異世界転移で無双したいっ!

朝食ダンゴ

文字の大きさ
上 下
119 / 152

デルニエール攻防戦 二日目 王国軍サイド④

しおりを挟む
 老将ジークヴァルド。
 能器将軍ハーフェイ・ウィンドリン。
 白将軍クディカ・イキシュ。

 いずれもメック・アデケー王国における最高峰の将軍達である。彼らは即席とは思えないほど洗練された連携をもって、間断なく攻勢を仕掛ける。
 しかし届かない。
 ソーニャは軽やかな足取りで舞い、将軍らの刃を危なげなくやり過ごしていく。そのたび銀のツインテールが靡き、ドレスにあしらわれたフリルが躍り、黒いスカートがふわりと咲き誇った。ある時は魔法障壁が盾となり、漆黒の火炎が剣と槍となってソーニャの身を守る。それらは同時に、将軍らに小さくないダメージを与えていた。

「ほらぁ。隙だらけよぉ?」

 ソーニャが白い腕を振るうと、黒炎が鞭のようにしなり、迫るハーフェイを横合いから弾き飛ばした。頑丈に鍛えられた鎧が砕け散り、戦場の塵となって消える。

「ハーフェイ!」

「かまうなっ! くそっ!」

 馬を失ったハーフェイは機動性に欠ける。故に攻撃魔法の標的になることも多かった。彼はすでに満身創痍であり、戦闘を続けていられるのが不思議なほどに消耗している。

「ふーん。結構硬いのね。今のはぜったい死んだと思ったけど」

 ソーニャが操る漆黒の火炎は見た目こそ炎であるが、その本質は凝縮された破壊のエネルギーである。並の人間なら、否、魔法耐性に優れた者であっても、まともに喰らえば即死は免れない。ちょうどデルニエールの術士隊がそうであったように。
 ハーフェイが幾度となく耐えられているのは、生来の魔法耐性と耐攻撃魔法の処理がなされた鎧のおかげであった。
 とはいえ、もはや限界である。息を荒げ膝をつき立ち上がることのできないハーフェイを守るため、ジークヴァルドとクディカが前に出た。

「泣き言は言いたくないが……分が悪いな」

 老将が掠れた声を絞り出す。皴の寄った顔にはいくつもの裂傷が刻まれ、鎧はところどころが朽ち、ハルバードの柄は無惨にも千切れ歪んでいる。彼もまた、すでに余力は尽きていた。
 三人がかりでもソーニャを仕留められない。周囲で奮戦するハーフェイの軍は、一人また一人と倒れていく。このままではいずれ包囲され、為す術を失うだろう。
 この場にリーティアがいてくれたら。詮無き事と知りつつも、クディカはそう思わずにはいられなかった。卓越した術士であり、また策士である彼女ならば、この状況を打開する方法などいくらでも思いつくだろうに。

「どーしたの? もう諦めちゃった?」

 仕掛けようとしないクディカ達に向けられたのは、蔑むような、あるいは憐れむような半笑いだ。ソーニャには疲労も消耗も感じられない。王国最高峰の将軍さえ、四神将の前では有象無象に過ぎない。そんな現実を叩きつけるかの如く。

「ま、頑張った方じゃないかしら。人間にしてはね」

 優雅に広げた両手から黒炎が噴き上がった。漆黒の中に白い波動を孕んだ火炎は、生物の如くうねり、猛り、ソーニャの背後を黒く染め上げる。

「けど、そろそろ飽きちゃった」

 紛れもなく今までで最大の威力。将軍達は悟る。あの炎に飲み込まれたが最後、骨すらも残らず消滅するだろう。
 クディカの額に冷や汗が滲んでいた。

「出し惜しみをしていたとは、相変わらずの悪趣味だな」

「べっつにー? あたしの優しさってやつでしょ」

 美貌に浮かぶのは自信に満ちた微笑みだ。彼女は勝利を確信している。
 故にクディカは一縷の望みを見出した。つけ入る隙は敵の慢心にあり。今こそ反撃の好機来たれり。
 ジークヴァルドもまた同じ直感を共有していた。彼はハルバードと手綱を握り締め、突撃の機を計る。

「将軍。私が先に」

 老将軍を目線で制し、クディカが先鋒を申し出た。彼女の強い眼光には勝利への執念が見て取れる。
 ジークヴァルドは無言をもって承知とした。彼は、老いた自分がいつか失った若者の勢いと可能性を信じていた。

「さて」

 手綱を操り、ゆっくりと前に進むクディカ。

「ちょうどモルディック砦での借りを返したいと思っていた。真っ向勝負といこう。私の性にも合っている」

「あはっ。もしかして勝てると思ってる? あなた、おかしいんじゃない?」

 漆黒の火炎が一層勢いを増す。熱風じみた余波がクディカの頬をひりつかせた。

「正直、貴様と私にそこまで力の差があるとは思えんのでな」

「……ふーん、舐めてるってこと。いいわ」

 薄い唇が吊り上がり、嘲笑を含む吐息が漏れる。

「死ねばわかるでしょ」

 弾んでいた声がにわかに重みを帯びた。
 まるで赤子を抱くように、ソーニャは燃え盛る黒炎を胸の前に持ってくる。
 次の瞬間。轟然たる破壊の奔流が唸りを上げた。炎が奏でる低音に混じり、白い波動が甲高い響きを鳴らす。二条の黒炎が絡み合う様は、あたかも神話に語られる大蛇のつがいが如く。大地を削り大気を圧し、奔流は将軍達に迫った。

 クディカが深く息を吸い込む。
 明確な死の気配。恐怖はない。死を恐れる心はとうに乗り越えている。

「はっ!」

 気合と共に馬を駆る。勇気を奮い立たせ、黒き火炎に向かって脇目も振らず突き進む。
 クディカとて奥の手は残していた。出し惜しみをしていたわけではなく、最も威力を発揮するタイミングを待っていたのだ。
 白き鎧が光を纏う。激しく、神々しく、気品に満ちた白光。剣は眩いばかりに煌めき、透き通る輝きが跨る馬の全身にまで浸透する。

「灰の乙女よ! 賜りし神器の力、今こそ使わせてもらう!」

 七将軍のみが持つことを許される乙女の神器。クディカに与えられたそれは、ハーフェイが持つ武具とはまた異なる。白き光の魔力そのものであった。
 クディカは跨る白馬共々一つの光弾と化し、あるいは白刃となって、漆黒の奔流へと斬り込んだ。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス

R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。 そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。 最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。 そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。 ※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※

勇者召喚に巻き込まれ、異世界転移・貰えたスキルも鑑定だけ・・・・だけど、何かあるはず!

よっしぃ
ファンタジー
9月11日、12日、ファンタジー部門2位達成中です! 僕はもうすぐ25歳になる常山 順平 24歳。 つねやま  じゅんぺいと読む。 何処にでもいる普通のサラリーマン。 仕事帰りの電車で、吊革に捕まりうつらうつらしていると・・・・ 突然気分が悪くなり、倒れそうになる。 周りを見ると、周りの人々もどんどん倒れている。明らかな異常事態。 何が起こったか分からないまま、気を失う。 気が付けば電車ではなく、どこかの建物。 周りにも人が倒れている。 僕と同じようなリーマンから、数人の女子高生や男子学生、仕事帰りの若い女性や、定年近いおっさんとか。 気が付けば誰かがしゃべってる。 どうやらよくある勇者召喚とやらが行われ、たまたま僕は異世界転移に巻き込まれたようだ。 そして・・・・帰るには、魔王を倒してもらう必要がある・・・・と。 想定外の人数がやって来たらしく、渡すギフト・・・・スキルらしいけど、それも数が限られていて、勇者として召喚した人以外、つまり巻き込まれて転移したその他大勢は、1人1つのギフト?スキルを。あとは支度金と装備一式を渡されるらしい。 どうしても無理な人は、戻ってきたら面倒を見ると。 一方的だが、日本に戻るには、勇者が魔王を倒すしかなく、それを待つのもよし、自ら勇者に協力するもよし・・・・ ですが、ここで問題が。 スキルやギフトにはそれぞれランク、格、強さがバラバラで・・・・ より良いスキルは早い者勝ち。 我も我もと群がる人々。 そんな中突き飛ばされて倒れる1人の女性が。 僕はその女性を助け・・・同じように突き飛ばされ、またもや気を失う。 気が付けば2人だけになっていて・・・・ スキルも2つしか残っていない。 一つは鑑定。 もう一つは家事全般。 両方とも微妙だ・・・・ 彼女の名は才村 友郁 さいむら ゆか。 23歳。 今年社会人になりたて。 取り残された2人が、すったもんだで生き残り、最終的には成り上がるお話。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜

KeyBow
ファンタジー
 間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。  何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。  召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!  しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・  いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。  その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。  上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。  またぺったんこですか?・・・

スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活

昼寝部
ファンタジー
 この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。  しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。  そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。  しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。  そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。  これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

処理中です...