上 下
128 / 131
チートをもらえるけど平安時代に飛ばされるボタン 押す/押さない

13.スキルオーブ

しおりを挟む
 金太郎さんたちの暮らしは基本的に狩猟と採取だ。
 山で得物を狩り、薬草や山菜を採取して暮らしている。
 人ならざる者の血を引く2人はこの山で隠れ住んでいる状態であり、広い土地を開墾して田畑を耕すのは目立ちすぎるからだ。
 幸いなことに八重さんには豊富な知識があり、様々な薬を作ることができた。
 それゆえ足りない物資は薬の対価としてふもとの村からもらうことができる。
 何日かに1回肉を得るために狩りをして、薬の材料や山菜を採取すれば生活には困らない。
 これが本当のスローライフか。
 縁側に寝転がって居眠りをしているとそう感じる。
 というか居候の俺までこんな感じでいいのかな。
 
「暇だし、仙人の修業でもしようかな……」

 大量の気を取り込んで密度の濃い霊力を保持する修業はそろそろものになり始めている。
 その日のコンディションにもよるが、大体2、3秒くらいで霊力の密度を高めることができるようになった。
 この調子で頑張っていけば瞬きをするような時間でできるようになることだろう。
 身体を覆う霊力の密度が濃い状態は、普通にしているのとは比べ物にならないほどに身体能力が高まる。
 軽くジャンプしただけで10メートルくらい跳びあがってしまったときは酷く驚いたものだ。
 室内で試さなくてよかったよ。
 普段はそこまで身体能力を高める必要はないので、この霊力高密度状態は何か危険が迫っていて戦わなければならないときにしか使わないほうがよさそうだ。
 そんなわけで今日は次の段階に移行しようと思う。
 霊力の集中だ。
 二次元作品だと魔力とかオーラとかそういうエネルギーは大体身体の一部分に集中することによってその効力を増大させるものだ。
 これ以上身体能力を上げる必要はないけれど、まだ腕が生えてきてないからね。
 俺は諦めていないのだ。
 自然治癒力を極限まで高め、必ずや腕を再生してやる。
 俺は失った右腕の断面に霊力が集まるように必死にイメージを膨らませる。
 しかしなかなか霊力は思った通りに動いてくれない。
 身体に纏う霊力が右腕近くに集まれば集まるほど、霊力の圧力が強くなって身体から放出されていってしまうのだ。
 やはりこの修業は一筋縄ではいかないか。
 ハンター漫画でも苦労していたから予想はしていた。
 まあ気長にやろう。





 
 平安時代に飛ばされて、そろそろ2か月になる。
 秋口の残暑はすっかりなりを潜め、季節は冬に移りつつある。
 食料が豊富な時代に生まれた俺には冬というのはこたつでみかんというイメージなのだが、この時代では冬というのは厳しい試練の季節なようだ。
 なにせ建物の断熱性が低い。
 竈の火が完全に落ちた朝などは家の中でも外と気温がさほど変わらない。
 防寒具や分厚い毛皮の毛布無しに眠れば翌朝元気に目覚められるかどうかもわからない。
 そしてなにより、食べ物があまり手に入らなくなる。
 野菜や穀物が育たず山にも食料となるものがなくなる冬は、新たに食べ物を手に入れることが難しくなる。
 かといって人間は動物たちのように冬眠することはできない。
 それゆえに冬を越すためには食料がまだ手に入るうちに備蓄しておかなければならない。
 今日は朝から金太郎さんと八重さんはふもとの村に下りていった。
 今朝大きな猪が罠にかかったので、おすそ分けに向かったのだ。
 これもふもとの村の人たちと良好な関係を続けていくためには必要なことらしい。
 八重さんたちがこの山にやってきたのは10年くらい前のこと。
 そろそろ全く歳をとった様子のない八重さんが怪しまれている頃だ。
 2人のことを恐れる人や羨む人が出てくる。
 薬を作れる八重さんたちは生活も豊かだ。
 嫉妬から妙なことを言い出す人もいる。
 だからこそ、村人たちにも利益を供与する必要があるのだ。
 自分たちに得があるうちは2人のことを排除しようとする人の意見は抑えられる。
 2人をこの山から追い払ってしまったら、今までのように薬を買うことはできなくなるし肉のおすそ分けも無くなる。
 村の人たちはそんな打算から、未だ2人との関係を良好に保っている。
 それを知っているからこそ、金太郎さんは八重さんが村に行くときはいつもついていくのだろう。
 もしものときに八重さんを守れるように。

「この村の人たちはみんな良い人、って言ってたよな八重さん……」

 いったいどんな気持ちで口にしていたのか。
 なんだか切ない気持ちになってしまった。
 2人には助けられてばかりだから何か恩返しがしたいのだが、俺にできることは今のところ何もない。

「もしものときにわずかばかりの力添えだけでもできるようにしておくか」

 俺は今までガチャで手に入れたスキルオーブを全て取り出す。
 すべて習得して戦力を増強するのだ。

Aランク
・スキルオーブ(槍術・中)
・スキルオーブ(防御力上昇・小)
・スキルオーブ(鉄拳)

Sランク
・スキルオーブ(火遁)
・スキルオーブ(超再生)

 ここ2か月でずいぶんとたくさんのスキルオーブが出た。
 中でもSランクの2つは覚えるのが非常に楽しみだ。
 腕を再生することを諦めていない俺にとって、この超再生というスキルは喉から手が出るほど欲しかったものだ。
 こいつが今日の朝出たときはちょっと漏れそうになったもんな、大きいほうが。
 1カ月くらい前に出た火遁というスキルも面白そうだ。
 少年漫画の忍ばない忍者が口から火を噴いているのに密かに憧れていたのだ。
 スタイリッシュでかっこいい印の結び方を練習しておかなくてはな。



 
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

異世界でDP稼いでたら女神って呼ばれちゃった

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:56pt お気に入り:3,152

異世界転生騒動記

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:1,455pt お気に入り:15,873

神のしごきに耐え抜いて武神へと到りました

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:21pt お気に入り:3,269

転生王女は現代知識で無双する

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:149pt お気に入り:3,887

私のおウチ様がチートすぎる!!

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:610pt お気に入り:3,304

処理中です...