25歳のオタク女子は、異世界でスローライフを送りたい

こばやん2号

文字の大きさ
上 下
7 / 37

6話「宿で食事をした後、魔法の練習をするみたい」

しおりを挟む


 買い物を済ませた姫は、その足で当初の目的だった【白い歯車亭】へとやって来た。広場から反対側の通りへと歩を進め、しばらく歩いていると特徴的な白の歯車が描かれた看板が目に飛び込んでくる。


 中に入ると、すぐに受付カウンターがあり、そこには若い女性が受付をやっていた。受付のすぐ隣にはL字に上っていく階段があり、どうやら二階が泊まる部屋となっているようだ。


 一方受付の左側には酒場と食堂を兼ねた食事処があって、宿泊客や街の人が食事を楽しんでいるようだ。


「いらっしゃいませ、白い歯車亭にようこそ。お食事ですか? それとも宿泊でしょうか?」

「泊まりたいんですけど、一人部屋の空きはありますか?」

「はい、問題ありません。料金は素泊まりなら一泊50ゼノ、食事付きなら80ゼノとなっておりますが、どうしますか?」


 そう女性に告げられて、姫はしばらく考える。現状この世界の情報を得られていない中、何の宛てもなく動くのは得策ではない。しばらくこの街を拠点に情報を収集していくのが、現在姫ができる最善である。


 であるからして、現在いるこのアラリスの街を拠点に、この世界のことを調べながら生活の基盤を構築していくのが、無難であると姫は結論付ける。


「とりあえず、食事付きで三日分お願いします」

「わかりました。それではこちらにお名前の記入をお願いします。……はい、これで大丈夫です。では、先払いで240ゼノをお願いします」


 宿の帳簿に名前を書き、三日分の代金を支払った。そして、部屋の鍵を受け取る。


「部屋は二階の一番奥になります。それと、もうすぐ昼になりますが昼食を食べますか?」

「お願いします」


 それからそのまま食堂に行き、昼食を食べることにした。どうやらこの世界にやって来たのは早朝だったらしく、今は太陽が天辺にまで登りきっている。


 食堂の空いている席に座った直後、外から鐘の音が響き渡った。何かの警報かと思ったが、姫以外の人間が慌てた様子がないことから、定期的に鳴らされているものだということが見て取れる。


 この世界の時間に関しては、一日は二十四時間で決まった時間に時刻を告げる鐘が鳴るようになっており、それぞれ六時、九時、正午、十五時、十八時の計五回で、三時間毎にそれぞれ五回ずつ鐘が鳴らされるという話を、ウエイトレスの少女に聞いた。


 先ほど鳴った鐘は、どうやら正午を告げる鐘だったようで、姫が席に着いてしばらくすると空いていた席が埋まり、瞬く間に満席となった。


 さらに少女の話によると、現在時刻を知るための時計と似た機能を持った魔法の道具も存在しているようだが、そういったものは高価で商人や貴族だけが所持している贅沢品とのことだった。


 昼食は異世界でよくある質のあまり良くない麦から作った黒パンと、あまり味のしない具なしのスープに、塩のみで味付けされた何かの肉を焼いたものだった。


 宿の食事から推測するに、この世界の食文化はあまり発展しておらず、味は二の次でとにかく食べられればそれでいいという考え方が一般的のようだ。それでも、貴族などの上流階級となれば地球の一般家庭より少し劣るくらいの食事はしているだろうと、姫は予想を立てていた。


「食生活については、生活基盤が安定するまでは我慢するしかないか……食べられるだけありがたいことだろうしね」


 食にうるさい日本人としては、あまり妥協したくないところではあったが、今はそのような我が儘を言っている場合ではないことも理解しているため、妥協せざるを得なかった。


 美味しいとは程遠い昼食を済ませ、部屋に向かった。階段を上り、上った先の廊下を歩いていると、とある部屋から男女の声が聞こえてくる。


 どうやら昼間から営んでいるようで、荒い息遣いと女性の嬌声が耳に入ってくる。


「けっ、こんな真昼間っからよろしくしやがって、爆発しろリア充め!」


 今の自分の状況とドアの向こうのカップルを比べ、そのあまりの格差に恥も外聞もなく悪態をつく姫。その理不尽さに、思わずカップルがいる部屋のドアを蹴り、ささやかな八つ当たりを行うも、行為に夢中で二人がそれに気付くことはなかった。


 真昼間から生々しい行為をまざまざと見せつけられ、悲しいやらやるせないやらといった様々な感情が入り乱れながらも、自分の部屋にとぼとぼとした足取りで歩いていく。


 部屋の鍵を鍵穴に差し込んで開錠しドアを開けると、姫はそのままベッドにばさりと倒れ込んだ。部屋の内装は、ベッド・タンス・テーブルと椅子の最低限の家具しか置かれていない。


 しばらくうつ伏せになった状態で、ベッドに体を預ける。日頃の仕事による疲れと、こちらの世界に来てから体験したことによる心労により、気が付くとそのまま意識を手放していた。


「姫さーん、夕食の準備ができたので、下りてきてくださーい」

「う、うーん……知らない天じょ――やっぱ、やめとこ。あのまま寝てしまったのか」


 数時間後、ドアがノックされる音で意識が覚醒する。どうやら宿の従業員が夕食ができたことを告げに来たらしい。


 いつの間にか、気付かないうちにかなりの疲れが溜まっていたことを自覚した姫だったが、眠りに就いたことで疲れを取ることができたとポジティブに考え、夕食を食べるために一階の食堂に向かう。


 食堂は昼と同じく多くの人で賑わっており、姫が席に着いてすぐに満席となった。門の兵士が言っていた通り、どうやらこの宿の食事は他の宿と比べてもマシな部類に入っているのだろうと、食堂の込み具合からなんとなく理解できた。


 といっても、姫にとってはあまり満足できる食事ではなかったようで、口の中に無理矢理ねじ込むように手早く夕食を済ませ、すぐに食堂を後にした。


 夕方になると、武装した冒険者風の人たちや土で汚れた職人や労働者なども客として訪れるため、昼よりも厄介事に巻き込まれやすくなっているということも、姫が早々に食事を済ませた理由だったりする。


 部屋に戻ろうとしたその時、姫を担当した人とは別の従業員が声を掛けてきた。


「あの、湯桶はどうしましょうか?」

「湯桶?」

「体を拭くために使う、お湯が入った桶のことですよ。体を拭く布と合わせて、3ゼノになりますがどうしますか?」

「お願いします」


 思えば、この世界にやってきてから丸一日、一度も体を洗っていないことに姫は気付く。姫はオタク特有の自分が興味のあること以外はまったくといっていいほどルーズな性格をしている。好きな漫画やアニメなどを読んでいる時や、ラノベや乙ゲーを楽しんでいる時などは、お風呂はおろか自分の食事にすら無頓着になることもしばしばある。


 だが、姫とて花も恥じらう乙女であることに変わりはなく、常に体を清潔にしておきたいという思いは持っている。だた、自分の好きなことをやっている時は、それに気付かないというだけなのである。


 店員に湯桶を頼み、代金を支払う。湯桶は、店員が部屋まで持ってきてくれるとのことだったので、そのまま部屋へと戻った。


 部屋に戻ると、今度はちゃんとドアに鍵を掛け、ベッドに腰掛ける。時刻は十八時の鐘が鳴ってから五十分ほど経過しているため、外は既に暗闇に包まれている。


「さて、湯桶が来るまで魔法の練習をしておこうかな」


 姫はそう呟くと、体に意識を集中させ体内の魔力を操作し始めた。丹田にある魔力を上下左右に動かし、魔力をスムーズに操れるよう練習する。それを十五分ほどやったところで、ドアがノックされ湯桶が到着する。


 湯桶を受け取り、再び鍵を掛け服を脱いで体を拭いていく。一日とはいえ、体はそれなりに汚れが付着していたようで、少しお湯が濁っていた。


 さっぱりしたところで、改めて魔法の練習を再開する。今度は体内の魔力を体全体に薄い膜状に覆い、まるで鎧を纏っている状態になるよう操作する。


「この状態で、このテーブルを持ち上げるとどうなるかやってみよう」


 姫は体に魔力を纏わせた状態で、右手の親指と人差し指を使ってテーブルの縁を摘まみ、そのままゆっくりと慎重に持ち上げた。


 本来なら、女性である姫の筋力ではテーブルはビクともしないだろうが、体に纏った魔力によって肉体が強化されており、テーブルはいとも簡単に持ち上がる。


「おお、案外簡単にいけたな。これが、身体強化魔法ってやつですな」


 やはり異世界にある魔法といえば、火や水といった自然現象系の魔法が一番に頭に浮かぶだろう。だが、それと同じくらいに有名な魔法といえば、自身の肉体を強化する身体強化魔法だろう。


 何が起こるか分からない異世界では、ありとあらゆる不測の事態に備えておかなければならない。そのため、自分自身を強化する魔法の習得は、真っ先に覚えておかなければならないとても重要なものである。


 それから、姫は様々な魔法の習得に挑戦し、空が白み始める時間までひたすら魔法の練習を続けるのであった。
しおりを挟む
感想 8

あなたにおすすめの小説

チート幼女とSSSランク冒険者

紅 蓮也
ファンタジー
【更新休止中】 三十歳の誕生日に通り魔に刺され人生を終えた小鳥遊葵が 過去にも失敗しまくりの神様から異世界転生を頼まれる。 神様は自分が長々と語っていたからなのに、ある程度は魔法が使える体にしとく、無限収納もあげるといい、時間があまり無いからさっさと転生しちゃおっかと言いだし、転生のため光に包まれ意識が無くなる直前、神様から不安を感じさせる言葉が聞こえたが、どうする事もできない私はそのまま転生された。 目を開けると日本人の男女の顔があった。 転生から四年がたったある日、神様が現れ、異世界じゃなくて地球に転生させちゃったと・・・ 他の人を新たに異世界に転生させるのは無理だからと本来行くはずだった異世界に転移することに・・・ 転移するとそこは森の中でした。見たこともない魔獣に襲われているところを冒険者に助けられる。 そして転移により家族がいない葵は、冒険者になり助けてくれた冒険者たちと冒険したり、しなかったりする物語 ※この作品は小説家になろう様、カクヨム様、ノベルバ様、エブリスタ様でも掲載しています。

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

面倒くさがりやの異世界人〜微妙な美醜逆転世界で〜

波間柏
恋愛
 仕事帰り電車で寝ていた雅は、目が覚めたら満天の夜空が広がる場所にいた。目の前には、やたら美形な青年が騒いでいる。どうしたもんか。面倒くさいが口癖の主人公の異世界生活。 短編ではありませんが短めです。 別視点あり

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います

霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。 得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。 しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。 傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。 基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。 が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。

【完結】ご都合主義で生きてます。-商売の力で世界を変える。カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく-

ジェルミ
ファンタジー
28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。 その条件として女神に『面白楽しく生活でき、苦労をせずお金を稼いで生きていくスキルがほしい』と無理難題を言うのだった。 困った女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。 この味気ない世界を、創生魔法とカスタマイズ可能なストレージを使い、美味しくなる調味料や料理を作り世界を変えて行く。 はい、ご注文は? 調味料、それとも武器ですか? カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく。 村を開拓し仲間を集め国を巻き込む産業を起こす。 いずれは世界へ通じる道を繋げるために。 ※本作はカクヨム様にも掲載しております。

異世界で快適な生活するのに自重なんかしてられないだろ?

お子様
ファンタジー
机の引き出しから過去未来ではなく異世界へ。 飛ばされた世界で日本のような快適な生活を過ごすにはどうしたらいい? 自重して目立たないようにする? 無理無理。快適な生活を送るにはお金が必要なんだよ! お金を稼ぎ目立っても、問題無く暮らす方法は? 主人公の考えた手段は、ドン引きされるような内容だった。 (実践出来るかどうかは別だけど)

異世界でフローライフを 〜誤って召喚されたんだけど!〜

はくまい
ファンタジー
ひょんなことから異世界へと転生した少女、江西奏は、全く知らない場所で目が覚めた。 目の前には小さなお家と、周囲には森が広がっている。 家の中には一通の手紙。そこにはこの世界を救ってほしいということが書かれていた。 この世界は十人の魔女によって支配されていて、奏は最後に召喚されたのだが、宛先に奏の名前ではなく、別の人の名前が書かれていて……。 「人違いじゃないかー!」 ……奏の叫びももう神には届かない。 家の外、柵の向こう側では聞いたこともないような獣の叫ぶ声も響く世界。 戻る手だてもないまま、奏はこの家の中で使えそうなものを探していく。 植物に愛された奏の異世界新生活が、始まろうとしていた。

処理中です...