163 / 175
5章
39.ご当地アイドル 亀蔵
しおりを挟む
「本当は神格を失っておらず、他の何かしらの理由で封印されていて、とっくにそれは解けているのではないか。そして彼は神の子を産み、第二世は人間と混じった。その子供こそがダグラス=シルヴェスターなのではないかと!」
「いささか飛躍しすぎでは?」
お兄様がかなりのイレギュラーなのは認める。だが龍神ルシファーはパッションピンク王子に呆れた目を向けているルクスさんである。世代交代もしていなければ子どももいない。
警戒した相手がしょうもないことを言い出したせいで、ルクスさんは皿を見つめながら「こんなことなら味わって食えば良かった……」と落ち込んでいる。
可哀想だが、元々は一人で食べてしまったルクスさんが悪い。大人しく一人一つで納得しておけば私の分を分けてあげられたのに。
お茶を注ぎ、これで我慢しなさいと視線を送る。彼はガックリと肩を落とし、ちびちびと飲み始めた。
「その考え方だと私も龍神ルシファーの血を継いでいることになりますが」
「ああ、そうだ。兄の方がより濃く能力を受け継いだのだろう。古き神の血を引いているのなら獣神の子を下したのも納得だ」
「いや、あれは普通にシロが負けただけで」
「それに君だってドラゴンと番っているではないか。まさかすでに子どもを産んでいるとは思わなかったが。神の血を引いているなら最高に可愛くて強くても納得ができる」
「亀蔵は産んでません!」
亀蔵から邪神認定を外してくれたのは嬉しいし、亀蔵は我が子同然ではある。ルクスさんと番になっていると勘違いされたのもまぁよしとしよう。
だが産んではいない。そこのところは間違えないでほしい。声高に否定する。
けれど思い込みの激しいパッションピンク王子は一人でウンウンと頷いて勝手に納得している。
「かなり若くして産んだことを隠したい気持ちは分かる。だが私は君達の関係を否定しない。今日はそのことを伝えに来たんだ」
「だから誤解だって言ってるじゃないですか」
すっっっっごく突飛なことを言っている自覚を持ってほしい。冷静になってくれ。そして私の話を聞け!
向けられているのが敵意ではない以上、一国の王子の胸ぐらを掴んで揺さぶるわけにもいかない。どうしたものかと考える。すると足元でおやつを食べていた亀蔵がトタトタと歩き出した。
「亀蔵? どうしたの?」
亀蔵は私の声に反応することなく、早足で机の反対側、パッションピンク王子の元へと行ってしまう。
慌てる私とは正反対に、パッションピンク王子の表情はゆるっゆるである。亀蔵のファンであることはこの顔を見れば一目瞭然。
「私に何か用かい?」
亀蔵に少しでも視線を合わせようとその場にしゃがみ、声をかけた時だった。
「かーーーめぇっ!」
亀蔵が勢よく水を噴射した。いきなりのことにパッションピンク王子は後ろに転げてしまった。ポカンとした表情で空を見つめた彼はパチパチと瞬きをする。すぐに正気に戻った彼は立ち上がり、濡れた髪をかきあげる。
「すまない。興奮しすぎていたようだ。困らせて悪かったな」
「はぁ……」
「亀蔵君も。お母さんをいじめて悪かったな」
「かめっ!」
「だから母親じゃないんですってば」
「俺はどちらでもいい。最も強い反応が確認できた相手が人間であったことから、これ以上詮索するつもりもない。ただ、亀蔵君にも神の力が宿っていることだけは確かだ」
パッションピンク王子はそれだけ告げると踵を返し、校舎へと戻っていった。
本物の邪神がいる以上、詮索しないでくれるのは嬉しい。
亀蔵の目はルクスさんが封印されていた洞窟付近にあったもので、以前ルクスさんが神の力が云々かんぬんと言っていたような気がする。彼が確認した神の力とやらはおそらくそれだろう。
だがひとつだけ言いたいことがある。
「お兄様から反応が確認されている時点で、その道具壊れているのでは??」
「うむ。ウェスパルの兄はかなり変わっているが、ただの人間だ」
「かめっかめかめ~」
「そうだな。あやつなら上手くやり過ごすだろう。いざとなったらシロを盾にするなりしそうだな」
亀蔵とルクスさんの言う通り、お兄様なら神の血を引いていると勘違いされたところで困ることはないだろう。焦っているお兄様が想像できない。ファンクラブの方々が騒ぎそうではあるが、それも含めて上手くやってくれるはずだ……多分。
「誤解を正すのが面倒だから、シロを獣神にしてその力だって言い張ったりして……自分で言っててなんですけど、本当にありそう」
「あり得るな」
「かめっかめ!」
「そうね、神様でもシロはシロだね」
「我からすれば何も変わらん。それより腹が減った。少し早いが昼食にしよう」
「さっきあれだけ食べたのにまだ食べるんですか?」
「厄介な奴の相手をしてたら腹が減ったのだ」
「仕方ないですね」
そう言いながら、実は私もお腹が減っていた。鞄からお弁当を取り出し、ルクスさんにもサンドイッチを渡す。私もひとつ、とかぶりつく。
するとこちらに猛ダッシュしてくるサルガス王子の姿が見えた。
もぐもぐと口を動かし、空になったのと同時に、サルガス王子が目の前に到着する。上がった息を整え、そして大きく宣言した。
「ロナルド王子は決して悪い人ではないんだ!」
開口一番のセリフがこれと言うことは、髪を濡らしたパッションピンク王子を目撃したのだろう。ロナルドって名前だったんだと変なところを気にしていると、サルガス王子はあわあわとし始めた。
「彼はその、なんというか、こうと決めたらまっすぐに進むたちで。疑いの目を向けるうちに亀蔵の魅力に気づきだしたと言うか……」
どうやらサルガス王子は細かいところまでは聞かされていないようだ。『シルヴェスター家、ルシファーの血を引いている説』はあまりにも突飛なので、私から伝えることもないだろう。
今は亀蔵のことを心配してくれているので、そちらのフォローをしておかねば。
「あ、はい。彼が亀蔵ファンなのは前々から薄々気づいてはいたので。さっきも顔面ゆるゆるでしたし、亀蔵には紳士的でしたよ」
「本当か? 次に会っても殴らないで欲しい」
「殴りませんよ。失礼な人ですけど、直接何かされたわけでもないですし。さっきだって亀蔵が水をかけただけです」
「亀蔵が……だから顔が赤かったのか。なら良かった」
なるほど。私がついに彼を殴ったと思ったから、サルガス王子はこんなに慌てていたのか。亀蔵がやったと聞いた途端に胸を撫で下ろし、ホッとしている。
パッションピンク王子にとって、あれはファンサみたいなものだ。亀蔵は神様でも、神の血を引いてもいないが、ご当地アイドルのような存在ではあるのだ。
「いささか飛躍しすぎでは?」
お兄様がかなりのイレギュラーなのは認める。だが龍神ルシファーはパッションピンク王子に呆れた目を向けているルクスさんである。世代交代もしていなければ子どももいない。
警戒した相手がしょうもないことを言い出したせいで、ルクスさんは皿を見つめながら「こんなことなら味わって食えば良かった……」と落ち込んでいる。
可哀想だが、元々は一人で食べてしまったルクスさんが悪い。大人しく一人一つで納得しておけば私の分を分けてあげられたのに。
お茶を注ぎ、これで我慢しなさいと視線を送る。彼はガックリと肩を落とし、ちびちびと飲み始めた。
「その考え方だと私も龍神ルシファーの血を継いでいることになりますが」
「ああ、そうだ。兄の方がより濃く能力を受け継いだのだろう。古き神の血を引いているのなら獣神の子を下したのも納得だ」
「いや、あれは普通にシロが負けただけで」
「それに君だってドラゴンと番っているではないか。まさかすでに子どもを産んでいるとは思わなかったが。神の血を引いているなら最高に可愛くて強くても納得ができる」
「亀蔵は産んでません!」
亀蔵から邪神認定を外してくれたのは嬉しいし、亀蔵は我が子同然ではある。ルクスさんと番になっていると勘違いされたのもまぁよしとしよう。
だが産んではいない。そこのところは間違えないでほしい。声高に否定する。
けれど思い込みの激しいパッションピンク王子は一人でウンウンと頷いて勝手に納得している。
「かなり若くして産んだことを隠したい気持ちは分かる。だが私は君達の関係を否定しない。今日はそのことを伝えに来たんだ」
「だから誤解だって言ってるじゃないですか」
すっっっっごく突飛なことを言っている自覚を持ってほしい。冷静になってくれ。そして私の話を聞け!
向けられているのが敵意ではない以上、一国の王子の胸ぐらを掴んで揺さぶるわけにもいかない。どうしたものかと考える。すると足元でおやつを食べていた亀蔵がトタトタと歩き出した。
「亀蔵? どうしたの?」
亀蔵は私の声に反応することなく、早足で机の反対側、パッションピンク王子の元へと行ってしまう。
慌てる私とは正反対に、パッションピンク王子の表情はゆるっゆるである。亀蔵のファンであることはこの顔を見れば一目瞭然。
「私に何か用かい?」
亀蔵に少しでも視線を合わせようとその場にしゃがみ、声をかけた時だった。
「かーーーめぇっ!」
亀蔵が勢よく水を噴射した。いきなりのことにパッションピンク王子は後ろに転げてしまった。ポカンとした表情で空を見つめた彼はパチパチと瞬きをする。すぐに正気に戻った彼は立ち上がり、濡れた髪をかきあげる。
「すまない。興奮しすぎていたようだ。困らせて悪かったな」
「はぁ……」
「亀蔵君も。お母さんをいじめて悪かったな」
「かめっ!」
「だから母親じゃないんですってば」
「俺はどちらでもいい。最も強い反応が確認できた相手が人間であったことから、これ以上詮索するつもりもない。ただ、亀蔵君にも神の力が宿っていることだけは確かだ」
パッションピンク王子はそれだけ告げると踵を返し、校舎へと戻っていった。
本物の邪神がいる以上、詮索しないでくれるのは嬉しい。
亀蔵の目はルクスさんが封印されていた洞窟付近にあったもので、以前ルクスさんが神の力が云々かんぬんと言っていたような気がする。彼が確認した神の力とやらはおそらくそれだろう。
だがひとつだけ言いたいことがある。
「お兄様から反応が確認されている時点で、その道具壊れているのでは??」
「うむ。ウェスパルの兄はかなり変わっているが、ただの人間だ」
「かめっかめかめ~」
「そうだな。あやつなら上手くやり過ごすだろう。いざとなったらシロを盾にするなりしそうだな」
亀蔵とルクスさんの言う通り、お兄様なら神の血を引いていると勘違いされたところで困ることはないだろう。焦っているお兄様が想像できない。ファンクラブの方々が騒ぎそうではあるが、それも含めて上手くやってくれるはずだ……多分。
「誤解を正すのが面倒だから、シロを獣神にしてその力だって言い張ったりして……自分で言っててなんですけど、本当にありそう」
「あり得るな」
「かめっかめ!」
「そうね、神様でもシロはシロだね」
「我からすれば何も変わらん。それより腹が減った。少し早いが昼食にしよう」
「さっきあれだけ食べたのにまだ食べるんですか?」
「厄介な奴の相手をしてたら腹が減ったのだ」
「仕方ないですね」
そう言いながら、実は私もお腹が減っていた。鞄からお弁当を取り出し、ルクスさんにもサンドイッチを渡す。私もひとつ、とかぶりつく。
するとこちらに猛ダッシュしてくるサルガス王子の姿が見えた。
もぐもぐと口を動かし、空になったのと同時に、サルガス王子が目の前に到着する。上がった息を整え、そして大きく宣言した。
「ロナルド王子は決して悪い人ではないんだ!」
開口一番のセリフがこれと言うことは、髪を濡らしたパッションピンク王子を目撃したのだろう。ロナルドって名前だったんだと変なところを気にしていると、サルガス王子はあわあわとし始めた。
「彼はその、なんというか、こうと決めたらまっすぐに進むたちで。疑いの目を向けるうちに亀蔵の魅力に気づきだしたと言うか……」
どうやらサルガス王子は細かいところまでは聞かされていないようだ。『シルヴェスター家、ルシファーの血を引いている説』はあまりにも突飛なので、私から伝えることもないだろう。
今は亀蔵のことを心配してくれているので、そちらのフォローをしておかねば。
「あ、はい。彼が亀蔵ファンなのは前々から薄々気づいてはいたので。さっきも顔面ゆるゆるでしたし、亀蔵には紳士的でしたよ」
「本当か? 次に会っても殴らないで欲しい」
「殴りませんよ。失礼な人ですけど、直接何かされたわけでもないですし。さっきだって亀蔵が水をかけただけです」
「亀蔵が……だから顔が赤かったのか。なら良かった」
なるほど。私がついに彼を殴ったと思ったから、サルガス王子はこんなに慌てていたのか。亀蔵がやったと聞いた途端に胸を撫で下ろし、ホッとしている。
パッションピンク王子にとって、あれはファンサみたいなものだ。亀蔵は神様でも、神の血を引いてもいないが、ご当地アイドルのような存在ではあるのだ。
0
お気に入りに追加
471
あなたにおすすめの小説
月が隠れるとき
いちい千冬
恋愛
ヒュイス王国のお城で、夜会が始まります。
その最中にどうやら王子様が婚約破棄を宣言するようです。悪役に仕立て上げられると分かっているので帰りますね。
という感じで始まる、婚約破棄話とその顛末。全8話。⇒9話になりました。
小説家になろう様で上げていた「月が隠れるとき」シリーズの短編を加筆修正し、連載っぽく仕立て直したものです。


家出したとある辺境夫人の話
あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』
これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。
※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。
※他サイトでも掲載します。

だってお義姉様が
砂月ちゃん
恋愛
『だってお義姉様が…… 』『いつもお屋敷でお義姉様にいじめられているの!』と言って、高位貴族令息達に助けを求めて来た可憐な伯爵令嬢。
ところが正義感あふれる彼らが、その意地悪な義姉に会いに行ってみると……
他サイトでも掲載中。

働かなくていいなんて最高!貴族夫人の自由気ままな生活
ゆる
恋愛
前世では、仕事に追われる日々を送り、恋愛とは無縁のまま亡くなった私。
「今度こそ、のんびり優雅に暮らしたい!」
そう願って転生した先は、なんと貴族令嬢!
そして迎えた結婚式――そこで前世の記憶が蘇る。
「ちょっと待って、前世で恋人もできなかった私が結婚!?!??」
しかも相手は名門貴族の旦那様。
「君は何もしなくていい。すべて自由に過ごせばいい」と言われ、夢の“働かなくていい貴族夫人ライフ”を満喫するつもりだったのに――。
◆メイドの待遇改善を提案したら、旦那様が即採用!
◆夫の仕事を手伝ったら、持ち前の簿記と珠算スキルで屋敷の経理が超効率化!
◆商人たちに簿記を教えていたら、商業界で話題になりギルドの顧問に!?
「あれ? なんで私、働いてるの!?!??」
そんな中、旦那様から突然の告白――
「実は、君を妻にしたのは政略結婚のためではない。ずっと、君を想い続けていた」
えっ、旦那様、まさかの溺愛系でした!?
「自由を与えることでそばにいてもらう」つもりだった旦那様と、
「働かない貴族夫人」になりたかったはずの私。
お互いの本当の気持ちに気づいたとき、
気づけば 最強夫婦 になっていました――!
のんびり暮らすつもりが、商業界のキーパーソンになってしまった貴族夫人の、成長と溺愛の物語!

【完結】私ですか?ただの令嬢です。
凛 伊緒
恋愛
死んで転生したら、大好きな乙女ゲーの世界の悪役令嬢だった!?
バッドエンドだらけの悪役令嬢。
しかし、
「悪さをしなければ、最悪な結末は回避出来るのでは!?」
そう考え、ただの令嬢として生きていくことを決意する。
運命を変えたい主人公の、バッドエンド回避の物語!
※完結済です。
※作者がシステムに不慣れかつ創作初心者な時に書いたものなので、温かく見守っていだければ幸いです……(。_。///)
※ご感想・ご指摘につきましては、近況ボードをお読みくださいませ。
《皆様のご愛読に、心からの感謝を申し上げますm(*_ _)m》
いきなり結婚しろと言われても、相手は7才の王子だなんて冗談はよしてください
シンさん
恋愛
金貸しから追われる、靴職人のドロシー。
ある日突然、7才のアイザック王子にプロポーズされたんだけど、本当は20才の王太子様…。
こんな事になったのは、王家に伝わる魔術の7つ道具の1つ『子供に戻る靴』を履いてしまったから。
…何でそんな靴を履いたのか、本人でさえわからない。けど王太子が靴を履いた事には理由があった。
子供になってしまった20才の王太子と、靴職人ドロシーの恋愛ストーリー
ストーリーは完結していますので、毎日更新です。
表紙はぷりりん様に描いていただきました(゜▽゜*)
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる