205 / 233
祈りの刻
その十四
しおりを挟む
朝、会社からのメールをチェックしていたらとんでもない指示が来ていた。
どういうことだろう。
しばし考えていたが起き抜けのしゃっきりしない頭で考えても仕方がない。とりあえず顔を洗おう。
俺はそう思って洗面所に向かい、キッチンで何かをいじっている流を発見した。
あいつ料理は苦手だとかで当番になってないからキッチンに用があるとは思えないのだが何をやっているのだろう?
「流、朝早くから何事だ?」
「ああ、ゴミ出しの準備をしている」
「ゴミ出し?」
俺は疑問を覚えて問い返した。
中央都ではゴミはダストシュートで一括処理されている。
内容を選別して変換炉に送り込み素材とエネルギーとして分別される仕組みだ。
そのダストシュート口はほとんどが屋内にあるのでゴミの処理はゴミ出しという程大仰なことではないはずなんだが。
「俺も昨日知ったんだが、この特区ではダストシュート装置がほとんど機能していないらしい。公営の建物とか大企業の店舗とかはさすがに設置されているが、一般家屋の区画だと術式同士が干渉してまともに働かなくなるんだそうだ」
「なにそれ、意味がわからないんだが」
「この特区では冒険者の術式使用の制限が緩い。まぁ迷宮に潜るんだから当然だな。しかしダストシュートの入り口の感知システムは一種の結界だ。外界からの術的負荷が高いと崩壊が起こる」
「……へえ?」
生返事をした俺をちらりと見た流は鼻で笑うと、
「とりあえずこの特区ではゴミは決められた日に回収されるということだけ覚えていろ」
と言った。
お前今馬鹿にしたな? 俺が理解出来ないと思って。
「……そうか」
まぁ理解出来なかったんですけどね。
魔術とかの強弱ってほんと意味がわからない。
全く関係のない術式同士が干渉したりするし、違う性質の物を混ぜたりも出来る。
科学や化学の公式って理屈がわかりやすくていいよな。
誤解されやすいが精製術もきっちりとした公式がある世界だからな。
詩歌タイプの詠唱はあるがこれはアクセスキーの問題であって曖昧なゆらぎは存在しない。
だから妙な決まり事に縛られているのだ。
てか錬金術士という連中ときたら秘密主義者が多いせいでわかりにくいアクセスキーをそれぞれが構築しすぎたせいでもある。
神話とか伝承を公式に組み込むなよな、マジで。
「お前が今何を考えているのか大体わかるが、魔術が面倒くさいのは当然だぞ? なにしろ魔術の根本は言葉や文字、或いは記号に対する人類の認識だ。個々の認識に揺らぎがある以上、きっちりと割り切れたり理解出来たりする訳もない。時代によっても変わるしな」
「正直面倒くさい」
「はいはい」
流は俺の言葉に投げやりに答えるとゴミ袋を片手に部屋の外へと出て行った。
あ、そう言えば会社の指示書について話すの忘れていた。
まぁ後でミーティングの時に全員と話したほうがいいか。
出張もいよいよ明日で終わりということで、今日と明日の朝食と夕食にはタネルとビナールの兄妹も招いてある。
とは言え夕食は外で摂るのでこの宿で食べるのは朝食だけだ。
今日の朝食担当は俺なので、ちょっと奮発してカレーにしてみた。
野菜ゴロゴロ骨付きビーフカレーである。
「これって今夜もカレーでいいのでは?」
「残念ながら残るようには作っていません。この鍋でそんな量作れるかよ」
「あの、すみません、私達のせいで」
流と俺の他愛無い会話にビナールが恐縮してしまった。
いやいや、君たち若者はいっぱい食べないと駄目だぞ。
なにより今日と明日はこの二人へのお礼も兼ねているのだ。
「いやいや、むしろ二人はたくさん食べるように! 中途半端に残るのが一番困るからな」
「は、はい」
「わかりました」
そんな未だ初々しい二人の様子に伊藤さんがニコニコしている。
彼らは宗教的に戒律があるらしいので肉食について尋ねたら本来は自分たちで狩った動物だけを食べるほうが安心出来るらしいのだが、冒険者として生活している者達はあまり拘らないらしい。
ただ豚や猪肉はあまりいい気持ちはしないと言うことだった。
タネルによれば「聖者の献身に相応しい者であるという証が大切なのです」という話だが、正直宗教的なことはよくわからない。
でも他人が大切にしていることは極力守るべきだろうとは思う。
そもそも海外で保護者を無くして未成年の兄妹だけで暮らすというだけで相当大変だろうからそれ以上の精神的な負担は掛けたくないという気持ちも、年長者としてはあるのだ。
てか、問題は二人が俺を信仰の対象である聖者と同一視している節があることなんだよな。
俺はそんな凄い人じゃないからね。
「ところで流、会社からの指示書読んだか?」
「ああ、少し驚いたな」
「私も確認しました。どういうことなんでしょうね」
全員が首を傾げるのは今朝会社から届いていたメールの指示書の内容についてだ。
そこには冒険者カンパニーからの要請に応えるようにとの指示があったのだ。
今回の出張のそもそもの意義と方向性が違うような気がするけどどういう理由なんだろうな。
「それは私達がお伺いしても良い事なのですか?」
ビナールがおずおずと尋ねた。
問題があるなら席を外そうということなのだろう。
「むしろ二人には話を聞いていて意見を言ってほしい。特にタネル」
「私ですか?」
タネルが不思議そうに応える。
何しろ今回の案内役はビナールが努めてタネルはほとんどノータッチなのだ。
疑問に思うのは当然だろう。
「冒険者カンパニーからの依頼が会社のほうにあったらしいんだ」
なにしろタネルはその冒険者カンパニーで働いている。何か知っていることがあれば教えてほしいのだ。
ただ、タネルもアルバイトのようなものだからそんなに詳しくはないだろうが。
タネルは少し考えるようにしていたが、ややするとああと頷いた。
「もしかしてあれじゃないでしょうか。最近冒険者達の間で正式な免許持ちの精製士が来ていると噂になっていたので、その噂がカンパニーにも伝わったのかと」
タネルはカンパニー側に俺たちのことを話していないのでカンパニー側がどうして俺たちが来ていることを知っているのか不思議だったのだが、察しのいいタネルの説明で理由がわかった。
「免許持ちが珍しいのかよ」
「精製士のライセンスは世界共通ではありませんが、どこの国でも取得は難しいらしいですからね。特にこの国では免許制度になったのがごく最近ですし」
俺の言葉に伊藤さんが答える。
「そんな高学歴の人が冒険者になるということは滅多にありませんし、冒険者相手の仕事に関わることもあまりないと思います」
「なるほどなぁ」
伊藤さんの言葉にある程度の理解は出来た。
「それで、冒険者カンパニーは何を依頼して来ているのですか?」
「冒険者用の簡易携帯食保存容器の共同開発を依頼して来たらしい」
「いい、お話ですよね?」
「うん、まあそうなんだけど。本来の出張と意味合いが変わって来てるからなぁ、てかこれ、一日二日で片付く話なのか?」
「俺の予想では出張期間が追加されそうだな」
「マジか?」
流の言葉に動揺する。
それならそうと早めに言ってくれないと宿泊の延長とか色々あるんだけどな。とりあえず先方と話してからってことなんだろうか。
「まだご一緒出来るなら嬉しいです」
ビナールが嬉しそうに言った。
割と人見知りっぽい娘だけどもうすっかり流にも伊藤さんにも慣れたらしい。
驚くべきことにビナールは流に籠絡されなかった貴重な女の子でもある。
「そうですね。お休みもこちらにいらっしゃるようなら仕事を抜きにして街を案内することも出来ますし」
タネルもにこやかに言った。
この二人、将来的な所はどう考えているのだろう?
また迷宮に潜るのは辛いだろうしこの都市で一般的な仕事をして暮らすのならそれはそれである程度の能力が必要なのだが、まぁこの二人なら大丈夫な気もする。
故国に戻るのなら戻るでその旅費も必要だろうしな。
「とにかく行ってみるしかないな、冒険者カンパニーに」
以前ハンターとして訪問してけんもほろろに対応されたことを思い出して憂鬱になったが、今回は全く立場が違うし向こうの対応も違うのだろう。
なにしろあっちから依頼して来た訳だしな。
てか、俺が対応して大丈夫なのかな? これ。
不安と期待と、複雑な思いが交錯する胸の内を抱えながら、波乱の予感がする一日が始まったのだった。
どういうことだろう。
しばし考えていたが起き抜けのしゃっきりしない頭で考えても仕方がない。とりあえず顔を洗おう。
俺はそう思って洗面所に向かい、キッチンで何かをいじっている流を発見した。
あいつ料理は苦手だとかで当番になってないからキッチンに用があるとは思えないのだが何をやっているのだろう?
「流、朝早くから何事だ?」
「ああ、ゴミ出しの準備をしている」
「ゴミ出し?」
俺は疑問を覚えて問い返した。
中央都ではゴミはダストシュートで一括処理されている。
内容を選別して変換炉に送り込み素材とエネルギーとして分別される仕組みだ。
そのダストシュート口はほとんどが屋内にあるのでゴミの処理はゴミ出しという程大仰なことではないはずなんだが。
「俺も昨日知ったんだが、この特区ではダストシュート装置がほとんど機能していないらしい。公営の建物とか大企業の店舗とかはさすがに設置されているが、一般家屋の区画だと術式同士が干渉してまともに働かなくなるんだそうだ」
「なにそれ、意味がわからないんだが」
「この特区では冒険者の術式使用の制限が緩い。まぁ迷宮に潜るんだから当然だな。しかしダストシュートの入り口の感知システムは一種の結界だ。外界からの術的負荷が高いと崩壊が起こる」
「……へえ?」
生返事をした俺をちらりと見た流は鼻で笑うと、
「とりあえずこの特区ではゴミは決められた日に回収されるということだけ覚えていろ」
と言った。
お前今馬鹿にしたな? 俺が理解出来ないと思って。
「……そうか」
まぁ理解出来なかったんですけどね。
魔術とかの強弱ってほんと意味がわからない。
全く関係のない術式同士が干渉したりするし、違う性質の物を混ぜたりも出来る。
科学や化学の公式って理屈がわかりやすくていいよな。
誤解されやすいが精製術もきっちりとした公式がある世界だからな。
詩歌タイプの詠唱はあるがこれはアクセスキーの問題であって曖昧なゆらぎは存在しない。
だから妙な決まり事に縛られているのだ。
てか錬金術士という連中ときたら秘密主義者が多いせいでわかりにくいアクセスキーをそれぞれが構築しすぎたせいでもある。
神話とか伝承を公式に組み込むなよな、マジで。
「お前が今何を考えているのか大体わかるが、魔術が面倒くさいのは当然だぞ? なにしろ魔術の根本は言葉や文字、或いは記号に対する人類の認識だ。個々の認識に揺らぎがある以上、きっちりと割り切れたり理解出来たりする訳もない。時代によっても変わるしな」
「正直面倒くさい」
「はいはい」
流は俺の言葉に投げやりに答えるとゴミ袋を片手に部屋の外へと出て行った。
あ、そう言えば会社の指示書について話すの忘れていた。
まぁ後でミーティングの時に全員と話したほうがいいか。
出張もいよいよ明日で終わりということで、今日と明日の朝食と夕食にはタネルとビナールの兄妹も招いてある。
とは言え夕食は外で摂るのでこの宿で食べるのは朝食だけだ。
今日の朝食担当は俺なので、ちょっと奮発してカレーにしてみた。
野菜ゴロゴロ骨付きビーフカレーである。
「これって今夜もカレーでいいのでは?」
「残念ながら残るようには作っていません。この鍋でそんな量作れるかよ」
「あの、すみません、私達のせいで」
流と俺の他愛無い会話にビナールが恐縮してしまった。
いやいや、君たち若者はいっぱい食べないと駄目だぞ。
なにより今日と明日はこの二人へのお礼も兼ねているのだ。
「いやいや、むしろ二人はたくさん食べるように! 中途半端に残るのが一番困るからな」
「は、はい」
「わかりました」
そんな未だ初々しい二人の様子に伊藤さんがニコニコしている。
彼らは宗教的に戒律があるらしいので肉食について尋ねたら本来は自分たちで狩った動物だけを食べるほうが安心出来るらしいのだが、冒険者として生活している者達はあまり拘らないらしい。
ただ豚や猪肉はあまりいい気持ちはしないと言うことだった。
タネルによれば「聖者の献身に相応しい者であるという証が大切なのです」という話だが、正直宗教的なことはよくわからない。
でも他人が大切にしていることは極力守るべきだろうとは思う。
そもそも海外で保護者を無くして未成年の兄妹だけで暮らすというだけで相当大変だろうからそれ以上の精神的な負担は掛けたくないという気持ちも、年長者としてはあるのだ。
てか、問題は二人が俺を信仰の対象である聖者と同一視している節があることなんだよな。
俺はそんな凄い人じゃないからね。
「ところで流、会社からの指示書読んだか?」
「ああ、少し驚いたな」
「私も確認しました。どういうことなんでしょうね」
全員が首を傾げるのは今朝会社から届いていたメールの指示書の内容についてだ。
そこには冒険者カンパニーからの要請に応えるようにとの指示があったのだ。
今回の出張のそもそもの意義と方向性が違うような気がするけどどういう理由なんだろうな。
「それは私達がお伺いしても良い事なのですか?」
ビナールがおずおずと尋ねた。
問題があるなら席を外そうということなのだろう。
「むしろ二人には話を聞いていて意見を言ってほしい。特にタネル」
「私ですか?」
タネルが不思議そうに応える。
何しろ今回の案内役はビナールが努めてタネルはほとんどノータッチなのだ。
疑問に思うのは当然だろう。
「冒険者カンパニーからの依頼が会社のほうにあったらしいんだ」
なにしろタネルはその冒険者カンパニーで働いている。何か知っていることがあれば教えてほしいのだ。
ただ、タネルもアルバイトのようなものだからそんなに詳しくはないだろうが。
タネルは少し考えるようにしていたが、ややするとああと頷いた。
「もしかしてあれじゃないでしょうか。最近冒険者達の間で正式な免許持ちの精製士が来ていると噂になっていたので、その噂がカンパニーにも伝わったのかと」
タネルはカンパニー側に俺たちのことを話していないのでカンパニー側がどうして俺たちが来ていることを知っているのか不思議だったのだが、察しのいいタネルの説明で理由がわかった。
「免許持ちが珍しいのかよ」
「精製士のライセンスは世界共通ではありませんが、どこの国でも取得は難しいらしいですからね。特にこの国では免許制度になったのがごく最近ですし」
俺の言葉に伊藤さんが答える。
「そんな高学歴の人が冒険者になるということは滅多にありませんし、冒険者相手の仕事に関わることもあまりないと思います」
「なるほどなぁ」
伊藤さんの言葉にある程度の理解は出来た。
「それで、冒険者カンパニーは何を依頼して来ているのですか?」
「冒険者用の簡易携帯食保存容器の共同開発を依頼して来たらしい」
「いい、お話ですよね?」
「うん、まあそうなんだけど。本来の出張と意味合いが変わって来てるからなぁ、てかこれ、一日二日で片付く話なのか?」
「俺の予想では出張期間が追加されそうだな」
「マジか?」
流の言葉に動揺する。
それならそうと早めに言ってくれないと宿泊の延長とか色々あるんだけどな。とりあえず先方と話してからってことなんだろうか。
「まだご一緒出来るなら嬉しいです」
ビナールが嬉しそうに言った。
割と人見知りっぽい娘だけどもうすっかり流にも伊藤さんにも慣れたらしい。
驚くべきことにビナールは流に籠絡されなかった貴重な女の子でもある。
「そうですね。お休みもこちらにいらっしゃるようなら仕事を抜きにして街を案内することも出来ますし」
タネルもにこやかに言った。
この二人、将来的な所はどう考えているのだろう?
また迷宮に潜るのは辛いだろうしこの都市で一般的な仕事をして暮らすのならそれはそれである程度の能力が必要なのだが、まぁこの二人なら大丈夫な気もする。
故国に戻るのなら戻るでその旅費も必要だろうしな。
「とにかく行ってみるしかないな、冒険者カンパニーに」
以前ハンターとして訪問してけんもほろろに対応されたことを思い出して憂鬱になったが、今回は全く立場が違うし向こうの対応も違うのだろう。
なにしろあっちから依頼して来た訳だしな。
てか、俺が対応して大丈夫なのかな? これ。
不安と期待と、複雑な思いが交錯する胸の内を抱えながら、波乱の予感がする一日が始まったのだった。
0
お気に入りに追加
121
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
【完結】婚約破棄される前に私は毒を呷って死にます!当然でしょう?私は王太子妃になるはずだったんですから。どの道、只ではすみません。
つくも茄子
恋愛
フリッツ王太子の婚約者が毒を呷った。
彼女は筆頭公爵家のアレクサンドラ・ウジェーヌ・ヘッセン。
なぜ、彼女は毒を自ら飲み干したのか?
それは婚約者のフリッツ王太子からの婚約破棄が原因であった。
恋人の男爵令嬢を正妃にするためにアレクサンドラを罠に嵌めようとしたのだ。
その中の一人は、アレクサンドラの実弟もいた。
更に宰相の息子と近衛騎士団長の嫡男も、王太子と男爵令嬢の味方であった。
婚約者として王家の全てを知るアレクサンドラは、このまま婚約破棄が成立されればどうなるのかを知っていた。そして自分がどういう立場なのかも痛いほど理解していたのだ。
生死の境から生還したアレクサンドラが目を覚ました時には、全てが様変わりしていた。国の将来のため、必要な処置であった。
婚約破棄を宣言した王太子達のその後は、彼らが思い描いていたバラ色の人生ではなかった。
後悔、悲しみ、憎悪、果てしない負の連鎖の果てに、彼らが手にしたものとは。
「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルバ」にも投稿しています。
挙式後すぐに離婚届を手渡された私は、この結婚は予め捨てられることが確定していた事実を知らされました
結城芙由奈
恋愛
【結婚した日に、「君にこれを預けておく」と離婚届を手渡されました】
今日、私は子供の頃からずっと大好きだった人と結婚した。しかし、式の後に絶望的な事を彼に言われた。
「ごめん、本当は君とは結婚したくなかったんだ。これを預けておくから、その気になったら提出してくれ」
そう言って手渡されたのは何と離婚届けだった。
そしてどこまでも冷たい態度の夫の行動に傷つけられていく私。
けれどその裏には私の知らない、ある深い事情が隠されていた。
その真意を知った時、私は―。
※暫く鬱展開が続きます
※他サイトでも投稿中
政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~
つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。
政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。
他サイトにも公開中。
断腸の思いで王家に差し出した孫娘が婚約破棄されて帰ってきた
兎屋亀吉
恋愛
ある日王家主催のパーティに行くといって出かけた孫娘のエリカが泣きながら帰ってきた。買ったばかりのドレスは真っ赤なワインで汚され、左頬は腫れていた。話を聞くと王子に婚約を破棄され、取り巻きたちに酷いことをされたという。許せん。戦じゃ。この命燃え尽きようとも、必ずや王家を滅ぼしてみせようぞ。
王子を身籠りました
青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。
王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。
再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。
百合系サキュバス達に一目惚れされた
釧路太郎
キャラ文芸
名門零楼館高校はもともと女子高であったのだが、様々な要因で共学になって数年が経つ。
文武両道を掲げる零楼館高校はスポーツ分野だけではなく進学実績も全国レベルで見ても上位に食い込んでいるのであった。
そんな零楼館高校の歴史において今まで誰一人として選ばれたことのない“特別指名推薦”に選ばれたのが工藤珠希なのである。
工藤珠希は身長こそ平均を超えていたが、運動や学力はいたって平均クラスであり性格の良さはあるものの特筆すべき才能も無いように見られていた。
むしろ、彼女の幼馴染である工藤太郎は様々な部活の助っ人として活躍し、中学生でありながら様々な競技のプロ団体からスカウトが来るほどであった。更に、学力面においても優秀であり国内のみならず海外への進学も不可能ではないと言われるほどであった。
“特別指名推薦”の話が学校に来た時は誰もが相手を間違えているのではないかと疑ったほどであったが、零楼館高校関係者は工藤珠希で間違いないという。
工藤珠希と工藤太郎は血縁関係はなく、複雑な家庭環境であった工藤太郎が幼いころに両親を亡くしたこともあって彼は工藤家の養子として迎えられていた。
兄妹同然に育った二人ではあったが、お互いが相手の事を守ろうとする良き関係であり、恋人ではないがそれ以上に信頼しあっている。二人の関係性は苗字が同じという事もあって夫婦と揶揄されることも多々あったのだ。
工藤太郎は県外にあるスポーツ名門校からの推薦も来ていてほぼ内定していたのだが、工藤珠希が零楼館高校に入学することを決めたことを受けて彼も零楼館高校を受験することとなった。
スポーツ分野でも名をはせている零楼館高校に工藤太郎が入学すること自体は何の違和感もないのだが、本来入学する予定であった高校関係者は落胆の声をあげていたのだ。だが、彼の出自も相まって彼の意志を否定する者は誰もいなかったのである。
二人が入学する零楼館高校には外に出ていない秘密があるのだ。
零楼館高校に通う生徒のみならず、教員職員運営者の多くがサキュバスでありそのサキュバスも一般的に知られているサキュバスと違い女性を対象とした変異種なのである。
かつては“秘密の花園”と呼ばれた零楼館女子高等学校もそういった意味を持っていたのだった。
ちなみに、工藤珠希は工藤太郎の事を好きなのだが、それは誰にも言えない秘密なのである。
この作品は「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルアッププラス」「ノベルバ」「ノベルピア」にも掲載しております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる