103 / 175
4章
12.初等教育の勝利
しおりを挟む
食糧がないからとあの場所を動かれては前線を守る人がいなくなるので、芋が長期保管出来るように専用のアイテムを作ってくれた。
それが芋小屋の空調管理アイテムである。
国内で対処が難しい魔物が出たりしたら頼るのはシルヴェスターなので……と色々頑張ってくれた結果だそうだ。
錬金術師が何回も来るうちに当時の領主と仲良くなり、質の良いものを作ってくれたおかげで今も多くのものがしっかり稼働している。
そしてその錬金術師というのが、亀蔵ハウスのクリーニングを担当しているところの先祖にあたる人だという。
なのでクリーニングは無償で行ってくれるし、オプションは金ではなく物々交換だそうだ。馬車のメンテナンスも行ってくれるらしい。
付き合いって大事だな、と改めて思う。
ご先祖様と錬金術師さんのおかげで空調管理アイテムはともかく、馬車はバリバリ現役である。
なので私が馬車をどうにかする必要はないのだが、話を聞いた時から私も馬車を作ってみたいなと思っていた。
だがよく考えれば私には前世の知識がある。
今あるものの再現に留まる必要はない。自分のものが欲しい。
「じどうしゃ? なんだそれは」
「前世にあった、ガソリンとか電気とか水素とかを入れると動き出す車のことです」
「馬や魔獣はいないのか?」
「はい。エネルギー源さえあれば車だけで動き出します」
「それは便利だな」
「まぁガソリン車の場合は排気ガスによる環境問題とかが出てくるんですけど。でもこのエネルギー源を魔力にすれば出るのは魔素ですよね? バッテリー部分を魔石にすれば、環境にも優しい! 歩かなくて良い! 荷物いっぱい詰める! でウィンウィンウィンのウィナーさんです」
「そんな乗り物があれば便利だとは思うが、その自動車というものは簡単にできるものなのか?」
「詳しい作りは分からないんですけど、電気モーターカーを作った経験はあるので細かいところは想像力でいけるかなと」
電気モーターカーを作ったといっても、小学生の頃、理科の授業で配られたキットを組み立てただけ。だが複雑なものを作るつもりはない。
ようはエネルギーが車輪を動かし、ブレーキとハンドルがちゃんと作用すればいいのだ。
「電気モーターカー?」
「材料もあるし、とりあえず作ってみようかなと!」
出来たらいいなと軽い気持ちで、バラバラのパーツを紙に書いていく。
魔石を投入する場所は漏斗みたいな形にして、中身が空になった物は下に落下するように受け皿を作って……とそれらしいものを描いていく。
初めてなので、ドアや屋根は取り除いた。
車輪は土の上でも走りやすいように太めに。見た目は四輪バギーをイメージした。
後ろには台車を引っかけるようの出っ張りも作って、夢のマイカーズの完成である。
けれどルクスさんの頭には未だ、クエスチョンマークが大量に浮かんでいる。
「よくわからんが、爆発にだけは気をつけるようにな」
「はい! それではレッツメイキング!」
上手く出来てくれよ~と念じながら、完成パーツを思い浮かべる。
今度は余計なことを考えずにひたすらかき混ぜて、魔力と素材を投下していく。
「私、天才かもしれない!」
「本当に出来るものなのだな……」
数日かけて作り上げたパーツを組み立てれば、イメージ通りの車が完成した。
ルクスさんはとても驚いている。
だがこれではまだ模型状態。動かなければ意味はない。
お父様からもらった空魔石に魔力を込め、漏斗の中にポンポンと突っ込んでいく。漏斗に入ればいいので、大きさは小さくても良いと言ったらかなりの量を集めてくれた。
上手く動いたら食料の買い付けの際にも使いたいとのことだ。
「動かしますよ~。ルクスさん、亀蔵亀吉、乗って乗って」
全員が乗り込むとギリギリ。
釜の大きさの関係でこれがマックスだったのだ。拡張するなら台車の方で工夫するしかない。そちらは追々考えていくとして、動くかどうかが重要だ。
「スイッチオン!」
レバーを引き、エンジンをかけてアクセルを踏む。するとスウッと動き出した。
成功だ。
スピードは思ったよりも出ないが、今後の課題ということで!
無事にマイカーを得た私達はそのまま領内を乗り回した。
途中、エネルギーが足りなくなりそうだったが、なにせ動力は魔力である。
受け皿に落ちた魔石に魔力を込め、再び漏斗に入れればまた動き出した。
初等教育様々である。
それが芋小屋の空調管理アイテムである。
国内で対処が難しい魔物が出たりしたら頼るのはシルヴェスターなので……と色々頑張ってくれた結果だそうだ。
錬金術師が何回も来るうちに当時の領主と仲良くなり、質の良いものを作ってくれたおかげで今も多くのものがしっかり稼働している。
そしてその錬金術師というのが、亀蔵ハウスのクリーニングを担当しているところの先祖にあたる人だという。
なのでクリーニングは無償で行ってくれるし、オプションは金ではなく物々交換だそうだ。馬車のメンテナンスも行ってくれるらしい。
付き合いって大事だな、と改めて思う。
ご先祖様と錬金術師さんのおかげで空調管理アイテムはともかく、馬車はバリバリ現役である。
なので私が馬車をどうにかする必要はないのだが、話を聞いた時から私も馬車を作ってみたいなと思っていた。
だがよく考えれば私には前世の知識がある。
今あるものの再現に留まる必要はない。自分のものが欲しい。
「じどうしゃ? なんだそれは」
「前世にあった、ガソリンとか電気とか水素とかを入れると動き出す車のことです」
「馬や魔獣はいないのか?」
「はい。エネルギー源さえあれば車だけで動き出します」
「それは便利だな」
「まぁガソリン車の場合は排気ガスによる環境問題とかが出てくるんですけど。でもこのエネルギー源を魔力にすれば出るのは魔素ですよね? バッテリー部分を魔石にすれば、環境にも優しい! 歩かなくて良い! 荷物いっぱい詰める! でウィンウィンウィンのウィナーさんです」
「そんな乗り物があれば便利だとは思うが、その自動車というものは簡単にできるものなのか?」
「詳しい作りは分からないんですけど、電気モーターカーを作った経験はあるので細かいところは想像力でいけるかなと」
電気モーターカーを作ったといっても、小学生の頃、理科の授業で配られたキットを組み立てただけ。だが複雑なものを作るつもりはない。
ようはエネルギーが車輪を動かし、ブレーキとハンドルがちゃんと作用すればいいのだ。
「電気モーターカー?」
「材料もあるし、とりあえず作ってみようかなと!」
出来たらいいなと軽い気持ちで、バラバラのパーツを紙に書いていく。
魔石を投入する場所は漏斗みたいな形にして、中身が空になった物は下に落下するように受け皿を作って……とそれらしいものを描いていく。
初めてなので、ドアや屋根は取り除いた。
車輪は土の上でも走りやすいように太めに。見た目は四輪バギーをイメージした。
後ろには台車を引っかけるようの出っ張りも作って、夢のマイカーズの完成である。
けれどルクスさんの頭には未だ、クエスチョンマークが大量に浮かんでいる。
「よくわからんが、爆発にだけは気をつけるようにな」
「はい! それではレッツメイキング!」
上手く出来てくれよ~と念じながら、完成パーツを思い浮かべる。
今度は余計なことを考えずにひたすらかき混ぜて、魔力と素材を投下していく。
「私、天才かもしれない!」
「本当に出来るものなのだな……」
数日かけて作り上げたパーツを組み立てれば、イメージ通りの車が完成した。
ルクスさんはとても驚いている。
だがこれではまだ模型状態。動かなければ意味はない。
お父様からもらった空魔石に魔力を込め、漏斗の中にポンポンと突っ込んでいく。漏斗に入ればいいので、大きさは小さくても良いと言ったらかなりの量を集めてくれた。
上手く動いたら食料の買い付けの際にも使いたいとのことだ。
「動かしますよ~。ルクスさん、亀蔵亀吉、乗って乗って」
全員が乗り込むとギリギリ。
釜の大きさの関係でこれがマックスだったのだ。拡張するなら台車の方で工夫するしかない。そちらは追々考えていくとして、動くかどうかが重要だ。
「スイッチオン!」
レバーを引き、エンジンをかけてアクセルを踏む。するとスウッと動き出した。
成功だ。
スピードは思ったよりも出ないが、今後の課題ということで!
無事にマイカーを得た私達はそのまま領内を乗り回した。
途中、エネルギーが足りなくなりそうだったが、なにせ動力は魔力である。
受け皿に落ちた魔石に魔力を込め、再び漏斗に入れればまた動き出した。
初等教育様々である。
0
お気に入りに追加
471
あなたにおすすめの小説
月が隠れるとき
いちい千冬
恋愛
ヒュイス王国のお城で、夜会が始まります。
その最中にどうやら王子様が婚約破棄を宣言するようです。悪役に仕立て上げられると分かっているので帰りますね。
という感じで始まる、婚約破棄話とその顛末。全8話。⇒9話になりました。
小説家になろう様で上げていた「月が隠れるとき」シリーズの短編を加筆修正し、連載っぽく仕立て直したものです。

だってお義姉様が
砂月ちゃん
恋愛
『だってお義姉様が…… 』『いつもお屋敷でお義姉様にいじめられているの!』と言って、高位貴族令息達に助けを求めて来た可憐な伯爵令嬢。
ところが正義感あふれる彼らが、その意地悪な義姉に会いに行ってみると……
他サイトでも掲載中。


家出したとある辺境夫人の話
あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』
これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。
※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。
※他サイトでも掲載します。
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
いきなり結婚しろと言われても、相手は7才の王子だなんて冗談はよしてください
シンさん
恋愛
金貸しから追われる、靴職人のドロシー。
ある日突然、7才のアイザック王子にプロポーズされたんだけど、本当は20才の王太子様…。
こんな事になったのは、王家に伝わる魔術の7つ道具の1つ『子供に戻る靴』を履いてしまったから。
…何でそんな靴を履いたのか、本人でさえわからない。けど王太子が靴を履いた事には理由があった。
子供になってしまった20才の王太子と、靴職人ドロシーの恋愛ストーリー
ストーリーは完結していますので、毎日更新です。
表紙はぷりりん様に描いていただきました(゜▽゜*)

選ばれたのは私ではなかった。ただそれだけ
暖夢 由
恋愛
【5月20日 90話完結】
5歳の時、母が亡くなった。
原因も治療法も不明の病と言われ、発症1年という早さで亡くなった。
そしてまだ5歳の私には母が必要ということで通例に習わず、1年の喪に服すことなく新しい母が連れて来られた。彼女の隣には不思議なことに父によく似た女の子が立っていた。私とあまり変わらないくらいの歳の彼女は私の2つ年上だという。
これからは姉と呼ぶようにと言われた。
そして、私が14歳の時、突然謎の病を発症した。
母と同じ原因も治療法も不明の病。母と同じ症状が出始めた時に、この病は遺伝だったのかもしれないと言われた。それは私が社交界デビューするはずの年だった。
私は社交界デビューすることは叶わず、そのまま治療することになった。
たまに調子がいい日もあるが、社交界に出席する予定の日には決まって体調を崩した。医者は緊張して体調を崩してしまうのだろうといった。
でも最近はグレン様が会いに来ると約束してくれた日にも必ず体調を崩すようになってしまった。それでも以前はグレン様が心配して、私の部屋で1時間ほど話をしてくれていたのに、最近はグレン様を姉が玄関で出迎え、2人で私の部屋に来て、挨拶だけして、2人でお茶をするからと消えていくようになった。
でもそれも私の体調のせい。私が体調さえ崩さなければ……
今では月の半分はベットで過ごさなければいけないほどになってしまった。
でもある日婚約者の裏切りに気づいてしまう。
私は耐えられなかった。
もうすべてに………
病が治る見込みだってないのに。
なんて滑稽なのだろう。
もういや……
誰からも愛されないのも
誰からも必要とされないのも
治らない病の為にずっとベッドで寝ていなければいけないのも。
気付けば私は家の外に出ていた。
元々病で外に出る事がない私には専属侍女などついていない。
特に今日は症状が重たく、朝からずっと吐いていた為、父も義母も私が部屋を出るなど夢にも思っていないのだろう。
私は死ぬ場所を探していたのかもしれない。家よりも少しでも幸せを感じて死にたいと。
これから出会う人がこれまでの生活を変えてくれるとも知らずに。
---------------------------------------------
※架空のお話です。
※設定が甘い部分があるかと思います。「仕方ないなぁ」とお赦しくださいませ。
※現実世界とは異なりますのでご理解ください。

【完結】私ですか?ただの令嬢です。
凛 伊緒
恋愛
死んで転生したら、大好きな乙女ゲーの世界の悪役令嬢だった!?
バッドエンドだらけの悪役令嬢。
しかし、
「悪さをしなければ、最悪な結末は回避出来るのでは!?」
そう考え、ただの令嬢として生きていくことを決意する。
運命を変えたい主人公の、バッドエンド回避の物語!
※完結済です。
※作者がシステムに不慣れかつ創作初心者な時に書いたものなので、温かく見守っていだければ幸いです……(。_。///)
※ご感想・ご指摘につきましては、近況ボードをお読みくださいませ。
《皆様のご愛読に、心からの感謝を申し上げますm(*_ _)m》
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる