聖女とされた。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

(完)聖女様は頑張らない

青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。 それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。 私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!! もう全力でこの国の為になんか働くもんか! 異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)

処理中です...