8 / 11
第8話 開戦の狼煙は血煙と共に
しおりを挟む「新郎よ、こちらへ」と祭壇前にジェイドを呼び寄せる。
本日のジェイドは白のタキシードをピシっとキメており、周囲の女性陣が憧れの眼差しを送っている。
だが当の本人はニコりとも笑わず、愛想の欠片も無い。
それでも顔のデキはこの国随一だ。仏頂面でも様になっている。
魔法の実力でも、彼は侵略戦争を片っ端から勝利へと導き自国を富ませる実力者。
つまり彼は、この国では英雄なのだ。
たとえそれが、裏で数え切れないほどの民が虐げられ、殺されていたとしても。
ただしそれも、ラズリーが彼の後に続いてやってくるまでだった。
彼女がジェイドの隣りに立った瞬間、熱気の篭もった視線が一気に彼女へと集中した。
まず目に入るのは、この時の為に仕立てたのであろう、幾重にもレースがあしらわれた華美なドレス。
普段着ていた、彼女の冷酷な性格を表す蒼い生地ではない。
情熱的な血を連想させるような、深紅の布だ。
大きく開かれた胸元には、大粒のダイヤが嵌められたネックレスが輝いている。
とは言え、あくまでもドレスや装飾品は彼女の魅力を引き立てる素材の一つに過ぎない。
彼女の妖しい微笑みや、オンナの部分を見せるちょっとした仕草が本能を揺さぶり、多くの人間を魅了させていた。
ただ、彼女が身に着けている手袋が、何となく赤黒く染《・》まっているのが少しだけ気になるが……。
「皆も我が覇道を継ぐ次代の子らを、その眼でしかと目に焼き付けておくがよい」
威厳たっぷりに語る皇帝陛下。
そのまま受け取れば、次の皇帝となる者に期待しているように聞こえるセリフである。
だが裏の意味を取ってしまえば、まだまだ子ども、ヒヨっ子扱いだ。
本心では侮っているいることが分かる。
だがそれも仕方ないこと。
ジェイドが軍を仕切るようになってから、躍進の勢いが止まらないのが現状だった。
逆に、自分は老いと共に戦場に立つことが急激に減ってきた。
つまり彼は自分よりも求心力のある、実の息子に嫉妬しているのだ。
これは実力主義の弊害ともいえることで、これまでの皇帝が必ず通る道でもある。
だが皮肉にも、これが世代交代を早め、新たな風を呼び込む一助にもなっていた。
父の話を聞いているジェイドは傍目には涼しい顔をしているが、内心では憤怒の感情が渦巻いているだろう。
よく見れば、口端がヒクヒクしているのが分かる。
一方のラズリーは幸せそうな表情だ。
それを見てカレンは少しだけホッとしていた。
順調に事が進んでいたら、自分があの状態のジェイドの隣りに立っていたのだ。
あんな険悪な雰囲気の中で結婚式をしたくはない。
(さて、この後はどうなるのかしら?)
皇帝陛下の進行で、婚姻の儀は最後の局面を迎えている。
新郎の挨拶の後、彼らは誓いのキスをするのだ。
ジェイドが祭壇の正面に立ち、民衆に向かって口を開く。
――しかし、彼の様子が少しおかしい。
「この婚姻の儀を嚆矢とし、我が伴侶であるラズリーには世界の頂点を見せてやろう。まずは手始めに――今この時より、俺がこの国の皇帝となる!」
「おい、ジェイド。貴様なにを……」
黙って聞いていた皇帝が叱責しようとするが、最後まで言葉を継ぐことが出来なかった。
皇帝陛下の胸部からは、ジェイドの宝剣が生えていたのだ。
言葉の代わりに、口からはゴポリと血泡があふれ落ちていく。
「ああ、素敵……」
「「「キャアアアッ!!!!」」」
「嘘……なんてことを……」
静謐な雰囲気だった大聖堂を、三者三様の叫びが駆け巡る。
民衆は花婿が行った凶行に悲鳴を上げる中、ラズリーは顔に手を当てて恍惚の表情を浮かべている。
カレンも突然の事に開いた口が塞がらない。
「ぐふっ……な、ぜ……」
「クハハハ、なにを言う。貴様が俺に教えたんだろうが。『弱き者はリグドには要らん』と」
「愚か、な……」
ガクッと膝をつくと、そのまま床にゆっくりと倒れていった。
数十年もの間リグド皇国を支配し、周辺諸国を恐怖に陥れていた皇帝は、息子の手によって失意のうちにその生涯を終えた。
ジェイドは二度と動かなくなった前皇帝を興味を失った瞳で一瞥すると、部下を呼んで遺体を片付けさせた。
そのまま、視線をギャラリーへと移す。
みな、人形のように固まって呆然としている。
それを見て目論見は成功したと満足そうに口の端を上げると、血塗れの宝剣を上に掲げて叫んだ。
「これより我が国は、大陸を手に入れる為に戦争を仕掛ける! 最強の軍と船も手に入れた! 魔力もロクに持たぬ下等民族を、この手で救済するのだ!!」
婚姻の儀はあっという間に、開戦のための宣誓式へと様変わりしてしまった。
パチパチと、ラズリーの拍手だけが周囲に鳴り響いている。
誰も声を出せないし、動くことも出来ない。
それも当然だろう。
目の前の男によって、今度はどんな恐ろしい支配が始まってしまうのかと恐怖しているのだ。
だが、それに当てはまらない人物も居た。
「それはどういうことですか!?」
――燦爛の魔女、カレンである。
町娘が着るようなワンピース姿の彼女は、どう見たって平民のそれだ。
メイクもアクセサリーもしていないような一般人の様相だが、中身はまるっきり違う。
仮にも一国の姫だった女であるし、気概も芯の強さもそんじょそこらの兵士に負けない。
ましてや自分の国まで侵略される可能性があるとあっては、黙っていられるはずもない。
「貴様は……あぁ、出来損ないの方の魔女か」
ジェイドはカレンが誰のことか分からない様子だったが、彼女の髪を見てようやく思い出したようだ。
彼女の代名詞である太陽のようなオレンジ色の髪は、今でも健在である。
「ククッ、クハハハハハッ!!」
「何がおかしいのよ! 魔女協定でウェステリアとの和平を結ぶと言ってきたのは、そっちじゃないの! 貴方、今更それを違えるつもり!?」
ただでさえ、婚姻の約束も反故にされたのだ。
放っておかれても戦争をしないのなら、と大人しく引き下がっていた結果がこれとは……そんな事は絶対に見過ごせない。
しかしジェイドにとって、そんなことはどうでも良かったようだ。
「……よかろう。そんなに不服ならば、まずお前のウェステリアから消滅させてやろう。国が消えれば、協定も消えて一石二鳥だ」
「な、なんですって!?」
「可哀想な女ね~! ジェイド様にフラれたからって、僻んでいるのかしら? 女の嫉妬って怖いわ~」
ラズリーまで一緒になって、カレンの神経を逆なでして来る始末。
トドメとばかりにジェイドは最も言ってはいけない言葉を発してしまった。
「どうせ技術しかない貧国など、使い途も無い。土地は我がリグド皇国の領地として有効活用してやろう。もちろん、魔力の少ない雑魚は要らん」
つまり女や子どもも、価値が無い。皆殺しだ、という。
これを聞いたカレンは――遂にブチ切れた。
「――いいでしょう。そんなにも戦争で死にたいのなら、魔女である私が相手になって差し上げましょう」
「ふん、魔力も低いクズの癖にまだ魔女などと騙っているのか? ……ラズリー、本物の魔女というのを見せてやれ」
「任せてちょうだい」
ラズリーは一瞬で掌から数十の氷の礫を生み出す。
そして警告も無しに、カレンに向かってそれらを撃ち出した。
(マズい……!!)
あいにく武装もしていないカレンに、その攻撃を防ぐ手立てはない。
ギリ、と奥歯が鳴る音がする。
ここで戦おうとしても、大聖堂の中では周りを巻き込んでしまう。
苦肉の策で少ない魔力を使ってどうにか炎の壁を作る。
――が、完全にそれらを防ぎきるには程遠い。
壁を貫通したいくつもの礫が、彼女に向かって飛来する。
「クッ……!!」
思わず目をつぶるカレン。
しかし、いつまで経っても衝撃が彼女を襲って来ることは無かった。
「うぐっ……!!」
(えっ……??)
うっすらと目を開けると、そこには自分を庇うようにして両手を広げるディアンの姿があった。
彼はなけなしの魔力で風のシールドを張ったようだ。だがそれでも全身に傷を負ってしまい、ガクッと膝をついた。
カレンは慌ててディアンに駆け寄る。
「ディアン! どうしてここに!?」
自分が負傷したことよりも、カレンの無事な姿を見て「間に合って良かった……」とホッとした表情を浮かべるディアン。
「村へ行ったらここへ向かったって聞いて、キミを追ってきたんだ……だけど、ゴメン……弱い僕じゃカレンを守ることも……」
辛うじて致命傷は避けられたようだが、出血がひどい。
どうにか手当てをしてあげたいが、誰も手を貸してはくれない。
最悪なことに、元凶たちが二人のもとへと近寄ってきていたのだ。
「まったくその通りだな、クズめ。貴様が俺と同じ血が流れているだなんて考えたくもない!! おい、誰か!! こいつらをまとめて、牢屋へ連れていけ!」
「ディアンっ……やめてっ、放して!! ディアンがっ!! ディアンが死んじゃうっ!!」
ジタバタと暴れるカレンを、兵が無理やり羽交い締めにする。
せめてもの抵抗を、と思ったのか、カレンは両手を伸ばして火球を作り出した。
(せめて、これだけでも……!!)
「クハハハ!! なんだそのロウソクのような火は!! 明かりでもつける気か!?」
「「「ハハハハハ!!」」」
その炎はジェイドの言う通り、とても小さいものだった。
それを見た周囲の兵たちはカレンを止めることもせず、大声で笑い始めた。
だが、彼女の狙いは彼らを攻撃することでは無い。
「ディアン……ごめんね……」
「う、ぐううっ」
カレンの手から生まれた火球は、ふよふよとディアンへと飛んで行った。
そして出血していた腹部へと優しく触れると、ジュウウという音を立てて傷口を焼いていく。
荒療治で苦痛も大きいが、それよりも血を失うのを防いだのだ。
それをつまらなさそうに観察していたジェイドが、カレンへ最後の言葉を掛ける。
「ふんっ、無駄な足掻きを。よく聞け、ロウソク女。今から貴様の国を我が大魔導船団で踏みつぶす。その報せを、薄暗い檻の中で怯えて待つがよい」
それだけ伝えると、「もう用はない、連れていけ」と部下に手を振って合図する。
その瞬間――
一人の魔女が、啼いた。
大聖堂に轟く、怨嗟の絶叫。
それはカレンが牢屋へと消えるまで、民衆の耳から離れることは無かった。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ジェイド(翡翠):比較的キズが付きやすいので取り扱いには注意。石言葉「冷静」本作の彼は……皮肉ですね。
0
お気に入りに追加
45
あなたにおすすめの小説
美形エルフの英雄に餌付けをしたら、何故か聖女に祭り上げられました。
ぽんぽこ@書籍発売中!!
恋愛
「イケメンが恋しい……」
森名 雫(もりな しずく)は廃課金の沼に懲り、ゲームを引退したはずだった。
しかし彼女は再びゲームをDLしていた。
そのゲームアプリとは、聖女×英雄コネクトという異世界恋愛シミュレーション。
イケメンという彩りのない灰色の社畜生活に、シズクの精神はもはや限界だった。
シズクは癒しを求め、ゲームの世界に戻っていく。
しかしそのアプリはただのゲームでは無かった。
シズクが出逢った住人たちは本当にその世界で生きていたのだ。
魔族に国を追われ、戦いに身を置き続けるイケメンたち。このままでは彼らの運命は『死』しかない。
ようやく最推しに出逢えたシズクは彼らの為、勇気を振り絞り立ち上がるのであった――。
表紙:ノーコピーライトガール様より
腹黒聖女ですが、追放先で出逢った王子が尊過ぎて私が浄化されそうです。今更私が必要と言われたって、もう遅い。
ぽんぽこ@書籍発売中!!
恋愛
「二度と俺にその面(つら)を見せるな」
瘴気を浄化する目的で派遣されていた聖女アイラ。
彼女はズキア王国のモーンド王子に見初められ婚約者とされていたがある日突然、婚約破棄をされてしまう。
理由は『浄化をしなかったから』。だがそれには正当な理由があった。
腹黒なアイラは内心で悪態を吐きながら母国へ帰ることに。
だが途中で立ち寄った国の王子に見つかってしまい、スカウトされる。
彼に対しても素直な態度をとれないアイラだが、何枚も上手な彼に徐々に絆されていき――
表紙イラスト/ノーコピライトガール様より
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】この公爵令嬢、凶暴に付きむやみやたらに近寄るべからず!
ひじり
恋愛
※完結まで更新します。
「お父様、わたくし決めました! 結婚相手を探そうと思います!」
その一言から、アリーヌ・ラングロアの花婿探しは始まった。但し、
「あぁ、わたくしよりも強い殿方が現れるといいのですが……」
その道のりは、血で血を洗う長い戦の幕開けでもあった。
美人の偽聖女に真実の愛を見た王太子は、超デブス聖女と婚約破棄、今さら戻ってこいと言えずに国は滅ぶ
青の雀
恋愛
メープル国には二人の聖女候補がいるが、一人は超デブスな醜女、もう一人は見た目だけの超絶美人
世界旅行を続けていく中で、痩せて見違えるほどの美女に変身します。
デブスは本当の聖女で、美人は偽聖女
小国は栄え、大国は滅びる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
家族になる魔法 ~家を召喚できる世界で異端扱いされてきたけれど、偶然訪れた美少年と同棲することになりました~
ぽんぽこ@書籍発売中!!
ファンタジー
――貴方には大事な家族は居ますか?
――家魔法。
この大陸にはそんな魔法がある。
土地神様から授けられるこの魔法は、家を召喚することが出来る。
だが便利そうな家魔法にも、欠点があった。
明かりもつかない、真っ暗な家。
十六歳の少女、ポルテは何一つ使えないハズレの家を引いたせいで『宿借り』と言われ、街からも追放されてしまっていた。
不運は更に続き、遂には仕事も食べ物も無くなってしまう。
明日をどうやって生きるかも分からず、途方に暮れるポルテ。
そんな彼女の元に記憶喪失の銀髪の少年、レーベンが訪れたことで彼女の運命は一八〇度変わることとなる。
「勝手に電気がついたわ!!」
「この“かれぇ”ってすっごく美味しいよ!」
「お風呂にお湯が入る日がくるなんて……」
一転して順風満帆の生活になるポルテ。
しかしレーベンの謎が、彼女に更なる試練を呼ぶことになるのであった……
表紙イラスト/イトノコ(@misokooekaki)様より
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
『夜はイケオジになる呪い』を掛けられた元聖女ですが、冷酷非情な辺境伯様に気に入られたようです。……夜(♂)の姿を。
ぽんぽこ@書籍発売中!!
恋愛
聖女である私の旅は終わったはずだった。なのに――。
「どうしてイケオジになる呪いなんて掛かっちゃったのよぉお!」
魔王討伐の旅の果てで、私は魔王に“とある呪い”を掛けられた。
それは夜になると、オジサンの姿になるというあまりにもフザケた呪いだった。
だけどその呪いのせいで、悠々自適な余生を過ごすはずだった私の人生プランは呆気なく崩壊。私は聖女の役目を外され、辺境の教会に左遷されてしまった。
すっかりやさぐれた私は、イケオジの姿で夜の街を毎晩のようにダラダラと過ごしていたんだけど……。
「やぁレイ。今日も良い夜ですね」
冷酷非情で有名な辺境伯様と、なぜか私は飲み友達になってしまった。
しかも私を完全に男だと勘違いしている彼は、どうにも距離感がバグっていて――。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】かつて神童と呼ばれたわたしも、今では立派な引き籠りになりました。ですので殿下、わたしを日の当たる場所に連れ出すのはお止めください!
ひじり
恋愛
※10話完結の短編です(エピローグ有り)。
五歳の頃、わたしは神童と呼ばれていた。
全属性の初級魔法の発動に成功したことで、虹色の魔法使いとして将来を嘱望されていた。
同い年の子たちは、まだ魔力を感じることすらできていなかった。そしてそれは王族の子でも同じだった。
ある日、わたしは王族主催のパーティーに招かれることになった。
そこでわたしは、同い年の男の子に魔力の感じ方を教えることになった。
その男の子は、憧れるような目でわたしを見てきた。だからわたしもついつい得意気になって教えてあげた。
それから十年の月日が流れた。
わたしは、神童からただの人に成り下がっていた。
七属性の魔法が使えるといっても、全てが初級魔法止まりの器用貧乏。それが今のわたしに対する評価だった。
でも、辛くはない。
だって両親はわたしのことを愛してくれている。だから家の中は居心地抜群だ。
その結果、学校に行くのを止めて毎日ダラダラと自堕落な生活を送るようになった。
つまり、引きこもりだ。
わたしのことを馬鹿にした同級生たちは、今では中級魔法を幾つか習得しているはずだ。
まあ、そんなことは今のわたしには関係のないことだ。
これから先もずっと引きこもり続ける。
それが神童ではなくなったわたしの行く末なのだから。そう思っていた。
あの日、彼と再会するまでは……。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる