剣士に扮した男爵令嬢は、幽居の公子の自由を願う

石月 和花

文字の大きさ
上 下
20 / 86

20. 浮き沈みする心

しおりを挟む
 ルーフェスの事を好ましく思っていると自覚したが、アンナはこの想いは内に秘めておく事に決めていた。

 もしこの気持ちを伝えて今の良好な相棒関係がギクシャクしてしまったら、残り一ヶ月の仕事に支障が出るだろうし、最悪その時点で相棒関係は解消されてしまう可能性だってあるのだ。

(もし、私が本当にただの平民だったのならば、この相方関係は延長できたのかしら……)

 そんな絵空事も、思い浮かんだ。

 けれども、アンナは十八歳の誕生日を迎えたら、叔父に乗っ取られた男爵家を正当な手続きで相続し取り返すつもりでいる。

 なにせそれが、この五年間の彼女の目標だったからだ。

 そして領地に戻って暮らす事になったら、もう、彼と会う事もきっとないだろう。

(そう……だから、今だけなのよね……)

 彼の隣に居られるの時間は、残り一ヶ月。

 なのでこの残り一ヶ月間で彼と過ごす時間を大切にしたい。

 それがアンナが望む唯一の願いだった。


 だからアンナは今日も、自分の想いは胸の奥に押し込めて、いつもと同じようにルーフェスの隣で剣を振るった。

 そして、本日受けたなんて事のない簡単な討伐依頼はあっさりと完了し、少し物足りなさを感じながらも今は街へと帰還する馬車に揺られている。

 いつも通りだった。



「アンナ?難しい顔してるけど、どうかしたの?」

 不意に、隣に座るルーフェスが、心配そうにアンナの顔を覗き込んだ。

 アンナはいつも通りに振る舞っているつもりではあったが、実際には普段より口数が少なく、時折考え込むような仕草を見せていたので、ルーフェスの目には少し様子がおかしい様に映っていたのだ。

「なっ何でもないわ、ちょっと考え事をしていただけよ。」

 急に至近距離で顔を覗き込まれて、アンナは狼狽えた。気恥ずかしくて思わず顔を背けそうにもなったが、それでは余りに不自然なので、彼女は目を逸らさずに、自身の胸の内を悟られぬよう笑顔を向けて取り繕ったのだが、それでもやはりルーフェスはアンナの言動に違和感を覚えたのだった。

「何か困ってるの?僕で良かったら相談に乗るけど。」

 優しい彼は心の底からアンナを心配してくれている。けれどもまさか「貴方の事で悩んでいるんです。」なんて言えるわけもなく、アンナは後ろめたさを感じつつも笑みを作って誤魔化した。

「そ、そういうのじゃないの。大丈夫だから、心配有難う。」
「そう……?なら良いけど……」

 そう答えてもルーフェスがまだ怪訝そうな顔をしているので、アンナは話題を変える為に前から気になっていた事を思い切って彼にぶつけてみたのだった。

「……そう言えばさ、前から疑問だったんだけど、ルーフェスは、何であの日私を助けてくれたの?ほら、最初にあった日。自分で言うのも何だけど、あの時私多分、もの凄く面倒くさかったと思うのに……」

 あの時何故彼が急に手を貸してくれたのか、それがずっと気になっていたのだ。

 急な話題の転換にルーフェスは一瞬戸惑った様であったが、直ぐに「そうだね。」と苦笑混じりに答えて、そしてその後に、アンナの心を深く突き刺す言葉を続けたのだった。

「あー……。それは……、……初恋の女の子と同じ名前だったから……」

 ルーフェスは少し言いにくそうに、言葉を迷っていたが、一寸の沈黙の後に、アンナから目を逸らしながらそう答えたのだ。

 彼の口から出たその答えに、アンナはズシンッと自分の胸の奥が重くなるのを感じた。

「そうなんだ……」

 それは物凄い衝撃で、胸が締め付けられるように苦しくなったが、アンナは絶対に悟られてはいけないと、努めて平静を装った。

「それで、その子とはどうなったの?」

 これ以上は彼の口から、初恋の女の子との話を聞くのは怖くもあったが、どうしてもその顛末が知りたいと思い、アンナは質問を続けた。今でもその子の事を好きだったりするのだろうか。それが気になった。

「どうもならないよ。一回会っただけだからね。」

 彼が苦笑しながらそう答えると、アンナは、今度は自分の胸の内が、とても分かりやすく軽くなったのを感じた。

「そっか……。それは残念だったわね。」

 冷静に慰めの言葉を口にするも、アンナの心の中は乱高下で忙しい。

(あぁ、もう……。これは重症だわ……)

 残り一ヶ月、ただ一緒に楽しく過ごして思い出を作りたいだけなのに、こんなにも彼の一言に一喜一憂してしまうのかとその苦しみを自覚してしまった。

「行方を探したんだけどね、でも見つけられなかったんだ。返したい物もあるから、もう一回会いたかったんだけどね。」

 残念そうにそう語る彼の横顔をアンナは複雑な気持ちで眺めた。

 一度しか会っていないというのに、その少女は彼の中でとても大きな存在である事が感じられて、彼の記憶の中にいる、見ず知らずの少女を羨ましくさえ思った。

(ここ二ヶ月ほぼ毎日一緒に行動をしていた私は、彼の心の中に残る事が出来るだろうか……)

 その一回が彼にとってどんなに特別だったかは想像も出来ないが、自分のことも、そんなふうに覚えていて欲しいと願ってしまった。

(私も彼と、何か特別な想い出を作れば、ずっと覚えていてもらえるだろうか……)

 アンナは鞄の中にあるエミリアから貰った舞台のチケットを思い出すと、行動に移す事を決意したのだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

〖完結〗その子は私の子ではありません。どうぞ、平民の愛人とお幸せに。

藍川みいな
恋愛
愛する人と結婚した…はずだった…… 結婚式を終えて帰る途中、見知らぬ男達に襲われた。 ジュラン様を庇い、顔に傷痕が残ってしまった私を、彼は醜いと言い放った。それだけではなく、彼の子を身篭った愛人を連れて来て、彼女が産む子を私達の子として育てると言い出した。 愛していた彼の本性を知った私は、復讐する決意をする。決してあなたの思い通りになんてさせない。 *設定ゆるゆるの、架空の世界のお話です。 *全16話で完結になります。 *番外編、追加しました。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

断罪される前に市井で暮らそうとした悪役令嬢は幸せに酔いしれる

葉柚
恋愛
侯爵令嬢であるアマリアは、男爵家の養女であるアンナライラに婚約者のユースフェリア王子を盗られそうになる。 アンナライラに呪いをかけたのはアマリアだと言いアマリアを追い詰める。 アマリアは断罪される前に市井に溶け込み侯爵令嬢ではなく一市民として生きようとする。 市井ではどこかの王子が呪いにより猫になってしまったという噂がまことしやかに流れており……。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。

鶯埜 餡
恋愛
 ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。  しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

処理中です...