19 / 112
19.公爵の部下side
しおりを挟む
今更ながらフォード達を調べ直した際に、教え子達も調査対象とした。理由は簡単だ。彼らの実績は本物。例外なく優秀な人材を世に送り出している。だが果たしてそれは事実なのだろうか?取りこぼした情報があるのではないか?例えば教育課程を強制的に終了したとか。
疑い出したらキリがない。
なぜならば、彼らは教師として不適格な者達だからだ。教育者としてはあり得ない姿は、例え脱落者が出たとしても雇用者側を抱き込んで隠蔽していたと言われても驚かない程に外道だった。
そして、その疑念は的中した。
「あぁぁぁぁぁああ! この報告書!!なぜもっと早く提出しなかったんだ!!?!」
宰相は調べ上げた調査報告書を片手に叫んだ。
「申し訳ございません。ですが、まさかこんなことになろうとは思ってもみませんでしたので……」
報告してきた部下の伯爵も項垂れるしかない。
そう、ここまで酷い人物だと思わなかったのだ。
いや、それこそ貴族ならば誰だって思うまい。ましてフォード氏の学歴や実績も調べれば調べるほどに優秀であることが分かるから尚更だ。だからこそ騙されてしまったのだが。
結論からいえば、フォード一派の家庭教師達は過剰評価されていた。
まあ、それも当然だった。
なにしろ、落第した教え子たちは例外なく精神を崩壊させられていたのだ。家名に傷がつくことを恐れた当主達は挙ってそれらを隠蔽していた。そのせいで今まで露見しなかったとも言えた。
心を壊されたのは下位貴族の子弟ばかりだ。
だからこそ見落とされていたとも言える。
被害者の生徒は多いが残念?いや、喜ぶべきことにミゲル様はその中に含まれていない。フォード氏が加虐する前にその優秀さを見せつけて静かに反撃したおかげだろう。もしも、ミゲル様が気弱な性格ならきっと悲惨な結果となっていたはずだ。そうならなかっただけでも良かったと思うしかない。
ただ、今回の事で貴族達は思ったはずだ。自分の息子や娘の家庭教師は大丈夫なのか?と危機感を覚えて動き出すだろう。考えるだけでも頭が痛い。
「ぐぬぬ……これでは私がフォードを罰することもできないではないか……」
宰相の顔色は真っ青を通り越して土気色になっていた。怒りか悔しさか、プルプルと小刻みに震えている。握り締めた拳からは爪の跡がくっきり残っていて血が滴っていた。よほど強く握ったのだろう。そのあまりの怒り具合に声を掛けられる部下は一人もいなかった。無理もない。宰相閣下が罰する前にフォード氏を始めとする多くの雇われ教師達は牢の中だ。しかも教師達の殆どが既に罰せられていた。
「はぁ~~~~。……それで、フォード氏はどうなる?」
漸く怒りを納めた宰相が低い声で聞く。その様子には鬼神すら逃げ出す程の怒気が滲んでいたが、何とか堪えた。部下の中にはその怒気に身体中から汗を吹き出す者までいる始末。
「余罪がかなりありそうでしたので鉱山の強制労働になりそうです」
「……ふむ。……それで、フォード氏の家族は?確か娘が学園に在籍していたと思うが?」
「はっ。長女が確か学園に在籍されております。現在は三年生とのことでございます。それと長男は今年王立学院に入学していましたが今回の件で退学しています。フォード夫人の実家が地方にあるらしく、親戚を頼るようですね」
「ほう……。それは都合が良いな」
何とも言えない黒い笑みを浮かべて笑う宰相に皆一様に身を震わせた。
疑い出したらキリがない。
なぜならば、彼らは教師として不適格な者達だからだ。教育者としてはあり得ない姿は、例え脱落者が出たとしても雇用者側を抱き込んで隠蔽していたと言われても驚かない程に外道だった。
そして、その疑念は的中した。
「あぁぁぁぁぁああ! この報告書!!なぜもっと早く提出しなかったんだ!!?!」
宰相は調べ上げた調査報告書を片手に叫んだ。
「申し訳ございません。ですが、まさかこんなことになろうとは思ってもみませんでしたので……」
報告してきた部下の伯爵も項垂れるしかない。
そう、ここまで酷い人物だと思わなかったのだ。
いや、それこそ貴族ならば誰だって思うまい。ましてフォード氏の学歴や実績も調べれば調べるほどに優秀であることが分かるから尚更だ。だからこそ騙されてしまったのだが。
結論からいえば、フォード一派の家庭教師達は過剰評価されていた。
まあ、それも当然だった。
なにしろ、落第した教え子たちは例外なく精神を崩壊させられていたのだ。家名に傷がつくことを恐れた当主達は挙ってそれらを隠蔽していた。そのせいで今まで露見しなかったとも言えた。
心を壊されたのは下位貴族の子弟ばかりだ。
だからこそ見落とされていたとも言える。
被害者の生徒は多いが残念?いや、喜ぶべきことにミゲル様はその中に含まれていない。フォード氏が加虐する前にその優秀さを見せつけて静かに反撃したおかげだろう。もしも、ミゲル様が気弱な性格ならきっと悲惨な結果となっていたはずだ。そうならなかっただけでも良かったと思うしかない。
ただ、今回の事で貴族達は思ったはずだ。自分の息子や娘の家庭教師は大丈夫なのか?と危機感を覚えて動き出すだろう。考えるだけでも頭が痛い。
「ぐぬぬ……これでは私がフォードを罰することもできないではないか……」
宰相の顔色は真っ青を通り越して土気色になっていた。怒りか悔しさか、プルプルと小刻みに震えている。握り締めた拳からは爪の跡がくっきり残っていて血が滴っていた。よほど強く握ったのだろう。そのあまりの怒り具合に声を掛けられる部下は一人もいなかった。無理もない。宰相閣下が罰する前にフォード氏を始めとする多くの雇われ教師達は牢の中だ。しかも教師達の殆どが既に罰せられていた。
「はぁ~~~~。……それで、フォード氏はどうなる?」
漸く怒りを納めた宰相が低い声で聞く。その様子には鬼神すら逃げ出す程の怒気が滲んでいたが、何とか堪えた。部下の中にはその怒気に身体中から汗を吹き出す者までいる始末。
「余罪がかなりありそうでしたので鉱山の強制労働になりそうです」
「……ふむ。……それで、フォード氏の家族は?確か娘が学園に在籍していたと思うが?」
「はっ。長女が確か学園に在籍されております。現在は三年生とのことでございます。それと長男は今年王立学院に入学していましたが今回の件で退学しています。フォード夫人の実家が地方にあるらしく、親戚を頼るようですね」
「ほう……。それは都合が良いな」
何とも言えない黒い笑みを浮かべて笑う宰相に皆一様に身を震わせた。
133
お気に入りに追加
3,298
あなたにおすすめの小説
王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません
きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」
「正直なところ、不安を感じている」
久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー
激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。
アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。
第2幕、連載開始しました!
お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。
以下、1章のあらすじです。
アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。
表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。
常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。
それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。
サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。
しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。
盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。
アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?
【完結】お飾りではなかった王妃の実力
鏑木 うりこ
恋愛
王妃アイリーンは国王エルファードに離婚を告げられる。
「お前のような醜い女はいらん!今すぐに出て行け!」
しかしアイリーンは追い出していい人物ではなかった。アイリーンが去った国と迎え入れた国の明暗。
完結致しました(2022/06/28完結表記)
GWだから見切り発車した作品ですが、完結まで辿り着きました。
★お礼★
たくさんのご感想、お気に入り登録、しおり等ありがとうございます!
中々、感想にお返事を書くことが出来なくてとても心苦しく思っています(;´Д`)全部読ませていただいており、とても嬉しいです!!内容に反映したりしなかったりあると思います。ありがとうございます~!
神のいとし子は追放された私でした〜異母妹を選んだ王太子様、今のお気持ちは如何ですか?〜
星里有乃
恋愛
「アメリアお姉様は、私達の幸せを考えて、自ら身を引いてくださいました」
「オレは……王太子としてではなく、一人の男としてアメリアの妹、聖女レティアへの真実の愛に目覚めたのだ!」
(レティアったら、何を血迷っているの……だって貴女本当は、霊感なんてこれっぽっちも無いじゃない!)
美貌の聖女レティアとは対照的に、とにかく目立たない姉のアメリア。しかし、地味に装っているアメリアこそが、この国の神のいとし子なのだが、悪魔と契約した妹レティアはついに姉を追放してしまう。
やがて、神のいとし子の祈りが届かなくなった国は災いが増え、聖女の力を隠さなくなったアメリアに救いの手を求めるが……。
* 2023年01月15日、連載完結しました。
* ヒロインアメリアの相手役が第1章は精霊ラルド、第2章からは隣国の王子アッシュに切り替わります。最終章に該当する黄昏の章で、それぞれの関係性を決着させています。お読みくださった読者様、ありがとうございました!
* 初期投稿ではショートショート作品の予定で始まった本作ですが、途中から長編版に路線を変更して完結させました。
* この作品は小説家になろうさんとアルファポリスさんに投稿しております。
* ブクマ、感想、ありがとうございます。
[完結]いらない子と思われていた令嬢は・・・・・・
青空一夏
恋愛
私は両親の目には映らない。それは妹が生まれてから、ずっとだ。弟が生まれてからは、もう私は存在しない。
婚約者は妹を選び、両親は当然のようにそれを喜ぶ。
「取られる方が悪いんじゃないの? 魅力がないほうが負け」
妹の言葉を肯定する家族達。
そうですか・・・・・・私は邪魔者ですよね、だから私はいなくなります。
※以前投稿していたものを引き下げ、大幅に改稿したものになります。
将来を誓い合った王子様は聖女と結ばれるそうです
きぬがやあきら
恋愛
「聖女になれなかったなりそこない。こんなところまで追って来るとはな。そんなに俺を忘れられないなら、一度くらい抱いてやろうか?」
5歳のオリヴィエは、神殿で出会ったアルディアの皇太子、ルーカスと恋に落ちた。アルディア王国では、皇太子が代々聖女を妻に迎える慣わしだ。しかし、13歳の選別式を迎えたオリヴィエは、聖女を落選してしまった。
その上盲目の知恵者オルガノに、若くして命を落とすと予言されたオリヴィエは、せめてルーカスの傍にいたいと、ルーカスが団長を務める聖騎士への道へと足を踏み入れる。しかし、やっとの思いで再開したルーカスは、昔の約束を忘れてしまったのではと錯覚するほど冷たい対応で――?
【完結】『飯炊き女』と呼ばれている騎士団の寮母ですが、実は最高位の聖女です
葉桜鹿乃
恋愛
ルーシーが『飯炊き女』と、呼ばれてそろそろ3年が経とうとしている。
王宮内に兵舎がある王立騎士団【鷹の爪】の寮母を担っているルーシー。
孤児院の出で、働き口を探してここに配置された事になっているが、実はこの国の最も高貴な存在とされる『金剛の聖女』である。
王宮という国で一番安全な場所で、更には周囲に常に複数人の騎士が控えている場所に、本人と王族、宰相が話し合って所属することになったものの、存在を秘する為に扱いは『飯炊き女』である。
働くのは苦では無いし、顔を隠すための不細工な丸眼鏡にソバカスと眉を太くする化粧、粗末な服。これを襲いに来るような輩は男所帯の騎士団にも居ないし、聖女の力で存在感を常に薄めるようにしている。
何故このような擬態をしているかというと、隣国から聖女を狙って何者かが間者として侵入していると言われているためだ。
隣国は既に瘴気で汚れた土地が多くなり、作物もまともに育たないと聞いて、ルーシーはしばらく隣国に行ってもいいと思っているのだが、長く冷戦状態にある隣国に行かせるのは命が危ないのでは、と躊躇いを見せる国王たちをルーシーは説得する教養もなく……。
そんな折、ある日の月夜に、明日の雨を予見して変装をせずに水汲みをしている時に「見つけた」と言われて振り向いたそこにいたのは、騎士団の中でもルーシーに優しい一人の騎士だった。
※感想の取り扱いは近況ボードを参照してください。
※小説家になろう様でも掲載予定です。
幼馴染が夫を奪った後に時間が戻ったので、婚約を破棄します
天宮有
恋愛
バハムス王子の婚約者になった私ルーミエは、様々な問題を魔法で解決していた。
結婚式で起きた問題を解決した際に、私は全ての魔力を失ってしまう。
中断していた結婚式が再開すると「魔力のない者とは関わりたくない」とバハムスが言い出す。
そしてバハムスは、幼馴染のメリタを妻にしていた。
これはメリタの計画で、私からバハムスを奪うことに成功する。
私は城から追い出されると、今まで力になってくれた魔法使いのジトアがやって来る。
ずっと好きだったと告白されて、私のために時間を戻す魔法を編み出したようだ。
ジトアの魔法により時間を戻すことに成功して、私がバハムスの妻になってない時だった。
幼馴染と婚約者の本心を知ったから、私は婚約を破棄します。
元侯爵令嬢は冷遇を満喫する
cyaru
恋愛
第三王子の不貞による婚約解消で王様に拝み倒され、渋々嫁いだ侯爵令嬢のエレイン。
しかし教会で結婚式を挙げた後、夫の口から開口一番に出た言葉は
「王命だから君を娶っただけだ。愛してもらえるとは思わないでくれ」
夫となったパトリックの側には長年の恋人であるリリシア。
自分もだけど、向こうだってわたくしの事は見たくも無いはず!っと早々の別居宣言。
お互いで交わす契約書にほっとするパトリックとエレイン。ほくそ笑む愛人リリシア。
本宅からは屋根すら見えない別邸に引きこもりお1人様生活を満喫する予定が・・。
※専門用語は出来るだけ注釈をつけますが、作者が専門用語だと思ってない専門用語がある場合があります
※作者都合のご都合主義です。
※リアルで似たようなものが出てくると思いますが気のせいです。
※架空のお話です。現実世界の話ではありません。
※爵位や言葉使いなど現実世界、他の作者さんの作品とは異なります(似てるモノ、同じものもあります)
※誤字脱字結構多い作者です(ごめんなさい)コメント欄より教えて頂けると非常に助かります。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる