22 / 94
~第一章~
22.アンハルト国王side
しおりを挟む
外交官が言うには「王太子殿下は日常会話程度なら問題無い」とのことだ。
だが、他国との交渉で使うとなると話が変わってくるらしい。
我が国の外交官達は皆、ある程度の教育を受けている者達ばかりだ。
中には他国に留学した者もいる。
当然、数ヶ国語を解する者は多い。
しかし、王太子はそういった専門用語を交えた交渉の場において全く役に立たないという事が判明した。
何度、説明しても首を傾げるばかりだったそうだ。
その事に危機感を覚えた外務担当官達が急遽、話し合いを行った結果、「このままではマズイ」と判断したようだ。
そこで苦肉の策として、サビオを代役に据えたらしい。
サビオは王太子を立てつつ、交渉を進めていった。
そして、それは見事に功を奏したという訳だ。
我が子ながら情けない。
これではただの傀儡ではないか。
だが、嘆いてばかりはいられない。
一刻も早く手を打たねばならないからだ。
私は直ぐに行動に移った。
「今すぐに記録に残っている全ての交渉内容を確認しろ。そして、サビオとの会談の記録は全て残らず持ってこい!」
怒りのままに指示を出す。
「かしこまりました!」
「それと外交文書についても確認しろ!いいか!全てだ!いいな!」
「はい!」
部下はすぐに動き出した。
これで何とかなるだろう。
いや、なんとかしなければならん!
「後は……」
息子の動向に注意しなければならない。
王太子に政務をさせるわけにはいかないからだ。
目録やら報告書、手紙などが次々に運び込まれてくる。
それらを確認していく。
「ふむ」
サビオが王太子の代わりに仕事をこなしていた。王太子は署名にサインをしていただけのようだ。
よくもまぁ……呆れを通り越して感心してしまう程だ。
今までなんの疑問も持たなかった。
重要書類に目を通し、この国を支えていたのは誰だったのかを思い知った。
支えをなくした事で、ありとあらゆる問題が発生したのは当然の帰結と言える。
国の現状を一通り把握したところで、これから先の事を考えなければならない。
一部の者達はサビオに仕事を押し付けていた事が判明した。
下の者だけでなく上にいる者達までそれをしていたのだ。
私は頭を抱えたくなった。
上の者に至っては、それを咎めるどころか、むしろ推奨していたくらいだ。
信じられない話である。
これはもう、どうしようもない。
もはや、手の施しようがないほど腐っていると言ってもいい。
そう考えると目の前が真っ暗になったような錯覚に陥った。
しかし、いつまでも落ち込んではいられない。
正常な状態に戻す必要がある。
その為には……
まずは手始めに、王太子の教育から始めるべきかもしれない。
あの子が成長するまでは私が頑張るしかないだろう。
息子はまだ若いのだ。これから幾らでも挽回できるはずだ。
そう信じていた――――
だが、他国との交渉で使うとなると話が変わってくるらしい。
我が国の外交官達は皆、ある程度の教育を受けている者達ばかりだ。
中には他国に留学した者もいる。
当然、数ヶ国語を解する者は多い。
しかし、王太子はそういった専門用語を交えた交渉の場において全く役に立たないという事が判明した。
何度、説明しても首を傾げるばかりだったそうだ。
その事に危機感を覚えた外務担当官達が急遽、話し合いを行った結果、「このままではマズイ」と判断したようだ。
そこで苦肉の策として、サビオを代役に据えたらしい。
サビオは王太子を立てつつ、交渉を進めていった。
そして、それは見事に功を奏したという訳だ。
我が子ながら情けない。
これではただの傀儡ではないか。
だが、嘆いてばかりはいられない。
一刻も早く手を打たねばならないからだ。
私は直ぐに行動に移った。
「今すぐに記録に残っている全ての交渉内容を確認しろ。そして、サビオとの会談の記録は全て残らず持ってこい!」
怒りのままに指示を出す。
「かしこまりました!」
「それと外交文書についても確認しろ!いいか!全てだ!いいな!」
「はい!」
部下はすぐに動き出した。
これで何とかなるだろう。
いや、なんとかしなければならん!
「後は……」
息子の動向に注意しなければならない。
王太子に政務をさせるわけにはいかないからだ。
目録やら報告書、手紙などが次々に運び込まれてくる。
それらを確認していく。
「ふむ」
サビオが王太子の代わりに仕事をこなしていた。王太子は署名にサインをしていただけのようだ。
よくもまぁ……呆れを通り越して感心してしまう程だ。
今までなんの疑問も持たなかった。
重要書類に目を通し、この国を支えていたのは誰だったのかを思い知った。
支えをなくした事で、ありとあらゆる問題が発生したのは当然の帰結と言える。
国の現状を一通り把握したところで、これから先の事を考えなければならない。
一部の者達はサビオに仕事を押し付けていた事が判明した。
下の者だけでなく上にいる者達までそれをしていたのだ。
私は頭を抱えたくなった。
上の者に至っては、それを咎めるどころか、むしろ推奨していたくらいだ。
信じられない話である。
これはもう、どうしようもない。
もはや、手の施しようがないほど腐っていると言ってもいい。
そう考えると目の前が真っ暗になったような錯覚に陥った。
しかし、いつまでも落ち込んではいられない。
正常な状態に戻す必要がある。
その為には……
まずは手始めに、王太子の教育から始めるべきかもしれない。
あの子が成長するまでは私が頑張るしかないだろう。
息子はまだ若いのだ。これから幾らでも挽回できるはずだ。
そう信じていた――――
123
お気に入りに追加
1,884
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。
よくある聖女追放ものです。
勇者パーティを追放された聖女ですが、やっと解放されてむしろ感謝します。なのにパーティの人たちが続々と私に助けを求めてくる件。
八木愛里
ファンタジー
聖女のロザリーは戦闘中でも回復魔法が使用できるが、勇者が見目麗しいソニアを新しい聖女として迎え入れた。ソニアからの入れ知恵で、勇者パーティから『役立たず』と侮辱されて、ついに追放されてしまう。
パーティの人間関係に疲れたロザリーは、ソロ冒険者になることを決意。
攻撃魔法の魔道具を求めて魔道具屋に行ったら、店主から才能を認められる。
ロザリーの実力を知らず愚かにも追放した勇者一行は、これまで攻略できたはずの中級のダンジョンでさえ失敗を繰り返し、仲間割れし破滅へ向かっていく。
一方ロザリーは上級の魔物討伐に成功したり、大魔法使いさまと協力して王女を襲ってきた魔獣を倒したり、国の英雄と呼ばれる存在になっていく。
これは真の実力者であるロザリーが、ソロ冒険者としての地位を確立していきながら、残念ながら追いかけてきた魔法使いや女剣士を「虫が良すぎるわ!」と追っ払い、入り浸っている魔道具屋の店主が実は憧れの大魔法使いさまだが、どうしても本人が気づかない話。
※11話以降から勇者パーティの没落シーンがあります。
※40話に鬱展開あり。苦手な方は読み飛ばし推奨します。
※表紙はAIイラストを使用。
外れスキル《コピー》を授かったけど「無能」と言われて家を追放された~ だけど発動条件を満たせば"魔族のスキル"を発動することができるようだ~
そらら
ファンタジー
「鑑定ミスではありません。この子のスキルは《コピー》です。正直、稀に見る外れスキルですね、何せ発動条件が今だ未解明なのですから」
「何てことなの……」
「全く期待はずれだ」
私の名前はラゼル、十五歳になったんだけども、人生最悪のピンチに立たされている。
このファンタジックな世界では、15歳になった際、スキル鑑定を医者に受けさせられるんだが、困ったことに私は外れスキル《コピー》を当ててしまったらしい。
そして数年が経ち……案の定、私は家族から疎ましく感じられてーーついに追放されてしまう。
だけど私のスキルは発動条件を満たすことで、魔族のスキルをコピーできるようだ。
そして、私の能力が《外れスキル》ではなく、恐ろしい能力だということに気づく。
そんでこの能力を使いこなしていると、知らないうちに英雄と呼ばれていたんだけど?
私を追放した家族が戻ってきてほしいって泣きついてきたんだけど、もう戻らん。
私は最高の仲間と最強を目指すから。
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)
転生幼女の攻略法〜最強チートの異世界日記〜
みおな
ファンタジー
私の名前は、瀬尾あかり。
37歳、日本人。性別、女。職業は一般事務員。容姿は10人並み。趣味は、物語を書くこと。
そう!私は、今流行りのラノベをスマホで書くことを趣味にしている、ごくごく普通のOLである。
今日も、いつも通りに仕事を終え、いつも通りに帰りにスーパーで惣菜を買って、いつも通りに1人で食事をする予定だった。
それなのに、どうして私は道路に倒れているんだろう?後ろからぶつかってきた男に刺されたと気付いたのは、もう意識がなくなる寸前だった。
そして、目覚めた時ー
異世界に召喚されたけど間違いだからって棄てられました
ピコっぴ
ファンタジー
【異世界に召喚されましたが、間違いだったようです】
ノベルアッププラス小説大賞一次選考通過作品です
※自筆挿絵要注意⭐
表紙はhake様に頂いたファンアートです
(Twitter)https://mobile.twitter.com/hake_choco
異世界召喚などというファンタジーな経験しました。
でも、間違いだったようです。
それならさっさと帰してくれればいいのに、聖女じゃないから神殿に置いておけないって放り出されました。
誘拐同然に呼びつけておいてなんて言いぐさなの!?
あまりのひどい仕打ち!
私はどうしたらいいの……!?
婚約破棄されたので、論破して旅に出させて頂きます!
桜アリス
ファンタジー
婚約破棄された公爵令嬢。
令嬢の名はローザリン・ダリア・フォールトア。
婚約破棄をした男は、この国の第一王子である、アレクサンドル・ピアニー・サラティア。
なんでも好きな人ができ、その人を私がいじめたのだという。
はぁ?何をふざけたことをおっしゃられますの?
たたき潰してさしあげますわ!
そして、その後は冒険者になっていろんな国へ旅に出させて頂きます!
※恋愛要素、ざまぁ?、冒険要素あります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
文章力が、無いのでくどくて、おかしいところが多いかもしれません( ̄▽ ̄;)
ご注意ください。m(_ _)m
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
王家も我が家を馬鹿にしてますわよね
章槻雅希
ファンタジー
よくある婚約者が護衛対象の王女を優先して婚約破棄になるパターンのお話。あの手の話を読んで、『なんで王家は王女の醜聞になりかねない噂を放置してるんだろう』『てか、これ、王家が婚約者の家蔑ろにしてるよね?』と思った結果できた話。ひそかなサブタイは『うちも王家を馬鹿にしてますけど』かもしれません。
『小説家になろう』『アルファポリス』(敬称略)に重複投稿、自サイトにも掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる