第二部の悪役令嬢がシナリオ開始前に邪神の封印を解いたら闇落ち回避は出来ますか?~王子様との婚約解消はいつでも大歓迎です~

斯波@ジゼルの錬金飴②発売中

文字の大きさ
上 下
69 / 175
3章

16.サルガス王子の好きなもの

しおりを挟む
 勝手に感動する私を横目に、ルクスさんは大きく前に出る。

「今度こそ手土産は持ってきたのか?」
「もちろん」

 コクリと頷いて、サルガス王子は紙袋をこちらへと差し出す。
 どうやら芋掘りスタイルからは浮いていた紙袋はお土産だったらしい。

 急いでバケツに水を組み、石けんで綺麗に手を洗う。ハンカチで手を拭いてからそれを受け取った。

 この中身がサルガス王子の好物か。
 ゲーム内でも明らかにならなかったので、中身は全く予想がつかない。

 失礼しますと受け取って中身を確認する。同じ大きさの箱が二つ。赤い箱と茶色い箱である。まじまじと見ていると、隣から「開けてくれ」と声がかかる。

 赤色の箱の方を遠慮なくぱかりと開けると、中にあったのはパウンドケーキ。袋に包まれているが、ほんのりと甘い香りがする。

「パウンドケーキがお前の好物か?」
「正確には乳母が作ってくれたパウンドケーキですが。今、ウェスパル嬢が開いた方は乳母と一緒に私が焼いたもので、もう片方が乳母が持たせてくれたものです」
「なるほど。なら我はこちらをもらうとしよう。ウェスパル」

 私の名前を呼んだルクスさんはあ~と口を開く。
 これは食わせろということなのだろうか。ルクスさんも手を洗えば済むことなのだが、サルガス王子は審判を待つようにじいっとこちらを見つめている。

 待たせたら可哀想だ。

 袋から取り出して、まるごと一本のままルクスさんの口元に運んでいく。
 がぶがぶとかじりつき、もごもごと口を動かしてから再びかぶりつく。途中で止まるかと思っていたが、このまま一本を食べ尽くす勢いだ。

 コメントを待つサルガス王子を無視して、ひたすらにパウンドケーキを食していく。

 飲み物もなくよく食べられるな~なんて関心していると、私の指先についたカスまできっちり舐め取った。そしてようやく満足げに「美味かった」とひと言。

 それだけでサルガス王子は告白が成功した少女のように顔を赤らめて涙を溢した。

 よほどこのパウンドケーキに思い入れがあったのだろう。


「あなたたちと会ってから自分の好物について考えて、そこからいろんなことを思い出したんだ」

 スンスンと鼻を鳴らしながら、サルガス王子は王都に戻ってからのこと、そして乳母が大好きだったことを話してくれた。

 すでに乳母は退職し、夫と共に田舎に戻ったが、今日のために作りかたを教えてもらったそうだ。最後に見た時より腰はずっと曲がっていたが、話し方や雰囲気は変わらず。王子の成長を泣いて喜んでくれたらしい。
 良い機会を与えてもらえたと喜ぶ反面、彼女との幸せな時間を忘れていた自分が許せなかった。

 シルヴェスターに向かう馬車の中で今さら乳母を頼った自分の薄汚さを見破られてしまうのではないか。このケーキも自分の好物として受け入れてもらえるか心配だったそうだ。

「忘れていたとしても、今そこにある感情が本物なら我はそれを否定しない」
 私の注いだお茶を飲みながら、ルクスさんはなんてことないように言い切った。その言葉はサルガス王子の心にクリーンヒットしたらしい。

 ぐすぐすと鼻を鳴らしている。
 非常に感動的なシーンだが、私がそれに浸ることはない。

 なにせルクスさんは先ほどからしきりに袋をチラチラと見ているのだから。二本目を狙っているのがバレバレだ。

「さすがに二本は食べ過ぎですよ」
「……分かっておる。だが、中身が違うのではないかと気になっただけだ」
「乳母が作った方は中に乾燥ベリーが入っています。こっちはマーシャルの好物で、私はオレンジが好きなので自分の分にはオレンジを使いました」
「我が食べたのはオレンジだ。つまり別物ということになる。だから食べて良いよな?」
「ダメです。そんなこと言ったら私だってオレンジの方も食べたかったんですから」

 どんな理論だ。ルクスさんはドラゴンの時よりも長い手で奪い取ろうとする。

 けれどダメなものはダメだ。
 背中の後ろに袋を隠せば、むっと眉間に皺を寄せる。そんな彼にサルガス王子は優しい笑みを向けた。


「喜んでもらえて何よりです。また持ってきます」
「ところでマーシャル王子はベリーがお好きなんですね」

 ルクスさんの手から逃げつつ、話題を変える。
 ゲーム内での好物は違うものだった気がするが、はっきりとは覚えていない。今世では聞いたことがなかった。
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

月が隠れるとき

いちい千冬
恋愛
ヒュイス王国のお城で、夜会が始まります。 その最中にどうやら王子様が婚約破棄を宣言するようです。悪役に仕立て上げられると分かっているので帰りますね。 という感じで始まる、婚約破棄話とその顛末。全8話。⇒9話になりました。 小説家になろう様で上げていた「月が隠れるとき」シリーズの短編を加筆修正し、連載っぽく仕立て直したものです。

だってお義姉様が

砂月ちゃん
恋愛
『だってお義姉様が…… 』『いつもお屋敷でお義姉様にいじめられているの!』と言って、高位貴族令息達に助けを求めて来た可憐な伯爵令嬢。 ところが正義感あふれる彼らが、その意地悪な義姉に会いに行ってみると…… 他サイトでも掲載中。

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

婚約破棄の甘さ〜一晩の過ちを見逃さない王子様〜

岡暁舟
恋愛
それはちょっとした遊びでした

いきなり結婚しろと言われても、相手は7才の王子だなんて冗談はよしてください

シンさん
恋愛
金貸しから追われる、靴職人のドロシー。 ある日突然、7才のアイザック王子にプロポーズされたんだけど、本当は20才の王太子様…。 こんな事になったのは、王家に伝わる魔術の7つ道具の1つ『子供に戻る靴』を履いてしまったから。 …何でそんな靴を履いたのか、本人でさえわからない。けど王太子が靴を履いた事には理由があった。 子供になってしまった20才の王太子と、靴職人ドロシーの恋愛ストーリー ストーリーは完結していますので、毎日更新です。 表紙はぷりりん様に描いていただきました(゜▽゜*)

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

【完結】引きこもりが異世界でお飾りの妻になったら「愛する事はない」と言った夫が溺愛してきて鬱陶しい。

千紫万紅
恋愛
男爵令嬢アイリスは15歳の若さで冷徹公爵と噂される男のお飾りの妻になり公爵家の領地に軟禁同然の生活を強いられる事になった。 だがその3年後、冷徹公爵ラファエルに突然王都に呼び出されたアイリスは「女性として愛するつもりは無いと」言っていた冷徹公爵に、「君とはこれから愛し合う夫婦になりたいと」宣言されて。 いやでも、貴方……美人な平民の恋人いませんでしたっけ……? と、お飾りの妻生活を謳歌していた 引きこもり はとても嫌そうな顔をした。

【改稿版・完結】その瞳に魅入られて

おもち。
恋愛
「——君を愛してる」 そう悲鳴にも似た心からの叫びは、婚約者である私に向けたものではない。私の従姉妹へ向けられたものだった—— 幼い頃に交わした婚約だったけれど私は彼を愛してたし、彼に愛されていると思っていた。 あの日、二人の胸を引き裂くような思いを聞くまでは…… 『最初から愛されていなかった』 その事実に心が悲鳴を上げ、目の前が真っ白になった。 私は愛し合っている二人を引き裂く『邪魔者』でしかないのだと、その光景を見ながらひたすら現実を受け入れるしかなかった。  『このまま婚姻を結んでも、私は一生愛されない』  『私も一度でいいから、あんな風に愛されたい』 でも貴族令嬢である立場が、父が、それを許してはくれない。 必死で気持ちに蓋をして、淡々と日々を過ごしていたある日。偶然見つけた一冊の本によって、私の運命は大きく変わっていくのだった。 私も、貴方達のように自分の幸せを求めても許されますか……? ※後半、壊れてる人が登場します。苦手な方はご注意下さい。 ※このお話は私独自の設定もあります、ご了承ください。ご都合主義な場面も多々あるかと思います。 ※『幸せは人それぞれ』と、いうような作品になっています。苦手な方はご注意下さい。 ※こちらの作品は小説家になろう様でも掲載しています。

処理中です...