174 / 175
5章
49.手加減はしている
しおりを挟む
マジックバッグに干し芋が入っていて良かった。週末に帰省した際、追加分をもらい、そのまま出すのを忘れていたのだ。それがまさか非常食として役立つとは思わなかった。
袋から取り出して二、三枚ルクスさんに渡す。
「これでは足りんぞ」
「沢山あげても持てないでしょう。食べ終わったら追加で渡しますから」
「うむ」
「亀蔵とアカも一緒に食べよう。魔神さんと魔王さんもよければどうですか。うちで作った芋なんですけど。あとドライフルーツもいくつかありまして」
ご飯を食べていないのは亀蔵も同じ。アカだってずっと飛び続けて、さぞお腹が減っていることだろう。干し芋とドライフルーツだけで心苦しいが、私達らしい組み合わせだ。
「もらおう」
「飲み物を用意いたします」
「我は牛乳がいいぞ」
飲み物を用意してくれるという魔王にルクスさんは平然と注文する。自宅かのようなリラックス状態だ。魔神も「なら儂も牛乳で」と続く。魔王はペコリと頭を下げて去っていった。慣れているようだ。
それからすぐに魔王は全員分の牛乳を持ってきてくれた。てっきり外に控えている使用人に運ばせるのだとばかり思っていたが、おかわりの入ったピッチャーから注ぐのも彼の役目だった。
「初めて食べるが美味いな」
「そうだろうそうだろう。我の土地で育ったものだからな。魔林檎もうまいのだぞ」
「精霊王のお気に入りに使われているっていうあれか。同じ土地で作っているワインもかなり美味いらしいな」
「お前も今度来るといい。国はもう残っておらんが、気のいい奴らばかりなのだ」
「なら今度、精霊王と一緒に行こう」
干し芋と牛乳を両手に持つ二人はサクサクと予定を決めていく。始まりの神が三人も揃うなんて激レアである。イザラクが喜びそうだ。来る日が決まったらまたパンを焼いてもらおう。
それからお父様達とお祖父様にも連絡して、ファドゥール家とスカビオ家にも話を通してもらわなければならない。
ならついでにその時に私とルクスさんの入籍報告と、ルクスさんが邪神になった経緯も報告してしまえばいいか。
辺境三領とヴァレンチノ家の他に、ロドリーにも声をかけよう。初めて外の土地でできた大切な友人なのだ。これからもずっと仲良くしていきたい。それからサルガス王子にも。
「では長期休みのスケジュールが決まったら連絡する。精霊経由で構わぬか?」
「ああ。待っておる。ところで干し芋はもうないのか?」
魔神も干し芋を気に入ったようだ。
マジックバッグから二袋ほど取り出して、スッと差し出す。
「よければこれを」
「催促したようで悪いな」
「いえ。今年の芋が採れたらまた持ってきますので」
「干し芋だけではなく、焼き芋も美味いのだぞ」
「そうか。それは楽しみだ」
この時の魔神の笑みは今までで一番柔らかいものであった。彼もまた、ルクスさんを心配していた人の一人なのだろう。
ルクスさんが精霊王の好物を知っていたことといい、逃げ込み先に魔神を頼ったことといい、始まりの神は一人だって世代交代をしていない。
いつかルクスさんが戻ってくる日を待っていたかのように。
アカに乗り、王都に戻る。
今度はルクスさんも一緒に。だが疲れているらしく、私の腕の中ですやすやと寝てしまった。
ヴァレンチノ屋敷に戻る頃にはすっかりと日が暮れていた。
だが屋敷に照らされた銀色の髪は上空からでもよく分かる。お兄様は仁王立ちで私達の帰りを待っているのだ。降りなくても分かる。すっごい怒っている。
今更ではあるが、帰りたくない気持ちが強くなっていく。
それはアカも同じのようで、同じ高さで留まり続けている。だがそんな私達の悪あがきをお兄様が見逃すはずがなかった。
「早く降りてこい」
腹の底からヒリヒリとするような声が空まで届いた。お兄様の声に、ルクスさんも飛び起きた。
それを合図にアカはゆっくりと地上に舞い降りる。ルクスさんを腕に抱きながら降り、そのままアカの隣に並ぶ。
「遅い。アカが付いていながら何をしている」
「ごめんなさい」
「申し訳ありませんでした」
私とアカは揃って頭を下げる。私はともかく、アカは巻き込まれた側だというのに、しゅんっと落ち込んでしまっている。
「アカは悪くないの! 悪いのは私で」
「ウェスパルにも言いたいことはある。だが二人は後だ。ルクスさん、何か言い訳は?」
「ない。不安に押しつぶされそうになった我の落ち度だ」
「そうか」
それだけ告げると、お兄様は私の腕からルクスさんを引っ張った。そして思い切り地面にたたきつける。ドンッと大きな音を立て、地面はかなりへこんでしまっている。
「なっ!」
「今日はこれで許してやる。だが今度ウェスパルを捨てるような真似をしてみろ。鱗の一枚残さず塵にしてやる」
地面にしゃがみ込み、へこんだ場所に向けて宣言をする。お兄様が背中を向けた後で急いでルクスさんを掘り起こす。
「大丈夫ですか! お兄様はなんてことを……」
「このくらいで済んだマシだ。あやつがドラゴンだったら我はこの時点で殺されている」
「え?」
なぜここでドラゴンが出てくるのか。
ルクスさんに付いた土を拭き取りながら疑問に思っていると、隣に控えていたアカが教えてくれた。
「ドラゴンの家族愛は生物一です。番から捨てられようものなら、親兄弟姉妹親戚に至るまで相手に制裁を加えます」
「でも私とルクスさんはまだ入籍していないんだけど」
「首筋を噛まれた時点で、すでにウェスパル様はルクス様の番となっております」
「あれ、寝ぼけていたんじゃなかったんですか?」
ルクスさんを探しに行く前、お兄様は首筋がどうのこうのと言っていた。
まさかドラゴンにとってそんな意味があったとは……。お兄様は知っていて、おそらくお父様もお母様も知っていたのだろう。知らぬは私だけ。
「あの日のウェスパルを放っておいたらどこかに行ってしまいそうだったからな」
「そういうことはちゃんと相談してください……」
「今後はそうする」
噛まれた日のことはよく覚えている。
何の夢を見ていたか、ずっと思い出せずにいた。けれどルクスさんが持ち出した本を読んで、ようやく思い出した。
あれはゲーム版ウェスパルの夢。闇堕ちしたとされた彼女が龍神に縋った時の光景だ。ある意味、悪夢でもある。だから私はうなされていた。
知らないうちに番にされていたことに対して言いたいことはあるが、あの場から救い出してくれたのはルクスさんだ。私は彼女と同じ道を歩まずに済んだのだ。
袋から取り出して二、三枚ルクスさんに渡す。
「これでは足りんぞ」
「沢山あげても持てないでしょう。食べ終わったら追加で渡しますから」
「うむ」
「亀蔵とアカも一緒に食べよう。魔神さんと魔王さんもよければどうですか。うちで作った芋なんですけど。あとドライフルーツもいくつかありまして」
ご飯を食べていないのは亀蔵も同じ。アカだってずっと飛び続けて、さぞお腹が減っていることだろう。干し芋とドライフルーツだけで心苦しいが、私達らしい組み合わせだ。
「もらおう」
「飲み物を用意いたします」
「我は牛乳がいいぞ」
飲み物を用意してくれるという魔王にルクスさんは平然と注文する。自宅かのようなリラックス状態だ。魔神も「なら儂も牛乳で」と続く。魔王はペコリと頭を下げて去っていった。慣れているようだ。
それからすぐに魔王は全員分の牛乳を持ってきてくれた。てっきり外に控えている使用人に運ばせるのだとばかり思っていたが、おかわりの入ったピッチャーから注ぐのも彼の役目だった。
「初めて食べるが美味いな」
「そうだろうそうだろう。我の土地で育ったものだからな。魔林檎もうまいのだぞ」
「精霊王のお気に入りに使われているっていうあれか。同じ土地で作っているワインもかなり美味いらしいな」
「お前も今度来るといい。国はもう残っておらんが、気のいい奴らばかりなのだ」
「なら今度、精霊王と一緒に行こう」
干し芋と牛乳を両手に持つ二人はサクサクと予定を決めていく。始まりの神が三人も揃うなんて激レアである。イザラクが喜びそうだ。来る日が決まったらまたパンを焼いてもらおう。
それからお父様達とお祖父様にも連絡して、ファドゥール家とスカビオ家にも話を通してもらわなければならない。
ならついでにその時に私とルクスさんの入籍報告と、ルクスさんが邪神になった経緯も報告してしまえばいいか。
辺境三領とヴァレンチノ家の他に、ロドリーにも声をかけよう。初めて外の土地でできた大切な友人なのだ。これからもずっと仲良くしていきたい。それからサルガス王子にも。
「では長期休みのスケジュールが決まったら連絡する。精霊経由で構わぬか?」
「ああ。待っておる。ところで干し芋はもうないのか?」
魔神も干し芋を気に入ったようだ。
マジックバッグから二袋ほど取り出して、スッと差し出す。
「よければこれを」
「催促したようで悪いな」
「いえ。今年の芋が採れたらまた持ってきますので」
「干し芋だけではなく、焼き芋も美味いのだぞ」
「そうか。それは楽しみだ」
この時の魔神の笑みは今までで一番柔らかいものであった。彼もまた、ルクスさんを心配していた人の一人なのだろう。
ルクスさんが精霊王の好物を知っていたことといい、逃げ込み先に魔神を頼ったことといい、始まりの神は一人だって世代交代をしていない。
いつかルクスさんが戻ってくる日を待っていたかのように。
アカに乗り、王都に戻る。
今度はルクスさんも一緒に。だが疲れているらしく、私の腕の中ですやすやと寝てしまった。
ヴァレンチノ屋敷に戻る頃にはすっかりと日が暮れていた。
だが屋敷に照らされた銀色の髪は上空からでもよく分かる。お兄様は仁王立ちで私達の帰りを待っているのだ。降りなくても分かる。すっごい怒っている。
今更ではあるが、帰りたくない気持ちが強くなっていく。
それはアカも同じのようで、同じ高さで留まり続けている。だがそんな私達の悪あがきをお兄様が見逃すはずがなかった。
「早く降りてこい」
腹の底からヒリヒリとするような声が空まで届いた。お兄様の声に、ルクスさんも飛び起きた。
それを合図にアカはゆっくりと地上に舞い降りる。ルクスさんを腕に抱きながら降り、そのままアカの隣に並ぶ。
「遅い。アカが付いていながら何をしている」
「ごめんなさい」
「申し訳ありませんでした」
私とアカは揃って頭を下げる。私はともかく、アカは巻き込まれた側だというのに、しゅんっと落ち込んでしまっている。
「アカは悪くないの! 悪いのは私で」
「ウェスパルにも言いたいことはある。だが二人は後だ。ルクスさん、何か言い訳は?」
「ない。不安に押しつぶされそうになった我の落ち度だ」
「そうか」
それだけ告げると、お兄様は私の腕からルクスさんを引っ張った。そして思い切り地面にたたきつける。ドンッと大きな音を立て、地面はかなりへこんでしまっている。
「なっ!」
「今日はこれで許してやる。だが今度ウェスパルを捨てるような真似をしてみろ。鱗の一枚残さず塵にしてやる」
地面にしゃがみ込み、へこんだ場所に向けて宣言をする。お兄様が背中を向けた後で急いでルクスさんを掘り起こす。
「大丈夫ですか! お兄様はなんてことを……」
「このくらいで済んだマシだ。あやつがドラゴンだったら我はこの時点で殺されている」
「え?」
なぜここでドラゴンが出てくるのか。
ルクスさんに付いた土を拭き取りながら疑問に思っていると、隣に控えていたアカが教えてくれた。
「ドラゴンの家族愛は生物一です。番から捨てられようものなら、親兄弟姉妹親戚に至るまで相手に制裁を加えます」
「でも私とルクスさんはまだ入籍していないんだけど」
「首筋を噛まれた時点で、すでにウェスパル様はルクス様の番となっております」
「あれ、寝ぼけていたんじゃなかったんですか?」
ルクスさんを探しに行く前、お兄様は首筋がどうのこうのと言っていた。
まさかドラゴンにとってそんな意味があったとは……。お兄様は知っていて、おそらくお父様もお母様も知っていたのだろう。知らぬは私だけ。
「あの日のウェスパルを放っておいたらどこかに行ってしまいそうだったからな」
「そういうことはちゃんと相談してください……」
「今後はそうする」
噛まれた日のことはよく覚えている。
何の夢を見ていたか、ずっと思い出せずにいた。けれどルクスさんが持ち出した本を読んで、ようやく思い出した。
あれはゲーム版ウェスパルの夢。闇堕ちしたとされた彼女が龍神に縋った時の光景だ。ある意味、悪夢でもある。だから私はうなされていた。
知らないうちに番にされていたことに対して言いたいことはあるが、あの場から救い出してくれたのはルクスさんだ。私は彼女と同じ道を歩まずに済んだのだ。
1
お気に入りに追加
471
あなたにおすすめの小説
月が隠れるとき
いちい千冬
恋愛
ヒュイス王国のお城で、夜会が始まります。
その最中にどうやら王子様が婚約破棄を宣言するようです。悪役に仕立て上げられると分かっているので帰りますね。
という感じで始まる、婚約破棄話とその顛末。全8話。⇒9話になりました。
小説家になろう様で上げていた「月が隠れるとき」シリーズの短編を加筆修正し、連載っぽく仕立て直したものです。

だってお義姉様が
砂月ちゃん
恋愛
『だってお義姉様が…… 』『いつもお屋敷でお義姉様にいじめられているの!』と言って、高位貴族令息達に助けを求めて来た可憐な伯爵令嬢。
ところが正義感あふれる彼らが、その意地悪な義姉に会いに行ってみると……
他サイトでも掲載中。

家出したとある辺境夫人の話
あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』
これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。
※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。
※他サイトでも掲載します。

村娘になった悪役令嬢
枝豆@敦騎
恋愛
父が連れてきた妹を名乗る少女に出会った時、公爵令嬢スザンナは自分の前世と妹がヒロインの乙女ゲームの存在を思い出す。
ゲームの知識を得たスザンナは自分が将来妹の殺害を企てる事や自分が父の実子でない事を知り、身分を捨て母の故郷で平民として暮らすことにした。
村娘になった少女が行き倒れを拾ったり、ヒロインに連れ戻されそうになったり、悪役として利用されそうになったりしながら最後には幸せになるお話です。
※他サイトにも掲載しています。(他サイトに投稿したものと異なっている部分があります)
アルファポリスのみ後日談投稿しております。

いきなり結婚しろと言われても、相手は7才の王子だなんて冗談はよしてください
シンさん
恋愛
金貸しから追われる、靴職人のドロシー。
ある日突然、7才のアイザック王子にプロポーズされたんだけど、本当は20才の王太子様…。
こんな事になったのは、王家に伝わる魔術の7つ道具の1つ『子供に戻る靴』を履いてしまったから。
…何でそんな靴を履いたのか、本人でさえわからない。けど王太子が靴を履いた事には理由があった。
子供になってしまった20才の王太子と、靴職人ドロシーの恋愛ストーリー
ストーリーは完結していますので、毎日更新です。
表紙はぷりりん様に描いていただきました(゜▽゜*)

選ばれたのは私ではなかった。ただそれだけ
暖夢 由
恋愛
【5月20日 90話完結】
5歳の時、母が亡くなった。
原因も治療法も不明の病と言われ、発症1年という早さで亡くなった。
そしてまだ5歳の私には母が必要ということで通例に習わず、1年の喪に服すことなく新しい母が連れて来られた。彼女の隣には不思議なことに父によく似た女の子が立っていた。私とあまり変わらないくらいの歳の彼女は私の2つ年上だという。
これからは姉と呼ぶようにと言われた。
そして、私が14歳の時、突然謎の病を発症した。
母と同じ原因も治療法も不明の病。母と同じ症状が出始めた時に、この病は遺伝だったのかもしれないと言われた。それは私が社交界デビューするはずの年だった。
私は社交界デビューすることは叶わず、そのまま治療することになった。
たまに調子がいい日もあるが、社交界に出席する予定の日には決まって体調を崩した。医者は緊張して体調を崩してしまうのだろうといった。
でも最近はグレン様が会いに来ると約束してくれた日にも必ず体調を崩すようになってしまった。それでも以前はグレン様が心配して、私の部屋で1時間ほど話をしてくれていたのに、最近はグレン様を姉が玄関で出迎え、2人で私の部屋に来て、挨拶だけして、2人でお茶をするからと消えていくようになった。
でもそれも私の体調のせい。私が体調さえ崩さなければ……
今では月の半分はベットで過ごさなければいけないほどになってしまった。
でもある日婚約者の裏切りに気づいてしまう。
私は耐えられなかった。
もうすべてに………
病が治る見込みだってないのに。
なんて滑稽なのだろう。
もういや……
誰からも愛されないのも
誰からも必要とされないのも
治らない病の為にずっとベッドで寝ていなければいけないのも。
気付けば私は家の外に出ていた。
元々病で外に出る事がない私には専属侍女などついていない。
特に今日は症状が重たく、朝からずっと吐いていた為、父も義母も私が部屋を出るなど夢にも思っていないのだろう。
私は死ぬ場所を探していたのかもしれない。家よりも少しでも幸せを感じて死にたいと。
これから出会う人がこれまでの生活を変えてくれるとも知らずに。
---------------------------------------------
※架空のお話です。
※設定が甘い部分があるかと思います。「仕方ないなぁ」とお赦しくださいませ。
※現実世界とは異なりますのでご理解ください。

【完結】私ですか?ただの令嬢です。
凛 伊緒
恋愛
死んで転生したら、大好きな乙女ゲーの世界の悪役令嬢だった!?
バッドエンドだらけの悪役令嬢。
しかし、
「悪さをしなければ、最悪な結末は回避出来るのでは!?」
そう考え、ただの令嬢として生きていくことを決意する。
運命を変えたい主人公の、バッドエンド回避の物語!
※完結済です。
※作者がシステムに不慣れかつ創作初心者な時に書いたものなので、温かく見守っていだければ幸いです……(。_。///)
※ご感想・ご指摘につきましては、近況ボードをお読みくださいませ。
《皆様のご愛読に、心からの感謝を申し上げますm(*_ _)m》
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる