第二部の悪役令嬢がシナリオ開始前に邪神の封印を解いたら闇落ち回避は出来ますか?~王子様との婚約解消はいつでも大歓迎です~

斯波@ジゼルの錬金飴②発売中

文字の大きさ
上 下
128 / 175
5章

4.王都の冒険者 アンドゥトロワ

しおりを挟む
「ウェスパル、ルクスさん、亀蔵」

 朝食後、外で焼き芋を作っていると上空からお兄様の声がした。
 私達だけではなく、近くの家の人達もすでに慣れているようだ。驚く様子はない。

 アカはバッサバッサと羽音を立てながらゆっくりと降りてきた。
 けれど今日はアカの背中にはお兄様だけではなく、ロドリーとライヒムさんの姿もあった。

 ロドリーと会うのも久しぶりだ。以前会った時よりも少しだけ背が伸びていて、ますます乙女ゲームに出てくる姿に近づいていた。

 といってもステータスはゲームと比べものにならないくらいに強いのだろうが。

 タータス兄弟はアカの上から降りると、爽やかな笑みを浮かべた。

「久しぶり。元気そうだな」
「これ、良かったらみんなで食べてくれ」

 差し出された袋は見覚えのあるものだった。
 紐を解き、中身を確認する。入っていたのはみんな大好きジャーキーだった。それもかなりの量である。多分私とルクスさんだけではなく、ヴァレンチノ公爵家の分も持ってきてくれたのだろう。

「こんなにいいの!?」
「これから三年間、お世話になることも多いと思うから持って行けって」
「良い心がけだ」

 久しぶりのジャーキーに、ルクスさんはほくほく顔である。早速袋に手を突っ込んで、一つ取り出す。そのままもぐもぐと食べ始めた。

 この場に行儀が悪いと突っ込む人はいない。プレゼントをしてくれたロドリーも「喜んでもらえて嬉しい」とニコニコしている。

「亀蔵には魔石な。ここに来る前に討伐した魔物から取れたんだ」
「かめぇ」
「ありがとう。ところで今日はどんな用事で? ロドリーも確か寮に入るのよね?」

 この前もらった手紙には「徒歩通学は楽だが門限が厳しい」と書かれていた。ゲームのロドリールートでも門限云々という話は出てきたのでバッチリ覚えている。

 タータス領から王都まではそこそこの日数がかかるはずなので、そろそろ出発する頃だと思ったのだが……。そんな私の予想は当たっていたらしい。

「ああ。明日には荷物を載せた馬車で学園に出発する予定だ」
「今日はうちのロドリーとウェスパル嬢の冒険者登録を済ませようと思ってきた」
「アンドゥトロワの皆さんが王都にいるうちに挨拶しておきたいしな。ちゃんと手土産も持ってきた」

 ここで出てくるのか、アンドゥトロワさん。お兄様だけではなく、ライヒムさんもその不思議な名前のパーティーを信頼しているらしい。

 とりあえずトングをお兄様に託して、使用人とイザラクにお兄様達の訪問を伝える。

「そういうことなら俺が焼き芋を見ているよ」
「いいの?」
「本を読みながらになるけど、ウェスパルが作っているところを何回か見ているから大丈夫」
「頼んだぞ」

 イザラクとアカは屋敷でお留守番。
 焼き芋担当を任せて、みんなでギルドへ向かう。ただし馬車ではなく徒歩で。

 以前イザラクに聞いた話ではそこそこ離れているとのことだったが、お兄様達にとっては大した距離ではないらしい。ロドリーも同じ。亀蔵はハウスに戻ってもらい、ルクスさんは胸の前で抱えて三人と一緒に歩く。


 そのまま歩くことしばらく。ギルドへと到着した。想像の数倍は大きい。建物もそうだが、入り口もなかなか。

 これだけ大きければアカでも入れるのではなかろうか。一応馬車置き場もあったが、依頼者向けなのだろう。

 出てきた人達の服装はどうみても冒険者をしている人には見えなかった。


「ウェスパル、亀蔵を呼んでくれ」

 兄に言われ、ハウスから亀蔵を呼び出す。
 そしてゆっくりとギルドの敷地をくぐる。一瞬でギルドの空気が変わった。

 外にいても聞こえたほどのざわめきはピタリと止み、誰もが私達に注目する。
 正確には視線の先にいるのはお兄様とライヒムさん。けれど二人は気にすることはなく、真っ直ぐと飲食スペースへと向かっていく。

 すると一組だけ構わず食事を続けているグループがあった。こんな空気の中でもほのぼのと食事を楽しんでいる男性三人組の彼らこそ、アンドゥトロワさんだったらしい。

「お久しぶりです」
 お兄様が声をかけると、ハッと顔を上げた。

「ダグラス君、ライヒム君。久しぶり」

 そして空いている席に座って座ってと勧めてくれる。流れるように飲み物と軽食を注文してくれる辺り、関係が良好なのは確かだ。

 しかもルクスさんと亀蔵の分までバッチリ。
 周りも注文の声をきっかけに警戒するのを止めたようだ。各々自分の作業に戻っていった。

「元気そうだな」
「後ろにいるのは妹さんと弟さん?」
「はい。俺の妹のウェスパル、ルクスさんと亀蔵です」
「こっちは弟のロドリーです」

 私とロドリーは続けてぺこりと頭を下げる。

「初めまして。アンディ、ドゥーダ、トロワンドです」
「俺達は主に王都のギルドを中心に冒険者をしている」
「君達の話はダグラス君とライヒム君から聞いているよ。飲み物と食べ物勝手に頼んじゃったけど大丈夫だった?」
「はい。大丈夫です」
「ありがとうございます」
「俺も兄貴から皆さんのお話は聞いています。頼れる人達だと」
「恥ずかしいな」
「俺達はダグラス君とライヒム君ほど強くはないんだけど、いろんな仕事もやってきたから知識や経験だけはそこそこあるんだ」
「王都で困ったことや冒険者として分からないことがあったら遠慮なく頼ってよ」

 運ばれてきた食事と飲み物を分けてもらいながら、なんてことない話をしていく。

 なんだろう、この滲み出るいい人感。
 普通に遭遇していたら逆に警戒してしまいそうだ。ロドリーも若干表情が固い。
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

月が隠れるとき

いちい千冬
恋愛
ヒュイス王国のお城で、夜会が始まります。 その最中にどうやら王子様が婚約破棄を宣言するようです。悪役に仕立て上げられると分かっているので帰りますね。 という感じで始まる、婚約破棄話とその顛末。全8話。⇒9話になりました。 小説家になろう様で上げていた「月が隠れるとき」シリーズの短編を加筆修正し、連載っぽく仕立て直したものです。

だってお義姉様が

砂月ちゃん
恋愛
『だってお義姉様が…… 』『いつもお屋敷でお義姉様にいじめられているの!』と言って、高位貴族令息達に助けを求めて来た可憐な伯爵令嬢。 ところが正義感あふれる彼らが、その意地悪な義姉に会いに行ってみると…… 他サイトでも掲載中。

婚約破棄の甘さ〜一晩の過ちを見逃さない王子様〜

岡暁舟
恋愛
それはちょっとした遊びでした

いきなり結婚しろと言われても、相手は7才の王子だなんて冗談はよしてください

シンさん
恋愛
金貸しから追われる、靴職人のドロシー。 ある日突然、7才のアイザック王子にプロポーズされたんだけど、本当は20才の王太子様…。 こんな事になったのは、王家に伝わる魔術の7つ道具の1つ『子供に戻る靴』を履いてしまったから。 …何でそんな靴を履いたのか、本人でさえわからない。けど王太子が靴を履いた事には理由があった。 子供になってしまった20才の王太子と、靴職人ドロシーの恋愛ストーリー ストーリーは完結していますので、毎日更新です。 表紙はぷりりん様に描いていただきました(゜▽゜*)

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

働かなくていいなんて最高!貴族夫人の自由気ままな生活

ゆる
恋愛
前世では、仕事に追われる日々を送り、恋愛とは無縁のまま亡くなった私。 「今度こそ、のんびり優雅に暮らしたい!」 そう願って転生した先は、なんと貴族令嬢! そして迎えた結婚式――そこで前世の記憶が蘇る。 「ちょっと待って、前世で恋人もできなかった私が結婚!?!??」 しかも相手は名門貴族の旦那様。 「君は何もしなくていい。すべて自由に過ごせばいい」と言われ、夢の“働かなくていい貴族夫人ライフ”を満喫するつもりだったのに――。 ◆メイドの待遇改善を提案したら、旦那様が即採用! ◆夫の仕事を手伝ったら、持ち前の簿記と珠算スキルで屋敷の経理が超効率化! ◆商人たちに簿記を教えていたら、商業界で話題になりギルドの顧問に!? 「あれ? なんで私、働いてるの!?!??」 そんな中、旦那様から突然の告白―― 「実は、君を妻にしたのは政略結婚のためではない。ずっと、君を想い続けていた」 えっ、旦那様、まさかの溺愛系でした!? 「自由を与えることでそばにいてもらう」つもりだった旦那様と、 「働かない貴族夫人」になりたかったはずの私。 お互いの本当の気持ちに気づいたとき、 気づけば 最強夫婦 になっていました――! のんびり暮らすつもりが、商業界のキーパーソンになってしまった貴族夫人の、成長と溺愛の物語!

【完結】私ですか?ただの令嬢です。

凛 伊緒
恋愛
死んで転生したら、大好きな乙女ゲーの世界の悪役令嬢だった!? バッドエンドだらけの悪役令嬢。 しかし、 「悪さをしなければ、最悪な結末は回避出来るのでは!?」 そう考え、ただの令嬢として生きていくことを決意する。 運命を変えたい主人公の、バッドエンド回避の物語! ※完結済です。 ※作者がシステムに不慣れかつ創作初心者な時に書いたものなので、温かく見守っていだければ幸いです……(。_。///) ※ご感想・ご指摘につきましては、近況ボードをお読みくださいませ。 《皆様のご愛読に、心からの感謝を申し上げますm(*_ _)m》

冤罪から逃れるために全てを捨てた。

四折 柊
恋愛
王太子の婚約者だったオリビアは冤罪をかけられ捕縛されそうになり全てを捨てて家族と逃げた。そして以前留学していた国の恩師を頼り、新しい名前と身分を手に入れ幸せに過ごす。1年が過ぎ今が幸せだからこそ思い出してしまう。捨ててきた国や自分を陥れた人達が今どうしているのかを。(視点が何度も変わります)

処理中です...