5 / 5
5/5話
しおりを挟むそうして数か月後。
エルフの国を悩ませていた世界樹の衰弱は止まった。それどころか今は、これまでにない活性ぶりを見せている。
私は毎日のように世界樹の世話を続けた。そのおかげで今では枝いっぱいに葉を茂らせ、立派な樹木へと成長している。世界樹が回復したおかげか、エルフの聖女であるオーキオさんの力も徐々に戻りつつあった。
コルティヴァ様やオーキオさんだけじゃない、私はエルフの国民みんなから感謝された。ようやく自分の力が誰かの役に立ったと、私はとっても嬉しかった。
でも――
「ヴェルデ嬢はドワーフの国に戻りたいとは思う?」
そんなある日、私はコルティヴァ様に呼び出されて彼の私室へと赴いた。そこでコルティヴァ様が切り出してきたのは、私がここに留まる理由を問うものだった。
「それは……」
地下牢での十年に比べれば、ここでの生活はとても贅沢だ。食べる物にも寝る場所にも困らないし、何より私に酷いことをする人もいない。それどころか誰も彼もが私を好意的に見てくれている。それがどんなに嬉しいことか……。
でもその分、世界樹が元気になった今、私の存在意義は無いのでは……という考えが頭に浮かんでくる。
「実はドワーフの王……キミの叔父上から手紙が来たんだ」
「叔父様から?」
嫌な予感がした。コルティヴァ様は眉を顰め、緊張した面持ちで手紙を差し出してきた。
「キミにドワーフの国へ戻ってきてほしいそうだ」
「……っ!!」
私は動揺を隠しながら手紙に目を通すと、そこには私を至急呼び戻す旨が記されていた。そして「王女としての責任を果たすように」とも書かれていた。
冗談じゃないわ!! 私から全部奪っておきながら、まだ利用価値があるとでも!? あまつさえ、今更私を王女扱いして戻ってこいだなんて……!!
「ヴェルデ嬢が国を追放されてから、鍛冶の炎が制御できなくなったらしい。どうやらキミがあの国に居たことで、上手くバランスが保たれていたようだね」
「聖火が暴走……それって大丈夫なんですか?」
私が訊ねると、コルティヴァ様は呆れ交じりに溜め息を吐いた。
「正直に言ってしまうと、あまりよろしくない。このままではいずれ鍛冶ができなくなるのでは、と国民からの不安の声が上がり始めているよ」
「そんな……」
自分を捨てた国なんて放っておけばいい。
頭ではそう分かってはいるんだけど、心のどこかで完全に見捨てることはできずにいた。
「あ、あの……私がドワーフの国に戻ったとして、世界樹は大丈夫なんでしょうか?」
「うん。キミの献身的な働きのおかげで今は落ち着いているよ。だが僕としてはヴェルデ嬢の気持ちを尊重したいと思ってる」
そう言ってコルティヴァ様は私の頬を撫でた。本当に優しくしてくれる人だなと思いつつも私は首を横に振った。どんなに大切にされてどんなに楽しい日々を送らせてもらっても、私には故郷があって帰るべき場所がある。
「私が戻れば、ドワーフの国は救われる……」
正直、私がこのエルフの国でやれることはもう無くなったともいえる。世界樹が元気を取り戻したことで、オーキオさんの力も戻った。もう私が居なくてもだいじょうぶ。
「私、やっぱり……」
叔父様の言う通りに戻ろう――そう決断しようとした時だった。
「だけど本音を言えば……僕も姉さんも、本当はキミにドワーフの国に戻ってほしくなんかない」
「コルティヴァ様……」
彼は悔しそうに唇を嚙んだ。けれどすぐに口元に微笑を浮かべた。
「でも僕は、この国の王だ。国民のために決断しなければいけない立場にある」
それはそうだ。だからやっぱり私が――。
「だからすでに僕が代わりにドワーフ王に告げておいたよ。
『今までの2倍。貴重なエルフの森の薪を援助してやる。その代わり、ヴェルデには金輪際関わるな。このクズが』
――とね」
「なっ……!?」
なんてことを言っているんですかコルティヴァ様!?
「え? もちろん、帰るなんて言わないよね?」
「……え?」
キョトンとした顔で見つめられる。たぶん私も同じキョトン顔だ。
「いや、いま私の意思を尊重するって……」
「もちろん。だからこそキミの口から聞きたいんだ。『帰りたくない、コルティヴァ様と一生一緒に居たい』って」
「えぇ……?」
なんかこの人、とんでもないこと言い出したわ。
っていうかそんな恥ずかしいセリフ、言えるわけないでしょう!! 私は赤面したまま固まっていると、それを見ていたコルティヴァ様がクスクスと笑った。
「もちろん、何の考えもなくそう言ったわけじゃないよ。ヴェルデの力はすでにエルフの森に広まっている。その力が込められた薪を使えば、炎のコントロールも上手くいくだろう。そうすれば、ヴェルデがドワーフ王国へ帰国しなくても大丈夫なはずだ」
「っ! じゃあ……」
「うん。ヴェルデはここに残り、僕を支えて欲しい。それでゆくゆくは僕の妃になってくれると嬉しいかな?」
そんな甘い言葉にドキリとしたのも束の間、私の脳裏に叔父様の憎らしい顔が浮かぶ。『王女としての責任を果たすように』なんて手紙の一文を思い出して、私は頭を振った。
「ダメです! 私なんかがコルティヴァ様の妃になんて……」
しかし彼は私の手を取って優しく微笑みかけた。その笑顔はまるで砂糖菓子のように甘く蕩けるものだった。
「ヴェルデ嬢。僕はね、キミがいいんだ。聖女だとか、何の力を持っているかなんて関係ない。ただ僕はヴェルデという女の子を愛している」
「コルティヴァ様……」
「それに僕なら心配はいらない。たとえドワーフ王が直談判してこようとも、何度だって追い返してあげるから」
それは頼もしい言葉だけれど……。
「……よろしいのですか? 私はあんまり良い女じゃありませんよ? 体だって相変わらずチンチクリンだし……」
私が訊ねても、彼は優しい微笑みを浮かべたまま頷いただけだった。彼がそう言うのならば、きっと大丈夫なのだろう。そう思えてくるから不思議だ。
私は手紙をグシャリと握りつぶした。
それから自分の気持ちを言葉に乗せて彼に伝えた。
もうここには自分を苦しめるモノはない。だから自分の意思で、大好きな人の側に居ることを選べる。
コルティヴァ様は心底嬉しそうな顔で頷くと、私をそっと抱き寄せた。こうして私はこの美しい国で、愛する人と一緒に暮らしていくこととなった。
その後、コルティヴァ様は本当に叔父様と新たな条件で交易を再開したらしい。
もっとも、叔父様は「俺は最初からヴェルデなんて不要だったんだ!」って悔しがっていたけれど。
とはいえその叔父様も、無理に鍛冶の炎を乱用したことが国民にバレ、国王の座を降りることになった。代わりにその息子……私にとっては甥が跡を継ぐことになった。
彼はまだ若く、とても真面目で叔父の血を引いているとは思えないほどに良い子だ。彼ならばきっと、ドワーフの国を正しく導いてくれることだろう。
そして驚いたことに――
「まさかオーキオさんが、新国王の元に嫁ぐことになるとは思いもよりませんでした」
私がそう話すと、コルティヴァ様は嬉しそうに微笑んでくれた。
「これで心置きなく、新婚生活を送れるね?」
「もう――!!」
そして私の頬に口づけをした彼は、嬉しそうに微笑んだ。
0
お気に入りに追加
76
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
麗しの勘違い令嬢と不器用で猛獣のような騎士団長様の純愛物語?!
miyoko
恋愛
この国の宰相であるお父様とパーティー会場に向かう馬車の中、突然前世の記憶を思い出したロザリー。この国一番の美少女と言われる令嬢であるロザリーは前世では平凡すぎるOLだった。顔も普通、体系はややぽっちゃり、背もそこそこ、運動は苦手、勉強も得意ではないだからと言って馬鹿でもない。目立たないため存在を消す必要のないOL。そんな私が唯一楽しみにしていたのが筋肉を愛でること。ボディビルほどじゃなくてもいいの。工事現場のお兄様の砂袋を軽々と運ぶ腕を見て、にやにやしながら頭の中では私もひょいっと持ち上げて欲しいわと思っているような女の子。せっかく、美少女に生まれ変わっても、この世界では筋肉質の男性がそもそも少ない。唯一ドストライクの理想の方がいるにはいるけど…カルロス様は女嫌いだというし、絶対に筋肉質の理想の婚約相手を見つけるわよ。
※設定ゆるく、誤字脱字多いと思います。気に入っていただけたら、ポチっと投票してくださると嬉しいですm(_ _)m
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】伯爵の愛は狂い咲く
白雨 音
恋愛
十八歳になったアリシアは、兄の友人男爵子息のエリックに告白され、婚約した。
実家の商家を手伝い、友人にも恵まれ、アリシアの人生は充実し、順風満帆だった。
だが、町のカーニバルの夜、それを脅かす出来事が起こった。
仮面の男が「見つけた、エリーズ!」と、アリシアに熱く口付けたのだ!
そこから、アリシアの運命の歯車は狂い始めていく。
両親からエリックとの婚約を解消し、年の離れた伯爵に嫁ぐ様に勧められてしまう。
「結婚は愛した人とします!」と抗うアリシアだが、運命は彼女を嘲笑い、
その渦に巻き込んでいくのだった…
アリシアを恋人の生まれ変わりと信じる伯爵の執愛。
異世界恋愛、短編:本編(アリシア視点)前日譚(ユーグ視点)
《完結しました》
あなたのそばにいられるなら、卒業試験に落ちても構いません! そう思っていたのに、いきなり永久就職決定からの溺愛って、そんなのありですか?
石河 翠
恋愛
騎士を養成する騎士訓練校の卒業試験で、不合格になり続けている少女カレン。彼女が卒業試験でわざと失敗するのには、理由があった。 彼女は、教官である美貌の騎士フィリップに恋をしているのだ。
本当は料理が得意な彼女だが、「料理音痴」と笑われてもフィリップのそばにいたいと願っている。
ところがカレンはフィリップから、次の卒業試験で不合格になったら、騎士になる資格を永久に失うと告げられる。このままでは見知らぬ男に嫁がされてしまうと慌てる彼女。
本来の実力を発揮したカレンはだが、卒業試験当日、思いもよらない事実を知らされることになる。毛嫌いしていた見知らぬ婚約者の正体は実は……。
大好きなひとのために突き進むちょっと思い込みの激しい主人公と、なぜか主人公に思いが伝わらないまま外堀を必死で埋め続けるヒーロー。両片想いですれ違うふたりの恋物語。ハッピーエンドです。
この作品は、小説家になろう及びエブリスタにも投稿しております。
扉絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】みそっかす転生王女の婚活
佐倉えび
恋愛
私は幼い頃の言動から変わり者と蔑まれ、他国からも自国からも結婚の申し込みのない、みそっかす王女と呼ばれている。旨味のない小国の第二王女であり、見目もイマイチな上にすでに十九歳という王女としては行き遅れ。残り物感が半端ない。自分のことながらペットショップで売れ残っている仔犬という名の成犬を見たときのような気分になる。
兄はそんな私を厄介払いとばかりに嫁がせようと、今日も婚活パーティーを主催する(適当に)
もう、この国での婚活なんて無理じゃないのかと思い始めたとき、私の目の前に現れたのは――
※小説家になろう様でも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
異世界の神は毎回思う。なんで悪役令嬢の身体に聖女級の良い子ちゃんの魂入れてんのに誰も気付かないの?
下菊みこと
恋愛
理不尽に身体を奪われた悪役令嬢が、その分他の身体をもらって好きにするお話。
異世界の神は思う。悪役令嬢に聖女級の魂入れたら普通に気づけよと。身体をなくした悪役令嬢は言う。貴族なんて相手のうわべしか見てないよと。よくある悪役令嬢転生モノで、ヒロインになるんだろう女の子に身体を奪われた(神が勝手に与えちゃった)悪役令嬢はその後他の身体をもらってなんだかんだ好きにする。
小説家になろう様でも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
王宮勤めにも色々ありまして
あとさん♪
恋愛
スカーレット・フォン・ファルケは王太子の婚約者の専属護衛の近衛騎士だ。
そんな彼女の元婚約者が、園遊会で見知らぬ女性に絡んでる·····?
おいおい、と思っていたら彼女の護衛対象である公爵令嬢が自らあの馬鹿野郎に近づいて·····
危険です!私の後ろに!
·····あ、あれぇ?
※シャティエル王国シリーズ2作目!
※拙作『相互理解は難しい(略)』の2人が出ます。
※小説家になろうにも投稿しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
公爵家の赤髪の美姫は隣国王子に溺愛される
佐倉ミズキ
恋愛
レスカルト公爵家の愛人だった母が亡くなり、ミアは二年前にこの家に引き取られて令嬢として過ごすことに。
異母姉、サラサには毎日のように嫌味を言われ、義母には存在などしないかのように無視され過ごしていた。
誰にも愛されず、独りぼっちだったミアは学校の敷地にある湖で過ごすことが唯一の癒しだった。
ある日、その湖に一人の男性クラウが現れる。
隣にある男子学校から生垣を抜けてきたというクラウは隣国からの留学生だった。
初めは警戒していたミアだが、いつしかクラウと意気投合する。クラウはミアの事情を知っても優しかった。ミアもそんなクラウにほのかに思いを寄せる。
しかし、クラウは国へ帰る事となり…。
「学校を卒業したら、隣国の俺を頼ってきてほしい」
「わかりました」
けれど卒業後、ミアが向かったのは……。
※ベリーズカフェにも掲載中(こちらの加筆修正版)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる