三毛猫ミッケの贈り物〜借金返済の為に兄妹で錬金術始めました〜

石月 和花

文字の大きさ
上 下
105 / 118

103. ジェラミーとフィオネ

しおりを挟む
「……オレ、怪我人なんだけど、人使い荒いな?!」

 そんな不満を口にしながら、ジェラミーは荷車を押しながら後ろを歩くフィオネの指示の元アカデミーに向かっていた。

「なんですか、これくらいで音を上げるなんて軟弱ですわね。」
「オレ、肋骨折れてるんだけど?!」
「カーステン兄妹の為なら何でもするって言ったのは貴方でしょう?」
「そこまでは言ってないけど?!!」
「どちらでも良いですわ。しっかり運びなさい!」
「そりゃ、ティルミオたちの為なら手を貸すけどさ、……なんか納得いかねえ……」

 真顔で捏造の記憶を話すフィオネに、ジェラミーは都度突っ込みを入れたが、どうにもフィオネには響かないみたいで、ジェラミーは深いため息を吐きながらそんな愚痴をこぼした。

 すると荷車を引っ張っているティルミオが、ジェラミーを宥めるように声をかけたのだった。

「まぁまぁ、ジェラミー落ち着いて。フィオネはこういう子だから。真に受けないで話を合わせるのが賢明なんだよ。」

 フィオネと付き合いの長いティルミオは、フィオン程では無いが、フィオネの扱いに慣れている為、彼女の言うことは適当にあしらうのが一番だとジェラミーに助言した。

「そういうもんなのかな……」

 そんなティルミオの助言を聞いて、なんとも釈然としないといった顔でジェラミーは零した。

 すると、すかさずフィオネはピシャリとジェラミーに言ったのだった。

「貴方無駄口が多いですわよ。」

 この一言で、ジェラミーは察した。

 薄々前からそうではないかと思っていたが、今、やっぱりそうだとはっきりと自覚したのだ。

「なぁティルミオ、この子オレに当たり強くないか?!」
「大丈夫だジェラミー。俺にも当たりが強いから。お前だけじゃない。」
「何が大丈夫なんだ?!」
「ジェラミーが嫌われてるって訳じゃ無いから。気にするな。」

 ジェラミーは自分がフィオネにぞんざいに扱われてるのでは無いかと、ティルミオに確認したのだが、しかし、返ってきた言葉は斜め上の回答であった。
 
 確かにティルミオに対してもこの子は当たりが強かったような気がするなと、ジェラミーは昨日からのやり取りを思い返したが、しかしだからと言ってほぼ初対面なのにこのような扱いは不当である事に変わりなく、今一度抗議をしようと口を開こうとした。
 けれども、ジェラミーのそんな抗議の声が発せられる前に、またしても後ろから、フィオネが容赦なく二人を叱責したのだった。

「貴方たちさっきから五月蝿いですわよ。もっと真面目にやってくれます?」
「十分真面目にやってるだろ?!」

 長年の付き合いで慣れているティルミオと違い、ジェラミーはいちいちフィオネの言葉に反論した。
 フィオネに悪意こそ無いものの、その棘のある態度は、やはりどうしても気に入らなかったのだ。

 けれども、ジェラミーのそんな抗議の声にもフィオネは耳を貸さずに、彼女の態度は相変わらずであった。

「全く。男のくせにお喋りですわね。」
「言うほどオレ喋ってるか?!」
「私、貴方と仲良くお話しする気ありませんの。」
「それじゃあなんで、オレに手伝いを指名したんだよ!」
「商売人たる者、使えるものは何でも使うのは当然ですわ!」

 そもそも、何故この三人が一緒に居るのかというと、アカデミーにパンを100個納品する為の荷物運びにフィオネがティルミオとジェラミーを指名したからだ。

 フィオネが大好きなティナではなく、なぜこの二人を手伝いに選んだのかというと、男手二人に重い荷物を運んで貰いたいというのは勿論あったが、もう一つ、商売人として、彼女の戦略があったのだ。

 しかし、その戦略とやらを聞かされていないジェラミーは、ただただ、変な女に振り回されているとしか思えなかった。
 だからジェラミーは不満そうな顔で、前を行くティルミオに再び声をかけたのだった。

「おい、ティルミオ。本当にこんなのに慣れているのか?」
「あぁ。ジェラミーもそのうち慣れるさ。悪い子じゃないから。ただちょっと面倒なだけで。」
「ちょっと……?かなり面倒だろ?!」
「貴方たち、口を慎みなさい!!」

 そんなやり取りをしながら道中賑やかに荷馬車を引いた事で、謀らずともパンの屋台は道行く人々の関心を集めていたのだが、その事には誰も気付いていないのであった。

 そうして、そうこうしているうちに三人は、アカデミーに到着したのだった。


——

##仕事が変わったので、ゆっくりとですが、続き書いていきます
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

RD令嬢のまかないごはん

雨愁軒経
ファンタジー
辺境都市ケレスの片隅で食堂を営む少女・エリカ――またの名を、小日向絵梨花。 都市を治める伯爵家の令嬢として転生していた彼女だったが、性に合わないという理由で家を飛び出し、野望のために突き進んでいた。 そんなある日、家が勝手に決めた婚約の報せが届く。 相手は、最近ケレスに移住してきてシアリーズ家の預かりとなった子爵・ヒース。 彼は呪われているために追放されたという噂で有名だった。 礼儀として一度は会っておこうとヒースの下を訪れたエリカは、そこで彼の『呪い』の正体に気が付いた。 「――たとえ天が見放しても、私は絶対に見放さないわ」 元管理栄養士の伯爵令嬢は、今日も誰かの笑顔のためにフライパンを握る。 大さじの願いに、夢と希望をひとつまみ。お悩み解決異世界ごはんファンタジー!

1人生活なので自由な生き方を謳歌する

さっちさん
ファンタジー
大商会の娘。 出来損ないと家族から追い出された。 唯一の救いは祖父母が家族に内緒で譲ってくれた小さな町のお店だけ。 これからはひとりで生きていかなくては。 そんな少女も実は、、、 1人の方が気楽に出来るしラッキー これ幸いと実家と絶縁。1人生活を満喫する。

白雪姫の継母の夫に転生したっぽいんだが妻も娘も好きすぎるんで、愛しい家族を守るためにハッピーエンドを目指します

めぐめぐ
ファンタジー
※完結保証※ エクペリオン王国の国王レオンは、頭を打った拍子に前世の記憶――自分が井上拓真という人間であり、女神の八つ当たりで死んだ詫びとして、今世では王族として生まれ、さらにチート能力を一つ授けて貰う約束をして転生したこと――を思い出した。 同時に、可愛すぎる娘が【白雪姫】と呼ばれていること、冷え切った関係である後妻が、夜な夜な鏡に【世界で一番美しい人間】を問うている噂があることから、この世界が白雪姫の世界ではないかと気付いたレオンは、愛する家族を守るために、破滅に突き進む妻を救うため、まずは元凶である魔法の鏡をぶっ壊すことを決意する。 しかし元凶である鏡から、レオン自身が魔法の鏡に成りすまし、妻が破滅しないように助言すればいいのでは? と提案され、鏡越しに対峙した妻は、 「あぁ……陛下……今日も素敵過ぎます……」 彼の知る姿とはかけ離れていた―― 妻は何故破滅を目指すのか。 その謎を解き明かし、愛する家族とのハッピーエンドと、ラブラブな夫婦関係を目指す夫のお話。 何か色々と設定を入れまくった、混ぜるな危険恋愛ファンタジー ※勢いだけで進んでます! 頭からっぽでお楽しみください。 ※あくまで白雪姫っぽい世界観ですので、「本来の白雪姫は~」というツッコミは心の中で。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

城で侍女をしているマリアンネと申します。お給金の良いお仕事ありませんか?

甘寧
ファンタジー
「武闘家貴族」「脳筋貴族」と呼ばれていた元子爵令嬢のマリアンネ。 友人に騙され多額の借金を作った脳筋父のせいで、屋敷、領土を差し押さえられ事実上の没落となり、その借金を返済する為、城で侍女の仕事をしつつ得意な武力を活かし副業で「便利屋」を掛け持ちしながら借金返済の為、奮闘する毎日。 マリアンネに執着するオネエ王子やマリアンネを取り巻く人達と様々な試練を越えていく。借金返済の為に…… そんなある日、便利屋の上司ゴリさんからの指令で幽霊屋敷を調査する事になり…… 武闘家令嬢と呼ばれいたマリアンネの、借金返済までを綴った物語

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

狼の子 ~教えてもらった常識はかなり古い!?~

一片
ファンタジー
バイト帰りに何かに引っ張られた俺は、次の瞬間突然山の中に放り出された。 しかも体をピクリとも動かせない様な瀕死の状態でだ。 流石に諦めかけていたのだけど、そんな俺を白い狼が救ってくれた。 その狼は天狼という神獣で、今俺がいるのは今までいた世界とは異なる世界だという。 右も左も分からないどころか、右も左も向けなかった俺は天狼さんに魔法で癒され、ついでに色々な知識を教えてもらう。 この世界の事、生き延び方、戦う術、そして魔法。 数年後、俺は天狼さんの庇護下から離れ新しい世界へと飛び出した。 元の世界に戻ることは無理かもしれない……でも両親に連絡くらいはしておきたい。 根拠は特にないけど、魔法がある世界なんだし……連絡くらいは出来るよね? そんな些細な目標と、天狼さん以外の神獣様へとお使いを頼まれた俺はこの世界を東奔西走することになる。 色々な仲間に出会い、ダンジョンや遺跡を探索したり、何故か謎の組織の陰謀を防いだり……。 ……これは、現代では失われた強大な魔法を使い、小さな目標とお使いの為に大陸をまたにかける小市民の冒険譚!

処理中です...