162 / 275
神々の手編
アストレアとテュポーン
しおりを挟む
別の場所。
アストレアと剣を合わせるのはユリアン。
空を飛びながら互いに剣を打ち合う。
「ユリアンでしたね。まだ歳若いのに素晴らしいです」
「っ!!」
剣技ではアストレアの方が上、しかしユリアンも一人でよく抑えていた。片翼のアストレアが機動力で劣る為に同等の戦いができていたのだ。互いの鋭い剣閃が空中で交差する。
ただ空中戦はハッキリ言って分が悪い。
なぜならアストレアを含めて女天使の軍団は空を飛べる。それに比べてこちらは自身の翼で飛べるユリアンと、飛竜に乗るリコリス、タックルベリーのみ。
地上ではキオが予備隊を率いて、小国の進行を妨害していた。
その地上だが、キオにとっては簡単な戦いであった。
それは地形の影響が非常に大きい。左右には切り立った岩壁、隣には流れる川。岩だらけの悪い足場は小国の進行を遅らせる。ここは峡谷の底なのである。
一方向からだけの小国の攻撃。少しずつ後退しながら戦う事により被害も少なく抑えられる。
戦いの先頭にキオは立つ。
そこに放たれる弓矢。キオは焦る事もなく二本の剣で全て払い落とす。放たれる魔法は眼前で破裂するように掻き消された。それはカトブレパスの瞳の力。
遠距離からの攻撃は無駄と小国兵がキオとの間合いを詰めれば、その剣技で返り討ちにされた。片方の剣で攻撃を受け、もう片方の剣で打ち据える。片刃の剣での峰打ち。つまり圧倒的強さなのである。
「み、みなさん、後ろからの攻撃はありません、はい。ま、前だけに気を付けてください」
しかも周囲の状況を探りながら。
「キオ様、上からの攻撃は大丈夫でしょうか?」
「はい、問題ありません。見ていますので」
キオの左目、カトブレパスの瞳がキラキラと輝く。
それに対して空中戦。
互角の戦いを繰り広げるユリアンとアストレア。こちらの勝敗はすぐに付かないだろう。問題はその周囲。
曲芸のような動きを見せるのはリコリスだった。
「とりゃぁぁぁぁぁっ、ですわ!!」
リコリスは飛竜の背中から飛ぶ。
空中で女天使に何発も拳を叩き込む。そして蹴り飛ばす勢いを利用して次の相手へと飛び掛かる。ズバ抜けたバランス感覚が可能にした技である。
そしてニーナに借りた飛竜も利口だ。向かう相手のいなくなったリコリスを空中で拾う。
そんな好戦を続けるリコリスだが、タックルベリーの放つ魔法が当たらない。
当然だ。片手で魔道書を開きつつ、片手で飛竜の手綱を握るからだ。集中力を必要とする魔法の精度が落ちる。
空中戦に関してはキオと交代した方が良いのかも知れないが、下は峡谷、視界の狭い場所ではキオの索敵能力が必要と判断したのだ。
そこをタックルベリーは魔法の使用回数でカバーするが非効率。
「ベリーしっかりしなさい!!」
「うるさい!! 気が散る!! 今とんでもないの使ってやるからな!!」
だったら広範囲、一気に周囲の女天使を片付ける。
しかし攻撃範囲の広い大魔法は使う魔力消費量も大きい。長期戦には向かない。いつまで持つのか……そしていつまで持たせれば良いのか……分からなくても戦い続けるしかないのである。
★★★
また別の場所。
「うわっ、キモい!! キモ過ぎる!!」
遠目に見える怪物テュポーンにシャーリーは声を上げる。蛇のような胴体の至る所から頭が生える。
「……パーンは見えるか?」
男性と女性、二つの声が重なるアルタイル。
シャーリーは眼鏡に魔力を通して、周囲を見回す。
「見えないけど、どうする? 一発、強いの撃つ? 撃つと倒れるけど」
「……撃たなくて良い。任されているのは牽制程度。威力ではなく数」
「ふと思ったんだけどさ、アルタイルの声なら一人ハーモニーで歌えるんじゃない? 歌手やる?」
「……」
「威力ではなく数ね。んじゃ、弱いの撃ち続ける。パーン見付けたら強いの撃っちゃって良いんでしょ」
「ああ」
どこから取り出したのか、アルタイルはいくつもの白い骨片を取り出して放り投げた。一つ一つがスケルトンへと変わっていく。
「キモ!! アルタイルえもんのスケルトンもキモい!!」
シャーリーは指先をクルクルと回しながら言う。
「……」
「さて。じゃあ、頭を一つ一つ潰していこうか」
そして放たれる魔弾。一直線にテュポーンの頭を撃ち抜く。
「よし、当たり!!」
この調子で簡単に攻撃を続ける事ができれば良いのだが、もちろんそんな簡単にはいかない。
鳴り響くラッパの音。
テュポーンの巨体がこちらへ向く。
「移動する」
「もう一発くらい撃てると思うけど」
「移動だ」
「へいへい」
スケルトンを足止めとして向かわせ、アルタイルとシャーリーはその場から移動。
向きを変えたテュポーンには街から弓矢や魔法が放たれる。
魔弾、移動、魔弾、移動、魔弾、移動、繰り返す。
「ちょ、ちょっと何でこっちばっか向かってくんの!!? 街からも攻撃を受けてんじゃん!!?」
二人は街から離れないように、その周囲を移動しながら攻撃を加えていた。街側からも攻撃を受けているはずだが、そちらは無視。
巨体が火を噴きながら二人に迫る。
「……」
「ヤバイヤバイ、あたしの足じゃヤバイって!!」
シャーリーも常人より身体能力は高い。それでも相手は逃げ切れる速さじゃない。
「火がくるって、火が!!」
テュポーンのいくつかの頭、その喉元が大きく膨れる。そして炎が放たれた。
アルタイルはシャーリーを抱え上げる。思わず目を閉じてしまうシャーリー。
次の瞬間。
「撃て」
「えっ、はっ、な、何?」
シャーリーが目を開けると、そこにはテュポーンの後姿。
アルタイルの言葉で反射的に魔弾を放つ。
「瞬間移動? これもアルタイルの魔法? 古代魔法ってやつ?」
「……これは印を付けた二点を繋ぐものだが一度しか使え」
「うわっ、来た、また来た!! 喋ってる場合じゃない!!」」
「……」
そうして攻撃を続けているのだった。
アストレアと剣を合わせるのはユリアン。
空を飛びながら互いに剣を打ち合う。
「ユリアンでしたね。まだ歳若いのに素晴らしいです」
「っ!!」
剣技ではアストレアの方が上、しかしユリアンも一人でよく抑えていた。片翼のアストレアが機動力で劣る為に同等の戦いができていたのだ。互いの鋭い剣閃が空中で交差する。
ただ空中戦はハッキリ言って分が悪い。
なぜならアストレアを含めて女天使の軍団は空を飛べる。それに比べてこちらは自身の翼で飛べるユリアンと、飛竜に乗るリコリス、タックルベリーのみ。
地上ではキオが予備隊を率いて、小国の進行を妨害していた。
その地上だが、キオにとっては簡単な戦いであった。
それは地形の影響が非常に大きい。左右には切り立った岩壁、隣には流れる川。岩だらけの悪い足場は小国の進行を遅らせる。ここは峡谷の底なのである。
一方向からだけの小国の攻撃。少しずつ後退しながら戦う事により被害も少なく抑えられる。
戦いの先頭にキオは立つ。
そこに放たれる弓矢。キオは焦る事もなく二本の剣で全て払い落とす。放たれる魔法は眼前で破裂するように掻き消された。それはカトブレパスの瞳の力。
遠距離からの攻撃は無駄と小国兵がキオとの間合いを詰めれば、その剣技で返り討ちにされた。片方の剣で攻撃を受け、もう片方の剣で打ち据える。片刃の剣での峰打ち。つまり圧倒的強さなのである。
「み、みなさん、後ろからの攻撃はありません、はい。ま、前だけに気を付けてください」
しかも周囲の状況を探りながら。
「キオ様、上からの攻撃は大丈夫でしょうか?」
「はい、問題ありません。見ていますので」
キオの左目、カトブレパスの瞳がキラキラと輝く。
それに対して空中戦。
互角の戦いを繰り広げるユリアンとアストレア。こちらの勝敗はすぐに付かないだろう。問題はその周囲。
曲芸のような動きを見せるのはリコリスだった。
「とりゃぁぁぁぁぁっ、ですわ!!」
リコリスは飛竜の背中から飛ぶ。
空中で女天使に何発も拳を叩き込む。そして蹴り飛ばす勢いを利用して次の相手へと飛び掛かる。ズバ抜けたバランス感覚が可能にした技である。
そしてニーナに借りた飛竜も利口だ。向かう相手のいなくなったリコリスを空中で拾う。
そんな好戦を続けるリコリスだが、タックルベリーの放つ魔法が当たらない。
当然だ。片手で魔道書を開きつつ、片手で飛竜の手綱を握るからだ。集中力を必要とする魔法の精度が落ちる。
空中戦に関してはキオと交代した方が良いのかも知れないが、下は峡谷、視界の狭い場所ではキオの索敵能力が必要と判断したのだ。
そこをタックルベリーは魔法の使用回数でカバーするが非効率。
「ベリーしっかりしなさい!!」
「うるさい!! 気が散る!! 今とんでもないの使ってやるからな!!」
だったら広範囲、一気に周囲の女天使を片付ける。
しかし攻撃範囲の広い大魔法は使う魔力消費量も大きい。長期戦には向かない。いつまで持つのか……そしていつまで持たせれば良いのか……分からなくても戦い続けるしかないのである。
★★★
また別の場所。
「うわっ、キモい!! キモ過ぎる!!」
遠目に見える怪物テュポーンにシャーリーは声を上げる。蛇のような胴体の至る所から頭が生える。
「……パーンは見えるか?」
男性と女性、二つの声が重なるアルタイル。
シャーリーは眼鏡に魔力を通して、周囲を見回す。
「見えないけど、どうする? 一発、強いの撃つ? 撃つと倒れるけど」
「……撃たなくて良い。任されているのは牽制程度。威力ではなく数」
「ふと思ったんだけどさ、アルタイルの声なら一人ハーモニーで歌えるんじゃない? 歌手やる?」
「……」
「威力ではなく数ね。んじゃ、弱いの撃ち続ける。パーン見付けたら強いの撃っちゃって良いんでしょ」
「ああ」
どこから取り出したのか、アルタイルはいくつもの白い骨片を取り出して放り投げた。一つ一つがスケルトンへと変わっていく。
「キモ!! アルタイルえもんのスケルトンもキモい!!」
シャーリーは指先をクルクルと回しながら言う。
「……」
「さて。じゃあ、頭を一つ一つ潰していこうか」
そして放たれる魔弾。一直線にテュポーンの頭を撃ち抜く。
「よし、当たり!!」
この調子で簡単に攻撃を続ける事ができれば良いのだが、もちろんそんな簡単にはいかない。
鳴り響くラッパの音。
テュポーンの巨体がこちらへ向く。
「移動する」
「もう一発くらい撃てると思うけど」
「移動だ」
「へいへい」
スケルトンを足止めとして向かわせ、アルタイルとシャーリーはその場から移動。
向きを変えたテュポーンには街から弓矢や魔法が放たれる。
魔弾、移動、魔弾、移動、魔弾、移動、繰り返す。
「ちょ、ちょっと何でこっちばっか向かってくんの!!? 街からも攻撃を受けてんじゃん!!?」
二人は街から離れないように、その周囲を移動しながら攻撃を加えていた。街側からも攻撃を受けているはずだが、そちらは無視。
巨体が火を噴きながら二人に迫る。
「……」
「ヤバイヤバイ、あたしの足じゃヤバイって!!」
シャーリーも常人より身体能力は高い。それでも相手は逃げ切れる速さじゃない。
「火がくるって、火が!!」
テュポーンのいくつかの頭、その喉元が大きく膨れる。そして炎が放たれた。
アルタイルはシャーリーを抱え上げる。思わず目を閉じてしまうシャーリー。
次の瞬間。
「撃て」
「えっ、はっ、な、何?」
シャーリーが目を開けると、そこにはテュポーンの後姿。
アルタイルの言葉で反射的に魔弾を放つ。
「瞬間移動? これもアルタイルの魔法? 古代魔法ってやつ?」
「……これは印を付けた二点を繋ぐものだが一度しか使え」
「うわっ、来た、また来た!! 喋ってる場合じゃない!!」」
「……」
そうして攻撃を続けているのだった。
0
お気に入りに追加
201
あなたにおすすめの小説

【完結】精霊に選ばれなかった私は…
まりぃべる
ファンタジー
ここダロックフェイ国では、5歳になると精霊の森へ行く。精霊に選んでもらえれば、将来有望だ。
しかし、キャロル=マフェソン辺境伯爵令嬢は、精霊に選んでもらえなかった。
選ばれた者は、王立学院で将来国の為になるべく通う。
選ばれなかった者は、教会の学校で一般教養を学ぶ。
貴族なら、より高い地位を狙うのがステータスであるが…?
☆世界観は、緩いですのでそこのところご理解のうえ、お読み下さるとありがたいです。

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?
青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。
最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。
普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた?
しかも弱いからと森に捨てられた。
いやちょっとまてよ?
皆さん勘違いしてません?
これはあいの不思議な日常を書いた物語である。
本編完結しました!
相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです!
1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました
ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

家庭菜園物語
コンビニ
ファンタジー
お人好しで動物好きな最上 悠(さいじょう ゆう)は肉親であった祖父が亡くなり、最後の家族であり姉のような存在でもある黒猫の杏(あんず)も静かに息を引き取ろうとする中で、助けたいなら異世界に来てくれないかと、少し残念な神様に提案される。
その転移先で秋田犬の大福を助けたことで、能力を失いそのままスローライフをおくることとなってしまう。
異世界で新しい家族や友人を作り、本人としてはほのぼのと家庭菜園を営んでいるが、小さな畑が世界には大きな影響を与えることになっていく。

前世の記憶さん。こんにちは。
満月
ファンタジー
断罪中に前世の記憶を思い出し主人公が、ハチャメチャな魔法とスキルを活かして、人生を全力で楽しむ話。
周りはそんな主人公をあたたかく見守り、時には被害を被り···それでも皆主人公が大好きです。
主に前半は冒険をしたり、料理を作ったりと楽しく過ごしています。時折シリアスになりますが、基本的に笑える内容になっています。
恋愛は当分先に入れる予定です。
主人公は今までの時間を取り戻すかのように人生を楽しみます!もちろんこの話はハッピーエンドです!
小説になろう様にも掲載しています。

【完結】貧乏令嬢の野草による領地改革
うみの渚
ファンタジー
八歳の時に木から落ちて頭を打った衝撃で、前世の記憶が蘇った主人公。
優しい家族に恵まれたが、家はとても貧乏だった。
家族のためにと、前世の記憶を頼りに寂れた領地を皆に支えられて徐々に発展させていく。
主人公は、魔法・知識チートは持っていません。
加筆修正しました。
お手に取って頂けたら嬉しいです。

義妹が私に毒を盛ったので、飲んだふりをして周りの反応を見て見る事にしました
新野乃花(大舟)
恋愛
義姉であるラナーと義妹であるレベッカは、ラナーの婚約者であるロッドを隔ててぎくしゃくとした関係にあった。というのも、義妹であるレベッカが一方的にラナーの事を敵対視し、関係を悪化させていたのだ。ある日、ラナーの事が気に入らないレベッカは、ラナーに渡すワインの中にちょっとした仕掛けを施した…。その結果、2人を巻き込む関係は思わぬ方向に進んでいくこととなるのだった…。

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~
土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。
しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。
そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。
両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。
女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる