3 / 79
3.伯爵夫人のお気に入り2
しおりを挟む
一年前――
退院した私は、漸く帰ってこれた一人娘に伯爵邸は歓迎ムード一色。
「退院おめでとう。ユースティティア」
「ありがとうございます。お父様」
「お帰りなさい。ユースティティア」
「ただいま帰りました。お母様」
お父様は私の頭を優しく撫でてくれる。
お母様は満面の笑みで出迎えてくれた。
屋敷の使用人達も、揃って祝福してくれている。
ほっこりとした雰囲気の中で、パタパタと足音が。
「ロディおねえちゃま」
「エンビーちゃん!?」
いきなり母に飛びついてきたのは、見知らぬ少女。
エンビーと呼ばれた少女はあろうことか、屋敷の女主人である母に子犬のようにじゃれついている。
「あらあら、エンビーちゃん。走ってくるなんて、お行儀が悪いわよ」
「ごめんなさい。ロディおねえちゃま」
「ふふ。いいのよ」
少女に「おねえちゃま」と呼ばれて、ニコニコと笑う母。
見知らぬ少女に抱き付かれても、笑顔一つで許してしまう母の態度に呆れていいのか、それを度量の広さと感心すればいいのか判断に迷うところ。
そもそもこの少女は誰?
明らかに私より年上だと分かる。
見た目は十歳前後にしか見えないけれど、立ち居振る舞いは何というか幼い。
「ロディおねえちゃま、これからお庭であそびましょう。ねえ、いいでしょう?」
「エンビーちゃん、ごめんなさいね。今日はダメなのよ。おねえちゃまの娘が帰ってきているから」
「え~そんな~~!あ!誰‥‥‥?もしかして、この子ですかぁ?」
「ええ、そうなのよ。おねえちゃまの娘のユースティティアよ」
「ふ~~ん……」
母に抱きついたままジロジロと不躾に私を見る少女。
なんなのかしら、この子。
「私は、プライド伯爵家のユースティティア・プライド伯爵令嬢ですわ」
とりあえず基本の挨拶として自己紹介をしてみた。
すると少女は、「私はエンビー」と名乗り、「よろしく」とつまらなそうに呟くと、私から視線を逸らした。
そして母の腕にしがみつき「おねちゃまと一緒にいたい」と上目づかいで訴える。
母は頬に手をやり「あらあら、困ったわ」と口では言っているけれど、少女に注意を促す様子は見られない。
これは一体……?
玄関先に立ったままなのは宜しくない、ということでテラスへ案内される。
ドカッと不作法に椅子に座る少女。
母は少女を窘めるでもなく、ニコニコと笑い相手をしている。
挨拶一つまともに出来ない。
なのにそれを許す伯爵夫人。
伯爵家当主の父は目を細めて少女を見ているので、少女の言動を容認しているのは母だけのよう。
ペラペラと母と会話する少女。
本当にこの少女は何者なの?
「ジャスティお従兄様は騎士団の副団長をしているの。それでね、奥様が王子様の乳母に選ばれて、王宮暮らしになってしまったの。お家に小さな子供を一人でいさせるなんて可哀想でしょう。だからお母様、エンビーちゃんを引き取ったの」
嬉しそうに話す母。
母の遠縁にあたる少女。
お母様の従兄の娘って……誰?
そう思った私は悪くない。
そもそも意味が分からなかった。
両親が揃っているのに従兄の娘を伯爵家に引き取る? それって、ダメなのでは?母親が王子の乳母になって家に帰って来れないのは分かる。でも父親は?騎士団には団員用の宿舎がある。そこに住まわせればいい。独身用と家族用で分かれているのだから。
幼いながら思った。
母はおかしい――――と。
退院した私は、漸く帰ってこれた一人娘に伯爵邸は歓迎ムード一色。
「退院おめでとう。ユースティティア」
「ありがとうございます。お父様」
「お帰りなさい。ユースティティア」
「ただいま帰りました。お母様」
お父様は私の頭を優しく撫でてくれる。
お母様は満面の笑みで出迎えてくれた。
屋敷の使用人達も、揃って祝福してくれている。
ほっこりとした雰囲気の中で、パタパタと足音が。
「ロディおねえちゃま」
「エンビーちゃん!?」
いきなり母に飛びついてきたのは、見知らぬ少女。
エンビーと呼ばれた少女はあろうことか、屋敷の女主人である母に子犬のようにじゃれついている。
「あらあら、エンビーちゃん。走ってくるなんて、お行儀が悪いわよ」
「ごめんなさい。ロディおねえちゃま」
「ふふ。いいのよ」
少女に「おねえちゃま」と呼ばれて、ニコニコと笑う母。
見知らぬ少女に抱き付かれても、笑顔一つで許してしまう母の態度に呆れていいのか、それを度量の広さと感心すればいいのか判断に迷うところ。
そもそもこの少女は誰?
明らかに私より年上だと分かる。
見た目は十歳前後にしか見えないけれど、立ち居振る舞いは何というか幼い。
「ロディおねえちゃま、これからお庭であそびましょう。ねえ、いいでしょう?」
「エンビーちゃん、ごめんなさいね。今日はダメなのよ。おねえちゃまの娘が帰ってきているから」
「え~そんな~~!あ!誰‥‥‥?もしかして、この子ですかぁ?」
「ええ、そうなのよ。おねえちゃまの娘のユースティティアよ」
「ふ~~ん……」
母に抱きついたままジロジロと不躾に私を見る少女。
なんなのかしら、この子。
「私は、プライド伯爵家のユースティティア・プライド伯爵令嬢ですわ」
とりあえず基本の挨拶として自己紹介をしてみた。
すると少女は、「私はエンビー」と名乗り、「よろしく」とつまらなそうに呟くと、私から視線を逸らした。
そして母の腕にしがみつき「おねちゃまと一緒にいたい」と上目づかいで訴える。
母は頬に手をやり「あらあら、困ったわ」と口では言っているけれど、少女に注意を促す様子は見られない。
これは一体……?
玄関先に立ったままなのは宜しくない、ということでテラスへ案内される。
ドカッと不作法に椅子に座る少女。
母は少女を窘めるでもなく、ニコニコと笑い相手をしている。
挨拶一つまともに出来ない。
なのにそれを許す伯爵夫人。
伯爵家当主の父は目を細めて少女を見ているので、少女の言動を容認しているのは母だけのよう。
ペラペラと母と会話する少女。
本当にこの少女は何者なの?
「ジャスティお従兄様は騎士団の副団長をしているの。それでね、奥様が王子様の乳母に選ばれて、王宮暮らしになってしまったの。お家に小さな子供を一人でいさせるなんて可哀想でしょう。だからお母様、エンビーちゃんを引き取ったの」
嬉しそうに話す母。
母の遠縁にあたる少女。
お母様の従兄の娘って……誰?
そう思った私は悪くない。
そもそも意味が分からなかった。
両親が揃っているのに従兄の娘を伯爵家に引き取る? それって、ダメなのでは?母親が王子の乳母になって家に帰って来れないのは分かる。でも父親は?騎士団には団員用の宿舎がある。そこに住まわせればいい。独身用と家族用で分かれているのだから。
幼いながら思った。
母はおかしい――――と。
962
お気に入りに追加
3,329
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
「股ゆる令嬢」の幸せな白い結婚
ウサギテイマーTK
恋愛
公爵令嬢のフェミニム・インテラは、保持する特異能力のために、第一王子のアージノスと婚約していた。だが王子はフェミニムの行動を誤解し、別の少女と付き合うようになり、最終的にフェミニムとの婚約を破棄する。そしてフェミニムを、子どもを作ることが出来ない男性の元へと嫁がせるのである。それが王子とその周囲の者たちの、破滅への序章となることも知らずに。
※タイトルは下品ですが、R15範囲だと思います。完結保証。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
王太子の望む妃
りりん
恋愛
ルーファット王国の王太子リンゼイには、侯爵家の次女であるマリアンヌという婚約者がいる。勢力を考慮した政略であり、可愛らしく華やかでありながらも儚げなマリアンヌとの婚約には不満はなかったが、婚儀が迫る中、中々進まない妃教育やマリアンヌの家庭環境などが気になり始めたリンゼイは·····。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
断罪茶番で命拾いした王子
章槻雅希
ファンタジー
アルファーロ公爵嫡女エルネスタは卒業記念パーティで婚約者の第三王子パスクワルから婚約破棄された。そのことにエルネスタは安堵する。これでパスクワルの命は守られたと。
5年前、有り得ないほどの非常識さと無礼さで王命による婚約が決まった。それに両親祖父母をはじめとした一族は怒り狂った。父公爵は王命を受けるにあたってとんでもない条件を突きつけていた。『第三王子は婚姻後すぐに病に倒れ、数年後に病死するかもしれないが、それでも良いのなら』と。
『小説家になろう』(以下、敬称略)・『アルファポリス』・『Pixiv』・自サイトに重複投稿。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】私の結婚支度金で借金を支払うそうですけど…?
まりぃべる
ファンタジー
私の両親は典型的貴族。見栄っ張り。
うちは伯爵領を賜っているけれど、借金がたまりにたまって…。その日暮らしていけるのが不思議な位。
私、マーガレットは、今年16歳。
この度、結婚の申し込みが舞い込みました。
私の結婚支度金でたまった借金を返すってウキウキしながら言うけれど…。
支度、はしなくてよろしいのでしょうか。
☆世界観は、小説の中での世界観となっています。現実とは違う所もありますので、よろしくお願いします。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】婚約破棄はお受けいたしましょう~踏みにじられた恋を抱えて
ゆうぎり
恋愛
「この子がクラーラの婚約者になるんだよ」
お父様に連れられたお茶会で私は一つ年上のナディオ様に恋をした。
綺麗なお顔のナディオ様。優しく笑うナディオ様。
今はもう、私に微笑みかける事はありません。
貴方の笑顔は別の方のもの。
私には忌々しげな顔で、視線を向けても貰えません。
私は厭われ者の婚約者。社交界では評判ですよね。
ねぇナディオ様、恋は花と同じだと思いませんか?
―――水をやらなければ枯れてしまうのですよ。
※ゆるゆる設定です。
※名前変更しました。元「踏みにじられた恋ならば、婚約破棄はお受けいたしましょう」
※多分誰かの視点から見たらハッピーエンド
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
どうぞお好きに
音無砂月
ファンタジー
公爵家に生まれたスカーレット・ミレイユ。
王命で第二王子であるセルフと婚約することになったけれど彼が商家の娘であるシャーベットを囲っているのはとても有名な話だった。そのせいか、なかなか婚約話が進まず、あまり野心のない公爵家にまで縁談話が来てしまった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
今度生まれ変わることがあれば・・・全て忘れて幸せになりたい。・・・なんて思うか!!
れもんぴーる
ファンタジー
冤罪をかけられ、家族にも婚約者にも裏切られたリュカ。
父に送り込まれた刺客に殺されてしまうが、なんと自分を陥れた兄と裏切った婚約者の一人息子として生まれ変わってしまう。5歳になり、前世の記憶を取り戻し自暴自棄になるノエルだったが、一人一人に復讐していくことを決めた。
メイドしてはまだまだなメイドちゃんがそんな悲しみを背負ったノエルの心を支えてくれます。
復讐物を書きたかったのですが、生ぬるかったかもしれません。色々突っ込みどころはありますが、おおらかな気持ちで読んでくださると嬉しいです(*´▽`*)
*なろうにも投稿しています
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ローザとフラン ~奪われた側と奪った側~
水無月あん
恋愛
私は伯爵家の娘ローザ。同じ年の侯爵家のダリル様と婚約している。が、ある日、私とはまるで性格が違う従姉妹のフランを預かることになった。距離が近づく二人に心が痛む……。
婚約者を奪われた側と奪った側の二人の少女のお話です。
5話で完結の短いお話です。
いつもながら、ゆるい設定のご都合主義です。
お暇な時にでも、お気軽に読んでいただければ幸いです。よろしくお願いします。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる