54 / 66
番外編~ダフネス男爵家の崩壊~
53.フィールド女伯爵side
しおりを挟む
「フィールド女伯爵様」
「エリカ、いらっしゃい。待っていたわ」
「今日はお招きくださってありがとうございます」
「そんな堅苦しい挨拶はいいわ。今は二人きりなのだから。お婆様と呼んでちょうだい」
「はい、お婆様」
懐かしいですね。
エリカは娘のリンスレットによく似ています。
あの子もエリカのように笑っていました。
表だって名乗る事が出来ない孫ですが、私は手放しません。
あの日、エリカを見つけたのは偶然でした。
古い友人の見舞いの帰り、お腹の大きな女性の横顔がなんてことでしょう。娘に瓜二つだったのです。思った通り、その女性こそが探し求めていた私の孫娘。娘と別れてから二十年以上が経ちます。
最初は、エリカを養女にして伯爵の爵位を与えたかった。ですが、彼女は嫌がりました。
理由を幾つか告げていましたが、最大の理由はウォーカー侯爵家でしょう。
五大侯爵家に目を付けられているのです。
平民なら多少の目こぼしはしてくださるでしょう。貴族でも目の前に現れなければスルーしてくださるでしょう。けれど、女伯爵となると屋敷に籠りっぱなしはできません。それを危惧していました。
「それと、もしもラシードの記憶が戻ったらと思うと……」
言葉を濁すエリカでしたが、言いたいことは解ります。
エリカの恋人であり、子供の父親。
今は、マロウ子爵家の入婿殿。
彼の妻、マロウ子爵令嬢は夫を熱愛していると有名ですが、肝心の夫の方はというと……お世辞にも妻を愛しんでいるとは思えない態度でした。それでも邪険にしている訳でも蔑ろにしている訳でもありません。妻の熱のこもった目に比べれば夫は冷ややかに見つめている、といった感じです。
エリカの恋人だった頃はそんな事はなかったそうです。
確かに、“もしも”に備える必要はありそうですね。
私がエリカを後継者にするのを諦めたのはそういった経緯があったからでした。
曾孫を養子に迎え、今はこの子に跡取り教育を施す日々。
充実感を感じます。
エリカは隣国の商人と結婚しました。
相手には全て話しています。
それでもエリカを妻に、と望んでくれました。好青年で、少しだけ義兄だった人に似ています。
その後、エリカは男子にも恵まれました。息子三名と娘一人を産み、夫と共に盛り立てた商会は十数年後には隣国一の大商会にまで成長した時は驚きました。
そういえば、最近、元義兄の体調が悪いと聞きました。
平民となった義兄一家は、その後、南にある辺境伯領に移住しました。そこで元義兄は教師をしています。義兄の子供達や孫達は辺境伯家の家臣としてその才覚を発揮しているとか。私は久しぶりに元義兄に手紙を出すことにしました。
あの時、元義兄に手紙を出さなければ今の幸せはありません。
万感の思いを込めて。
拝啓 お義兄様へ――――
「エリカ、いらっしゃい。待っていたわ」
「今日はお招きくださってありがとうございます」
「そんな堅苦しい挨拶はいいわ。今は二人きりなのだから。お婆様と呼んでちょうだい」
「はい、お婆様」
懐かしいですね。
エリカは娘のリンスレットによく似ています。
あの子もエリカのように笑っていました。
表だって名乗る事が出来ない孫ですが、私は手放しません。
あの日、エリカを見つけたのは偶然でした。
古い友人の見舞いの帰り、お腹の大きな女性の横顔がなんてことでしょう。娘に瓜二つだったのです。思った通り、その女性こそが探し求めていた私の孫娘。娘と別れてから二十年以上が経ちます。
最初は、エリカを養女にして伯爵の爵位を与えたかった。ですが、彼女は嫌がりました。
理由を幾つか告げていましたが、最大の理由はウォーカー侯爵家でしょう。
五大侯爵家に目を付けられているのです。
平民なら多少の目こぼしはしてくださるでしょう。貴族でも目の前に現れなければスルーしてくださるでしょう。けれど、女伯爵となると屋敷に籠りっぱなしはできません。それを危惧していました。
「それと、もしもラシードの記憶が戻ったらと思うと……」
言葉を濁すエリカでしたが、言いたいことは解ります。
エリカの恋人であり、子供の父親。
今は、マロウ子爵家の入婿殿。
彼の妻、マロウ子爵令嬢は夫を熱愛していると有名ですが、肝心の夫の方はというと……お世辞にも妻を愛しんでいるとは思えない態度でした。それでも邪険にしている訳でも蔑ろにしている訳でもありません。妻の熱のこもった目に比べれば夫は冷ややかに見つめている、といった感じです。
エリカの恋人だった頃はそんな事はなかったそうです。
確かに、“もしも”に備える必要はありそうですね。
私がエリカを後継者にするのを諦めたのはそういった経緯があったからでした。
曾孫を養子に迎え、今はこの子に跡取り教育を施す日々。
充実感を感じます。
エリカは隣国の商人と結婚しました。
相手には全て話しています。
それでもエリカを妻に、と望んでくれました。好青年で、少しだけ義兄だった人に似ています。
その後、エリカは男子にも恵まれました。息子三名と娘一人を産み、夫と共に盛り立てた商会は十数年後には隣国一の大商会にまで成長した時は驚きました。
そういえば、最近、元義兄の体調が悪いと聞きました。
平民となった義兄一家は、その後、南にある辺境伯領に移住しました。そこで元義兄は教師をしています。義兄の子供達や孫達は辺境伯家の家臣としてその才覚を発揮しているとか。私は久しぶりに元義兄に手紙を出すことにしました。
あの時、元義兄に手紙を出さなければ今の幸せはありません。
万感の思いを込めて。
拝啓 お義兄様へ――――
98
お気に入りに追加
2,413
あなたにおすすめの小説
【完結】裏切ったあなたを許さない
紫崎 藍華
恋愛
ジョナスはスザンナの婚約者だ。
そのジョナスがスザンナの妹のセレナとの婚約を望んでいると親から告げられた。
それは決定事項であるため婚約は解消され、それだけなく二人の邪魔になるからと領地から追放すると告げられた。
そこにセレナの意向が働いていることは間違いなく、スザンナはセレナに人生を翻弄されるのだった。
【完結】唯一の味方だと思っていた婚約者に裏切られました
紫崎 藍華
恋愛
両親に愛されないサンドラは婚約者ができたことで救われた。
ところが妹のリザが婚約者を譲るよう言ってきたのだ。
困ったサンドラは両親に相談するが、両親はリザの味方だった。
頼れる人は婚約者しかいない。
しかし婚約者は意外な提案をしてきた。
【完結】断罪された悪役令嬢は、全てを捨てる事にした
miniko
恋愛
悪役令嬢に生まれ変わったのだと気付いた時、私は既に王太子の婚約者になった後だった。
婚約回避は手遅れだったが、思いの外、彼と円満な関係を築く。
(ゲーム通りになるとは限らないのかも)
・・・とか思ってたら、学園入学後に状況は激変。
周囲に疎まれる様になり、まんまと卒業パーティーで断罪&婚約破棄のテンプレ展開。
馬鹿馬鹿しい。こんな国、こっちから捨ててやろう。
冤罪を晴らして、意気揚々と単身で出国しようとするのだが、ある人物に捕まって・・・。
強制力と言う名の運命に翻弄される私は、幸せになれるのか!?
※感想欄はネタバレあり/なし の振り分けをしていません。本編より先にお読みになる場合はご注意ください。
【完結】旦那様、お飾りですか?
紫崎 藍華
恋愛
結婚し新たな生活に期待を抱いていた妻のコリーナに夫のレックスは告げた。
社交の場では立派な妻であるように、と。
そして家庭では大切にするつもりはないことも。
幸せな家庭を夢見ていたコリーナの希望は打ち砕かれた。
そしてお飾りの妻として立派に振る舞う生活が始まった。
【完結】白い結婚はあなたへの導き
白雨 音
恋愛
妹ルイーズに縁談が来たが、それは妹の望みでは無かった。
彼女は姉アリスの婚約者、フィリップと想い合っていると告白する。
何も知らずにいたアリスは酷くショックを受ける。
先方が承諾した事で、アリスの気持ちは置き去りに、婚約者を入れ換えられる事になってしまった。
悲しみに沈むアリスに、夫となる伯爵は告げた、「これは白い結婚だ」と。
運命は回り始めた、アリスが辿り着く先とは… ◇異世界:短編16話《完結しました》
両親から謝ることもできない娘と思われ、妹の邪魔する存在と決めつけられて養子となりましたが、必要のないもの全てを捨てて幸せになれました
珠宮さくら
恋愛
伯爵家に生まれたユルシュル・バシュラールは、妹の言うことばかりを信じる両親と妹のしていることで、最低最悪な婚約者と解消や破棄ができたと言われる日々を送っていた。
一見良いことのように思えることだが、実際は妹がしていることは褒められることではなかった。
更には自己中な幼なじみやその異母妹や王妃や側妃たちによって、ユルシュルは心労の尽きない日々を送っているというのにそれに気づいてくれる人は周りにいなかったことで、ユルシュルはいつ倒れてもおかしくない状態が続いていたのだが……。
あなたに未練などありません
風見ゆうみ
恋愛
「本当は前から知っていたんだ。君がキャロをいじめていた事」
初恋であり、ずっと思いを寄せていた婚約者からありえない事を言われ、侯爵令嬢であるわたし、アニエス・ロロアルの頭の中は真っ白になった。
わたしの婚約者はクォント国の第2王子ヘイスト殿下、幼馴染で親友のキャロラインは他の友人達と結託して嘘をつき、私から婚約者を奪おうと考えたようだった。
数日後の王家主催のパーティーでヘイスト殿下に婚約破棄されると知った父は激怒し、元々、わたしを憎んでいた事もあり、婚約破棄後はわたしとの縁を切り、わたしを家から追い出すと告げ、それを承認する書面にサインまでさせられてしまう。
そして、予告通り出席したパーティーで婚約破棄を告げられ絶望していたわたしに、その場で求婚してきたのは、ヘイスト殿下の兄であり病弱だという事で有名なジェレミー王太子殿下だった…。
※史実とは関係なく、設定もゆるい、ご都合主義です。
※中世ヨーロッパ風で貴族制度はありますが、法律、武器、食べ物などは現代風です。話を進めるにあたり、都合の良い世界観となっています。
※誤字脱字など見直して気を付けているつもりですが、やはりございます。申し訳ございません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる