10 / 11
第10話 魔女の真価
しおりを挟む牢屋を脱獄したカレンは馬に乗り、魔導船団がある港町へと向かっていた。
ちなみに負傷したディアンのことは、道中で農村で薬師をやっているオババに頼んでおいてある。
採れた薬草をいつも卸していている関係で仲良くなったオババは、「まかしときな!」と二つ返事で受けてくれた。
また後でしっかりお礼をしなければ、と心の中で思いながら馬を走らせる。
目的地はカレンが船でこの国へと最初に足を踏み入れた、あの場所だ。
このリグド皇国の人間となり、平和の為に国とジェイドに尽くそうと決めた港町。
――だけど、あの時とはもう何もかも違う。
自分を犠牲にして何かを失うなんて、絶対に嫌。
あのバカたちを退け、ディアンと二人でこの国を良くすると決めたのだから。
「やっと見えてきたわね……」
二日ほど馬を走らせると、段々と磯の香りがしてきた。
視界の先には見渡す限りのオーシャンブルーが広がっている。
海と陸の狭間には、自分が一度だけ訪れたあの港町もある。
相変わらず石造りの堅牢な佇まいだが、前回とは大きく違う部分もある。
遠瀬には、大きな木造船が数え切れないほどの大船団となって浮かんでいた。
あれがきっとジェイドの言っていた、魔導船だろう。
ウェステリアに向けて出港する前に止めなければ。
カレンはここまで付き合ってくれた馬をひと撫ですると、港に向けてラストスパートを掛けるのであった。
「ククク……どうだ、ラズリー。この景色は」
「素晴らしいわ……これが全部、魔法の力で動くだなんて……」
二人は船団の中でも戦艦のような頑強さを持つ巨大魔導船に乗っていた。
豪華な装飾がされたブリッジから、海に浮かぶ兵団をウットリとした表情で眺めているラズリー。
海の景色ではなく、これら全てが敵を叩き潰すための軍である点が、戦闘狂であるラズリーのツボに嵌まったらしい。
きっと彼女にとって、宝石のついた指輪よりもこの眺めの方がよっぽど嬉しかったのだろう。
そう言う点では、カレンよりラズリーの方がジェイドの妻に相応しかったのかもしれない。
「この魔導船は魔法を動力に利用しているだけではない。甲板や船体には魔法を放出する砲やバリアを張る兵器も積んである」
「まぁ、それは素敵だわ」
「ウェステリアのクズ共が絶望する姿が、容易に想像出来るな。ククッ、お前も今から楽しみにしておけ」
技術先進国であるウェステリアにさえ無い、この大量の殺人魔導兵器を使われてしまったら。
国民たちは無慈悲に虐殺され、国は何も残らない焦土に変えられてしまうだろう。
蛇が絡み合うようなキスをしながら、恐ろしい笑みを浮かべる二人。
「ラズリー」
「えぇ、行きましょう。私たちの世界を創造する為に」
死神たちを乗せた船はカレンの祖国、ウェステリアへと向かうため錨を上げた。
「――そうはさせないわよ」
「その声……まさか」
護衛を含め、十数人の精鋭たちが甲板に控えているこの戦艦に侵入してきた無謀な人物。
そんなことが出来る人間は……。
「――この、出来損ないの魔女めっ!!」
「目障りな雌ネズミが、いつまでもチョロチョロと……!!」
声の主であるカレンは潮風にオレンジ色の髪をたなびかせながら、二人が乗る戦艦の船首に悠々と立っていた。
二人の恋路を阻むかのように突然現れた侵入者を、苛立たし気に睨むジェイドとラズリー。
ドッキリが見事に成功して、カレンもご満悦の様子だ。
「ふふっ。随分と豪勢なハネムーンね? 私、嫉妬しちゃうわ」
船の上は大きく揺れているにもかかわらず、随分と余裕そうだ。
だがしかし、彼女はすでにジェイドの部下たちに囲まれてしまっている。
「あのまま、牢屋に入っていれば良かったものを。むざむざ殺されに来たのか? それとも、お前の国が俺の手で消されるところを見に来たのか?」
ジェイドの安い挑発にも、カレンはふふんと不敵な態度で返す。
もう彼女には何の枷も無いし、彼らに配慮する必要もない。
「そんなわけないじゃない。言ったでしょう? 燦爛の魔女の意味を分からせてあげるって」
「ふん、お前程度の魔力で一体何ができると言うのだ」
「そうよ。弱い奴が吠えたって、ホンモノの強者には無意味だわ。お前たち、何をしているの!? さっさとコイツを捕らえなさい!」
出逢った頃の弱々しいカレンとは違う雰囲気に違和感を感じつつも、その程度では自分たちを止める理由にはならない。
本来ジェイドの部下を指揮できる権限は無いラズリーだが、実力を散々見せつけた彼女に逆らう馬鹿は居ない。
兵たちはカレンを排除するべく、抜刀や魔法の発動を始めた。
「これが最後よ。貴方たち、侵略を止めるつもりは無いのね?」
「ふん、戯言を!! もういい、この女をこの場で殺せ!!」
「キャハハ!! バラバラにして魚の餌にでもなりなさい!」
(残念だけど……もう、ここまでね)
こうなってしまったのは不本意だが、致し方ない。
先に約束を破ったのはそっちだし、警告もした。
ここまで来てしまったら、さっさと追放しなかった自分自身を恨んでもらおう。
「他者を貶め、驕り高ぶる者たちよ。我が灼熱の太陽によって、身も心も焼き尽くされるがよい。――平伏せよ」
カレンは呪文のような何かを呟くと、目を閉じた。
そして右手を掲げると、人差し指を天へと衝く。
指の先には、海と同じように蒼が広がっている。
雲一つない晴天には、燦々と輝く太陽しかない。
「いったい何を……!!」
特に魔法を放つ様子もなく、ただ立ち尽しているカレン。
意図が分からず、ジェイドの兵たちもこのまま攻撃をしていいのか戸惑っている。
と、そこで何かに気付いた甲板に居た兵たちが、俄かに騒ぎ始めた。
「お、おい! 太陽が落ちて来るぞ!!」
「そんなバカなことが……な、なんだと!?」
「ちょっと、嘘でしょう……?」
空に浮かんでいるはずの太陽。
この星に、恵みと温もりを与えてくれている星。
神と比喩されることもある、絶対不変の存在だ。
それが、猛烈な勢いでこちらに落ちてきているのである。
否、それは太陽と見紛うほどの熱量を持った、巨大な炎の隕石だった。
たった一度の攻撃。
カレンが放った一撃で、ジェイドの夢が儚くとも一瞬で潰えた。
さすがに本物の隕石程の速度も威力も無かったが、海上に浮かぶ船団を壊滅させるには十分すぎるほどの破壊を見せた。
余りの惨状に、ジェイドは我を忘れて喚き散らす。
「貴様、何をしたのか分かっているのか……!? こんなこと……絶対に許さんぞ!!」
今にも八つ裂きにしてやるとばかりに、目を血走らせる。
先ほどの隕石で、妻であるラズリーが甲板で倒れてしまっているのも気付いていないようだ。
「あら? その言葉、そのままお返しするわ。これは貴方が始めた戦争よ? 皇子様は戦争ってモノを知らなかったんでちゅか?」
「殺す……!! 貴様を嬲り殺し、貴様の国の住人も一人残らず殺す!! 女も子どもからババアまで犯し尽くしてやる!!」
辛うじてジェイドの居た戦艦は直撃を免れて無事だったものの、彼の自慢の魔導船はもう半分も残っていない。
だが彼の眼は諦めてなどいなかった。
自分さえ生きていれば、軍を再編してウェステリアを攻め滅ぼせると思っているのだろう。
ジェイドが始めた戦争は、まだ終わっていない。
「へぇ? それは既にウェステリアの民である、アタシのことも殺すと言う事かしら。ねぇ、お兄様?」
いつの間にか船の欄干の上に、真っ赤な髪をしたソバカスの少女が足をブラブラさせながら座っていた。
新たな闖入者に、船上の全員が驚愕の表情を浮かべている。
なぜなら彼女は本来、この国には居るはずの無い人物なのだから。
魔女協定の日。
この港町で一度だけ会った、あの少女。
そう……彼女はカレンと引き換えにウェステリアへ嫁いで行ったリグド皇国の姫、ルビィだった。
「……は? な、なぜお前がここに居るんだ……ルビィ!!」
「どうしていったい、貴女が……?」
カレンも何故ここにルビィが居るのかが分からない。
辺りを見渡すと、遠くの海にはウェステリアの国旗を掲げた船団が見えた。
彼女はあの一団と一緒にやって来たとでも言うのだろうか。
「言ったでしょう? 『ウェステリアをアタシのモノにしてやる』って。リグドで生まれた女は、自分のモノを奪う奴は決して許さないの」
確かに去り際にそんなことを言っていた。
だけど本来あれはそういう意味では無く、彼女なりの皮肉だったはず。
「おい、ルビィ。この際細かいことは良い。お前もリグドの人間なら、この不敬なクソ女を今すぐに殺せ……!!」
いつもの余裕綽々な涼しい顔はどこへやら。
擦り傷と土埃塗れで、貴公子っぷりは微塵も見られない。
そんな兄を見て、ルビィはフッと笑った。
「いやよ。お兄様がその女を雑に扱ったせいで、その女が持っていた宝玉の封印が解けちゃったのよ?」
「は……? 封印?」
封印とはカレンが身に着けていた太陽石のネックレスのことだ。
自らの強大な魔力によって周りを不幸にしないために、魔力を封印する魔法が施されていた。それも、カレン本人では解けない強固な封印。
ルビィの口ぶりから察するに、すでにウェステリアの王妃となっていた彼女は封印のことを知っていたようだ。
「はぁ、本当にお兄様ったら。その封印が解けたせいで、それを察知したウェステリアの軍が慌ててリグドに向かったの。お兄様はあの国の本当の強さを知らないから、そんなことを言えるのよ」
何かを思い出したのか、急に腕を抱いてカタカタと震え始めるルビィ。
あの後、ウェステリアでいったい何があったのか。
「ともかく、今のアタシはもうウェステリアの王妃。アタシはアタシの国を護る為に動くわ」
ルビィは自身の紅い瞳をキラリと煌めかせると、腰のベルトからL字をした筒状の何かを取り出した。
「なんだ? それは?」
「これがアタシがウェステリアで手に入れた武器。魔導銃よ」
「見せてあげるわ」と言って魔導銃を構えると、親指大の炎をジェイドに向かって撃ち出す。
「ちっ! 小癪な真似を」
パンパン、という破裂音と共に、次々と飛翔する超高速の攻撃。
もともと彼女の魔法は直接触れなければ発動できなかったものだが、どうやらウェステリアの技術で飛ばせるようになったらしい。
ルビィの魔法は、ジェイドにとっても意外だったようだ。
攻撃の早さもさることながら、撃ち出す弾の数が非常に多い。
しかしジェイドも負けじと高速で移動し、ルビィの方へとジワジワと近付いてきた。
――ドォオオオン
「ぐううっ!?」
「悪いけど、私のことを忘れて貰っちゃ困るわよ?」
兄妹の殺し合いの喧嘩をかき回すかの如く、カレンが小さめの隕石を船の近くの海面に落とした。
その衝撃で体勢を崩したジェイドがたたらを踏み、前へと倒れた。
「チャンス!!」
その隙を狙い、ルビィが容赦なく弾を撃ち出した。
脚が使えなければ、流石に高速移動で避けることもできない。
ようやくジェイドに当たるかと思った瞬間。
なんと彼は、床で蹲っていたラズリーを掴み、弾を防ぐ盾にした。
「ぎゃあああっ、熱いっあついあついあつい!! ど、どうして消えないの! 私の氷魔法が、効かないっ!」
胸に付いた小さな灯火を自慢の氷魔法で消そうとするが、何度やっても上手くいかない。
どれだけ温度を下げても、触れた瞬間に氷の方が溶かされるだけで、一向に炎が消えないのだ。
「すまんな、ラズリー。ルビィの炎は氷じゃ消せないんだ」
「なんですって!? そ、そんな……あ、熱い……あひっあひひひひ……」
絶叫を上げながら狂った笑いを上げ、炭へと変わっていく常笑の魔女。
あれだけ仲睦まじかったのに、この男はあっさりと捨て駒にしてしまった。
あまりに冷たい待遇に、カレンだけでなくルビィまで引き攣った顔をしている。
ジェイドは悲しむことも無く、殺気を溢れ出させていた。
「いいだろう……貴様ら二人とも、この俺が直々に殺してやる……」
皇帝の命をも奪った宝剣を片手に、ゆらりと幽鬼のように立ち上がるジェイド。
彼が本気を出したら、戦況がどうなるかは分からない。
ゴクリ、と誰かが生唾を飲み込む音が聞こえた。
ジェイドが宝剣を握りしめ、魔法を発動させようとしたその時――。
「そうはさせないよ、兄さん」
「ディアン!!」
「ディアン兄様……?」
そこに現れたのは、包帯で全身をグルグル巻きにした状態のディアンだった。
彼の後ろには、仲間である農民や町の職人たちも居る。
その手にはカレンも共に作った魔道具の鎌やクワを持っていた。
農村のアイドルの危機とあって、みんなが駆けつけてきてくれたようだ。
海からはウェステリアの海軍が。
陸からは自国の志願兵の大軍が。
遂にジェイドは八方を敵に囲まれてしまった。
「こんな所で……終わってたまるかぁあああ!!!!」
逃げる道を失ったジェイドは悪足掻きとばかりに剣を振り上げ、大声を出しながらカレンに向かって走り出した。
もはや修羅の形相。
普通であれば、誰も彼を止められないだろう。
しかし、大事なモノを守ると覚悟を決めた今のディアンは一味違う。
「クソがああ!! お前らあああ!! 兄の言う事を聞けぇええええ!!!!」
「残念だけど、弟扱いもしてこなかった人をこれ以上兄と慕うのは無理だ」
一斉に放たれた風の刃がジェイドを襲う。
彼の身体はあっという間にズタズタに引き裂かれ、宝剣は手から弾き飛ばされる。
全身を切り刻まれながら、リグドの若き皇帝はドサリと音を立てて甲板に倒れ伏した。
こうして、ジェイドの世界を統一する夢は大海原へと沈んだのであった。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ルビー(紅玉):勇気を授け、勝利を呼び込む。内に秘めた想いを燃やし、努力を惜しまない。その結果、逆転をもたらしてくれることも。自信の象徴。石言葉「勝利」
0
お気に入りに追加
45
あなたにおすすめの小説
美形エルフの英雄に餌付けをしたら、何故か聖女に祭り上げられました。
ぽんぽこ@書籍発売中!!
恋愛
「イケメンが恋しい……」
森名 雫(もりな しずく)は廃課金の沼に懲り、ゲームを引退したはずだった。
しかし彼女は再びゲームをDLしていた。
そのゲームアプリとは、聖女×英雄コネクトという異世界恋愛シミュレーション。
イケメンという彩りのない灰色の社畜生活に、シズクの精神はもはや限界だった。
シズクは癒しを求め、ゲームの世界に戻っていく。
しかしそのアプリはただのゲームでは無かった。
シズクが出逢った住人たちは本当にその世界で生きていたのだ。
魔族に国を追われ、戦いに身を置き続けるイケメンたち。このままでは彼らの運命は『死』しかない。
ようやく最推しに出逢えたシズクは彼らの為、勇気を振り絞り立ち上がるのであった――。
表紙:ノーコピーライトガール様より
腹黒聖女ですが、追放先で出逢った王子が尊過ぎて私が浄化されそうです。今更私が必要と言われたって、もう遅い。
ぽんぽこ@書籍発売中!!
恋愛
「二度と俺にその面(つら)を見せるな」
瘴気を浄化する目的で派遣されていた聖女アイラ。
彼女はズキア王国のモーンド王子に見初められ婚約者とされていたがある日突然、婚約破棄をされてしまう。
理由は『浄化をしなかったから』。だがそれには正当な理由があった。
腹黒なアイラは内心で悪態を吐きながら母国へ帰ることに。
だが途中で立ち寄った国の王子に見つかってしまい、スカウトされる。
彼に対しても素直な態度をとれないアイラだが、何枚も上手な彼に徐々に絆されていき――
表紙イラスト/ノーコピライトガール様より

【完結】この公爵令嬢、凶暴に付きむやみやたらに近寄るべからず!
ひじり
恋愛
※完結まで更新します。
「お父様、わたくし決めました! 結婚相手を探そうと思います!」
その一言から、アリーヌ・ラングロアの花婿探しは始まった。但し、
「あぁ、わたくしよりも強い殿方が現れるといいのですが……」
その道のりは、血で血を洗う長い戦の幕開けでもあった。
美人の偽聖女に真実の愛を見た王太子は、超デブス聖女と婚約破棄、今さら戻ってこいと言えずに国は滅ぶ
青の雀
恋愛
メープル国には二人の聖女候補がいるが、一人は超デブスな醜女、もう一人は見た目だけの超絶美人
世界旅行を続けていく中で、痩せて見違えるほどの美女に変身します。
デブスは本当の聖女で、美人は偽聖女
小国は栄え、大国は滅びる。

家族になる魔法 ~家を召喚できる世界で異端扱いされてきたけれど、偶然訪れた美少年と同棲することになりました~
ぽんぽこ@書籍発売中!!
ファンタジー
――貴方には大事な家族は居ますか?
――家魔法。
この大陸にはそんな魔法がある。
土地神様から授けられるこの魔法は、家を召喚することが出来る。
だが便利そうな家魔法にも、欠点があった。
明かりもつかない、真っ暗な家。
十六歳の少女、ポルテは何一つ使えないハズレの家を引いたせいで『宿借り』と言われ、街からも追放されてしまっていた。
不運は更に続き、遂には仕事も食べ物も無くなってしまう。
明日をどうやって生きるかも分からず、途方に暮れるポルテ。
そんな彼女の元に記憶喪失の銀髪の少年、レーベンが訪れたことで彼女の運命は一八〇度変わることとなる。
「勝手に電気がついたわ!!」
「この“かれぇ”ってすっごく美味しいよ!」
「お風呂にお湯が入る日がくるなんて……」
一転して順風満帆の生活になるポルテ。
しかしレーベンの謎が、彼女に更なる試練を呼ぶことになるのであった……
表紙イラスト/イトノコ(@misokooekaki)様より

【改稿版・完結】その瞳に魅入られて
おもち。
恋愛
「——君を愛してる」
そう悲鳴にも似た心からの叫びは、婚約者である私に向けたものではない。私の従姉妹へ向けられたものだった——
幼い頃に交わした婚約だったけれど私は彼を愛してたし、彼に愛されていると思っていた。
あの日、二人の胸を引き裂くような思いを聞くまでは……
『最初から愛されていなかった』
その事実に心が悲鳴を上げ、目の前が真っ白になった。
私は愛し合っている二人を引き裂く『邪魔者』でしかないのだと、その光景を見ながらひたすら現実を受け入れるしかなかった。
『このまま婚姻を結んでも、私は一生愛されない』
『私も一度でいいから、あんな風に愛されたい』
でも貴族令嬢である立場が、父が、それを許してはくれない。
必死で気持ちに蓋をして、淡々と日々を過ごしていたある日。偶然見つけた一冊の本によって、私の運命は大きく変わっていくのだった。
私も、貴方達のように自分の幸せを求めても許されますか……?
※後半、壊れてる人が登場します。苦手な方はご注意下さい。
※このお話は私独自の設定もあります、ご了承ください。ご都合主義な場面も多々あるかと思います。
※『幸せは人それぞれ』と、いうような作品になっています。苦手な方はご注意下さい。
※こちらの作品は小説家になろう様でも掲載しています。

『夜はイケオジになる呪い』を掛けられた元聖女ですが、冷酷非情な辺境伯様に気に入られたようです。……夜(♂)の姿を。
ぽんぽこ@書籍発売中!!
恋愛
聖女である私の旅は終わったはずだった。なのに――。
「どうしてイケオジになる呪いなんて掛かっちゃったのよぉお!」
魔王討伐の旅の果てで、私は魔王に“とある呪い”を掛けられた。
それは夜になると、オジサンの姿になるというあまりにもフザケた呪いだった。
だけどその呪いのせいで、悠々自適な余生を過ごすはずだった私の人生プランは呆気なく崩壊。私は聖女の役目を外され、辺境の教会に左遷されてしまった。
すっかりやさぐれた私は、イケオジの姿で夜の街を毎晩のようにダラダラと過ごしていたんだけど……。
「やぁレイ。今日も良い夜ですね」
冷酷非情で有名な辺境伯様と、なぜか私は飲み友達になってしまった。
しかも私を完全に男だと勘違いしている彼は、どうにも距離感がバグっていて――。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる