ヒロインに剣聖押し付けられた悪役令嬢は聖剣を取り、そしてカフェを開店する。

凪鈴蘭

文字の大きさ
上 下
60 / 128

第六十一話 剣聖と騎士団(3)

しおりを挟む

「…んなことてめえに言われるでもなく
分かってんだよ。
ただこの帝国の犬だった俺らに誰も責める資格はねえよ。
この怒りを誰かにぶつけるべきじゃないこともな分かってる。」

怒りを誰かにぶつけようとすればするほど、自分は醜くなって行く。
それがたまらなく胸を苦しめた。
ハヤテの言う通り剣聖はこの帝国の犬に成り下がってただ言うことを聞いていただけ、
騎士団はそれが当たり前のように振る舞い、剣聖を化け物扱いし続けた。
帝国は帝国で剣聖を人殺しの道具としてしか扱わず、歴史は変わらず。

結局は皆何もしなかったからこうなっているのだ。
だから、それを今変えようとしてくれた彼の、ユーシアスの話を聞きたい。

「なら、今それを変えようとここに立っているユーシアス・ヒルデの話を
聞きましょう。どうするかはその話を聞きてからでも、いいんじゃないですか?
皆が悪かったのなら皆でやり直せばいい。私は剣聖として、騎士団としてでなく
皆同じ立場でやり直していきたい。
そうすれば、もう誰も…ぶつけようのない感情を持つことはありませんから」

「…お前の言うことはもっともだ。
…最後まで話を聞こう。俺だって…これ以上同じ思いをする剣聖は
増えて欲しくない。
悪かったな、団長、ローアン。」

ハヤテが素直に謝ったのでユーシアスが目をぱちくりとさせた後、
微笑んだ。

「はい。では続きをお話いたします。」
「お願いいたします。戻りましょうハヤテ」

ハヤテと共に二階席に戻った。

「騎士団の一員となる…という話ですが
これは強制ではありません。除隊という形で剣聖を辞めるという選択肢も
ございます。
そして剣聖制度の廃止につきまして、剣聖の皆様方には剣聖になったと同時に
つけられた名がおありだと思いますが、その名を名のならなくても良い…とのお許しも
得ています。
そして騎士団の今までの振る舞い、まことに申し訳ございませんでした…。
謝って許されることでないのは承知ですが、これから騎士団が剣聖の皆様を
蔑むことは一切ございません。どのような任務でも決して剣聖の皆様に頼ることなく、
足手まといにならぬように訓練の強化、精進して参ります。
ですからどうか…どうかこの帝国の剣として共に歩むことをお許し願えないでしょうか!!」

ユーシアスのまっすぐな目が、十三人の剣聖を見つめた。
同じ帝国の剣として、同じ仕事をして共に歩んでいく…
剣聖と騎士団はかけ離れた存在であるとされていたのにそれが今同じになろうとしている。

「…私は賛成するわ。この窮屈な職から解放されるなら本望よ。
それに謝罪するのはこちらも同じ、何回もあなたがたを怖がらせ、威圧的な態度を
取ったこともあったわ。その償いってわけじゃないけれど、
できるなら共存していきたい…。
急に化け物扱いを止めるっていうのは無理かもしれないでしょうから、
一緒に仕事をする中で私達がどういう人間なのか知って行って欲しいと望みます」

シアンがユーシアスに微笑み、立ち上がる。

「で、あんたたちはどうするの?
抜けても良いって話はあるから抜けるのも一つの手よ。
どっちにしろ手を血で汚す仕事には変わりないもの。」

確かにそれもそうだった。
騎士団の一員になるにしろ環境が変わるだけで仕事が変わるわけではない。
まだ苦しい思いもぶつかりあいもあるかもしれない。
でも、それはそれでいいんじゃないかと…そう思う。

シアンに続いて立ち上がった。
「残りますよ。それにお願いするのはこちらも同じ。
共に歩むことをお許しくださいな」

そうして、十三人全員が立ち上がり、賛成の意思を示す。

しおりを挟む
感想 179

あなたにおすすめの小説

はずれのわたしで、ごめんなさい。

ふまさ
恋愛
 姉のベティは、学園でも有名になるほど綺麗で聡明な当たりのマイヤー伯爵令嬢。妹のアリシアは、ガリで陰気なはずれのマイヤー伯爵令嬢。そう学園のみなが陰であだ名していることは、アリシアも承知していた。傷付きはするが、もう慣れた。いちいち泣いてもいられない。  婚約者のマイクも、アリシアのことを幽霊のようだの暗いだのと陰口をたたいている。マイクは伯爵家の令息だが、家は没落の危機だと聞く。嫁の貰い手がないと家の名に傷がつくという理由で、アリシアの父親は持参金を多めに出すという条件でマイクとの婚約を成立させた。いわば政略結婚だ。  こんなわたしと結婚なんて、気の毒に。と、逆にマイクに同情するアリシア。  そんな諦めにも似たアリシアの日常を壊し、救ってくれたのは──。

愛することをやめたら、怒る必要もなくなりました。今さら私を愛する振りなんて、していただかなくても大丈夫です。

石河 翠
恋愛
貴族令嬢でありながら、家族に虐げられて育ったアイビー。彼女は社交界でも人気者の恋多き侯爵エリックに望まれて、彼の妻となった。 ひとなみに愛される生活を夢見たものの、彼が欲していたのは、夫に従順で、家の中を取り仕切る女主人のみ。先妻の子どもと仲良くできない彼女をエリックは疎み、なじる。 それでもエリックを愛し、結婚生活にしがみついていたアイビーだが、彼の子どもに言われたたった一言で心が折れてしまう。ところが、愛することを止めてしまえばその生活は以前よりも穏やかで心地いいものになっていて……。 愛することをやめた途端に愛を囁くようになったヒーローと、その愛をやんわりと拒むヒロインのお話。 この作品は他サイトにも投稿しております。 扉絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID 179331)をお借りしております。

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。 オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。 だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。 その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・ 「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」 「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

愛人をつくればと夫に言われたので。

まめまめ
恋愛
 "氷の宝石”と呼ばれる美しい侯爵家嫡男シルヴェスターに嫁いだメルヴィーナは3年間夫と寝室が別なことに悩んでいる。  初夜で彼女の背中の傷跡に触れた夫は、それ以降別室で寝ているのだ。  仮面夫婦として過ごす中、ついには夫の愛人が選んだ宝石を誕生日プレゼントに渡される始末。  傷つきながらも何とか気丈に振る舞う彼女に、シルヴェスターはとどめの一言を突き刺す。 「君も愛人をつくればいい。」  …ええ!もう分かりました!私だって愛人の一人や二人!  あなたのことなんてちっとも愛しておりません!  横暴で冷たい夫と結婚して以降散々な目に遭うメルヴィーナは素敵な愛人をゲットできるのか!?それとも…?なすれ違い恋愛小説です。 ※感想欄では読者様がせっかく気を遣ってネタバレ抑えてくれているのに、作者がネタバレ返信しているので閲覧注意でお願いします…

【完結】公爵令嬢は、婚約破棄をあっさり受け入れる

櫻井みこと
恋愛
突然、婚約破棄を言い渡された。 彼は社交辞令を真に受けて、自分が愛されていて、そのために私が必死に努力をしているのだと勘違いしていたらしい。 だから泣いて縋ると思っていたらしいですが、それはあり得ません。 私が王妃になるのは確定。その相手がたまたま、あなただった。それだけです。 またまた軽率に短編。 一話…マリエ視点 二話…婚約者視点 三話…子爵令嬢視点 四話…第二王子視点 五話…マリエ視点 六話…兄視点 ※全六話で完結しました。馬鹿すぎる王子にご注意ください。 スピンオフ始めました。 「追放された聖女が隣国の腹黒公爵を頼ったら、国がなくなってしまいました」連載中!

好きな人に『その気持ちが迷惑だ』と言われたので、姿を消します【完結済み】

皇 翼
恋愛
「正直、貴女のその気持ちは迷惑なのですよ……この場だから言いますが、既に想い人が居るんです。諦めて頂けませんか?」 「っ――――!!」 「賢い貴女の事だ。地位も身分も財力も何もかもが貴女にとっては高嶺の花だと元々分かっていたのでしょう?そんな感情を持っているだけ時間が無駄だと思いませんか?」 クロエの気持ちなどお構いなしに、言葉は続けられる。既に想い人がいる。気持ちが迷惑。諦めろ。時間の無駄。彼は止まらず話し続ける。彼が口を開く度に、まるで弾丸のように心を抉っていった。 ****** ・執筆時間空けてしまった間に途中過程が気に食わなくなったので、設定などを少し変えて改稿しています。

元妻からの手紙

きんのたまご
恋愛
家族との幸せな日常を過ごす私にある日別れた元妻から一通の手紙が届く。

旦那様に愛されなかった滑稽な妻です。

アズやっこ
恋愛
私は旦那様を愛していました。 今日は三年目の結婚記念日。帰らない旦那様をそれでも待ち続けました。 私は旦那様を愛していました。それでも旦那様は私を愛してくれないのですね。 これはお別れではありません。役目が終わったので交代するだけです。役立たずの妻で申し訳ありませんでした。

処理中です...