若頭と小鳥

真木

文字の大きさ
上 下
8 / 13

8 若頭と小鳥の未来

しおりを挟む
 朔は一年前、義兄が若頭という裏社会の住民であることを知った。
 それは朔の養父が朔の母と正式に結婚したときに、養父から教えてもらった。今後、義兄と関わり合いになりたくないなら自分が手配するが、どうするかと問われた。
 朔は普段は言葉を交わすこともめったにない養父に、落ち着いた気持ちで返した。
「お義父さんは、僕たちがただの兄弟関係じゃないとずっと心配してくれていたのを知っています。お義父さんは、心配性だから」
 朔の母は良家の娘だったが、実家の借金が返せず、養父の愛人となっていた人だった。けれど一方的なその関係を、その関係を強いた義父自身がずっと変えようとしてきた。
 養父は言葉少なく、朔を見て言った。
「……それは、親だからな」
 養父には正妻との間に、義兄を含め三人の息子がいる。けれど愛人の連れ子で、自分の子どもでもない朔のことも、わが子と変わらず目を配ってくれた。
 養父が妻との離婚を決めた、その理由のことを朔は知らない。妻とうまくいかなかったのかもしれないし、朔の母を愛しているからかもしれない。
 朔は微笑んで養父に返した。
「ありがとうございます、お義父さん。大丈夫、兄さんを遠ざけてほしいと思ったことは一度もないんです」
 ただいずれにしても、養父と母の結婚を機に、朔と義兄は本邸を離れて別邸で暮らすようになった。
 別邸での暮らしは、母が側にいなくて寂しくなったが、正妻や他の子どもたちとの関係はもう気にしなくてよいものだったから、朔には気楽だった。何より、義兄といつでも気兼ねなく会えるのが幸いだった。
 一年が経ち、朔が夕食の席に現れると、そこにきらびやかなディナーをみつけた。
 先に来ていた義兄は席を立ち、朔の手を取って導く。
「今日はさっちゃんと一緒に暮らして一年だから。さっちゃんの大好きなものを集めたよ」
 義兄が椅子を引いて席に着いた朔は、テーブルの上を見て目を輝かせた。
 色とりどりに並べられたカクテルサラダのグラスたち、細工物のような冷製オードブル、焼きたての柔らかいパン、シェフが作ったビーフシチュー。義兄の言う通り、朔の大好きなものをたくさん集めたディナーだった。
 朔ははにかんで義兄を見上げる。
「ありがとう……いいのかな。僕、兄さんの仕事の手伝いもしていないのに」
「それは他の弟たちがやってるからいいよ」
 義兄は事も無げに言って、朔を優しいまなざしで見下ろした。
「俺はさっちゃんがうちに来てくれた日から、さっちゃんがかわいかったんだ。今も俺と一緒にいてくれて、抱きしめたいくらいにうれしいんだ。……抱きしめていい?」
 義兄はそう言って、朔がうなずくのと同時に立ったまま朔を抱きしめた。
 義兄は朔を腕に収めたまま、思案するように言う。
「仕事……さっちゃんを俺に仕えさせるって、想像つかないな。でもこれから長い時間を一緒に過ごしていくなら、そういう時もあるのかな。父さんたちだって、ずっと同じじゃなかったもんね」
 何気なく義兄が付け加えた言葉に、朔はふと訊いてみたくなった。
「兄さんは、僕や母さんが憎らしくなるときはないの?」
「俺が? なんで?」
「僕たちは、お義父さんをとっちゃったかもしれないんだよ」
 朔の問いかけに、義兄は意外にも笑って答えた。
「さっちゃんは小さかったからわかんなかったかなぁ。父さんは昔から、さっちゃんのお母さんしか見てなかったよ。前の夫と別れさせて、彼女の実家に圧力をかけて、ひどいこといっぱいして……それくらい大好きで。別邸に住まわせてからも、昼も夜もそこに入り浸っていたじゃない」
「そう……だったの?」
 朔が目を丸くしたら、義兄はぽんぽんと朔の頭を叩いた。
「脅迫、不倫、監禁、だめに決まってるよね。でもごめんよ、俺たちって極道だからさ」
 義兄は朔の前の席に座り直すと、悪い笑みを浮かべて言った。
「俺も父さんと同じ血が流れてる。さっちゃんが好きで好きで……たぶん人間としては、もう狂ってる」
 テーブルの向こうから朔の頬を撫でて、義兄は愛の言葉をささやく。
「さっちゃんがどこかに行こうとしても、どこにも行かせない。さっちゃんが誰かを好きになっても、誰にも渡さない。……だからこれは脅迫だ。さっちゃん、俺のことを好きでいて? 俺を許さないでいいから、ずっとずっと、俺の側にいて」
 朔はそれを聞いて、子どもの頃から自分を取り巻いて来た義兄の愛情の籠を思った。
 兄弟なら他にもいた。自分を見守ってくれる養父と母もいた。けれど朔が心を預けたかったのは、目の前の義兄だけだった。
 若頭と小鳥。義兄と朔は、そんな風に世間で言われる。たぶんその関係は歪んで見えて、実際そうなのかもしれない。
 朔は頬に触れた義兄の手に、自分の手を重ねて言った。
「……僕も、もうずっと悪い子だから。そんな兄さんが、大好き」
 義兄は朔の指に指をからませて、くすくすと笑った。
 たぶん遠くない未来、義兄と朔は仕事を共にするようになるし、体も一つに重ねるときが来る。
 それは正常ではないけど、ふたりの清浄な関係。
 幸せな過去をふたりはずっと前から重ねてきて、それが未来までつながっていくのだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

無自覚お師匠様は弟子達に愛される

雪柳れの
BL
10年前。サレア皇国の武力の柱である四龍帝が忽然と姿を消した。四龍帝は国内外から強い支持を集め、彼が居なくなったことは瞬く間に広まって、近隣国を巻き込む大騒動に発展してしまう。そんなこと露も知らない四龍帝こと寿永は実は行方不明となった10年間、山奥の村で身分を隠して暮らしていた!?理由は四龍帝の名前の由来である直属の部下、四天王にあったらしい。四天王は師匠でもある四龍帝を異常なまでに愛し、終いには結婚の申し出をするまでに……。こんなに弟子らが自分に執着するのは自分との距離が近いせいで色恋をまともにしてこなかったせいだ!と言う考えに至った寿永は10年間俗世との関わりを断ち、ひとりの従者と一緒にそれはそれは悠々自適な暮らしを送っていた……が、風の噂で皇国の帝都が大変なことになっている、と言うのを聞き、10年振りに戻ってみると、そこに居たのはもっとずっと栄えた帝都で……。大変なことになっているとは?と首を傾げた寿永の前に現れたのは、以前よりも増した愛と執着を抱えた弟子らで……!? それに寿永を好いていたのはその四天王だけでは無い……!? 無自覚鈍感師匠は周りの愛情に翻弄されまくる!! (※R指定のかかるような場面には“R”と記載させて頂きます) 中華風BLストーリー、ここに開幕!

今世では誰かに手を取って貰いたい

朝山みどり
BL
ノエル・レイフォードは魔力がないと言うことで、家族や使用人から蔑まれて暮らしていた。 ある日、妹のプリシラに突き飛ばされて、頭を打ち前世のことを思い出し、魔法を使えるようになった。 ただ、戦争の英雄だった前世とは持っている魔法が違っていた。 そんなある日、喧嘩した国同士で、結婚式をあげるように帝国の王妃が命令をだした。 選ばれたノエルは敵国へ旅立った。そこで待っていた男とその日のうちに婚姻した。思いがけず男は優しかった。 だが、男は翌朝、隣国との国境紛争を解決しようと家を出た。 男がいなくなった途端、ノエルは冷遇された。覚悟していたノエルは耐えられたが、とんでもないことを知らされて逃げ出した。

顔だけが取り柄の俺、それさえもひたすら隠し通してみせる!!

彩ノ華
BL
顔だけが取り柄の俺だけど… …平凡に暮らしたいので隠し通してみせる!! 登場人物×恋には無自覚な主人公 ※溺愛 ❀気ままに投稿 ❀ゆるゆる更新 ❀文字数が多い時もあれば少ない時もある、それが人生や。知らんけど。

いつも優しい幼馴染との距離が最近ちょっとだけ遠い

たけむら
BL
「いつも優しい幼馴染との距離が最近ちょっとだけ遠い」 真面目な幼馴染・三輪 遥と『そそっかしすぎる鉄砲玉』という何とも不名誉な称号を持つ倉田 湊は、保育園の頃からの友達だった。高校生になっても変わらず、ずっと友達として付き合い続けていたが、最近遥が『友達』と言い聞かせるように呟くことがなぜか心に引っ掛かる。そんなときに、高校でできたふたりの悪友・戸田と新見がとんでもないことを言い始めて…? *本編:7話、番外編:4話でお届けします。 *別タイトルでpixivにも掲載しております。

案外、悪役ポジも悪くない…かもです?

彩ノ華
BL
BLゲームの悪役として転生した僕はBADエンドを回避しようと日々励んでいます、、 たけど…思いのほか全然上手くいきません! ていうか主人公も攻略対象者たちも僕に甘すぎません? 案外、悪役ポジも悪くない…かもです? ※ゆるゆる更新 ※素人なので文章おかしいです!

どうやら手懐けてしまったようだ...さて、どうしよう。

彩ノ華
BL
ある日BLゲームの中に転生した俺は義弟と主人公(ヒロイン)をくっつけようと決意する。 だが、義弟からも主人公からも…ましてや攻略対象者たちからも気に入れられる始末…。 どうやら手懐けてしまったようだ…さて、どうしよう。

サンタからの贈り物

未瑠
BL
ずっと片思いをしていた冴木光流(さえきひかる)に想いを告げた橘唯人(たちばなゆいと)。でも、彼は出来るビジネスエリートで仕事第一。なかなか会うこともできない日々に、唯人は不安が募る。付き合って初めてのクリスマスも冴木は出張でいない。一人寂しくイブを過ごしていると、玄関チャイムが鳴る。 ※別小説のセルフリメイクです。

花婿候補は冴えないαでした

いち
BL
バース性がわからないまま育った凪咲は、20歳の年に待ちに待った判定を受けた。会社を経営する父の一人息子として育てられるなか結果はΩ。 父親を困らせることになってしまう。このまま親に従って、政略結婚を進めて行こうとするが、それでいいのかと自分の今後を考え始める。そして、偶然同じ部署にいた25歳の秘書の孝景と出会った。 本番なしなのもたまにはと思って書いてみました! ※pixivに同様の作品を掲載しています

処理中です...