第二部の悪役令嬢がシナリオ開始前に邪神の封印を解いたら闇落ち回避は出来ますか?~王子様との婚約解消はいつでも大歓迎です~

斯波@ジゼルの錬金飴②発売中

文字の大きさ
上 下
4 / 175
1章

4.辺境伯

しおりを挟む
 魔物は出るし、甘藷しか育たない領ではあるが、代わりに納税義務がない。

 それどころか防衛費やら生活費やら毎月まとまったお金をもらえる。
 さらに十五歳未満の子ども、もしくは三年以上住んでいる領民が亡くなれば見舞金も出る。

 あの令嬢達は辺境伯を身分ではなく辺境に暮らす伯爵家だと思っていたようだが、辺境伯は王家に次ぐ家柄である。

 貴族に生まれた子どもは何よりも先に家格について習うはずなので、彼女たちはただ無知を晒していただけになる。

 記憶を取り戻す前はべっこべこにへこんでいたが、辺境伯令嬢と第三王子との婚約は家格を見ても非常に釣り合いが取れている。私がへこむ理由などどこにもない。

 彼女達は今頃真っ青になっているか、気づかずに突き進んで今後どこかでまたやらかすことだろう。

 それにどんなにおバカな令嬢でも、学園に入学すれば私達の婚約の本当の意味を知ることとなる。


 辺境伯令嬢と第三王子との婚約はいわばお互いを繋ぐための鎖だ。
 王家は辺境の地を監視するため、同時に王家側が裏切ることはないとの意思表示のために人質を差し出す。それが第三王子である。

 辺境伯は常に最前線に立っている上、強い者しか住むことができないという土地柄、強者ばかりが移り住む。

 シルヴェスター領民が束になれば国お抱えの騎士団なんて敵にもならない。
 同時にシルヴェスター辺境伯領が周りの領地と結託して魔物討伐の手を抜けば、この国は終わる。

 邪神復活で慌てている場合ではない。
 そんなわけでシルヴェスターは敵に回したくない家、ナンバーワンなのである。

 だからといって力を付けすぎても困る。
 忖度しまくって乗っ取られたなんてことになったら、王家のメンツが丸つぶれである。

 とはいえ我がご先祖様に国を乗っ取るつもりはさらさらない。
 話し合いの結果、王家がシルヴェスター側に色々と優遇や援助をする代わりに何代かに一度、辺境伯家と王家とで縁を結ぶことが決まった。


 その何代か、がちょうど今なのだ。
 だからといって私と王子が頻繁に交流しているかといえばそんなことはない。

 婚約者の第三王子は身体が強くないらしく、顔を会わせたのだって片手の指で数えられる程度。

 ゲーム内でもヒロインが第三王子ルート以外に進めば、彼は体調不良で休学することとなり、ウェスパルとの婚約も解消する。

 ちなみに彼はこの前のお茶会も体調不良で欠席している。
 それでもシルヴェスターの者が王都に来る機会はなかなかないので、数日後に城で……という話があったところを私が帰りたいと泣いたため、話は流れてしまった。

 といっても会ったところで話すようなこともない。

 月に一度届く手紙は二人揃って定型文の組み合わせで、私は空と畑の様子が、王子は窓の外の光景ばかりを書くのが上手くなっている。

 相手の様子が全く伝わってこないので互いに好みなど分からず、プレゼントは無難なものを贈り合っている。

 前世の記憶を取り戻す前から婚約が流れたところで痛くも痒くもないどころか、さっさと婚約を解消して療養して欲しいと思っていたほど。

 この五年で会う予定もなければ特別な感情を抱く見込みもないので、彼はウェスパルの闇落ちにあまり関わってはいないと思われる。

 だからといって従兄弟が女の子と仲良くしていたところで嫌な気持ちになるかと言われればそんなことはない。

 兄の親友の弟だけまだ遭遇していないが、前の二人で闇落ち理由が分からない以上、彼のルートだけ考えても無駄だろう。


「わっかんないな~」
 未来は闇に包まれているが、乙女ゲームの舞台は五年も先。
 それにヒロインが第一部の攻略者とくっついてくれれば、私の闇落ちは回避される。

 これは第三部として発売されたファンディスクで得た情報なので、シナリオ通りに進めばほぼ確実。

 シェリリンには悪いけど、私が一番楽な方法は第一部の誰かとヒロインがくっついてくれることである。

 シェリリンは断罪されても地方に飛ばされるだけだし。
 それに社交界の出入りや豪遊は禁じられるが、衣食住に困らぬニート生活である。前世の記憶がある身としては羨ましい限りである。

 だが私がいくら『くっつけ!』と強く願ったところで、ヒロインにも気持ちというものがある。

 ゲームプレイヤーの推しに左右されることのないヒロインが六人中誰を選ぶかはその時になってみないと分からない。もしかしたら選ばないかもしれない。

 だがそこまで待っていられるほど私は気が長くない。どうしてもソワソワとしてしまう。行動を起こさずにはいられない。


「闇落ちを絶対回避する方法。出来ればヒロインの行動が関わらないタイプで……」
 芋を突っ込んだ口をモゴモゴと動かす。
 大量に入れすぎてむせ込んだ時ーー私の頭にとある考えが浮かんだ。
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

月が隠れるとき

いちい千冬
恋愛
ヒュイス王国のお城で、夜会が始まります。 その最中にどうやら王子様が婚約破棄を宣言するようです。悪役に仕立て上げられると分かっているので帰りますね。 という感じで始まる、婚約破棄話とその顛末。全8話。⇒9話になりました。 小説家になろう様で上げていた「月が隠れるとき」シリーズの短編を加筆修正し、連載っぽく仕立て直したものです。

いきなり結婚しろと言われても、相手は7才の王子だなんて冗談はよしてください

シンさん
恋愛
金貸しから追われる、靴職人のドロシー。 ある日突然、7才のアイザック王子にプロポーズされたんだけど、本当は20才の王太子様…。 こんな事になったのは、王家に伝わる魔術の7つ道具の1つ『子供に戻る靴』を履いてしまったから。 …何でそんな靴を履いたのか、本人でさえわからない。けど王太子が靴を履いた事には理由があった。 子供になってしまった20才の王太子と、靴職人ドロシーの恋愛ストーリー ストーリーは完結していますので、毎日更新です。 表紙はぷりりん様に描いていただきました(゜▽゜*)

だってお義姉様が

砂月ちゃん
恋愛
『だってお義姉様が…… 』『いつもお屋敷でお義姉様にいじめられているの!』と言って、高位貴族令息達に助けを求めて来た可憐な伯爵令嬢。 ところが正義感あふれる彼らが、その意地悪な義姉に会いに行ってみると…… 他サイトでも掲載中。

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

婚約破棄の甘さ〜一晩の過ちを見逃さない王子様〜

岡暁舟
恋愛
それはちょっとした遊びでした

働かなくていいなんて最高!貴族夫人の自由気ままな生活

ゆる
恋愛
前世では、仕事に追われる日々を送り、恋愛とは無縁のまま亡くなった私。 「今度こそ、のんびり優雅に暮らしたい!」 そう願って転生した先は、なんと貴族令嬢! そして迎えた結婚式――そこで前世の記憶が蘇る。 「ちょっと待って、前世で恋人もできなかった私が結婚!?!??」 しかも相手は名門貴族の旦那様。 「君は何もしなくていい。すべて自由に過ごせばいい」と言われ、夢の“働かなくていい貴族夫人ライフ”を満喫するつもりだったのに――。 ◆メイドの待遇改善を提案したら、旦那様が即採用! ◆夫の仕事を手伝ったら、持ち前の簿記と珠算スキルで屋敷の経理が超効率化! ◆商人たちに簿記を教えていたら、商業界で話題になりギルドの顧問に!? 「あれ? なんで私、働いてるの!?!??」 そんな中、旦那様から突然の告白―― 「実は、君を妻にしたのは政略結婚のためではない。ずっと、君を想い続けていた」 えっ、旦那様、まさかの溺愛系でした!? 「自由を与えることでそばにいてもらう」つもりだった旦那様と、 「働かない貴族夫人」になりたかったはずの私。 お互いの本当の気持ちに気づいたとき、 気づけば 最強夫婦 になっていました――! のんびり暮らすつもりが、商業界のキーパーソンになってしまった貴族夫人の、成長と溺愛の物語!

選ばれたのは私ではなかった。ただそれだけ

暖夢 由
恋愛
【5月20日 90話完結】 5歳の時、母が亡くなった。 原因も治療法も不明の病と言われ、発症1年という早さで亡くなった。 そしてまだ5歳の私には母が必要ということで通例に習わず、1年の喪に服すことなく新しい母が連れて来られた。彼女の隣には不思議なことに父によく似た女の子が立っていた。私とあまり変わらないくらいの歳の彼女は私の2つ年上だという。 これからは姉と呼ぶようにと言われた。 そして、私が14歳の時、突然謎の病を発症した。 母と同じ原因も治療法も不明の病。母と同じ症状が出始めた時に、この病は遺伝だったのかもしれないと言われた。それは私が社交界デビューするはずの年だった。 私は社交界デビューすることは叶わず、そのまま治療することになった。 たまに調子がいい日もあるが、社交界に出席する予定の日には決まって体調を崩した。医者は緊張して体調を崩してしまうのだろうといった。 でも最近はグレン様が会いに来ると約束してくれた日にも必ず体調を崩すようになってしまった。それでも以前はグレン様が心配して、私の部屋で1時間ほど話をしてくれていたのに、最近はグレン様を姉が玄関で出迎え、2人で私の部屋に来て、挨拶だけして、2人でお茶をするからと消えていくようになった。 でもそれも私の体調のせい。私が体調さえ崩さなければ…… 今では月の半分はベットで過ごさなければいけないほどになってしまった。 でもある日婚約者の裏切りに気づいてしまう。 私は耐えられなかった。 もうすべてに……… 病が治る見込みだってないのに。 なんて滑稽なのだろう。 もういや…… 誰からも愛されないのも 誰からも必要とされないのも 治らない病の為にずっとベッドで寝ていなければいけないのも。 気付けば私は家の外に出ていた。 元々病で外に出る事がない私には専属侍女などついていない。 特に今日は症状が重たく、朝からずっと吐いていた為、父も義母も私が部屋を出るなど夢にも思っていないのだろう。 私は死ぬ場所を探していたのかもしれない。家よりも少しでも幸せを感じて死にたいと。 これから出会う人がこれまでの生活を変えてくれるとも知らずに。 --------------------------------------------- ※架空のお話です。 ※設定が甘い部分があるかと思います。「仕方ないなぁ」とお赦しくださいませ。 ※現実世界とは異なりますのでご理解ください。

【完結】断罪された悪役令嬢は、全てを捨てる事にした

miniko
恋愛
悪役令嬢に生まれ変わったのだと気付いた時、私は既に王太子の婚約者になった後だった。 婚約回避は手遅れだったが、思いの外、彼と円満な関係を築く。 (ゲーム通りになるとは限らないのかも) ・・・とか思ってたら、学園入学後に状況は激変。 周囲に疎まれる様になり、まんまと卒業パーティーで断罪&婚約破棄のテンプレ展開。 馬鹿馬鹿しい。こんな国、こっちから捨ててやろう。 冤罪を晴らして、意気揚々と単身で出国しようとするのだが、ある人物に捕まって・・・。 強制力と言う名の運命に翻弄される私は、幸せになれるのか!? ※感想欄はネタバレあり/なし の振り分けをしていません。本編より先にお読みになる場合はご注意ください。

処理中です...