25歳のオタク女子は、異世界でスローライフを送りたい

こばやん2号

文字の大きさ
上 下
1 / 37

プロローグ

しおりを挟む


 木々が深く覆い茂った山の中を、二人の女性が歩いている。その内の一人は平均的な日本人の顔立ちをしており、黒髪黒目で体つきもスレンダーな体型だ。


 彼女の名は重御寺姫(じゅうおんじひめ)といい、大学を卒業しとある会社に入社して三年目の25歳のOLである。


「でさ、彼ってば朝まで寝かせてくれなくて、大変だったんだから」

「あーはいはい、そうですかそうですか、そりゃよござんしたねー」

「ちょっと、姫ってば絶対わたしの話聞いてないでしょー、もう」


 姫は顔には出さず、内心で苦虫を噛みつぶしたような顔を浮かべる。誰が悲しくて他人の惚気話を真面目に聞かねばならないのかと思っていたからだ。


 姫に対して今も顔を緩ませながら恋人の自慢話をしているのは、姫の同僚の女性だ。


 彼女も姫と同じ年に入社した同期なのだが、同じ趣味を持つ者同士だったため意気投合し、今では仕事以外でも良く行動を共にする同志であり親友だ。


 二人の趣味というのは、漫画やアニメなどといった所謂オタクで、その内容のほとんどがそういった人たちが好むようなものが多く、世間一般的には【オタク女子】と呼ばれている人間だ。


 そんな特殊な趣味を持っているが故、オタク女子たち特有の悩みもあり、その内の一つが“恋人ができない”である。


 そういった良縁になかなか出会う機会の少ないオタク女子なのだが、姫の親友は幸運にもそういった悩みから遠ざかることに成功した数少ない例だったりする。それ故に……。


(おのれー、あたしよりも先に男をゲットしやがって。十回くらい爆発しろ、このヤロー!)


 いくら仲の良い親友とはいえ、自分よりも先に恋人ができたことに対する嫉妬と焦りから、内心で悪態を付かざるを得ない。


 そんな二人が今歩いている場所は、とある山中の観光名所だったりする。


 なぜそのような場所に彼女たちがいるのかというと、社員旅行の一環で国内の様々な観光スポットに視察に行くという名目で、毎年各都道府県の観光名所を訪れているのだ。


 毎年国内の観光スポットにタダで行けるとあって、近年では珍しくこの会社の社員旅行の出席率は意外と高い。


 そして、今年は縁結びに関する観光スポットということで、二人のモチベーションも高かった訳だが、一人が先に縁を結んでしまったため、どことなく置いていかれたという思いを姫は感じていた。


「あ、休憩所が見えてきた。姫、わたしちょっと漏れそうだから先にお花摘みに行ってくるね」

「ああ、そうですかい。じゃあ行ってらっしゃいませませー」


 姫の言葉を受け彼女にしては珍しく、かなりの急ぎ足で休憩所へと走って行った。その姿を見て“どんだけ我慢してたんだよ”と苦笑いを浮かべながらも、自分のペースで休憩所へと向かって歩いていた。


 そんな中、ふと茂みに目を向けると何かが光り輝いているのを発見する。本来の道筋とは違ったが、その光の正体が気になったためその場所に行ってみることにする。


「な、なにかしら。もしかしてUFO? それとも、オバケ?」


 どちらの選択肢も科学的根拠の乏しい存在であるということに彼女が気が付くこともなく、謎の光に向かって突き進んでいく。歩を進めるにつれて、光の輝きがどんどん大きく強くなっていく。


「う、眩しいわね。ホントになんなのよ」


 正体不明の謎の光に自分の体が包まれていくのを感じながらも、先へ先へと進んで行く。すると徐々に光が収まっていき、再び視界を取り戻した時、目にしたのは見慣れぬ森だった。 
しおりを挟む
感想 8

あなたにおすすめの小説

チート幼女とSSSランク冒険者

紅 蓮也
ファンタジー
【更新休止中】 三十歳の誕生日に通り魔に刺され人生を終えた小鳥遊葵が 過去にも失敗しまくりの神様から異世界転生を頼まれる。 神様は自分が長々と語っていたからなのに、ある程度は魔法が使える体にしとく、無限収納もあげるといい、時間があまり無いからさっさと転生しちゃおっかと言いだし、転生のため光に包まれ意識が無くなる直前、神様から不安を感じさせる言葉が聞こえたが、どうする事もできない私はそのまま転生された。 目を開けると日本人の男女の顔があった。 転生から四年がたったある日、神様が現れ、異世界じゃなくて地球に転生させちゃったと・・・ 他の人を新たに異世界に転生させるのは無理だからと本来行くはずだった異世界に転移することに・・・ 転移するとそこは森の中でした。見たこともない魔獣に襲われているところを冒険者に助けられる。 そして転移により家族がいない葵は、冒険者になり助けてくれた冒険者たちと冒険したり、しなかったりする物語 ※この作品は小説家になろう様、カクヨム様、ノベルバ様、エブリスタ様でも掲載しています。

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

面倒くさがりやの異世界人〜微妙な美醜逆転世界で〜

波間柏
恋愛
 仕事帰り電車で寝ていた雅は、目が覚めたら満天の夜空が広がる場所にいた。目の前には、やたら美形な青年が騒いでいる。どうしたもんか。面倒くさいが口癖の主人公の異世界生活。 短編ではありませんが短めです。 別視点あり

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います

霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。 得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。 しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。 傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。 基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。 が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。

【完結】ご都合主義で生きてます。-商売の力で世界を変える。カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく-

ジェルミ
ファンタジー
28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。 その条件として女神に『面白楽しく生活でき、苦労をせずお金を稼いで生きていくスキルがほしい』と無理難題を言うのだった。 困った女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。 この味気ない世界を、創生魔法とカスタマイズ可能なストレージを使い、美味しくなる調味料や料理を作り世界を変えて行く。 はい、ご注文は? 調味料、それとも武器ですか? カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく。 村を開拓し仲間を集め国を巻き込む産業を起こす。 いずれは世界へ通じる道を繋げるために。 ※本作はカクヨム様にも掲載しております。

異世界で快適な生活するのに自重なんかしてられないだろ?

お子様
ファンタジー
机の引き出しから過去未来ではなく異世界へ。 飛ばされた世界で日本のような快適な生活を過ごすにはどうしたらいい? 自重して目立たないようにする? 無理無理。快適な生活を送るにはお金が必要なんだよ! お金を稼ぎ目立っても、問題無く暮らす方法は? 主人公の考えた手段は、ドン引きされるような内容だった。 (実践出来るかどうかは別だけど)

処理中です...