30 / 94
~第二章~
29.西へ
しおりを挟む
北の大地から離れ、僕は今、西に来ている。
旅は道連れ世は情け、とはよく言ったものだ。道中で、サーカス団の人が発熱を出したので薬を分けてあげたら、「お礼に護衛をしてあげる」と言われて同行することになった。僕一人じゃ危なっかしいという事だ。その気持ちは嬉しいが、ちょっと心配性すぎる気がする。僕だって一応は男なのだから、そこんところも理解してほしいと思うのだけれど。……でも、こうして気にかけてくれる人がいるというのは、やっぱりありがたい事だ。このキャラバンのメンバーには感謝しないとね。
ちなみに、僕の横ではさっきの猫耳のお姉さん、ニーナが、馬に乗って楽しそうにしている。彼女もまた「一緒に行くの!」と言ってきかなかった。獣人と人間のハーフらしい。彼女の父親もまた団長さんと一緒に商売をしていたそうだ。
「ねぇーねぇー、次の町に着いたら、美味しい食べ物屋に連れてって欲しいニャ~ン♪」
そんなニーナは先程からずっとご機嫌である。
「はいはい。わかりましたよ」
と、僕は返事をした。
正直、彼女はとても美人だ。美人は見慣れてはいるものの、それでもドキドキするくらい綺麗だった。やっぱり旅をするには美人がいた方が良いとつくづく理解した。花がある。ニーナは成熟した大人の女性といった風貌に反して、まるで子供のように無邪気に笑う。そのせいか余計に可愛く見えた。
「ニーナは十歳だぞ?」
隣にいた団員がコソッと教えてくれた。
なん……だと!?
どう見ても二十歳を超えているだろ!!?
混乱する僕に今度は違う団員が話しかけてきた。彼は人間にしては立派な犬歯を持っていることから、ハーフというよりはクォーターだろうと思われる。
「あいつは獣人の血が濃いんだ。人間に近い見た目をしているが、半分は動物みたいなモンだからなぁ。」
彼は苦笑いを浮かべながら言った。なるほど。獣人は成長が早いと聞いたことがある。彼女の場合、半分人間の血を引いているため精神面は年相応といったところなんだろう。生粋の獣人は精神の成熟が早い。ギルドの中にもそういう人は何人かいた。
サーカス団と別れて暫くすると、道で倒れている男性を拾った。
アンティーク店を営む男性だった。
「最近になって親戚の店を譲られたんだけど、それから妙に体調を崩すようになってね……。もう歳なのかな……」
彼は力なく笑ってそう言う。
アンティーク店の経営というのは、想像以上に体力が必要な仕事だという話を聞いた事がある。きっとそれが原因なんじゃないか? 僕は彼を家まで送り届けると申し出た。男性は最初こそ遠慮していたけど、「ここで出会ったのも何かの縁でしょう」と言うと、「それもそうだね」と言って、僕の付き添いを了承してくれた。
旅は道連れ世は情け、とはよく言ったものだ。道中で、サーカス団の人が発熱を出したので薬を分けてあげたら、「お礼に護衛をしてあげる」と言われて同行することになった。僕一人じゃ危なっかしいという事だ。その気持ちは嬉しいが、ちょっと心配性すぎる気がする。僕だって一応は男なのだから、そこんところも理解してほしいと思うのだけれど。……でも、こうして気にかけてくれる人がいるというのは、やっぱりありがたい事だ。このキャラバンのメンバーには感謝しないとね。
ちなみに、僕の横ではさっきの猫耳のお姉さん、ニーナが、馬に乗って楽しそうにしている。彼女もまた「一緒に行くの!」と言ってきかなかった。獣人と人間のハーフらしい。彼女の父親もまた団長さんと一緒に商売をしていたそうだ。
「ねぇーねぇー、次の町に着いたら、美味しい食べ物屋に連れてって欲しいニャ~ン♪」
そんなニーナは先程からずっとご機嫌である。
「はいはい。わかりましたよ」
と、僕は返事をした。
正直、彼女はとても美人だ。美人は見慣れてはいるものの、それでもドキドキするくらい綺麗だった。やっぱり旅をするには美人がいた方が良いとつくづく理解した。花がある。ニーナは成熟した大人の女性といった風貌に反して、まるで子供のように無邪気に笑う。そのせいか余計に可愛く見えた。
「ニーナは十歳だぞ?」
隣にいた団員がコソッと教えてくれた。
なん……だと!?
どう見ても二十歳を超えているだろ!!?
混乱する僕に今度は違う団員が話しかけてきた。彼は人間にしては立派な犬歯を持っていることから、ハーフというよりはクォーターだろうと思われる。
「あいつは獣人の血が濃いんだ。人間に近い見た目をしているが、半分は動物みたいなモンだからなぁ。」
彼は苦笑いを浮かべながら言った。なるほど。獣人は成長が早いと聞いたことがある。彼女の場合、半分人間の血を引いているため精神面は年相応といったところなんだろう。生粋の獣人は精神の成熟が早い。ギルドの中にもそういう人は何人かいた。
サーカス団と別れて暫くすると、道で倒れている男性を拾った。
アンティーク店を営む男性だった。
「最近になって親戚の店を譲られたんだけど、それから妙に体調を崩すようになってね……。もう歳なのかな……」
彼は力なく笑ってそう言う。
アンティーク店の経営というのは、想像以上に体力が必要な仕事だという話を聞いた事がある。きっとそれが原因なんじゃないか? 僕は彼を家まで送り届けると申し出た。男性は最初こそ遠慮していたけど、「ここで出会ったのも何かの縁でしょう」と言うと、「それもそうだね」と言って、僕の付き添いを了承してくれた。
116
お気に入りに追加
1,894
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
勇者パーティを追放された聖女ですが、やっと解放されてむしろ感謝します。なのにパーティの人たちが続々と私に助けを求めてくる件。
八木愛里
ファンタジー
聖女のロザリーは戦闘中でも回復魔法が使用できるが、勇者が見目麗しいソニアを新しい聖女として迎え入れた。ソニアからの入れ知恵で、勇者パーティから『役立たず』と侮辱されて、ついに追放されてしまう。
パーティの人間関係に疲れたロザリーは、ソロ冒険者になることを決意。
攻撃魔法の魔道具を求めて魔道具屋に行ったら、店主から才能を認められる。
ロザリーの実力を知らず愚かにも追放した勇者一行は、これまで攻略できたはずの中級のダンジョンでさえ失敗を繰り返し、仲間割れし破滅へ向かっていく。
一方ロザリーは上級の魔物討伐に成功したり、大魔法使いさまと協力して王女を襲ってきた魔獣を倒したり、国の英雄と呼ばれる存在になっていく。
これは真の実力者であるロザリーが、ソロ冒険者としての地位を確立していきながら、残念ながら追いかけてきた魔法使いや女剣士を「虫が良すぎるわ!」と追っ払い、入り浸っている魔道具屋の店主が実は憧れの大魔法使いさまだが、どうしても本人が気づかない話。
※11話以降から勇者パーティの没落シーンがあります。
※40話に鬱展開あり。苦手な方は読み飛ばし推奨します。
※表紙はAIイラストを使用。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる
十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

外れスキル『収納』がSSS級スキル『亜空間』に成長しました~剣撃も魔法もモンスターも収納できます~
春小麦
ファンタジー
——『収納』という、ただバッグに物をたくさん入れられるだけの外れスキル。
冒険者になることを夢見ていたカイル・ファルグレッドは落胆し、冒険者になることを諦めた。
しかし、ある日ゴブリンに襲われたカイルは、無意識に自身の『収納』スキルを覚醒させる。
パンチや蹴りの衝撃、剣撃や魔法、はたまたドラゴンなど、この世のありとあらゆるものを【アイテムボックス】へ『収納』することができるようになる。
そこから郵便屋を辞めて冒険者へと転向し、もはや外れスキルどころかブッ壊れスキルとなった『収納(亜空間)』を駆使して、仲間と共に最強冒険者を目指していく。

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?
はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、
強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。
母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、
その少年に、突然の困難が立ちはだかる。
理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。
一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。
それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。
そんな少年の物語。
スキル盗んで何が悪い!
大都督
ファンタジー
"スキル"それは誰もが欲しがる物
"スキル"それは人が持つには限られた能力
"スキル"それは一人の青年の運命を変えた力
いつのも日常生活をおくる彼、大空三成(オオゾラミツナリ)彼は毎日仕事をし、終われば帰ってゲームをして遊ぶ。そんな毎日を繰り返していた。
本人はこれからも続く生活だと思っていた。
そう、あのゲームを起動させるまでは……
大人気商品ワールドランド、略してWL。
ゲームを始めると指先一つリアルに再現、ゲーマーである主人公は感激と喜び物語を勧めていく。
しかし、突然目の前に現れた女の子に思わぬ言葉を聞かさせる……
女の子の正体は!? このゲームの目的は!?
これからどうするの主人公!
【スキル盗んで何が悪い!】始まります!

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

最低最悪の悪役令息に転生しましたが、神スキル構成を引き当てたので思うままに突き進みます! 〜何やら転生者の勇者から強いヘイトを買っている模様
コレゼン
ファンタジー
「おいおい、嘘だろ」
ある日、目が覚めて鏡を見ると俺はゲーム「ブレイス・オブ・ワールド」の公爵家三男の悪役令息グレイスに転生していた。
幸いにも「ブレイス・オブ・ワールド」は転生前にやりこんだゲームだった。
早速、どんなスキルを授かったのかとステータスを確認してみると――
「超低確率の神スキル構成、コピースキルとスキル融合の組み合わせを神引きしてるじゃん!!」
やったね! この神スキル構成なら処刑エンドを回避して、かなり有利にゲーム世界を進めることができるはず。
一方で、別の転生者の勇者であり、元エリートで地方自治体の首長でもあったアルフレッドは、
「なんでモブキャラの悪役令息があんなに強力なスキルを複数持ってるんだ! しかも俺が目指してる国王エンドを邪魔するような行動ばかり取りやがって!!」
悪役令息のグレイスに対して日々不満を高まらせていた。
なんか俺、勇者のアルフレッドからものすごいヘイト買ってる?
でもまあ、勇者が最強なのは検証が進む前の攻略情報だから大丈夫っしょ。
というわけで、ゲーム知識と神スキル構成で思うままにこのゲーム世界を突き進んでいきます!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる