三毛猫ミッケの贈り物〜借金返済の為に兄妹で錬金術始めました〜

石月 和花

文字の大きさ
上 下
101 / 118

99. パンの作り方

しおりを挟む
 フィオネからアカデミーで販売する用にパンを100個用意して欲しいと頼まれたティティルナは、困っていた。
 店での販売分も合わせると、そんなに多くの量を用意するのは流石に無理なのだ。

「うーん、100個かぁ……」
「まぁ貴女には荷が重いかも知れませんが、私が折角取り付けて来た話ですのよ?出来ますわよね?!」

 フィオネが折角取り付けてきた話だからフィオネの顔に泥を塗るような真似はしたくないけど、無理な物は無理なので、ティティルナは難色を示した。

 すると、困ってるティティルナを助ける様に、不意に横からジェラミーが声を上げたのだった。

「んー……ならやっぱりアカデミーで出店販売中はこっちの店休んだら?どうせ客向かいの店に取られてるんだし。」

 普通に考えて、パンが100個しか用意出来ないのであれば、それが最善だとジェラミーは思ったのだ。

 しかし、この提案はフィオンによって却下された。

「いや、それは良くないよ。少しでも買いに来てくれるお客さんが居るのなら、絶対に取りこぼしてはいけないよ。こっちの店が休んだら、そんなお客さんまで向かいの店に奪われかねないからね。」

 フィオンの言う事は尤もなので、一同は再び困ってしまった。
 すると今度はティルミオが、フィオネに向かって尋ねたのだった。

「なぁ、フィオネ。アカデミー販売分を80個位に減らせないか?ティナに100個以上作らせる訳にはいかないんだ。」
「それは……出来ませんわ。生徒数を考えると100個は絶対に用意する必要があるのです。」
「うーん。困ったなぁ……」

 何とかアカデミーに納品する分を減らせないかと思ったのだがそれも無理だと分かって、ティルミオとティティルナは頭を抱えてしまった。

 すると、そんな風に悩んでいるティルミオとティティルナを見て、フィオネは不思議そうに声を上げたのだった。

「さっきから不思議なんですけれど、確かにティナ一人では厳しいかも知れませんが、ティオも手伝えば良いでしょう?」

 当たり前のことだが、フィオネはパンを捏ねて、成形し、オーブンで焼いて作っていると思っている。
 だから頑なに一人でパンを作ろうとしているティティルナも、手伝おうとしないティルミオも不思議に思ったのだ。

 けれどもそれは出来ないのであった。

「それが出来れば、やってるよ……」
「意味が分かりませんわ?」
「うん。僕も何を言ってるのか分からないな。ティオがパンを作れない理由でもあるのかい?」

 バツが悪そうにティルミオがそう呟くと、フィオネだけでなくフィオンも首を傾げて聞き返した。それも当然である。何せこの二人はティルミオがパン作りをティティルナ一人に任せている理由を知らないから。

 なのでティルミオとティティルナは顔を見合わせると、意を決してフィオンとフィオネに今まで隠していた重大な秘密を明かしたのだった。

「それは……オーブンが無いからなの!!」

 オーブンが無い。そんな事を聞かされて、フィオンとフィオネは思わず面食らって言葉を失った。
 けれどもすぐに正気に戻ると、フィオンとフィオネは戸惑いの声を上げたのだった。

「……ごめん、ますます意味が分からないよ……」
「そうですわ。貴女たち何を言ってますの?オーブンが無くてどうやってパンを焼いていたというのです?」

 二人が困惑するのも当然だった。パンを焼くにはオーブンが必要なのに、それが無いと言うのだから信じられる訳がないのだ。
 だって、今までだって、今日だって、こうしてパンを売っているのだから。

「それは……焼いていたというか、錬成したというか……」
「……錬成?」

 歯切れ悪くティルミオがそう説明するも、フィオンは更に訳が分からないといった様子で顔を顰めた。

 当たり前である。錬金術なんて普通は思いつく物では無いから。

 なのでティティルナは、ティルミオの袖を引っ張ると、兄にそっと耳打ちをした。

「これは……やってみせた方が早いと思うの。お兄ちゃん、パン一つ分の分量用意できる?」
「一つは無理だな。待ってろ、三つ分位で用意してくるよ。」

 ティティルナにお願いされると、ティルミオは「ちょっと待ってて」と言い残してキッチンへと消えていった。
 そして暫くすると、ボールの中に粉やら卵やら、パンの材料を全部一緒に入れた状態で戻ってきたのだった。

「一体何をするつもりなんだい?」

 フィオンは、不可解な行動をするティルミオに、そう問いかけた。
 パンを作るにしても、最初から材料を全部混ぜておくなんて作り方は普通では無いのでフィオンはティルミオが何をしようとしてるのか分からず益々困惑の色を浮かべたのだ。
 すると、ボールを受け取ったティティルナが、少し緊張した面持ちでフィオンとフィオネに向かって説明を始めたのだった。

「えっと……二人とも驚かないでね。」

 そう断りを入れてからティティルナは、目を閉じて深呼吸をし、そしてボールを掴んで呪文を唱えた。

生産錬金マニュファルケム!」

 ティティルナが呪文を唱えると、ボールの中は白く発光し、そして次の瞬間には中の材料は全て消えて、ボールの中にはパンが3個入っていたのだった。

「……パン、こうやって作ってるの……」

 そう言ってティティルナがフィオンとフィオネに手渡したそれは、まごう事なきパンであった。

 あまりの展開にフィオンもフィオネも思考が止まってしまった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

私は幼い頃に死んだと思われていた侯爵令嬢でした

さこの
恋愛
 幼い頃に誘拐されたマリアベル。保護してくれた男の人をお母さんと呼び、父でもあり兄でもあり家族として暮らしていた。  誘拐される以前の記憶は全くないが、ネックレスにマリアベルと名前が記されていた。  数年後にマリアベルの元に侯爵家の遣いがやってきて、自分は貴族の娘だと知る事になる。  お母さんと呼ぶ男の人と離れるのは嫌だが家に戻り家族と会う事になった。  片田舎で暮らしていたマリアベルは貴族の子女として学ぶ事になるが、不思議と読み書きは出来るし食事のマナーも悪くない。  お母さんと呼ばれていた男は何者だったのだろうか……? マリアベルは貴族社会に馴染めるのか……  っと言った感じのストーリーです。

領主にならないとダメかなぁ。冒険者が良いんです本当は。

さっちさん
ファンタジー
アズベリー領のミーナはとある事情により両親と旅をしてきた。 しかし、事故で両親を亡くし、実は領主だった両親の意志を幼いながらに受け継ぐため、一人旅を続ける事に。 7歳になると同時に叔父様を通して王都を拠点に領地の事ととある事情の為に学園に通い、知識と情報を得る様に言われた。 ミーナも仕方なく、王都に向かい、コレからの事を叔父と話をしようと動き出したところから始まります。 ★作品を読んでくださった方ありがとうございます。不定期投稿とはなりますが一生懸命進めていく予定です。 皆様応援よろしくお願いします

聖女召喚に巻き添え異世界転移~だれもかれもが納得すると思うなよっ!

山田みかん
ファンタジー
「貴方には剣と魔法の異世界へ行ってもらいますぅ~」 ────何言ってんのコイツ? あれ? 私に言ってるんじゃないの? ていうか、ここはどこ? ちょっと待てッ!私はこんなところにいる場合じゃないんだよっ! 推しに会いに行かねばならんのだよ!!

婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪

naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。 「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」 まっ、いいかっ! 持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

結婚しても別居して私は楽しくくらしたいので、どうぞ好きな女性を作ってください

シンさん
ファンタジー
サナス伯爵の娘、ニーナは隣国のアルデーテ王国の王太子との婚約が決まる。 国に行ったはいいけど、王都から程遠い別邸に放置され、1度も会いに来る事はない。 溺愛する女性がいるとの噂も! それって最高!好きでもない男の子供をつくらなくていいかもしれないし。 それに私は、最初から別居して楽しく暮らしたかったんだから! そんな別居願望たっぷりの伯爵令嬢と王子の恋愛ストーリー 最後まで書きあがっていますので、随時更新します。 表紙はエブリスタでBeeさんに描いて頂きました!綺麗なイラストが沢山ございます。リンク貼らせていただきました。

家庭菜園物語

コンビニ
ファンタジー
お人好しで動物好きな最上 悠(さいじょう ゆう)は肉親であった祖父が亡くなり、最後の家族であり姉のような存在でもある黒猫の杏(あんず)も静かに息を引き取ろうとする中で、助けたいなら異世界に来てくれないかと、少し残念な神様に提案される。 その転移先で秋田犬の大福を助けたことで、能力を失いそのままスローライフをおくることとなってしまう。 異世界で新しい家族や友人を作り、本人としてはほのぼのと家庭菜園を営んでいるが、小さな畑が世界には大きな影響を与えることになっていく。

今日からはじめる錬金生活〜家から追い出されたので王都の片隅で錬金術店はじめました〜

束原ミヤコ
恋愛
マユラは優秀な魔導師を輩出するレイクフィア家に生まれたが、魔導の才能に恵まれなかった。 そのため幼い頃から小間使いのように扱われ、十六になるとアルティナ公爵家に爵位と金を引き換えに嫁ぐことになった。 だが夫であるオルソンは、初夜の晩に現れない。 マユラはオルソンが義理の妹リンカと愛し合っているところを目撃する。 全てを諦めたマユラは、領地の立て直しにひたすら尽力し続けていた。 それから四年。リンカとの間に子ができたという理由で、マユラは離縁を言い渡される。 マユラは喜び勇んで家を出た。今日からはもう誰かのために働かなくていい。 自由だ。 魔法は苦手だが、物作りは好きだ。商才も少しはある。 マユラは王都の片隅で、錬金術店を営むことにした。 これは、マユラが偉大な錬金術師になるまでの、初めの一歩の話──。

人間だった竜人の番は、生まれ変わってエルフになったので、大好きなお父さんと暮らします

吉野屋
ファンタジー
 竜人国の皇太子の番として預言者に予言され妃になるため城に入った人間のシロアナだが、皇太子は人間の番と言う事実が受け入れられず、超塩対応だった。シロアナはそれならば人間の国へ帰りたいと思っていたが、イラつく皇太子の不手際のせいであっさり死んでしまった(人は竜人に比べてとても脆い存在)。  魂に傷を負った娘は、エルフの娘に生まれ変わる。  次の身体の父親はエルフの最高位の大魔術師を退き、妻が命と引き換えに生んだ娘と森で暮らす事を選んだ男だった。 【完結したお話を現在改稿中です。改稿しだい順次お話しをUPして行きます】  

処理中です...