10 / 28
立場の気配
第8話 好きだったよね?
しおりを挟む顔面彫刻・美麗カラットのおにーさん、エリックさん。
出会ってから今まで、小さく笑ったり少々驚いたりする顔は見せていたけど、基本は無表情・呆れと怪訝が常の人。
でも、そんな彼が、「心の底から愛おしいと思っている顔」で話をする時がある。
〈思い出のあの子〉の話をする時だ。
もう朧げな・しかし印象に残っている記憶を語ってくれる度、愛する人を前にしたような優しさを瞳に乗せ語るものだから、てっきり自覚してるもんだと思っていたんだけど……自覚してなかったよ―である。
彼は、怪訝を交えてわたしに言うのだ。
「……〈思い出のあの子〉って……。その言い方はやめてくれないか? まるで俺が、彼女に夢見て恋焦がれているみたいじゃないか」
──ゑ?
「だって好きだったんでしょ? その子のこと」
「────はっ?」
「好きだったよね? その子のこと。っていうか今も好きだよね?」
「はっ? え? ちょ、────はっ???」
慌てまくるおにーさん。
顔面が焦っている。
顔が慌てている。
しかしわたしは、そのままのテンポと真顔で聞き返す。
「好きだったよね? 初恋の人だよね?」
「……い、いや、ちょっと待て。そ、その紙束! 形が残っ」
「これ、誰かの日記だから違いますね。で、好きなんでしょ?」
「捨てるな……ッ! 繋げ方が雑だな! なんで君の話にはそう脈絡がないんだ。『話は変わりますが』とか『それはさておき』とか接続詞を付けるべきだろう……!」
「好きなんでしょ? 話反らさない。好きなんでしょ?」
「……だから……ッ! 俺は、君にそんなことを言った記憶はないし、彼女に・そんな気持ちも・抱いていない」
必死じゃん。
怒ってるじゃん。
説得力、なーい♡
にへぁ。
「──〰〰っ、だから。昔・遊んで・楽しかったから・それで、ひとめ会いたいだけで」
「ふふん。それを一般的に、初恋の人に会いたいというのだよ。おにーさんくん」
「……君に一般論を語られたくない」
「顔真っ赤ですよ~、ふっふっふ♡」
「…………!」
黙った彼に、にんまり緩む頬の動きが制御できない。
可愛いなあ~……!
照れてる──、かわいい……
もう~……やだあ、きゅんきゅんするぅ〰〰……!
顔面美麗カラット・『武骨』という言葉をほしいままにしている彼のそんなところに、わたしは自分の両頬を手で包むと、
「かーわぃいなあ~♡
ちっちゃいころの思い出♡
忘れられなくて探し回るとか♡
や~だもう、おにーさん可愛いとこあるじゃん♡」
「…………煩い。笑うな。……ああくそ、言うんじゃなかった……!」
「やばー♡ 可愛すぎ……!
誰かに言いたーい♡
誰もいないのツラすぎるっ……!」
「…………見るな、追いかけるな」
「うんうん、わかったわかった♡
ミリアさんが協力してあげましょう♡
可愛い女の子探そうね♡
思い出のあの子ね♡」
「……ぺしぺし叩くな。もう……! ……会わなきゃならないんだ。絶対に」
「…………」
……その、『照れを押し込んで述べた絶対の強さ』に、わたしの浮かれポンチは消え去った。
滲み出た剣幕が空気を換えた。
はっきりと変わった空気に、ゆっくりと背を伸ばし彼を見る。
……これは────、なにかある。
もちろん全部は読み取れないけど、ただの『初恋の人探し』じゃない。
そもそも、エリックさんは彼女を探して国を超えてきているのだ。
他のお国事情はさっぱりわからないが、見つかるかどうかわからない人間を探し回るのは──見えもしない光を求めて、闇を彷徨うようなものである。
「どんな思いで」「どうしてここまで」「どんな気持ちで」。
それらを口の裏側に、『今までの彼』を勝手に騒動して見上げた先。エリックさんの顔には、覚悟と強い意志が感じ取れて──……
────よしっ。
「──茶化してごめん。探そう、おにーさんの探し人。おにーさんが『絶対』って言うんだから、それなりの理由があるんでしょ?」
言いながら、裾を払った。
気合を入れるようにがれきを踏みしめ、目指すのは建物の外。彼の隣。
「……ミリア?」
「おにーさんが『セント・ジュエルの人だ』って断言するなら、親戚回りしたっていい。わたしのこと、フルに使ったらいいの」
言いながらわたしは彼の隣に立つ。
廃墟を出た瞬間、眩しさに目がくらみ、ブーツの靴ひもを踏んでほどけた感触に下を向いた。
──しっかり結ばなきゃ。
ふわふわした気持ちを締めるように、靴紐に指をかける。
踵をつけ、つま先を上げ、ぎゅっと引き絞るわたしの頭の上から、彼の困惑した声は落ちてきた。
「……ミリア……気持ちは嬉しいが、近親者回りなんて……どんな扱いを受けるかわからないだろ」
うん?
懸念してるのはわたしの扱い? だぁいじょうぶ。
「ふふ、『一瞬で知らせが通達されるような道具や魔法』があるわけじゃあるまいし、わたしが王族追放されたこと知らない親戚のほうが多いよ」
ぎゅっと固く縛った紐から手を放し、体を起こして。
がれきの建物に背を向け、わたしは続けた。
「セントジュエルはね……、石が育たなかった人とか、石を持たない王族とか、わたしみたいに目立った実力がない役立たずは追い出すから。探せばいるはずなんだ」
──城の中には該当する人、いないけど。範囲を広げればいるかもしれない。わたしが知らないだけで、『金髪金目のかわいい子』はきっと存在してるはず。
それらを胸に、エリックさんを正面から見つめ、はっきりと告げた。
「『協力するなら最後まで』。中途半端が一番きらい。だから、戦力外通告されるまで付き合う。よろしくね?」
「──戦力外通告って」
「……あはは、それは、じょーだん。あんまり聞きたくないけど、まあ、結果駄目なら受け入れるから」
複雑を露わに、困った顔をする彼に軽く微笑んで、わたしは『次』を見つめてた。
また『要らない』って言われたら怖いけど。
その時まで、できることをしようと思う。
彼はわたしを助けてくれた。
ここまで色々教えてくれた。
彼はわたしに『欲しい』と言ってくれた。
役目をくれた。
なら、その期待に応えなきゃ。
女が廃る。
「じゃ、とりあえずセント・ジュエル方面に戻りつつ、その辺に散らばってる親戚尋ねてみよっか。おにーさんの〈探し人〉、見つかるかもしれないっ」
滅んだ街にはさようなら。
おにーさんの背中をぐいぐいと押しやって、そこを後にした。
『絶対見つける』。
そんな強い気持ちを胸に持って。
☆☆
「……ねえ、もうちょっと手がかりとか……ない……?」
「…………」
──イーサを後にして、軽く一か月を過ぎたころ。
東シャトンのファルダという街まであと半日ぐらいの街道。ぴくりとも動かない釣り糸を眺めつつ聞くわたしに、返事は返ってこなかった。
おにーさんもだいぶ滅入っているのかもしれない。
お腹空いたけど魚釣れないし。
水面に垂らした糸はうんともスンとも言わないし。
その辺の岩をひっくり返して(おにーさんが)集めた虫は、水面に消えていくばかり。お魚は嬉しいかもしれないけど、わたしは嬉しくない。
ちなみに、竿はその辺に転がっていたいい感じの木の先っぽに、馬の尻尾の毛をつけたものだ。おにーさんが作ってくれた。馬の毛は街で売ってる。お買い求めください。
……なーんて、どこぞの誰かに宣伝しつつ。
わたしは、隣で陰気を放つエリックさんに、そろり。
目だけで様子を伺って、彼の疲れた顔に、そのまま、空に視線と息を逃がして、肩をすくめた。
まあ……無理も無いよね。
だってここまで、空振りしっぱなし。
今までは『当てもなく、ただ希望を探して』という感じだったらしいけど、今は違う。
『わたし』という、中途半端なツテがある。
ある程度絞っているゆえに期待も出る。
彼は、そのたびに『彼女かもしれない』という淡い期待を抱きながらも、粉砕されているのが現状だ。
ターコイズのフィル・アビゲイルさま、ちがった。
ジェイドのラングリー・シャーロットさま、ちがった。
ガーネットのプリンストンさま、もちろん違った。
リリアナさま、ヘリオドールさま、アネットさま、どれもこれも彼の〈思い出の人〉ではなかったらしい。
これだけ当たらないと、もうなんだか気の毒で仕方ない。
「……これ……わたしがいない方がいいんじゃ……?」
「……何言ってるんだ。バカなことを言うな」
げんなりぼそっと呟いたわたしに、苛立ちを含んだ声はすぐに返ってきた。
(いや、でもそんなこと言われても……現実は役に立っていないわけで……)という気持ちが顔に出ていたのだろうか、彼は窘めるような面持ちで竿に手をかけると、わたしに目くばせをして言うのだ。
「──霞を掴むようなものだった旅から、確実に進展してる。君が居なかったら、こうは運んでいなかっただろうし、なにより……」
「なにより?」
「──おい! かかってる!」
「えっ!? わ!」
聞き返したそれを散らすように、彼の声に驚き竿を握った。
ぶ、ブルブルブルブルってする! びくびくびくってする!
水面に糸が走ってる! びくびくする! びくびくって振動がすごい!
「──え、これどうすればいいの!?」
「竿を立てろ!」
「さ、竿を立て、え?」
「上げるんじゃない! 立てろ! 上に立てろ!」
「竿折れそう~~~!」
「折れない! いいから立てろ! 手首を返せ! そう!」」
言われ、無我夢中で手首をくいっと手前に上げた。
竿がおでこに着くんじゃないかってところで、ざばっと音を立て、水面から姿を現したのは手のひらサイズ……ひいい! 魚生きてる!
「生きてる! 糸の先で踊ってる! 力いっぱい抵抗してる! ぶるぶる揺れる! うわあああああこんなのどうするの!?」
と、わたしがてんぱっている間に、彼は名前のわからないそいつを迷わず手で掴み、針を抜き、頭を叩いたかと思うと、ナイフで腹部を刺し──あっという間に焚火の横。もはや焼くだけの状態に変貌していた。
すごい。なんか、すごい。
「おにーさん、魚もさばけるんだ……」
「ウサギや小動物より楽でいいよな。川魚なんか、鱗を取らずとも食べられるし。……君と俺の腹を満たすならもう二・三匹かけたいところだ」
呆けるわたしに、彼は、レベル違いの返事をしながら手を洗っている。
……いや……まあ、ウサギより楽なのは……そうかもしれないけど……。あの魚の暴れ方を体感しちゃうと、どっちがどうとか言えないというか。
そもそも、わたしはウサギを〆たことが無い。
彼が狩ってきたものを捌いたことがある程度で……中を取って皮をはぐことはできるようになったけど、とどめを刺したことは…………ない。
そこで、わたしは気が付いた。
よく考えたら、命が無くなる瞬間っていうのを、今、初めて見た気がする。
……命、いのち……かあ。
「…………ねえ?」
「うん?」
川のほとり。
水のせせらぎ。
ちゅんちゅんと鳥がさえずる中、うねうねした虫をつまみ上げ、針に刺し糸を垂らす彼に、わたしはぼんやりと問いかけた。
「ちょっと思い出したんだけど、イーサで化生の小さいのが出てきたことあったじゃない?」
「ん? ああ、あったな」
「あれに当たったらどうなるの?」
──あの時わたしは、危なかったんじゃないかと、思い出しながら。
0
お気に入りに追加
14
あなたにおすすめの小説
離婚した彼女は死ぬことにした
まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。
-----------------
事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。
もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。
今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、
「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」
返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。
それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。
神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。
大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。
-----------------
とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。
まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。
書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。
作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。
つまらなかった乙女ゲームに転生しちゃったので、サクッと終わらすことにしました
蒼羽咲
ファンタジー
つまらなかった乙女ゲームに転生⁈
絵に惚れ込み、一目惚れキャラのためにハードまで買ったが内容が超つまらなかった残念な乙女ゲームに転生してしまった。
絵は超好みだ。内容はご都合主義の聖女なお花畑主人公。攻略イケメンも顔は良いがちょろい対象ばかり。てこたぁ逆にめちゃくちゃ住み心地のいい場所になるのでは⁈と気づき、テンションが一気に上がる!!
聖女など面倒な事はする気はない!サクッと攻略終わらせてぐーたら生活をGETするぞ!
ご都合主義ならチョロい!と、野望を胸に動き出す!!
+++++
・重複投稿・土曜配信 (たま~に水曜…不定期更新)

【完結】目覚めたら男爵家令息の騎士に食べられていた件
三谷朱花
恋愛
レイーアが目覚めたら横にクーン男爵家の令息でもある騎士のマットが寝ていた。曰く、クーン男爵家では「初めて契った相手と結婚しなくてはいけない」らしい。
※アルファポリスのみの公開です。
踏み台令嬢はへこたれない
三屋城衣智子
恋愛
「婚約破棄してくれ!」
公爵令嬢のメルティアーラは婚約者からの何度目かの申し出を受けていたーー。
春、学院に入学しいつしかついたあだ名は踏み台令嬢。……幸せを運んでいますのに、その名付けはあんまりでは……。
そう思いつつも学院生活を満喫していたら、噂を聞きつけた第三王子がチラチラこっちを見ている。しかもうっかり婚約者になってしまったわ……?!?
これは無自覚に他人の踏み台になって引っ張り上げる主人公が、たまにしょげては踏ん張りながらやっぱり周りを幸せにしたりやっと自分も幸せになったりするかもしれない物語。
「わたくし、甘い砂を吐くのには慣れておりますの」
ーー踏み台令嬢は今日も誰かを幸せにする。
なろうでも投稿しています。
記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。
フェチらぶ〜再会した紳士な俺様社長にビジ婚を強いられたはずが、世界一幸せな愛され妻になりました〜
羽村美海
恋愛
【※第17回らぶドロップス恋愛小説コンテスト最終選考の結果が出たので再公開しました。改稿版との差し替えも完了してます】
思い入れのあるレストランで婚約者に婚約破棄された挙げ句、式場のキャンセル料まで支払う羽目になった穂乃香。
帰りに立ち寄ったバーでしつこいナンパ男を撃退しようとカクテルをぶちまけるが、助けに入ってきた男の優れた見目に見蕩れてしまった穂乃香はそのまま意識を手放してしまう。
目を覚ますと、見目の優れた男とホテルにいるというテンプレ展開が待ち受けていたばかりか、紳士だとばかり思っていた男からの予期せぬ変態発言により思いもよらない事態に……!
数ヶ月後、心機一転転職した穂乃香は、どういうわけか社長の第二秘書に抜擢される。
驚きを隠せない穂乃香の前に社長として現れたのは、なんと一夜を共にした、あの変態男だった。
しかも、穂乃香の醸し出す香りに一目惚れならぬ〝一嗅ぎ惚れ〟をしたという社長から、いきなりプロポーズされてーー!?
断るも〝業務の一環としてのビジネス婚〟で構わないと言うので仕方なく応じたはずが……、驚くほどの誠実さと優しさで頑なだった心を蕩かされ、甘い美声と香りに惑わされ、時折みせるギャップと強引さで熱く激しく翻弄されてーー
嗅覚に優れた紳士な俺様社長と男性不信な生真面目秘書の遺伝子レベルで惹かれ合う極上のラブロマンス!
.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜
*竹野内奏(タケノウチカナタ)32歳・働きたい企業ランキングトップを独占する大手総合電機メーカー「竹野内グループ」の社長・海外帰りの超絶ハイスペックなイケメン御曹司・優れた嗅覚の持ち主
*葛城穂乃香(カツラギホノカ)27歳・男性不信の生真面目秘書・過去のトラウマから地味な装いを徹底している
.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜
※この作品はフィクションです。実在の人物・団体とは一切関係ありません
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚
✧エブリスタ様にて先行初公開23.1.9✧

家出したとある辺境夫人の話
あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』
これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。
※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。
※他サイトでも掲載します。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる