初めてのVRMMO ~三十歳から始めるオンラインゲーム~

こばやん2号

文字の大きさ
上 下
17 / 26
第四章 第二の街【ツヴァイトオルト】

17話「露店で食材調達をしていたら、再び出会ってしまった」

しおりを挟む


 自称AFOのマスコット的存在(笑)なピエロ少女ことミュールと初対面を果たした後、新たな拠点となる街を散策するため宿の外へと繰り出した。特にこれといった目的はなかったが、それでも自分の知らない新しい場所の散策というものは楽しいもので、人の往来や街並みを見るだけでもとても充実した気分になってくるものだ。


 そのまま街の散策をしながら、露店を見て回り情報を収集していく。その成果としていくつか手に入れた情報がある。この街の名は【ツヴァイトオルト】という街で、エアストテールから南部の場所に位置している第二の拠点だ。街の形は、ホールケーキを左右に四分割したエアストテールと同じで四つに区分けされているのだが、それがホールケーキ状ではなく正方形の形だということだ。


 これといった特徴はなく、石畳でできた大通りとレンガの家が軒を連ねる街並みをしている。だが、街にいるNPCやプレイヤーの数は前の街と比べものにならないほど多く、メインストリートは人の往来で少なからずごった返していた。まあ、最初の草原のおしくらまんじゅう状態と比べれば大したことはないが……。


 そんな様子を眺めながら、地図上の右上の区画である商業区へと歩を進める。前の街と同様に主な区画は、商業区・工業区・公共区・宿場区となっているので、余程のことがない限り迷わないのが有難かった。


「さて、どんなものが売られているんだ」


 しばらくマイペースに歩いているうちに商業区へと入ったのか、露店が並んでいる区域へとやってきた。どうやら商業区の入り口周辺は、露店メインの場所となっているらしい。そして、奥に行けば行くほどしっかりとした造りの店舗が建ち並んでいる区画になってくる。


「うーん、野菜とかも種類が豊富で他にもいろんな食材が売ってるな」


 店には様々な種類の野菜や果物、肉などといった現実世界のスーパーでもよく見かける食材が売られていた。さすがに鮮度が命の魚介類までは売られていないが、それでもかなりのものだ。一通り目についた食材を買い込み、収納領域にぶち込んでいく。料理スキルを取得している身としては、有難いことこの上ない。ちなみに、俺は一人暮らしということもあって自炊はある程度できる。プロの料理人とまではいかないが、それこそ、主夫としてはそこそこの腕前であると自負している。まあ、あくまでも素人レベルだがな……。


 大量に食材を買い込んでいく俺を上客と見たのか、行く先々で店員にいろんな食材を勧められる。そのお陰で、少しばかり店の店員と仲良くなった。


 NPCとの取引は、メニュー画面などのウインドウ上またはNPC本人と直接のやり取りで行われる。ウインドウの取引の場合、店の取り扱っている商品の一覧と一個あたりの値段がウインドウに表示され、買い手は欲しい個数を指定して購入するという形だ。


 その後、食材を手に入れた俺は今度は主に調理で使う加工済みの食材が並んでいるエリアへとやって来た。


「おっ、小麦粉じゃん」


 そこで売られていたのは、真っ白な粉だった。といっても、持っているだけで犯罪になる“例の粉”とは違って、こちらは100%健全な白き粉なのだが……。店先でしげしげと見ていたのを客と判断したのか、店の店員が声を掛けてきた。


「らっしゃい、小麦粉が欲しいのかい? いくら必要だ」

「そうですね。とりあえず10000ゴル分いただけますか」

「えっ!? お客さん、あんた商人か何かなのかかい?」

「……? いいえ、ただの冒険者ですが、それが何か?」


 話がどうも噛み合っていないので問いかけてみたところ、10000ゴル分ほどの小麦粉ともなればその量は100㎏に相当するらしく、それだけの量を取り扱うとなれば小売業の商人か大きな食事処を営む料理人だけという答えが返ってきた。だから、俺が商人ではなくただの冒険者だということに衝撃を与えたらしい。


 そんなわけで、100㎏という大量購入には驚かれたものの、無事に小麦粉をゲットすることができた。それだけ買ってお金は足りるのかという疑問が浮かぶかもしれないが、最初に手に入れた野菜や果物類は一つ一つの単価が安く、総額は20000ゴル程度に収まっている。今回の小麦粉の分と合わせても、総額は30000ゴルなので大丈夫だ。……何が大丈夫なのかは、俺もよくわからんが。


 これも「ステーキクレクレ」のプレイヤーたちの援助の賜物で、所持金が100000ゴルを超えていたのが理由としては大きい。といっても、普通のプレイヤーが掛ける食材の金額としては普通ではないということは付け加えておくが……。


「へい、毎度あり!」

「こちらこそ、いい買い物でした。ところで……米ってあります?」

「……あるよ」


 小麦粉も大量ゲットしたところで、次に目指すは日本人のソウルフードであるライス、米である。この店で小麦粉を扱っていたので米もあるかもしれないと問い質したところ、店員が意味ありげな雰囲気を醸し出しながらしたり顔で返答してきた。……なんでそんな得意気なんだ?


「こんだけたくさん小麦粉を買ってくれたんだ。お客さんに特別にお売りいたしやしょう!」

「それは助かります」


 店員がそう言うと、ウインドウに新たに【米】という商品が追加されていた。



【米1㎏】 300ゴル  ※最大購入は一人30㎏まで



 という感じで表示されていたので、俺は迷わず最大の30㎏を選択して購入を完了させる。これで食材で使った総額が40000近くになってしまったが、俺としてはいい買い物だったと思っているので悔いはない。


 後日談だが、どうやらこの店員はある一定数店の商品を購入しないと、米を売ってくれないという情報が掲示板で書き込まれていた。その情報を得る前に、米を手に入れることができてラッキーだったと、俺は心の中で小さくガッツポーズを取った。


 それから、調理器具を売っている店で皿や鍋、フライパン等々必要なものを購入していき、俺の露店散策は終了することとなった。調味料も、最低限のものが手に入ったので今の俺の顔を見たらほくほく顔になっていることだろう。もし俺が女だったらもっと時間が掛かっていただろうが、幸いなことに俺は男なので時間的にも1時間程度で済んだ。


 最初に露店で見かけた女性プレイヤーが、1時間後同じ店でまだ買い物をしていたのを見た時の俺が思った感想がそれだ。女の人ってなんであんなに買い物に時間が掛かるのだろうか……。


 閑話休題。話を元に戻すとしよう。
 今日は平日なのでログインできる時間はあと二時間ほどしかない。そのためここからは、少し早足で行動することにしたのだが……。


「おっと」

「ぶひゃっ」


 あまりに急いでいたため、前からやってきていたプレイヤーに気付かずぶつかってしまい、その人を抱きとめる形になってしまった。そして、俺にとって悪い知らせと良い知らせが一つずつある。まず悪い知らせは、ぶつかった相手が女の子だということだ。仮にこの一件でGMに対してハラスメント行為として報告されれば、俺は何かしらのペナルティが課せられることになるだろう。最悪アカウントが削除され、二度とログインできなくなる可能性もある。


 良い知らせは、ぶつかった相手が俺の顔見知りだったということだ。前回の出会いの印象から考えれば、それほど悪い印象は持たれていないはずなので、こちらが謝罪すれば恐らく大丈夫な……はずだ。


「いてててて、ってあれ? 君はあのときのステーキの人!」

「……その呼ばれ方はあまり嬉しくありませんね。それはともかく、大丈夫ですか?」


 そこにいたのは、エアストテールの宿屋で初めてスフェリカルラビットのステーキを作った時にいたローザという女の子のプレイヤーだった。ぶつかった時、俺の胸に顔から飛び込んできたため鼻が少し赤くなっているが、それでもしっかりと受け止めたつもりなので大事にはなっていないはずだ。


「急にぶつかって、申し訳ありませんでした。少し急いでいたもので」

「ううん、あたしも前見ていなかったからおあいこだよ」


 よかった、どうやら申請報告でペナルティは回避できたようだ。それにしても、相変わらずこの娘のおっぱ――胸部は凄まじいほどに服を押し上げている。背が低いにも関わらず、その身の丈に合っていないそれは、まるで別の生き物のように感じてしまう。


「……相変わらず、デカいな。ホントにFかよ?(ボソッ)」

「Fだよっ。あ、でもブラはワンサイズ上のGを着けてるかな?」

「……そんなことは一言も聞いてないです。てか、また口に出てしまっていたか」


 またしても、心の声を吐露してしまっていたことを反省していると、ローザが問いかけてきた。


「それよりも、君は何をしていたの?」

「え、あ、ああ。街の散策がてら食材の調達ですよ」

「……むぅ、というか気になってたんだけど、いつまであたしに対して敬語なのかな?」

「……親しき中にも礼儀あり――」

「そんなことは気にしないから、敬語はもうやめてくれないかな。他人行儀なの、嫌いだし」


 まあ、こちらとしては社会人として最低限のマナーと思って使っていただけなので、やめていいというのならやめることはできるが、一つ疑問に思ったことがある。どうしてこのAFOのプレイヤーたちは、敬語を嫌うのだろうか?


「そういうことなら、これからは敬語なしでいかせてもらう」

「うんうん、それでよろしい。で、これから君の予定はどんな感じなのかな?」


 食材が手に入ったので、それを使って新しい料理を作るために調理できる場所を探すと伝えたところ、「あたしも食べた――付いて行きたい」などと言ってきたので同行を許可した。……まったく、女の子なんだからその涎を何とかしなさい。


 しばらく、俺とローザの二人で調理できる場所を探したが一向に見つからない。三十分以上歩き続けたが、結局調理場を見つけることができずにいた。調理場を探している最中、ローザがひもじそうな顔をしていたので、仕方なく収納領域に貯め込んでいたスフェリカルラビットのステーキをローザに与えたところガツガツと食べ始めた。幼い見た目の少女が、ステーキを両手にガツガツと頬張る姿はなんとも言えない状況だなと思い、彼女がステーキを食べる姿を見て苦笑いを浮かべる。


「うん、なに? どうかした?」

「いや、なんでもない。ステーキ、美味いか?」

「うんっ」


 ……さいですか、そりゃよかったですね。
 そんなやり取りを彼女としながら、調理場を探し続ける事さらに十五分が経過しようとした頃、とある寂れた建物が目に入ってきた。
しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

Free Emblem On-line

ユキさん
ファンタジー
今の世の中、ゲームと言えばVRゲームが主流であり人々は数多のVRゲームに魅了されていく。そんなVRゲームの中で待望されていたタイトルがβテストを経て、ついに発売されたのだった。 VRMMO『Free Emblem Online』 通称『F.E.O』 自由過ぎることが売りのこのゲームを、「あんちゃんも気に入ると思うよ~。だから…ね? 一緒にやろうぜぃ♪」とのことで、βテスターの妹より一式を渡される。妹より渡された『F.E.O』、仕事もあるが…、「折角だし、やってみるとしようか。」圧倒的な世界に驚きながらも、MMO初心者である男が自由気ままに『F.E.O』を楽しむ。 ソロでユニークモンスターを討伐、武器防具やアイテムも他の追随を許さない、それでいてPCよりもNPCと仲が良い変わり者。 そんな強面悪党顔の初心者が冒険や生産においてその名を轟かし、本人の知らぬ間に世界を引っ張る存在となっていく。 なろうにも投稿してあります。だいぶ前の未完ですがね。

Anotherfantasia~もうひとつの幻想郷

くみたろう
ファンタジー
彼女の名前は東堂翠。 怒りに震えながら、両手に持つ固めの箱を歪ませるくらいに力を入れて歩く翠。 最高の一日が、たった数分で最悪な1日へと変わった。 その要因は手に持つ箱。 ゲーム、Anotherfantasia 体感出来る幻想郷とキャッチフレーズが付いた完全ダイブ型VRゲームが、彼女の幸せを壊したのだ。 「このゲームがなんぼのもんよ!!!」 怒り狂う翠は帰宅後ゲームを睨みつけて、興味なんか無いゲームを険しい表情で起動した。 「どれくらい面白いのか、試してやろうじゃない。」 ゲームを一切やらない翠が、初めての体感出来る幻想郷へと体を委ねた。 それは、翠の想像を上回った。 「これが………ゲーム………?」 現実離れした世界観。 でも、確かに感じるのは現実だった。 初めて続きの翠に、少しづつ増える仲間たち。 楽しさを見出した翠は、気付いたらトップランカーのクランで外せない大事な仲間になっていた。 【Anotherfantasia……今となっては、楽しくないなんて絶対言えないや】 翠は、柔らかく笑うのだった。

VRゲームでも身体は動かしたくない。

姫野 佑
SF
多種多様な武器やスキル、様々な【称号】が存在するが職業という概念が存在しない<Imperial Of Egg>。 古き良きPCゲームとして稼働していた<Imperial Of Egg>もいよいよ完全没入型VRMMO化されることになった。 身体をなるべく動かしたくないと考えている岡田智恵理は<Imperial Of Egg>がVRゲームになるという発表を聞いて気落ちしていた。 しかしゲーム内の親友との会話で落ち着きを取り戻し、<Imperial Of Egg>にログインする。 当作品は小説家になろう様で連載しております。 章が完結次第、一日一話投稿致します。

『自重』を忘れた者は色々な異世界で無双するそうです。

もみクロ
ファンタジー
主人公はチートです!イケメンです! そんなイケメンの主人公が竜神王になって7帝竜と呼ばれる竜達や、 精霊に妖精と楽しくしたり、テンプレ入れたりと色々です! 更新は不定期(笑)です!戦闘シーンは苦手ですが頑張ります! 主人公の種族が変わったもしります。 他の方の作品をパクったり真似したり等はしていないので そういう事に関する批判は感想に書かないで下さい。 面白さや文章の良さに等について気になる方は 第3幕『世界軍事教育高等学校』から読んでください。

運極さんが通る

スウ
ファンタジー
『VRMMO』の技術が詰まったゲームの1次作、『Potential of the story』が発売されて約1年と2ヶ月がたった。 そして、今日、新作『Live Online』が発売された。 主人公は『Live Online』の世界で掲示板を騒がせながら、運に極振りをして、仲間と共に未知なる領域を探索していく。……そして彼女は後に、「災運」と呼ばれる。

沢山寝たい少女のVRMMORPG〜武器と防具は枕とパジャマ?!〜

雪雪ノ雪
ファンタジー
世界初のフルダイブ型のVRゲーム『Second World Online』通称SWO。 剣と魔法の世界で冒険をするVRMMORPGだ。 このゲームの1番の特徴は『ゲーム内での3時間は現実世界の1時間である』というもの。 これを知った少女、明日香 睡月(あすか すいげつ)は 「このゲームをやれば沢山寝れる!!」 と言いこのゲームを始める。 ゲームを始めてすぐ、ある問題点に気づく。 「お金がないと、宿に泊まれない!!ベットで寝れない!!....敷布団でもいいけど」 何とかお金を稼ぐ方法を考えた明日香がとった行動は 「そうだ!!寝ながら戦えばお金も経験値も入って一石三鳥!!」 武器は枕で防具はパジャマ!!少女のVRMMORPGの旅が今始まる!! ..........寝ながら。

VRMMO~鍛治師で最強になってみた!?

ナイム
ファンタジー
ある日、友人から進められ最新フルダイブゲーム『アンリミテッド・ワールド』を始めた進藤 渚 そんな彼が友人たちや、ゲーム内で知り合った人たちと協力しながら自由気ままに過ごしていると…気がつくと最強と呼ばれるうちの一人になっていた!?

うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました

akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」 帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。 謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。 しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。 勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!? 転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。 ※9月16日  タイトル変更致しました。 前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。 仲間を強くして無双していく話です。 『小説家になろう』様でも公開しています。

処理中です...