ヒロインに剣聖押し付けられた悪役令嬢は聖剣を取り、そしてカフェを開店する。

凪鈴蘭

文字の大きさ
上 下
49 / 128

第五十話 林檎磨き(2)

しおりを挟む

「……んっ」

カタカタと揺れる馬車の音で目を覚ました。
あぁ、そう言えばデリタ領に反乱軍の討伐に行って、
人喰い花を使用したことにより気を失って……、
それから?

「それから……どうしたんだっけ」

ぼんやりした意識のまま、目を擦る。
どうやらここは馬車のようだ。
方向的に王城であるし、もう時期城に着くだろう。

にしても、何か重い…ような?
ん~?と首を傾げ、右を向いた。

「っ……!?…!?えっ」
「お静かに、ローアン。」
「んぐっ……!し、、シアンさん…えっと、これはっ……!?」

何か重いと思って目を覚ますと、
何故かユーシアスが自分の体を抱き寄せるようにして
眠っているのに気がつく。

それに驚き、声にならない悲鳴の後、本物の叫びを上げそうになった所をシアンの人差し指で抑えられる。

ユーシアスはスースーと寝息を立てて、
満身創痍だった状態から治癒魔法で傷はあらかた治っていたが、
やはり大きな傷は感知していない様子だった。

剣聖三人が後片付けをする羽目となったものの、
あれだけの人数でよく大勢の反乱軍を相手に姫を守れたものだ…
と改めて関心した。

騎士団は剣聖に比べてブラックではないが、
ユーシアスの指導故か弱いものはいない。
さすが騎士団だ…などと職業柄言いたくはないが、
やはりさすがと言うべきか。

「ハヤテも寝ちゃってるから静かにね~。
まぁユーシアスちゃんも頑張ったんだから
それぐらい許してあげなさいよぉ」

そうシアンが笑うが、許すも何も"ローアン"とユーシアスは
親しい間柄ではない。
やはりこれはバレている線が濃厚なのか……と肩を下ろす。

「……あら、もしかして
ユーシアスちゃんってロゼとローアンが同一人物って知らなかったりするの?」

シアンが意外そうな顔をして口元を押さえた。
それに苦笑いをして答える。

「ユーシアスが起きたらどうするんです。
…きっと知らないはずですけど、令嬢時代からの知り合い…
ではあるのでバレていてもおかしくないんじゃないかと、
疑っておりまして。」
「そんなこと言うあなたこそ、危ないんじゃない?
いつもは団長殿って堅苦しい呼び方するクセに~」

それはここで話す話ではないとシアンに言っておきながら、
十分警戒心がないことに気が付き、慌ててしまった。

「…そ、そうですね」
「でもユーシアスちゃん、気がついてるんじゃないかしら。
なんとなくだけど」
「考えたくもありませんよ、そんなこと……」
「バレたくないんだ?」

色々とかんがえた結果、ユーシアスが
ヴィルテローゼ=ロゼ=ローアン だと気がついていてもおかしくないのは確かではあるが、やはりこんな仕事をしている人間が、
いつも笑いかける店長と同一人物だとバレたくない気持ちは確かだ。

少なくとも、ユーシアスが知っているのは
ヴィルテローゼとロゼだけでいい。

「…この前ハヤテにもされましたよ、その話。
まぁ、いえ……、バレたくありませんよ。
この人が知っているのはヴィルテローゼとロゼだけで十分です。」
「決めるのはユーシアスちゃんよ。」
「わ、私が……、私が嫌なんです。」

確かに決めるのは自分ではなくユーシアスだ。
だが、そんなの自分が嫌だ。
今までのように、当たり前のように店に来て、
若干口説きながらも楽しそうに話して、美味しそうに料理を食べてくれるユーシアスがいなくなると思うと、
どうしても胸が苦しくなって、穴が空いたような気持ちになる。今日一日だけでもそれは十分わかった。
苦しいと言うように、ぎゅっとスカートを握った。

「…あなた、そこまで思ってるなら
ただのお客さんとも思ってないみたいね」
「…ただの……ではないかもしれません」

そう答えるとシアンは、はーっとため息をついた。
「頑固な子ね。
さっさと認めて受け入れてもらった方が何倍も楽なのに。」
「……この人に、ロゼの姿で聞いたんです。
私が人を殺したことがあると言っても、受け入れられるかって。
そしたらこの人、俺は冗談は言わないって言ったんです。」


それを言い終わる頃には、泣きそうになり
声が濡れていた。

シアンに言われたことと、自分で思い返したことで、
結局は離れて行って欲しくないからユーシアスを拒否し続けたことを改めて感じた。

ユーシアスはいつだって真剣だったのに、
自分は何回彼に嘘を付いただろうか。
それなのに、今更何を…。

「それなら、さっさと吐いちゃいなさい。
ユーシアスちゃんだってきっと喜ぶし、それを知ったからって離れて行く男じゃないわ。
長年の付き合いがある私が保証してやる。」
「…本当に、ですか?」

「ええ。要するにローアンはユーシアスちゃんに嫌われたくないのよ。
そんなに乙女の顔してるんだから寧ろ好かれたいぐらいには思ってるでしょ。だから隠してる。
乙女なんだから林檎磨き上等!気になる相手には好かれたいって思って当然なの。
あなたの嘘もユーシアスちゃんは嬉しいって思ってくれるはずよ。」
「…嘘なのに?」
「ユーシアスちゃんへの恋心を隠す、可愛い嘘だもの。
怒ることも軽蔑もされないわよ。
でもローアンが嘘をつく罪悪感を感じるなら、
これ以上嘘をつかないためにも話しなさい。ね?」

真っ直ぐな瞳を向けてくれたシアンが、
登ってきた朝日に照らされる。
それを見て、その言葉もシアンも、とても美しく見えた。

「…はい。」

しおりを挟む
感想 179

あなたにおすすめの小説

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。 オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。 だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。 その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・ 「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」 「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

愛人をつくればと夫に言われたので。

まめまめ
恋愛
 "氷の宝石”と呼ばれる美しい侯爵家嫡男シルヴェスターに嫁いだメルヴィーナは3年間夫と寝室が別なことに悩んでいる。  初夜で彼女の背中の傷跡に触れた夫は、それ以降別室で寝ているのだ。  仮面夫婦として過ごす中、ついには夫の愛人が選んだ宝石を誕生日プレゼントに渡される始末。  傷つきながらも何とか気丈に振る舞う彼女に、シルヴェスターはとどめの一言を突き刺す。 「君も愛人をつくればいい。」  …ええ!もう分かりました!私だって愛人の一人や二人!  あなたのことなんてちっとも愛しておりません!  横暴で冷たい夫と結婚して以降散々な目に遭うメルヴィーナは素敵な愛人をゲットできるのか!?それとも…?なすれ違い恋愛小説です。 ※感想欄では読者様がせっかく気を遣ってネタバレ抑えてくれているのに、作者がネタバレ返信しているので閲覧注意でお願いします…

十三回目の人生でようやく自分が悪役令嬢ポジと気づいたので、もう殿下の邪魔はしませんから構わないで下さい!

翠玉 結
恋愛
公爵令嬢である私、エリーザは挙式前夜の式典で命を落とした。 「貴様とは、婚約破棄する」と残酷な事を突きつける婚約者、王太子殿下クラウド様の手によって。 そしてそれが一度ではなく、何度も繰り返していることに気が付いたのは〖十三回目〗の人生。 死んだ理由…それは、毎回悪役令嬢というポジションで立ち振る舞い、殿下の恋路を邪魔していたいたからだった。 どう頑張ろうと、殿下からの愛を受け取ることなく死ぬ。 その結末をが分かっているならもう二度と同じ過ちは繰り返さない! そして死なない!! そう思って殿下と関わらないようにしていたのに、 何故か前の記憶とは違って、まさかのご執心で溺愛ルートまっしぐらで?! 「殿下!私、死にたくありません!」 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ ※他サイトより転載した作品です。

不倫をしている私ですが、妻を愛しています。

ふまさ
恋愛
「──それをあなたが言うの?」

あなたには、この程度のこと、だったのかもしれませんが。

ふまさ
恋愛
 楽しみにしていた、パーティー。けれどその場は、信じられないほどに凍り付いていた。  でも。  愉快そうに声を上げて笑う者が、一人、いた。

裏切りの先にあるもの

マツユキ
恋愛
侯爵令嬢のセシルには幼い頃に王家が決めた婚約者がいた。 結婚式の日取りも決まり数か月後の挙式を楽しみにしていたセシル。ある日姉の部屋を訪ねると婚約者であるはずの人が姉と口づけをかわしている所に遭遇する。傷つくセシルだったが新たな出会いがセシルを幸せへと導いていく。

私がいなくなっても構わないと言ったのは、あなたの方ですよ?

新野乃花(大舟)
恋愛
ミーナとレイノーは婚約関係にあった。しかし、ミーナよりも他の女性に目移りしてしまったレイノーは、ためらうこともなくミーナの事を婚約破棄の上で追放してしまう。お前などいてもいなくても構わないと別れの言葉を告げたレイノーであったものの、後に全く同じ言葉をミーナから返されることとなることを、彼は知らないままであった…。

処理中です...