185 / 275
大陸のアイドル編
パルと花嫁
しおりを挟む
竜の花嫁。
それは俺を意味する呼び名。
しかし今日、二人目となる竜の花嫁が誕生した。
「本当に良いのかしら?」
「構わないよね、パル」
「ああ、別に構わねぇ。ロザリンドこそ良いのか? そんなふうに呼ばれて」
「ええ。それで何か変わるものではないわ」
「ではこれでシノブは完全に俺のものだな」
「てめぇ、この野郎」
「別に私は誰かのものってわけじゃないんだけど」
「お兄ちゃんが……パルお兄ちゃんががががが……」
泡を噴きそうなバイソン。
当然だ。
ロザリンドとパルが将来的な婚姻を発表したのだから。
それによりロザリンドと島国王族は破談。島国出身のロザリンドがパルと一緒になる事は、パルが後ろ盾にもなるので島国は文句も無い。
これでロザリンドが新たな花嫁だ。
★★★
そしてこれは俺も知る由しの無い二人だけの話。
島国も落ち着いた。ロザリンドはパルの背に乗り、王立学校へと戻る。その途中。
「ありがとう。パル」
「当然だろ。バイソンの馬鹿野郎が迷惑を掛けたからな」
「シノブから聞いたわ。バイソンの暴走を抑えるために残ったのでしょう? 私が近くにいるかも知れないから」
「周囲相当が消し飛んだ。上手くいったとは言えねぇよ」
「でも嬉しかったわ」
「……そうか」
「そうよ……」
「……」
「……ねぇ、もう少し高く飛んでもらえる?」
「寒いだろ」
「大丈夫よ。パルの体は熱いくらいだもの」
「……落ちるなよ」
そうしてパルはさらに空高く飛び上がるのだった。
★★★
「皆の衆ぅ~ただいまぁ~」
「ただいま、じゃないよ!! どうなってんの!!?」
「まぁまぁ、シャーリー、落ち着きなよ。とりあえずお茶でも飲んで」
「飲んでる場合か!!」
「ちょ、そんな強く掴まないで」
「はっやっくっ、報告しろ!!」
ガクガクガクガクッ
「ゆっゆっゆっ、揺らすなぁぁぁぁぁ」
……って事で顛末を。
「つまりさ、シノブはアバンセ一本に絞るわけ?」
「いやいや、別にそういう話じゃないんだけど」
全く、シャーリーもそういう話が好きだねぇ。
しかし、男二人相手にエロエロな事をするのも倫理的にどうなのかとも思うし。最後まではしていないとはいえ。まぁでも、もうちょい先延ばしにしても問題無いだろ。
それよりもだ。
これは俺が島国に行っていた最中に起こっていた話である。
★★★
「キオちゃん、見える!!?」
「い、今、崖を飛び降りました!! け、けど速過ぎて……」
「リコリスちゃん、ユリアン君、先行して追って!! ベリー君!!」
「無理!!」
「ベリーはもっと体力を付けるべきですわ!!」
「魔法使いに体力を求めんな!!」
「リコリス、行くぞ!!」
リアーナの指揮の元で荒々しい渓谷を駆け抜けるのはタックルベリー、リコリス、ユリアン、キオ。王立学校の面々である。
そして岩が剥き出した崖を先行してリコリスとユリアンが駆け下りる。
カトブレパスの瞳でその動向を追うキオ。
「ダ、ダメです、わ、私達が追い付けません!!」
「僕は探索魔法で後から追い付くから二人は先に行け!!」
リコリスはああ言ったが、タックルベリーの身体能力が劣っているわけではない。むしろ魔法使いとしては上位。その他が圧倒的に高いのである。
「分かった。ベリー君も無理しないでね。キオちゃん」
「は、はい」
リアーナとキオがギアを上げ、崖を駆け下りた。
そしてタックルベリーは一人愚痴るのだった。
「シノブに出会ってから面倒な事ばっかりだな」
王立学校は教育の場であると同時に研究機関でもある。
校内では様々な研究や開発が行われている。そして研究対象として様々な貴重品も保管されていた。その貴重品の一部が盗まれたのである。
王国の建国前から流通していた古代銅貨。
炎の中から生まれるという幻の鳥、その赤く輝く羽。
抱いて寝ると欲望を反映した夢を見る不思議な人形。
人体標本。黒く萎びた右腕。
タックルベリーの魔力の質に関する研究論文。
等々。どういう分類の物をどういう意味で盗み出したのか全く分からない。ここで重要なのはタックルベリーの論文が盗まれた事だった。
研究の成果としてタックルベリーは論文に自分の魔力を込めていたのである。そしてタックルベリーはその魔力を追える。
さらにカトブレパスの瞳を持つキオ。すでに教師陣を上回る力を持つリアーナ、リコリス、ユリアン。しかも救国の小女神の仲間……となればこの五人のパーティーで賊を追うのは当然の流れだった。
ちなみに教師として勤めているビスマルクとヴイーヴルは別用件で不在中。
平地を抜けて、山の中に入り込み、渓谷を行く。
「リコリスちゃんとユリアン君が、あ、足止めしてくれています!!」
「うん、急ぐよ!!」
リアーナはキオの言葉に頷き、さらにスピードを上げようとした時……
賊はここまで逃げていたのに、どうして今になって交戦しているの? そんな疑問がリアーナの脳裏によぎる。そして今の自分達の姿が、模擬戦時のマルカ達の姿と重なる。
「待って、キオちゃん!! ベリー君の方を見て!!」
「えっ!!? は、はい!!」
そしてキオが背後、タックルベリーのいるであろう方向に視線を向けると。
「ベ、ベリーさんが!!」
キオの表情を見れば分かる。
見通しの悪い場所に誘い込まれ、パーティーを分断され、一人のタックルベリーを狙われた。賊は他にも仲間がいるのだ。
「戻る!!」
すぐさま二人は踵を返すのだった。
★★★
追っていたのは二人の男。
一人は病的な痩躯。骨に皮が付いただけのような男。その手に握られるのは巨大な金棒。しかし体付きとは不釣合いな金棒を軽々と振り回した。
もう一人は逆に肥満の男だった。縦と横が同じような体付き。やはり巨大な金棒を持つ。そして軽やかに金棒を振り回した。
二人に共通するのはその黒髪と黒に近い褐色の肌。それと赤い二本の角。リコリスもユリアンも見た事のない種族だった。
痩躯が振るう金棒。
「やぁぁぁぁぁっ!!」
ゴギンッ
その金棒をリコリスは正拳突きで打ち返す。
「凄いな、普通なら拳は腕ごと砕けるぞ。お前がリコリスだろう。有名だ」
「知っているなら大人しく捕まりなさい!!」
「自分より弱い者に捕まるか。馬鹿が」
「馬鹿はどっちだか教えてあげますわ!!」
リコリスと痩躯の激しい攻防である。
そしてこちらではユリアンと肥満との戦い。
ユリアンの鋭い長剣の一撃を、肥満はその重そうな金棒で防ぐ。受け止め、流し、躱しながら反撃を繰り出す。振り抜かれる金棒をユリアンは剣で受け流す。
ギギギギギッ
刃の上を滑る金棒の不快な金切音。
「普通なら剣が折れると思うんだけどねぇ。若いのに凄い技術だよ、ユリアン君」
肥満はニコニコとした表情で言う。その表情は余裕。ユリアンも分かっていた。相手は格上。
「まぁね。これでも色々と鍛えられたから。知ってるんだろ?」
「知っているつもりだったけど、実際に目の前にすると想像以上。うんうん」
「……」
さらに激しくなるユリアンの攻撃。そして攻撃をしながら同時に思考する。リアーナ達の援護が遅い。もう追い付いて良いはずだが、その姿が見えない。つまり援護のできない事態に窮しているのだ。それは多分、伏兵。
「リコリス!!」
ユリアンは肥満と距離を取る。その声に反応したリコリスも痩躯と距離を取った。そしてすぐに二人は並ぶ。
「しかも勘が良い」
肥満は笑った。
「どういう事ですの?」
「罠だ。誘い込まれた」
「……目的は貴重品ではなく、わたくし達という事なのかしら?」
「さぁ。両方かも」
「分かりましたわ。とっととブッ倒してリアーナ達を助けに行きましょう」
「……全く分かってない……馬鹿か」
ユリアンは小さく呟く。
ここまでは相手の想定通りなのだろう。つまり想定通りなら助けには行けない。
「聞こえているのですけど」
やはりリコリスも小さく呟き、ぐぬぬと唸る。
★★★
リアーナとキオの前に現れたのは傭兵のような大男。年齢的には三十代後半から四十代後半。分厚い筋肉を鎧が包む。そして手に握られた巨大な金棒。特徴的なのは黒い髪と黒に近い褐色の肌。そして二本の炎のような赤い角だろう。
「想定したより早いな。こちらも優秀だ」
それは感情の篭らない表情と声。
そしてその大男の足元。横たわるタックルベリーがいた。
「ベ、ベリーさん!!」
「殺してはいない。殺す事が目的ではないからな。ただ殺せないわけではない」
「……目的は?」
「ふむ。言葉を借りれば『拘束してシバいてやれば何か喋りたくなる』かもな」
そんな男の目の前、突然に爆発が起こる。そして炎が大男の上半身を包んだ。キオの左目の瞳が輝き、幾つもの色を帯びていた。
その一瞬でリアーナは間合いを詰め、タックルベリーを抱え上げ飛び退いた。
「キオちゃん!!」
「はい!!」
ドンッ、ドンッ、ドンッ
先程とは比較にならない程の大火力。さらにそこへリアーナも爆炎系の魔法を叩き込んだ。そして相手を確認する事なく、その場から撤退する。
そして同じく撤退していたリコリス、ユリアンとしばらくしてから合流、その場から離れた。
盗まれた物を取り返す余裕など全く無い。
つまりは完敗である。
それは俺を意味する呼び名。
しかし今日、二人目となる竜の花嫁が誕生した。
「本当に良いのかしら?」
「構わないよね、パル」
「ああ、別に構わねぇ。ロザリンドこそ良いのか? そんなふうに呼ばれて」
「ええ。それで何か変わるものではないわ」
「ではこれでシノブは完全に俺のものだな」
「てめぇ、この野郎」
「別に私は誰かのものってわけじゃないんだけど」
「お兄ちゃんが……パルお兄ちゃんががががが……」
泡を噴きそうなバイソン。
当然だ。
ロザリンドとパルが将来的な婚姻を発表したのだから。
それによりロザリンドと島国王族は破談。島国出身のロザリンドがパルと一緒になる事は、パルが後ろ盾にもなるので島国は文句も無い。
これでロザリンドが新たな花嫁だ。
★★★
そしてこれは俺も知る由しの無い二人だけの話。
島国も落ち着いた。ロザリンドはパルの背に乗り、王立学校へと戻る。その途中。
「ありがとう。パル」
「当然だろ。バイソンの馬鹿野郎が迷惑を掛けたからな」
「シノブから聞いたわ。バイソンの暴走を抑えるために残ったのでしょう? 私が近くにいるかも知れないから」
「周囲相当が消し飛んだ。上手くいったとは言えねぇよ」
「でも嬉しかったわ」
「……そうか」
「そうよ……」
「……」
「……ねぇ、もう少し高く飛んでもらえる?」
「寒いだろ」
「大丈夫よ。パルの体は熱いくらいだもの」
「……落ちるなよ」
そうしてパルはさらに空高く飛び上がるのだった。
★★★
「皆の衆ぅ~ただいまぁ~」
「ただいま、じゃないよ!! どうなってんの!!?」
「まぁまぁ、シャーリー、落ち着きなよ。とりあえずお茶でも飲んで」
「飲んでる場合か!!」
「ちょ、そんな強く掴まないで」
「はっやっくっ、報告しろ!!」
ガクガクガクガクッ
「ゆっゆっゆっ、揺らすなぁぁぁぁぁ」
……って事で顛末を。
「つまりさ、シノブはアバンセ一本に絞るわけ?」
「いやいや、別にそういう話じゃないんだけど」
全く、シャーリーもそういう話が好きだねぇ。
しかし、男二人相手にエロエロな事をするのも倫理的にどうなのかとも思うし。最後まではしていないとはいえ。まぁでも、もうちょい先延ばしにしても問題無いだろ。
それよりもだ。
これは俺が島国に行っていた最中に起こっていた話である。
★★★
「キオちゃん、見える!!?」
「い、今、崖を飛び降りました!! け、けど速過ぎて……」
「リコリスちゃん、ユリアン君、先行して追って!! ベリー君!!」
「無理!!」
「ベリーはもっと体力を付けるべきですわ!!」
「魔法使いに体力を求めんな!!」
「リコリス、行くぞ!!」
リアーナの指揮の元で荒々しい渓谷を駆け抜けるのはタックルベリー、リコリス、ユリアン、キオ。王立学校の面々である。
そして岩が剥き出した崖を先行してリコリスとユリアンが駆け下りる。
カトブレパスの瞳でその動向を追うキオ。
「ダ、ダメです、わ、私達が追い付けません!!」
「僕は探索魔法で後から追い付くから二人は先に行け!!」
リコリスはああ言ったが、タックルベリーの身体能力が劣っているわけではない。むしろ魔法使いとしては上位。その他が圧倒的に高いのである。
「分かった。ベリー君も無理しないでね。キオちゃん」
「は、はい」
リアーナとキオがギアを上げ、崖を駆け下りた。
そしてタックルベリーは一人愚痴るのだった。
「シノブに出会ってから面倒な事ばっかりだな」
王立学校は教育の場であると同時に研究機関でもある。
校内では様々な研究や開発が行われている。そして研究対象として様々な貴重品も保管されていた。その貴重品の一部が盗まれたのである。
王国の建国前から流通していた古代銅貨。
炎の中から生まれるという幻の鳥、その赤く輝く羽。
抱いて寝ると欲望を反映した夢を見る不思議な人形。
人体標本。黒く萎びた右腕。
タックルベリーの魔力の質に関する研究論文。
等々。どういう分類の物をどういう意味で盗み出したのか全く分からない。ここで重要なのはタックルベリーの論文が盗まれた事だった。
研究の成果としてタックルベリーは論文に自分の魔力を込めていたのである。そしてタックルベリーはその魔力を追える。
さらにカトブレパスの瞳を持つキオ。すでに教師陣を上回る力を持つリアーナ、リコリス、ユリアン。しかも救国の小女神の仲間……となればこの五人のパーティーで賊を追うのは当然の流れだった。
ちなみに教師として勤めているビスマルクとヴイーヴルは別用件で不在中。
平地を抜けて、山の中に入り込み、渓谷を行く。
「リコリスちゃんとユリアン君が、あ、足止めしてくれています!!」
「うん、急ぐよ!!」
リアーナはキオの言葉に頷き、さらにスピードを上げようとした時……
賊はここまで逃げていたのに、どうして今になって交戦しているの? そんな疑問がリアーナの脳裏によぎる。そして今の自分達の姿が、模擬戦時のマルカ達の姿と重なる。
「待って、キオちゃん!! ベリー君の方を見て!!」
「えっ!!? は、はい!!」
そしてキオが背後、タックルベリーのいるであろう方向に視線を向けると。
「ベ、ベリーさんが!!」
キオの表情を見れば分かる。
見通しの悪い場所に誘い込まれ、パーティーを分断され、一人のタックルベリーを狙われた。賊は他にも仲間がいるのだ。
「戻る!!」
すぐさま二人は踵を返すのだった。
★★★
追っていたのは二人の男。
一人は病的な痩躯。骨に皮が付いただけのような男。その手に握られるのは巨大な金棒。しかし体付きとは不釣合いな金棒を軽々と振り回した。
もう一人は逆に肥満の男だった。縦と横が同じような体付き。やはり巨大な金棒を持つ。そして軽やかに金棒を振り回した。
二人に共通するのはその黒髪と黒に近い褐色の肌。それと赤い二本の角。リコリスもユリアンも見た事のない種族だった。
痩躯が振るう金棒。
「やぁぁぁぁぁっ!!」
ゴギンッ
その金棒をリコリスは正拳突きで打ち返す。
「凄いな、普通なら拳は腕ごと砕けるぞ。お前がリコリスだろう。有名だ」
「知っているなら大人しく捕まりなさい!!」
「自分より弱い者に捕まるか。馬鹿が」
「馬鹿はどっちだか教えてあげますわ!!」
リコリスと痩躯の激しい攻防である。
そしてこちらではユリアンと肥満との戦い。
ユリアンの鋭い長剣の一撃を、肥満はその重そうな金棒で防ぐ。受け止め、流し、躱しながら反撃を繰り出す。振り抜かれる金棒をユリアンは剣で受け流す。
ギギギギギッ
刃の上を滑る金棒の不快な金切音。
「普通なら剣が折れると思うんだけどねぇ。若いのに凄い技術だよ、ユリアン君」
肥満はニコニコとした表情で言う。その表情は余裕。ユリアンも分かっていた。相手は格上。
「まぁね。これでも色々と鍛えられたから。知ってるんだろ?」
「知っているつもりだったけど、実際に目の前にすると想像以上。うんうん」
「……」
さらに激しくなるユリアンの攻撃。そして攻撃をしながら同時に思考する。リアーナ達の援護が遅い。もう追い付いて良いはずだが、その姿が見えない。つまり援護のできない事態に窮しているのだ。それは多分、伏兵。
「リコリス!!」
ユリアンは肥満と距離を取る。その声に反応したリコリスも痩躯と距離を取った。そしてすぐに二人は並ぶ。
「しかも勘が良い」
肥満は笑った。
「どういう事ですの?」
「罠だ。誘い込まれた」
「……目的は貴重品ではなく、わたくし達という事なのかしら?」
「さぁ。両方かも」
「分かりましたわ。とっととブッ倒してリアーナ達を助けに行きましょう」
「……全く分かってない……馬鹿か」
ユリアンは小さく呟く。
ここまでは相手の想定通りなのだろう。つまり想定通りなら助けには行けない。
「聞こえているのですけど」
やはりリコリスも小さく呟き、ぐぬぬと唸る。
★★★
リアーナとキオの前に現れたのは傭兵のような大男。年齢的には三十代後半から四十代後半。分厚い筋肉を鎧が包む。そして手に握られた巨大な金棒。特徴的なのは黒い髪と黒に近い褐色の肌。そして二本の炎のような赤い角だろう。
「想定したより早いな。こちらも優秀だ」
それは感情の篭らない表情と声。
そしてその大男の足元。横たわるタックルベリーがいた。
「ベ、ベリーさん!!」
「殺してはいない。殺す事が目的ではないからな。ただ殺せないわけではない」
「……目的は?」
「ふむ。言葉を借りれば『拘束してシバいてやれば何か喋りたくなる』かもな」
そんな男の目の前、突然に爆発が起こる。そして炎が大男の上半身を包んだ。キオの左目の瞳が輝き、幾つもの色を帯びていた。
その一瞬でリアーナは間合いを詰め、タックルベリーを抱え上げ飛び退いた。
「キオちゃん!!」
「はい!!」
ドンッ、ドンッ、ドンッ
先程とは比較にならない程の大火力。さらにそこへリアーナも爆炎系の魔法を叩き込んだ。そして相手を確認する事なく、その場から撤退する。
そして同じく撤退していたリコリス、ユリアンとしばらくしてから合流、その場から離れた。
盗まれた物を取り返す余裕など全く無い。
つまりは完敗である。
0
お気に入りに追加
201
あなたにおすすめの小説

スナイパー令嬢戦記〜お母様からもらった"ボルトアクションライフル"が普通のマスケットの倍以上の射程があるんですけど〜
シャチ
ファンタジー
タリム復興期を読んでいただくと、なんでミリアのお母さんがぶっ飛んでいるのかがわかります。
アルミナ王国とディクトシス帝国の間では、たびたび戦争が起こる。
前回の戦争ではオリーブオイルの栽培地を欲した帝国がアルミナ王国へと戦争を仕掛けた。
一時はアルミナ王国の一部地域を掌握した帝国であったが、王国側のなりふり構わぬ反撃により戦線は膠着し、一部国境線未確定地域を残して停戦した。
そして20年あまりの時が過ぎた今、皇帝マーダ・マトモアの崩御による帝国の皇位継承権争いから、手柄を欲した時の第二皇子イビリ・ターオス・ディクトシスは軍勢を率いてアルミナ王国への宣戦布告を行った。
砂糖戦争と後に呼ばれるこの戦争において、両国に恐怖を植え付けた一人の令嬢がいる。
彼女の名はミリア・タリム
子爵令嬢である彼女に戦後ついた異名は「狙撃令嬢」
542人の帝国将兵を死傷させた狙撃の天才
そして戦中は、帝国からは死神と恐れられた存在。
このお話は、ミリア・タリムとそのお付きのメイド、ルーナの戦いの記録である。
他サイトに掲載したものと同じ内容となります。

我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。
ひさまま
ファンタジー
前世で搾取されまくりだった私。
魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。
とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。
これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。
取り敢えず、明日は退職届けを出そう。
目指せ、快適異世界生活。
ぽちぽち更新します。
作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。
脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。

転生して捨てられたけど日々是好日だね。【二章・完】
ぼん@ぼおやっじ
ファンタジー
おなじみ異世界に転生した主人公の物語。
転生はデフォです。
でもなぜか神様に見込まれて魔法とか魔力とか失ってしまったリウ君の物語。
リウ君は幼児ですが魔力がないので馬鹿にされます。でも周りの大人たちにもいい人はいて、愛されて成長していきます。
しかしリウ君の暮らす村の近くには『タタリ』という恐ろしいものを封じた祠があたのです。
この話は第一部ということでそこまでは完結しています。
第一部ではリウ君は自力で成長し、戦う力を得ます。
そして…
リウ君のかっこいい活躍を見てください。


クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?
青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。
最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。
普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた?
しかも弱いからと森に捨てられた。
いやちょっとまてよ?
皆さん勘違いしてません?
これはあいの不思議な日常を書いた物語である。
本編完結しました!
相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです!
1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

異世界転生した時に心を失くした私は貧民生まれです
ぐるぐる
ファンタジー
前世日本人の私は剣と魔法の世界に転生した。
転生した時に感情を欠落したのか、生まれた時から心が全く動かない。
前世の記憶を頼りに善悪等を判断。
貧民街の狭くて汚くて臭い家……家とはいえないほったて小屋に、生まれた時から住んでいる。
2人の兄と、私と、弟と母。
母親はいつも心ここにあらず、父親は所在不明。
ある日母親が死んで父親のへそくりを発見したことで、兄弟4人引っ越しを決意する。
前世の記憶と知識、魔法を駆使して少しずつでも確実にお金を貯めていく。

絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる