私の婚約者は、ヒロインに選ばれずに領地へお戻りになり、そして私に求婚する予定(らしい) です。

凪鈴蘭

文字の大きさ
上 下
3 / 65

2.

しおりを挟む

休んでいる暇が、いつもどこにもなかった。レシュノルティアの隣に相応しい女性になるには、礼儀作法から勉学、魔術、魔法、それらにおいて全て私が一番優秀でなければいけなかったから。だからこうやって、今みたいに意識が朦朧としても、倒れそうになっても、私は励まなければいけない。私を家柄で判断しなかったあの方に、私を一家没落という寸前で救ってくれたあの方の、
少しでもお役に立つために。


「…あ、ら。」

何か悪い夢を見ていたんじゃないかと思う程、目覚めた時の気持ちはすっきりしていた。どうやら、いつのまにか気を失っていたらしい。目をぱちくりと何回か瞬きをさせると、そこが学院の医務室だということに気が付く。ぼーっと天井をしばらく眺めると、ひらひら揺れる白いカーテンと、雲が薄く広がる青空が私を覗いていた。

「…鍛錬、鍛錬はまだ、終わっていないわ。今から、休んでしまった分もしないと…。」

これが私の口癖なような気がする。もうこれ以上、この学院で努力することはさっきの試験の場を持って終わったはずなのに、無意識に私の意識はまた自分の身体を痛めつけて、「鍛錬」と言う言葉でたきつけようとしている。その無意識は、驚くことにも私に付いてくれていたレシュノルティアに気づかせてさえくれなかった。

「こら、どこに行こうというんだ。君がこの学院でできる努力はもうないはずだが?」

「…?しょ、小公爵様!!いつからそこに…。」

慌てた勢いで、かけられていた布団で思わず自分の顔を覆った。寝起きだ、寝ぐせだってついているかもしれないし、だらしのない顔をしていたかもしれない。

「小公爵様、と君は婚約者をそう呼ぶのか。」

「あ…、」

私は今日の結果が出るまで、正式な彼の婚約者ではなかった。故にアスクレピアス公爵家で身を預かってもらっている間は不確定な身分であることや、働かざる者食うべからずという自分の精神で、公爵邸の侍女として働いていた。侍女や執事、使用人は皆レシュノルティアのことを「小公爵様」と呼ぶ。だから屋敷にいる間は彼のことを名前で呼ぶことはほとんどなかった。その名残で、小公爵様と呼んでしまったようだ。

「失礼いたしました、レシュノルティ様。
…して、本当にご当主様が貴方の婚約者として私を認めて下さったのでしょうか?」

「当り前だろう、公爵家の名に懸けて父は約束を破ったりしないさ。それにほら、それを証明する証書も届いている。明日には君の領地に使いが行くだろう。」

「そう、ですか。」

彼の手に広げられた証書には、しっかりと公爵家の家紋と、現公爵であるイライジャからのサインもある。だが残念ながら、何となくそれを見ても喜べなかった。今までの、何にも気が付いていなかった自分であれば
心の中では飛んで跳ね、涙を流して喜んだことだろう。だが春になれば徐々に、徐々に、ぽっと出のヒロインに彼の心は惹かれていくのだ。それが何とも虚しく、ひどく私の心を空っぽにさせた。もしかしたらいつか、レシュノルティアはヒロインと共にアスクレピアスの領地に帰って来るのかも…ー、

「…い、おい聞いているのかジェン。やはりまだ気分が優れないのか?」

「え、あ、いいえ全然。もうとっても私元気です。あはは、」

「あれだけ見事な魔法を完成させたのだから、疲れていて当然だ。皇帝陛下や教員も皆感心していたよ。それに、君のような実力者が中等部で学院を去るのが惜しいとも言っていた。君の婚約者として鼻が高いよ。」

嘘つき、と思った。貴方何にも関心しているような顔をしていなかった。何だか曇ったみたいな顔でこちらを見ていたくせに、私が貴方を見ていたことにも気が付いていたくせに、ひとつも笑わなかった。私を救ってくれたのは貴方、でも私を選んだのも貴方。だったらちょっとぐらい、自分で選んだ婚約者に笑顔を見せてくれても良かったじゃない。そんな、そんな良くない考えが脳裏に渦巻く。

「そう、言っていただけて嬉しいですわ。でも、もう本当に私大丈夫なんです。」

「ふむ、そうか。ではアスクレピアスから迎えが来ているからこちらにおいで。」

「はい。」

ベッドから降りて、医務室の教員に私は礼を言うと彼の後ろをついて行った。
良くない感情が先程から、嫌というほどごぽりごぽりと溢れて来るけれど、それもきっとしばらく経てば整理がつくだろうから、今はその真っ黒な気持ちやくやしさを静観するとしよう。何なら、前世はこの作品のファンだったのだから、この世界と他の攻略対象とのヒロインの恋を陰ながら見守るのも楽しいかもしれない。うん、きっとそうした方がこの世界がどこなのか気が付いてしまった私には楽に違いない。だから物語の結末に最後苦しまないために、彼が私を婚約者扱いしてくれる最後のこの時に、言っておこう。

「あの、レシュノルティア様。」

「何だ?ジェン。」

「もしも、もしもの話なのですけれど…、これからの学院生活の中で、心から愛する人を見つけたならば、きっと私に紹介してくださいましね。」

そんな、とんでもなく、今は思ってもみない台詞を清々しい笑顔で伝えると、レシュノルティアはひどく驚いた顔で、私の顔を見上げた。









しおりを挟む
感想 106

あなたにおすすめの小説

完結)余りもの同士、仲よくしましょう

オリハルコン陸
恋愛
婚約者に振られた。 「運命の人」に出会ってしまったのだと。 正式な書状により婚約は解消された…。 婚約者に振られた女が、同じく婚約者に振られた男と婚約して幸せになるお話。 ◇ ◇ ◇ (ほとんど本編に出てこない)登場人物名 ミシュリア(ミシュ): 主人公 ジェイソン・オーキッド(ジェイ): 主人公の新しい婚約者

悪役令嬢は永眠しました

詩海猫
ファンタジー
「お前のような女との婚約は破棄だっ、ロザリンダ・ラクシエル!だがお前のような女でも使い道はある、ジルデ公との縁談を調えてやった!感謝して公との間に沢山の子を産むがいい!」 長年の婚約者であった王太子のこの言葉に気を失った公爵令嬢・ロザリンダ。 だが、次に目覚めた時のロザリンダの魂は別人だった。 ロザリンダとして目覚めた木の葉サツキは、ロザリンダの意識がショックのあまり永遠の眠りについてしまったことを知り、「なぜロザリンダはこんなに努力してるのに周りはクズばっかりなの?まかせてロザリンダ!きっちりお返ししてあげるからね!」 *思いつきでプロットなしで書き始めましたが結末は決めています。暗い展開の話を書いているとメンタルにもろに影響して生活に支障が出ることに気付きました。定期的に強気主人公を暴れさせないと(?)書き続けるのは不可能なようなのでメンタル状態に合わせて書けるものから書いていくことにします、ご了承下さいm(_ _)m

アラフォー王妃様に夫の愛は必要ない?

雪乃
恋愛
ノースウッド皇国の第一皇女であり才気溢れる聖魔導師のアレクサは39歳花?の独身アラフォー真っ盛りの筈なのに、気がつけば9歳も年下の隣国ブランカフォルト王国へ王妃として輿入れする羽目になってしまった。 夫となった国王は文武両道、眉目秀麗文句のつけようがないイケメン。 しかし彼にはたった1つ問題がある。 それは無類の女好き。 妃と名のつく女性こそはいないが、愛妾だけでも10人、街娘や一夜限りの相手となると星の数程と言われている。 また愛妾との間には4人2男2女の子供も儲けているとか……。 そんな下半身にだらしのない王の許へ嫁に来る姫は中々おらず、講和条約の条件だけで結婚が決まったのだが、予定はアレクサの末の妹姫19歳の筈なのに蓋を開ければ9歳も年上のアラフォー妻を迎えた事に夫は怒り初夜に彼女の許へ訪れなかった。 だがその事に安心したのは花嫁であるアレクサ。 元々結婚願望もなく生涯独身を貫こうとしていたのだから、彼女に興味を示さない夫と言う存在は彼女にとって都合が良かった。 兎に角既に世継ぎの王子もいるのだし、このまま夫と触れ合う事もなく何年かすれば愛妾の子を自身の養子にすればいいと高をくくっていたら……。 連載中のお話ですが、今回完結へ向けて加筆修正した上で再更新させて頂きます。

婚約破棄のその先は

フジ
恋愛
好きで好きでたまらなかった人と婚約した。その人と釣り合うために勉強も社交界も頑張った。 でも、それももう限界。その人には私より大切な幼馴染がいるから。 ごめんなさい、一緒に湖にいこうって約束したのに。もうマリー様と3人で過ごすのは辛いの。 ごめんなさい、まだ貴方に借りた本が読めてないの。だってマリー様が好きだから貸してくれたのよね。 私はマリー様の友人以外で貴方に必要とされているのかしら? 貴方と会うときは必ずマリー様ともご一緒。マリー様は好きよ?でも、2人の時間はどこにあるの?それは我が儘って貴方は言うけど… もう疲れたわ。ごめんなさい。 完結しました ありがとうございます! ※番外編を少しずつ書いていきます。その人にまつわるエピソードなので長さが統一されていません。もし、この人の過去が気になる!というのがありましたら、感想にお書きください!なるべくその人の話を中心にかかせていただきます!

お姉様のお下がりはもう結構です。

ぽんぽこ@書籍発売中!!
恋愛
侯爵令嬢であるシャーロットには、双子の姉がいた。 慎ましやかなシャーロットとは違い、姉のアンジェリカは気に入ったモノは手に入れないと気が済まない強欲な性格の持ち主。気に入った男は家に囲い込み、毎日のように遊び呆けていた。 「王子と婚約したし、飼っていた男たちはもう要らないわ。だからシャーロットに譲ってあげる」 ある日シャーロットは、姉が屋敷で囲っていた四人の男たちを預かることになってしまう。 幼い頃から姉のお下がりをばかり受け取っていたシャーロットも、今回ばかりは怒りをあらわにする。 「お姉様、これはあんまりです!」 「これからわたくしは殿下の妻になるのよ? お古相手に構ってなんかいられないわよ」 ただでさえ今の侯爵家は経営難で家計は火の車。当主である父は姉を溺愛していて話を聞かず、シャーロットの味方になってくれる人間はいない。 しかも譲られた男たちの中にはシャーロットが一目惚れした人物もいて……。 「お前には従うが、心まで許すつもりはない」 しかしその人物であるリオンは家族を人質に取られ、侯爵家の一員であるシャーロットに激しい嫌悪感を示す。 だが姉とは正反対に真面目な彼女の生き方を見て、リオンの態度は次第に軟化していき……? 表紙:ノーコピーライトガール様より

婚約破棄してくださって結構です

二位関りをん
恋愛
伯爵家の令嬢イヴには同じく伯爵家令息のバトラーという婚約者がいる。しかしバトラーにはユミアという子爵令嬢がいつもべったりくっついており、イヴよりもユミアを優先している。そんなイヴを公爵家次期当主のコーディが優しく包み込む……。 ※表紙にはAIピクターズで生成した画像を使用しています

気がついたら乙女ゲームの悪役令嬢でした、急いで逃げだしました。

克全
恋愛
「カクヨム」と「小説家になろう」にも投稿しています。 もっと早く記憶を取り戻させてくれてもいいじゃない!

取り巻き令嬢Aは覚醒いたしましたので

モンドール
恋愛
揶揄うような微笑みで少女を見つめる貴公子。それに向き合うのは、可憐さの中に少々気の強さを秘めた美少女。 貴公子の周りに集う取り巻きの令嬢たち。 ──まるでロマンス小説のワンシーンのようだわ。 ……え、もしかして、わたくしはかませ犬にもなれない取り巻き!? 公爵令嬢アリシアは、初恋の人の取り巻きA卒業を決意した。 (『小説家になろう』にも同一名義で投稿しています。)

処理中です...