三毛猫ミッケの贈り物〜借金返済の為に兄妹で錬金術始めました〜

石月 和花

文字の大きさ
上 下
9 / 118

9. よろず屋をやろう

しおりを挟む
 錬金術で作った物をお店で売る。

 そんな妹の提案に、ティルミオは一応は賛成をしてみせた。けれどもその表情は、どこか不安げで、まだ曇りが取れていなかった。

「うん。それはやってみよう。けれども、バターも牛乳を買わないと出来ないから、利益率はそんなに高く無いかな。もっとこう……元手が殆ど掛からなくて、それでいて加工したらそれなりの値段で売れる商品があれば良いんだけど……」
「ふーむ。そんにゃ都合の良い物あるのかにゃ?」
 
 この難題に、ミッケも一緒になって頭を捻った。しかし二人と一匹で知恵を出し合っても、なかなかこれといった案は浮かんでこなかったので、次第に楽観的だったティティルナやミッケの表情まで曇っていった。

 このままでは良くないとティルミオが焦り思い悩んで居ると、すると彼の目に、部屋の片隅に放置された古いチラシが目に入ったのだった。

「そうだ……なぁティナ、ミッケ。この古紙を、さっきの再生練金リペアルケムで、ただの紙に戻せないかな?」

 さっき見た再生練金リペアルケムは、ミッケの説明だと物を元の姿に戻す錬金だと言うのだから、もしかしたら、そんな事が可能では無いのかと、ふと、そんな考えが浮かんだのだ。

「確かに……理論的には可能かにゃ……?」
「分かった。とりあえずやってみるね。」

 兄の提案に、早速ティティルナは家中の古紙をかき集めてそれを胸に抱くと、先ほどと同じように意識を集中させながらゆっくりと目を閉じて呪文を唱えた。

再生練金リペアルケム

 すると、ティルミオの目論見通り、ティティルナの胸の中の紙が眩く光って、何も描かれていない真っ新な紙に姿を変えたのだった。

 歓喜の声がその場に上がった。

「どうやら、成功だにゃ!」
「やった!これなら元手がかからないね。古紙なら、捨ててるの拾ってくればタダだもんね!」
「そう……だな?」

 無邪気に喜ぶ妹のその入手経路は果たして倫理的に大丈夫か気になったので、ティルミオは古紙入手の方法については、後で改めて考える事にした。

 とにかく、これでパン以外の売り物についても目処が立った。元手がかかからない上にに、白紙は一般的にそれなりに高い値段で売られている商品なのだ。新しい商品として申し分なかった。

「にゃるほど。つまりこうやって何でも良いから売れそうな物を錬金術で作って、それを店で売るんだにゃ?」
「そう。その為には店の業種をパン屋からよろず屋に変更する必要があるんだ。……ティナ、この店が、パン屋じゃなくなるけど……良いかな?」

 ティルミオはどこか申し訳無さそうにティティルナに確認した。
 この窮地を切り抜けるにはよろず屋に業種変更するのは避けられないのだが、両親が大事にして来たパン屋である。家族の思い出も沢山詰まっている。それを自分たちの手で終わらせることに賛同できるかと、妹にその意志を確認したのだ。

「うん。パン屋じゃなくなるのは少し寂しいけど、でも、お店はお店だもの。お父さんとお母さんのお店は無くなる訳じゃない、それに最初に他の物も売ったらって提案したのは私なんだし、私たちが出来る事をしてお父さんとお母さんの残してくれたお店を守っていきたい。」

 ティティルナはティルミオの問い掛けに対して、真っ直ぐにその目を見返して、力強い眼差しで答えた。彼女の意思に迷いは無かった。

「うん。そうだな。」

 そんな妹の態度を見て、ティルミオも決心がついた。彼は妹に向かって優しく微笑むと、そして決意に満ちた声で宣言をしたのだった。

「よし、それじゃあカーステン商店は、パン屋からよろず屋に生まれ変わって再開するよ!!」
 
 ティルミオのその宣言に、ティティルナは嬉しそうに手を叩いて賛同し、ミッケも「ニャー」と鳴いて、二人の決意を祝福した。

 こうして、決意を新たに再スタートを誓ったのだったが、しかし、問題は残っていた。

「と、まぁ俺たちの方向性が定まったのは良いんだけど、問題は明日来る役人に、店を畳むのを止める事と、パン屋からよろず屋に業種変更をする件を、どうやって納得して貰うか何だよな。」

 一周回って、再び議論が役人に対する言い訳をどうするかに戻ってきて、ティルミオは苦笑いを浮かべた。結局のところ、その問題は解決してないのだ。

「お店継続の件は、なんとか二人でパン焼いて行きますって言って、オーブンが無いのバレないようにしようよ。」
「そうだな。それはさっき決めたな。」
「でね、よろず屋の件は、家にある不用品集めて売りたいんですって事でどうかしら?」
「……少し苦しい言い訳だけど、他に思い付かないもんな……」

 ティティルナの提案に、ティルミオは渋い顔をしながらも同意を示した。最善策とはとても思えないが、それくらいしか説明が思いつかないのだ。

「……明日来る役人が、純粋で素直に信じてくれる奴だといいにゃ。」
「本当、それだよな。」
「大丈夫だよ、きっと上手く行くわ!」

 そう言うと二人と一匹は顔を見合わせて笑った。

 楽天的なティティルナと、慎重派のティルミオ。そして呑気なミッケと、三者三様だけれども、この二人と一匹が一緒ならば、明日の役人面談も、その後の借金返済も、何とか乗り切れるだろうと、何の根拠も無かったが、きっと大丈夫だと、そんな気持ちになったのだった。

「ま、これで話し合いは終了かにゃ?」
「そうだな。とりあえず急ぎで話さなきゃいけない事は話し合えたかな。」
「ふみぁ~~っ。やれやれだにゃ。」

 会議の終わりを確認すると、ミッケは大きく伸びをしながら欠伸をすると、実に猫らしく丸くなった。

「なんか話してたら喉乾いちゃったね。お茶でも淹れようか、お兄ちゃん?」
「あぁ、有難う。」

 ティルミオもティティルナも、ミッケの寛ぐ姿を見たらとたんに自分たちも気が抜けたので、兄妹も、お茶でも飲んで一息入れることにした。

 しかし、お茶を淹れるために、台所へ行こうと立ち上がったティティルナが、ぐらりと大きくよろけてしまったのだった。

「ティナ?!」
「……あ……れ……?安心したからかな?何か力が抜けちゃった……」

 彼女は、そのまま床へペタンと座り込んでしまった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

どうも、死んだはずの悪役令嬢です。

西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。 皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。 アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。 「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」 こっそり呟いた瞬間、 《願いを聞き届けてあげるよ!》 何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。 「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」 義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。 今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで… ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。 はたしてアシュレイは元に戻れるのか? 剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。 ざまあが書きたかった。それだけです。

【完結】転生少女は異世界でお店を始めたい

梅丸
ファンタジー
せっかく40代目前にして夢だった喫茶店オープンに漕ぎ着けたと言うのに事故に遭い呆気なく命を落としてしまった私。女神様が管理する異世界に転生させてもらい夢を実現するために奮闘するのだが、この世界には無いものが多すぎる! 創造魔法と言う女神様から授かった恩寵と前世の料理レシピを駆使して色々作りながら頑張る私だった。

一緒に異世界転生した飼い猫のもらったチートがやばすぎた。もしかして、メインは猫の方ですか、女神様!?

たまご
ファンタジー
 アラサーの相田つかさは事故により命を落とす。  最期の瞬間に頭に浮かんだのが「猫達のごはん、これからどうしよう……」だったせいか、飼っていた8匹の猫と共に異世界転生をしてしまう。  だが、つかさが目を覚ます前に女神様からとんでもチートを授かった猫達は新しい世界へと自由に飛び出して行ってしまう。  女神様に泣きつかれ、つかさは猫達を回収するために旅に出た。  猫達が、世界を滅ぼしてしまう前に!! 「私はスローライフ希望なんですけど……」  この作品は「小説家になろう」さん、「エブリスタ」さんで完結済みです。  表紙の写真は、モデルになったうちの猫様です。

侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!

珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。 3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。 高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。 これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!! 転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!

悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜

言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。 しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。 それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。 「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」 破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。 気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。 「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。 「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」 学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス! "悪役令嬢"、ここに爆誕!

城で侍女をしているマリアンネと申します。お給金の良いお仕事ありませんか?

甘寧
ファンタジー
「武闘家貴族」「脳筋貴族」と呼ばれていた元子爵令嬢のマリアンネ。 友人に騙され多額の借金を作った脳筋父のせいで、屋敷、領土を差し押さえられ事実上の没落となり、その借金を返済する為、城で侍女の仕事をしつつ得意な武力を活かし副業で「便利屋」を掛け持ちしながら借金返済の為、奮闘する毎日。 マリアンネに執着するオネエ王子やマリアンネを取り巻く人達と様々な試練を越えていく。借金返済の為に…… そんなある日、便利屋の上司ゴリさんからの指令で幽霊屋敷を調査する事になり…… 武闘家令嬢と呼ばれいたマリアンネの、借金返済までを綴った物語

私のお父様とパパ様

ファンタジー
非常に過保護で愛情深い二人の父親から愛される娘メアリー。 婚約者の皇太子と毎月あるお茶会で顔を合わせるも、彼の隣には幼馴染の女性がいて。 大好きなお父様とパパ様がいれば、皇太子との婚約は白紙になっても何も問題はない。 ※箱入り娘な主人公と娘溺愛過保護な父親コンビのとある日のお話。 追記(2021/10/7) お茶会の後を追加します。 更に追記(2022/3/9) 連載として再開します。

処理中です...