ヒロインに剣聖押し付けられた悪役令嬢は聖剣を取り、そしてカフェを開店する。

凪鈴蘭

文字の大きさ
上 下
113 / 128

第百十三話 再びの証(2)

しおりを挟む


家出?騒動のあれこれがあった以来、ハヤテとは会えていなかった。
それはもちろん、ハヤテに告白めいたことを言われてしまったからだ。

身分としては公爵夫人、つまりは人妻…そして子供を授かっているに
関わらず正直に気持ちを伝えられて困惑しかしなかった。
その人が突然目の前に現れて、言葉が出なかった。

「…座っていーの?」

ハヤテが口を開いたことにようやく固まった体が動き、
ぎこちなく答えた。

「え、ええ…。お好きな席にお座り下さい…」
「あんがと」

店内にはルボニーが出て行った後、しかも早朝というだけあってお客はハヤテだけ。
しかもまさかのカウンター席をチョイスしてくるものだから
体がぎくしゃくしてしょうがない。

「…んなに怯えなくても何もしねえっての」
「えっ!?う、うん…そうですよね」

確かにそうだ、ここは店内であるわけであって…いや、店内じゃなくても
何かしてくるような人間ではないか、と心を落ち着かせる。
だが何かするつもりがなくても「何か」は言いに来ているはずだ。
ただ朝食を食べに来ただけ…だけであればこの前のは何だったのかという話である。

「…あの、あれだ。この前のことは忘れてくれ」
「あ、はい…」

どうやらそれが今日の本題だったらしい。
気まずくて頼まれてはいなかったチーズティーをテーブルに出したヴィルテローゼの手首を、
「なかったことにしろ」なんて言ったハヤテは掴んだ。

「…ハヤテ?」
「……あーーーー」

手首を掴んだまま、ハヤテはテーブルにうつ伏せになる。
「ごめん、ローアン。やっぱりなかったことすんな」

それにピクリと身体が跳ねる。
「…と、いいますと」
「俺が…お前って女を好きだったってちゃんと、やっぱりちゃんと覚えといて。
好きだよ、ローアン」

いきなりのきちんとした告白に頭が追い付かなかった。
確かにこの前話したことで、ハヤテに好意を持たれていたことはいくら鈍い
ヴィルテローゼでも理解した。
それで気まずい再会をしたと思えば、「無かったことにしてくれ」の次に
きちんとした告白をされてしまう。

「えっと…ごめんなさい」
「んなことは分かってんだよばーか」
「ええ!?」
「わかってんよ、お前は人妻で、もう子供もいて、手が届かない人で、
それ以前に俺がそんなこと言える資格がねえ人間だってことも…。
だけど、だけどな…お前がユーシアスのことで苦しんでんなら、人妻も子持ちも関係なく、
身を引かねぇって思った決意は本当だった。…まあ幸せそうな顔見る限りそんなもんは必要なさそうだけど。
でも、言わなかったら本当に無かったことになるだろ?
だから、お前への気持ちは本当にそうだったって…伝えたかったわけで。
つ、つまりは…」
「つまりは?」
「今日は、お前にきちんとフラれにきたのぉ…」

目が合ったハヤテの瞳には、少し泣いたような跡があって、
どれほどこの話を伝えにくるのに苦しんだかが、分かる様だった。
そしてこの前言ってくれたことが、本心であったことも、十分に伝わる。

「つってもさっき普通にごめんなさい言われたけどな!!
はいこの話終了!それだけだからさ…」
「あの、ハヤテ」
「あ?言っとくがこれ飲んだら帰るし友達でいて下さいはなしな!!
まずまずお前のこと友達認識してねえし女々しい元同僚だとでも思っときな!
あんま惨めにするようなことは言ってくれるなよ」

ならば何を言うのが正解なのかと口ごもる。
フラれにきたとか堂々と言ったくせしてこちらの話は聞く気がないらしい。
だがこれで終わるのはなんだか違う気がして、いや、納得がいかなかった。

「話を聞きなさいよこの馬鹿元同僚!!」
「あぁ!?」


ハヤテがびっくりしたように、間抜けた声を出す。

「フラれにきったてんならきちんと私の話も聞いて下さいよ!」
「さっきおまえごめんなさいって言ったじゃねえかよ!!
それで俺はすでにフラれてんだろぉが!!」
「だったらありがとうぐらい言わせろ!」
「!」

「あは、間抜けな顔…。
言っときますけど、これはその…好きでいてくれてありがとうとかの
お礼じゃないですから。人妻で子持ちで、普通ならそんな女のためにどうこうしようと
思わないと思うんですけど、私のことを、この子のことも、守ろうとしてくれたあなたの気持ちに、
ありがとうって…思います。ありがとうハヤテ。
それと、剣聖としても、騎士団大佐としても大変お世話になりました。」
「…おう。」
「だから資格がないとか言わないで下さい、私は…嬉しかったんですから」
「おう…」

ようやく言ったことに頷いてくれたハヤテに、安心してふにゃりとほほ笑む。

「ありがとうございました、ハヤテ」
「…ん。それと」
「何です?」
「おめでと、ローアン」







しおりを挟む
感想 179

あなたにおすすめの小説

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

旦那様に愛されなかった滑稽な妻です。

アズやっこ
恋愛
私は旦那様を愛していました。 今日は三年目の結婚記念日。帰らない旦那様をそれでも待ち続けました。 私は旦那様を愛していました。それでも旦那様は私を愛してくれないのですね。 これはお別れではありません。役目が終わったので交代するだけです。役立たずの妻で申し訳ありませんでした。

十三回目の人生でようやく自分が悪役令嬢ポジと気づいたので、もう殿下の邪魔はしませんから構わないで下さい!

翠玉 結
恋愛
公爵令嬢である私、エリーザは挙式前夜の式典で命を落とした。 「貴様とは、婚約破棄する」と残酷な事を突きつける婚約者、王太子殿下クラウド様の手によって。 そしてそれが一度ではなく、何度も繰り返していることに気が付いたのは〖十三回目〗の人生。 死んだ理由…それは、毎回悪役令嬢というポジションで立ち振る舞い、殿下の恋路を邪魔していたいたからだった。 どう頑張ろうと、殿下からの愛を受け取ることなく死ぬ。 その結末をが分かっているならもう二度と同じ過ちは繰り返さない! そして死なない!! そう思って殿下と関わらないようにしていたのに、 何故か前の記憶とは違って、まさかのご執心で溺愛ルートまっしぐらで?! 「殿下!私、死にたくありません!」 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ ※他サイトより転載した作品です。

溺愛されていると信じておりました──が。もう、どうでもいいです。

ふまさ
恋愛
 いつものように屋敷まで迎えにきてくれた、幼馴染みであり、婚約者でもある伯爵令息──ミックに、フィオナが微笑む。 「おはよう、ミック。毎朝迎えに来なくても、学園ですぐに会えるのに」 「駄目だよ。もし学園に向かう途中できみに何かあったら、ぼくは悔やんでも悔やみきれない。傍にいれば、いつでも守ってあげられるからね」  ミックがフィオナを抱き締める。それはそれは、愛おしそうに。その様子に、フィオナの両親が見守るように穏やかに笑う。  ──対して。  傍に控える使用人たちに、笑顔はなかった。

あなたには、この程度のこと、だったのかもしれませんが。

ふまさ
恋愛
 楽しみにしていた、パーティー。けれどその場は、信じられないほどに凍り付いていた。  でも。  愉快そうに声を上げて笑う者が、一人、いた。

裏切りの先にあるもの

マツユキ
恋愛
侯爵令嬢のセシルには幼い頃に王家が決めた婚約者がいた。 結婚式の日取りも決まり数か月後の挙式を楽しみにしていたセシル。ある日姉の部屋を訪ねると婚約者であるはずの人が姉と口づけをかわしている所に遭遇する。傷つくセシルだったが新たな出会いがセシルを幸せへと導いていく。

挙式後すぐに離婚届を手渡された私は、この結婚は予め捨てられることが確定していた事実を知らされました

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【結婚した日に、「君にこれを預けておく」と離婚届を手渡されました】 今日、私は子供の頃からずっと大好きだった人と結婚した。しかし、式の後に絶望的な事を彼に言われた。 「ごめん、本当は君とは結婚したくなかったんだ。これを預けておくから、その気になったら提出してくれ」 そう言って手渡されたのは何と離婚届けだった。 そしてどこまでも冷たい態度の夫の行動に傷つけられていく私。 けれどその裏には私の知らない、ある深い事情が隠されていた。 その真意を知った時、私は―。 ※暫く鬱展開が続きます ※他サイトでも投稿中

【完結】白い結婚なのでさっさとこの家から出ていきます~私の人生本番は離婚から。しっかり稼ぎたいと思います~

Na20
恋愛
ヴァイオレットは十歳の時に両親を事故で亡くしたショックで前世を思い出した。次期マクスター伯爵であったヴァイオレットだが、まだ十歳ということで父の弟である叔父がヴァイオレットが十八歳になるまでの代理として爵位を継ぐことになる。しかし叔父はヴァイオレットが十七歳の時に縁談を取り付け家から追い出してしまう。その縁談の相手は平民の恋人がいる侯爵家の嫡男だった。 「俺はお前を愛することはない!」 初夜にそう宣言した旦那様にヴァイオレットは思った。 (この家も長くはもたないわね) 貴族同士の結婚は簡単には離婚することができない。だけど離婚できる方法はもちろんある。それが三年の白い結婚だ。 ヴァイオレットは結婚初日に白い結婚でさっさと離婚し、この家から出ていくと決めたのだった。 6話と7話の間が抜けてしまいました… 7*として投稿しましたのでよろしければご覧ください!

処理中です...