15 / 60
第一章 妹弟救出
15話 帰還の日
しおりを挟む
――2週間後
祭壇への帰り道、途中から子供たちのにぎやかな声が聞こえ始める。
このにぎやかな雰囲気が何だが楽しい気分にさせてくれる。
「スライムボールとってきたよー」
俺はそう言ってキューブに入れたスライムボールを取り出し広げた。
「あ、お帰りお兄ちゃん!」
その様子をみて子供たち皆が群がってくる。
子供達は本当に逞しい。
2週間経った今ではすっかりこの環境に慣れて生活している。
祭壇の周りで追いかけっこをしたり、かくれんぼをしたりして遊んでいる。
遠くには行かない様にきつく言っている為、それはきっちりと皆守っている。
「ねぇ見て! 一輪を覚えたよ!!」
「おお、フィリアンド! 凄いな。一番乗りだ」
そういって俺はフィリアンドの頭を撫でた。
フィリアンドはハナの次にしっかりしている少年、この少年が一番最初に一輪を習得した。
「むう、ハナが一番だと思ったのに……」
ハナは少し不貞腐れた表情をしている。
「あはは。大丈夫すぐに習得できるさ」
その日を境に、皆次々と一輪を習得していった。
・・・
そして……1ヵ月後には全員が二輪になっていた。
「さて、皆! 集まってくれ!」
全員が二輪になった翌日の朝、俺は8人を集合させた。
「約1ヵ月……本当に皆頑張ったな! 昨日全員無事に二輪になれた!」
そして皆でそれを称えあった。
「その魔法を使えば、すぐにでも村に帰る事が出来る。すぐに帰るか?」
と聞くと、皆は帰る! と即答した。妹を除いて……。
「あれ、ハナ?」
俺がそう言うと、ハナは少し考えさせてと言った。
「……じゃぁとりあえず、荷物をまとめて帰る準備をしよう」
その声を聞いた7人は早速荷造りを始めた。
そして、その間に俺は一人悩んでいるハナの元へと移動した。
「ハナ、どうしたんだ?」
そう聞くと、ハナ少し大きめの声で
「ハナも残る。一緒に弟を助ける!」
と言った。
「いや、ここは本当に危ない……俺が必ず助けるから帰るんだ」
と諭すも、ハナの意思は固いようで聞き入れたくれなかった。
「ここで生き残るには絶対に三輪になる必要がある。魔物を狩らないと三輪にはなれない。ハナ、魔物と戦えるか?」
俺は最後にこう質問した。だが、ハナは間髪入れずに、
「出来る! だからお願い!」
と言い放った。
「……わかった」
俺はハナの意思を尊重する事にした。
どちらにしても絶対に俺が死なせやしない。
「フィリアンド、ちょっといいか」
大半の子が荷物をまとめ終わっている中、フィリアンドを呼び出した。
「どうしたの?」
そういうフィリアンドに俺は言伝を頼んだ。
もちろん俺の両親への言伝だ。
内容は、
ロフルとハナは生きている。
来年サンクを助けたら戻る。
サンクに大き目の服と煎餅を持てるだけ持たせて!
というものだ。
「まかせて!」
フィリアンドは自信満々にそう言った。
多分しっかりと伝えてくれるだろう。
・・・
「さぁ皆、準備できたかな?」
俺の問いに皆は元気よく、はーいと答えた。
「よし、じゃぁ心が決まったら二輪の魔法を唱えるんだ。元気でな!」
そう言うと、各々に二輪を唱え、帰還し始めた。
俺との別れに涙をする子や最後に抱きついてきたりする子がいて、
少し寂しい気持ちにもなった。
卒業生を見送る先生の気持ちってこんななのかな……
そんな事を思っている内に、ハナ以外は全員、帰還完了した。
「あっという間に二人になっちゃったね」
ハナのその問いに、
「そうだな。本当なら一人になるはずだったんだけどな」
と俺は答えた。
「4人も帰ってきて、村の人びっくりするだろうね」
「ああ、そうだな」
・・・
・・
・
――ロフルの居た村
泉の近くで司祭と村長が話をしている。
「もう一か月を過ぎた……今年は誰かが帰ってくるかのう……」
村長は子供達が転送された場所を眺めながら言った。
「かれこれ5年以上誰も帰ってきていない……信じて待つしかありませんな……」
司祭は祈るようなポーズで同じく転送された場所を眺めている。
――シュゥゥゥ!
すると、転送の場所が光始め、4人の子供達がその場に現れた。
「ただいま! あ、村長と司祭様だ!」
「ひゃぁぁあ!」
子供たちのその声に村長は腰を抜かしていた。
司祭も同じくらい驚いており、
「信じられません! これも神の祝福によるものでしょうか! さぁ4人とも! 帰還の儀式を行いますよ!」
と興奮気味に言っていた。
「いやはや、わしが生きている間にこんな事が起こるとは……」
村長はゆっくりと立ち上がりながら言った。
「久しぶりの帰還者……それも4人も! 村の未来にも光が差しましたね。さぁ村長も帰還の儀式へ立ち会ってください」
「ふぉっふぉ。久しぶりで何をするか忘れてしもうたな」
そんな会話をしながら子供達と村長、司祭は教会へと赴いた。
・・・
――儀式終了後
ロフルの家にノックの音が響いた。
その音に母は扉に飛び出し、
「ハナなのかい?!」
と声を上げた。
「すいません、向かいの家のフィリアンドです」
そういうと母は少し落胆した様子を見せたが、
「今年の帰還者ね! 良く生きて帰ったわね! 村の未来も明るくなるわね」
と喜びの表情を見せた。
子供が帰ってくるという事は、村の皆にとって本当の喜ばしい事である。
「両親の所へ入ったのかい? 早く行ってあげなさい」
母がそう言うと、フィリアンドは伝言があります。
と言い、ロフルから聞いていた内容をそのまま伝えた。
「ああ……なんて素晴らしい伝言なの……ロフルとハナが生きているなんて……! フィリアンド、伝えてくれて本当にありがとう」
母はそう言って涙を流しながらフィリアンドを抱きしめた。
「お礼を言うのは僕の方です。ロフル兄ちゃんがいなかったら僕は絶対に死んでいました」
フィリアンドがそう言うと、家の奥からサンクが顔を出した。
「お母さん? 何で泣いてるの?」
「ああ、サンクごめんよ。うれし涙って奴なのよ」
「ふーん?」
「では、ロフル兄ちゃんのお母さん。僕は失礼いたします」
「ああ、本当にありがとうねフィリアンド」
フィリアンドは会釈をし、帰っていった。
「サンク! 来年の洗礼の試練は大荷物になるわ! 今からしっかり体力をつけないとね!」
・・・
・・
・
祭壇への帰り道、途中から子供たちのにぎやかな声が聞こえ始める。
このにぎやかな雰囲気が何だが楽しい気分にさせてくれる。
「スライムボールとってきたよー」
俺はそう言ってキューブに入れたスライムボールを取り出し広げた。
「あ、お帰りお兄ちゃん!」
その様子をみて子供たち皆が群がってくる。
子供達は本当に逞しい。
2週間経った今ではすっかりこの環境に慣れて生活している。
祭壇の周りで追いかけっこをしたり、かくれんぼをしたりして遊んでいる。
遠くには行かない様にきつく言っている為、それはきっちりと皆守っている。
「ねぇ見て! 一輪を覚えたよ!!」
「おお、フィリアンド! 凄いな。一番乗りだ」
そういって俺はフィリアンドの頭を撫でた。
フィリアンドはハナの次にしっかりしている少年、この少年が一番最初に一輪を習得した。
「むう、ハナが一番だと思ったのに……」
ハナは少し不貞腐れた表情をしている。
「あはは。大丈夫すぐに習得できるさ」
その日を境に、皆次々と一輪を習得していった。
・・・
そして……1ヵ月後には全員が二輪になっていた。
「さて、皆! 集まってくれ!」
全員が二輪になった翌日の朝、俺は8人を集合させた。
「約1ヵ月……本当に皆頑張ったな! 昨日全員無事に二輪になれた!」
そして皆でそれを称えあった。
「その魔法を使えば、すぐにでも村に帰る事が出来る。すぐに帰るか?」
と聞くと、皆は帰る! と即答した。妹を除いて……。
「あれ、ハナ?」
俺がそう言うと、ハナは少し考えさせてと言った。
「……じゃぁとりあえず、荷物をまとめて帰る準備をしよう」
その声を聞いた7人は早速荷造りを始めた。
そして、その間に俺は一人悩んでいるハナの元へと移動した。
「ハナ、どうしたんだ?」
そう聞くと、ハナ少し大きめの声で
「ハナも残る。一緒に弟を助ける!」
と言った。
「いや、ここは本当に危ない……俺が必ず助けるから帰るんだ」
と諭すも、ハナの意思は固いようで聞き入れたくれなかった。
「ここで生き残るには絶対に三輪になる必要がある。魔物を狩らないと三輪にはなれない。ハナ、魔物と戦えるか?」
俺は最後にこう質問した。だが、ハナは間髪入れずに、
「出来る! だからお願い!」
と言い放った。
「……わかった」
俺はハナの意思を尊重する事にした。
どちらにしても絶対に俺が死なせやしない。
「フィリアンド、ちょっといいか」
大半の子が荷物をまとめ終わっている中、フィリアンドを呼び出した。
「どうしたの?」
そういうフィリアンドに俺は言伝を頼んだ。
もちろん俺の両親への言伝だ。
内容は、
ロフルとハナは生きている。
来年サンクを助けたら戻る。
サンクに大き目の服と煎餅を持てるだけ持たせて!
というものだ。
「まかせて!」
フィリアンドは自信満々にそう言った。
多分しっかりと伝えてくれるだろう。
・・・
「さぁ皆、準備できたかな?」
俺の問いに皆は元気よく、はーいと答えた。
「よし、じゃぁ心が決まったら二輪の魔法を唱えるんだ。元気でな!」
そう言うと、各々に二輪を唱え、帰還し始めた。
俺との別れに涙をする子や最後に抱きついてきたりする子がいて、
少し寂しい気持ちにもなった。
卒業生を見送る先生の気持ちってこんななのかな……
そんな事を思っている内に、ハナ以外は全員、帰還完了した。
「あっという間に二人になっちゃったね」
ハナのその問いに、
「そうだな。本当なら一人になるはずだったんだけどな」
と俺は答えた。
「4人も帰ってきて、村の人びっくりするだろうね」
「ああ、そうだな」
・・・
・・
・
――ロフルの居た村
泉の近くで司祭と村長が話をしている。
「もう一か月を過ぎた……今年は誰かが帰ってくるかのう……」
村長は子供達が転送された場所を眺めながら言った。
「かれこれ5年以上誰も帰ってきていない……信じて待つしかありませんな……」
司祭は祈るようなポーズで同じく転送された場所を眺めている。
――シュゥゥゥ!
すると、転送の場所が光始め、4人の子供達がその場に現れた。
「ただいま! あ、村長と司祭様だ!」
「ひゃぁぁあ!」
子供たちのその声に村長は腰を抜かしていた。
司祭も同じくらい驚いており、
「信じられません! これも神の祝福によるものでしょうか! さぁ4人とも! 帰還の儀式を行いますよ!」
と興奮気味に言っていた。
「いやはや、わしが生きている間にこんな事が起こるとは……」
村長はゆっくりと立ち上がりながら言った。
「久しぶりの帰還者……それも4人も! 村の未来にも光が差しましたね。さぁ村長も帰還の儀式へ立ち会ってください」
「ふぉっふぉ。久しぶりで何をするか忘れてしもうたな」
そんな会話をしながら子供達と村長、司祭は教会へと赴いた。
・・・
――儀式終了後
ロフルの家にノックの音が響いた。
その音に母は扉に飛び出し、
「ハナなのかい?!」
と声を上げた。
「すいません、向かいの家のフィリアンドです」
そういうと母は少し落胆した様子を見せたが、
「今年の帰還者ね! 良く生きて帰ったわね! 村の未来も明るくなるわね」
と喜びの表情を見せた。
子供が帰ってくるという事は、村の皆にとって本当の喜ばしい事である。
「両親の所へ入ったのかい? 早く行ってあげなさい」
母がそう言うと、フィリアンドは伝言があります。
と言い、ロフルから聞いていた内容をそのまま伝えた。
「ああ……なんて素晴らしい伝言なの……ロフルとハナが生きているなんて……! フィリアンド、伝えてくれて本当にありがとう」
母はそう言って涙を流しながらフィリアンドを抱きしめた。
「お礼を言うのは僕の方です。ロフル兄ちゃんがいなかったら僕は絶対に死んでいました」
フィリアンドがそう言うと、家の奥からサンクが顔を出した。
「お母さん? 何で泣いてるの?」
「ああ、サンクごめんよ。うれし涙って奴なのよ」
「ふーん?」
「では、ロフル兄ちゃんのお母さん。僕は失礼いたします」
「ああ、本当にありがとうねフィリアンド」
フィリアンドは会釈をし、帰っていった。
「サンク! 来年の洗礼の試練は大荷物になるわ! 今からしっかり体力をつけないとね!」
・・・
・・
・
0
お気に入りに追加
260
あなたにおすすめの小説

狼の子 ~教えてもらった常識はかなり古い!?~
一片
ファンタジー
バイト帰りに何かに引っ張られた俺は、次の瞬間突然山の中に放り出された。
しかも体をピクリとも動かせない様な瀕死の状態でだ。
流石に諦めかけていたのだけど、そんな俺を白い狼が救ってくれた。
その狼は天狼という神獣で、今俺がいるのは今までいた世界とは異なる世界だという。
右も左も分からないどころか、右も左も向けなかった俺は天狼さんに魔法で癒され、ついでに色々な知識を教えてもらう。
この世界の事、生き延び方、戦う術、そして魔法。
数年後、俺は天狼さんの庇護下から離れ新しい世界へと飛び出した。
元の世界に戻ることは無理かもしれない……でも両親に連絡くらいはしておきたい。
根拠は特にないけど、魔法がある世界なんだし……連絡くらいは出来るよね?
そんな些細な目標と、天狼さん以外の神獣様へとお使いを頼まれた俺はこの世界を東奔西走することになる。
色々な仲間に出会い、ダンジョンや遺跡を探索したり、何故か謎の組織の陰謀を防いだり……。
……これは、現代では失われた強大な魔法を使い、小さな目標とお使いの為に大陸をまたにかける小市民の冒険譚!
本当の仲間ではないと勇者パーティから追放されたので、銀髪ケモミミ美少女と異世界でスローライフします。
なつめ猫
ファンタジー
田中一馬は、40歳のIT会社の社員として働いていた。
しかし、異世界ガルドランドに魔王を倒す勇者として召喚されてしまい容姿が17歳まで若返ってしまう。
探しにきた兵士に連れられ王城で、同郷の人間とパーティを組むことになる。
だが【勇者】の称号を持っていなかった一馬は、お荷物扱いにされてしまう。
――ただアイテムボックスのスキルを持っていた事もあり勇者パーティの荷物持ちでパーティに参加することになるが……。
Sランク冒険者となった事で、田中一馬は仲間に殺されかける。
Sランク冒険者に与えられるアイテムボックスの袋。
それを手に入れるまで田中一馬は利用されていたのだった。
失意の内に意識を失った一馬の脳裏に
――チュートリアルが完了しました。
と、いうシステムメッセージが流れる。
それは、田中一馬が40歳まで独身のまま人生の半分を注ぎこんで鍛え上げたアルドガルド・オンラインの最強セーブデータを手に入れた瞬間であった!

ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!
異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜
KeyBow
ファンタジー
間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。
何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。
召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!
しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・
いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。
その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。
上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。
またぺったんこですか?・・・

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
レベルを上げて通販で殴る~囮にされて落とし穴に落とされたが大幅レベルアップしてざまぁする。危険な封印ダンジョンも俺にかかればちょろいもんさ~
喰寝丸太
ファンタジー
異世界に転移した山田(やまだ) 無二(むに)はポーターの仕事をして早6年。
おっさんになってからも、冒険者になれずくすぶっていた。
ある日、モンスター無限増殖装置を誤って作動させたパーティは無二を囮にして逃げ出す。
落とし穴にも落とされ絶体絶命の無二。
機転を利かせ助かるも、そこはダンジョンボスの扉の前。
覚悟を決めてボスに挑む無二。
通販能力でからくも勝利する。
そして、ダンジョンコアの魔力を吸出し大幅レベルアップ。
アンデッドには聖水代わりに殺菌剤、光魔法代わりに紫外線ライト。
霧のモンスターには掃除機が大活躍。
異世界モンスターを現代製品の通販で殴る快進撃が始まった。
カクヨム、小説家になろう、アルファポリスに掲載しております。
異世界転生~チート魔法でスローライフ
玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。
43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。
その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」
大型連休を利用して、
穴場スポットへやってきた!
テントを建て、BBQコンロに
テーブル等用意して……。
近くの川まで散歩しに来たら、
何やら動物か?の気配が……
木の影からこっそり覗くとそこには……
キラキラと光注ぐように発光した
「え!オオカミ!」
3メートルはありそうな巨大なオオカミが!!
急いでテントまで戻ってくると
「え!ここどこだ??」
都会の生活に疲れた主人公が、
異世界へ転生して 冒険者になって
魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。
恋愛は多分ありません。
基本スローライフを目指してます(笑)
※挿絵有りますが、自作です。
無断転載はしてません。
イラストは、あくまで私のイメージです
※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが
少し趣向を変えて、
若干ですが恋愛有りになります。
※カクヨム、なろうでも公開しています
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる