おっさんの神器はハズレではない

兎屋亀吉

文字の大きさ
上 下
51 / 205

51.古の神器

しおりを挟む
「うわぁっ」

「転覆するぞ!!」

「水流操作の魔法で船を安定させろ!!」

 巨大な質量が海に倒れこんだせいで、ただでさえ荒れていた海は大荒れとなる。
 ガレオン船の欠点である重心の高さは魔法によってなんとかなっているが、この波ではどんな船も転覆する危険性が高いだろう。
 ブルーノさんが声をかけて兵士全員で船を安定化させようとするが、この大波は初級魔法でなんとかなるような大きさではない。
 俺も手伝うとしよう。
 ウォーターハンドの魔法を海面から無数に生やし、船を支える。

「勇者様がご助力くださった。もう大丈夫だ」

「「「うぉぉぉぉっ」」」

 兵士たちは勝ち鬨をあげるが、まだ終わってないんだよな。
 生命感知の魔法でも、はっきりと巨大な生命体の反応が感じられる。
 
「ブルーノさん、まだです。気を引き締めて」

「なに!?あの攻撃を食らって死んでないっていうんですかい?」

「おそらく」

「お前ら、まだだ!!まだやってないぞ!!気を引き締めなおせ!!!」

 ブルーノさんの声によって、兵士たちは一気に不安そうな顔に戻る。
 そりゃあれだけの攻撃を食らって死んでないのだから、さっきまでよりも絶望は大きいだろう。
 親シーサーペントが倒れて荒れていた海が平静を取り戻してくる頃、海面が盛り上がり始める。
 まるで怪獣映画の東京上陸シーンのように、巨大な蛇が海面に姿を現した。

「うわぁぁぁっ、やっぱり死んでねえ!!」

「ひぃぃっ、もう終わりだ」

「人間が勝てる相手じゃなかったんだ」

「あれは神の遣いなんじゃないのか?」

 神か。
 あのサイコ女神様の遣いなら、躊躇なく倒せるな。
 親シーサーペントは口に魔力を溜める不穏な動きを見せる。
 どんどん口に魔力が集まっていく。
 なんだか嫌な予感がするな。
 怪獣映画だったら口から破壊光線を出す前兆だ。
 間違いなくそれに似たような攻撃をするつもりなのだろう。
 あのレベルの魔力量を効率的にプラズマに変換したとすれば、上級魔法の結界では防ぎきれないだろう。
 特級魔法でなければ防げない。
 俺はすぐに特級魔法の魔法陣を描き始める。
 間に合って欲しいな。
 神巻きタバコの力で増幅されたすべての感覚を総動員して、素早く魔法陣を描いていく。
 12、13、14、14秒で描きあがった。
 ほぼ同時に親シーサーペントの口から極大の破壊光線が放たれる。

「跳ね返せ、万魔鏡!!」

 おっさんのくせに少年漫画の主人公のように魔法名を叫んでしまった。
 誰も聞いていなかったことを切に願う。
 すべてのエネルギーを反転する魔法の鏡が現われ、船を守る。
 親シーサーペントの放った破壊光線は跳ね返された。
 自分の放った破壊光線に焼かれる親シーサーペント。

『グルァァァァァァァァッ……』

 さすがに自分の攻撃でやられてくれるほど、甘い魔物ではないか。
 大きなダメージは入っただろうが、まだまだ元気そうだ。

「ブルーノさん。船を遠ざけてもらえませんか。私が足止めしてきます」

 魔導レールガンが効かないのでは、船は足手まといになる。
 たぶん倒すのには神器か特級魔法を使うことになるだろう。
 船には巻き込まれない場所まで離れてもらったほうが、俺としてもやりやすい。

「一人で大丈夫ですか?」

「無理はしませんよ。一人なら逃げるくらいはたぶんできると思います。できるだけ船を遠ざけてください」

「ご武運を」

「ええ、そちらもお気をつけて」

 俺は船から飛び降りた。
 空中歩行の魔法で空を駆ける。
 スピードでは俺のほうが大幅に上回っているな。
 あの巨体で俺よりも速く動かれたら勝ち目は無かったけど。
 のろまなデカブツで助かった。
 これならチマチマ削って、大技でドカンと倒せそうだ。

『グルルルルッ……』

 親シーサーペントは自分の破壊光線を跳ね返したのが俺だと分かっているのか、少し警戒した様子だ。
 船はまだ見える位置にいるので、慎重になってくれるのは俺としても望むところだ。
 俺は空中に静止して様子を見る。
 向こうが何かしてくるまでは様子見でいいな。

『グラァァァッ』

 空がピカッと光って雷が俺目がけて落ちる。
 もちろん雷なんて避けられるものじゃないので俺に命中した。
 だからなんだという話だが。
 アンネローゼさんとの決闘では電撃によって一時的に麻痺してしまったせいで手傷を負ってしまったのだ。
 対策はしてある。
 魔法文字を刺青として身体に刻むことによって、俺の身体は電流を別の空間に逃がす構造になっているのだ。
 家電に付いているアース線みたいなものだ。
 もちろん雷に打たれているわけなので、多少のダメージはある。
 しかし動けなくなることがなければ、この身体の自然治癒力によってすぐにダメージは回復する。

『グルルル……』

 雷を受けても平然としている俺に、親シーサーペントはさらに警戒を高める。
 雨と風がさらに強くなった気がする。
 もしかしてこの天候不良もこいつの仕業なのだろうか。
 とんでもない魔物がいたもんだ。
 海にはこんなのがうようよしているのだろうか。
 怖すぎるな。
 さすがにこんなやつは何匹もいないかも。

『グルァァァァァッ』

 親シーサーペントはまた口に大量の魔力を溜め始める。
 俺は後ろをちらっと見る。
 船はもう見えないくらい遠くまで行ったようだ。
 そろそろ、やるか。
 俺は何度も練習して、特級魔法の中では一番早く発動できる魔法を使用する。
 この魔法は剣に付与して使うものだから、竜殺しの剣を具現化する。
 おそらく男爵から預かっている宝剣は耐えられないと思うから。
 しかしそんな俺の考えとは違い、男爵家の宝剣はドクンと自分の存在をアピールするようにその波動を伝えてくる。
 いけるのか。
 いける、剣はそう答えたような気がした。
 俺は竜殺しの剣を消し、男爵家の宝剣を鞘から抜いた。
 俺の魔力を吸い取って、剣が振動する。
 それはまるで剣が鳴いているようだった。
 何百年ぶりに吸った魔力に歓喜するように、その力を振るえる強敵に感謝するように。
 特級魔法の魔法陣が完成する。
 魔法名は分子間結合力消滅ブレード。
 作った奴はたぶん地球人だな、理系の。
 魔法の知識は分かるけど、科学の知識がさっぱりだから俺には何がどうなっているのか分からない魔法だ。
 しかしこの魔法を使えば剣に分子間結合力を失わせる力が宿る。
 使う魔力量が膨大だから普通の剣では魔法を付与することができない。
 男爵から預かっている宝剣はさすが元神器なだけあって、俺の魔力をもろともしない。
 というか、俺の魔法を食ってないか?この剣。
 なんだかいつもと感触が違う。
 もう破壊光線が放たれてしまう。
 俺は仕方なく空中を蹴って親シーサーペントの巨体に一撃入れた。

『グルァァァァッ!!』

 ぼんやりとした燐光を纏った剣は、分厚い鱗の生えた表皮を切り裂いた。
 魔法はちゃんと発動してくれたようだ。
 やはり剣が短いのでそこまで深い傷は与えられなかったが、親シーサーペントは痛みに悶える。
 その分厚い表皮を傷つけられたことなんてなさそうだからな。
 痛みに弱いのだろう。
 俺は親シーサーペントが悶えているうちに、特級魔法をもう一度発動させようとする。
 しかし握っている剣から、ドクンとまた波動が伝わってくる。
 必要ないって言ってるのか?
 男爵家の宝剣はそうだとでも言うように俺の魔力を吸い上げる。
 するとまるで分子間結合力消滅ブレードが発動しているかのように、刀身が燐光を放ち始める。

「お前、これ……」

 剣はやれとでも言わんばかりに燐光を強める。
 腐っても神器とか思ってごめん。
 お前は立派に、神器だよ。
 それもアタリのな。
 俺はシーサーペントの首目がけて、本気の一撃を叩き込んだ。
 巨大な蛇の首は半ばまで切断され、血の雨が降る。
 いい剣だ。


しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

スキル【アイテムコピー】を駆使して金貨のお風呂に入りたい

兎屋亀吉
ファンタジー
異世界転生にあたって、神様から提示されたスキルは4つ。1.【剣術】2.【火魔法】3.【アイテムボックス】4.【アイテムコピー】。これらのスキルの中から、選ぶことのできるスキルは一つだけ。さて、僕は何を選ぶべきか。タイトルで答え出てた。

異世界召喚失敗から始まるぶらり旅〜自由気ままにしてたら大変なことになった〜

ei_sainome
ファンタジー
クラスメイト全員が異世界に召喚されてしまった! 謁見の間に通され、王様たちから我が国を救って欲しい云々言われるお約束が…始まらない。 教室内が光ったと思えば、気づけば地下に閉じ込められていて、そこには誰もいなかった。 勝手に召喚されたあげく、誰も事情を知らない。未知の世界で、自分たちの力だけでどうやって生きていけというのか。 元の世界に帰るための方法を探し求めて各地を放浪する旅に出るが、似たように見えて全く異なる生態や人の価値観と文化の差に苦悩する。 力を持っていても順応できるかは話が別だった。 クラスメイトたちにはそれぞれ抱える内面や事情もあり…新たな世界で心身共に表面化していく。 ※ご注意※ 初投稿、試作、マイペース進行となります。 作品名は今後改題する可能性があります。 世界観だけプロットがあり、話の方向性はその場で決まります。 旅に出るまで(序章)がすごく長いです。 他サイトでも同作を投稿しています。 更新頻度は1〜3日程度を目標にしています。

寝て起きたら世界がおかしくなっていた

兎屋亀吉
ファンタジー
引きこもり気味で不健康な中年システムエンジニアの山田善次郎38歳独身はある日、寝て起きたら半年経っているという意味不明な状況に直面する。乙姫とヤった記憶も無ければ玉手箱も開けてもいないのに。すぐさまネットで情報収集を始める善次郎。するととんでもないことがわかった。なんと世界中にダンジョンが出現し、モンスターが溢れ出したというのだ。そして人類にはスキルという力が備わったと。変わってしまった世界で、強スキルを手に入れたおっさんが生きていく話。※この作品はカクヨムにも投稿しています。

修復スキルで無限魔法!?

lion
ファンタジー
死んで転生、よくある話。でももらったスキルがいまいち微妙……。それなら工夫してなんとかするしかないじゃない!

誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!

ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく  高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。  高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。  しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。  召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。 ※カクヨムでも連載しています

[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!

どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入! 舐めた奴らに、真実が牙を剥く! 何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ? しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない? 訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、 なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト! そして…わかってくる、この異世界の異常性。 出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。 主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。 相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。 ハーレム要素は、不明とします。 復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。 追記  2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。 8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。 2024/02/23 アルファポリスオンリーを解除しました。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

いきなり異世界って理不尽だ!

みーか
ファンタジー
 三田 陽菜25歳。会社に行こうと家を出たら、足元が消えて、気付けば異世界へ。   自称神様の作った機械のシステムエラーで地球には帰れない。地球の物は何でも魔力と交換できるようにしてもらい、異世界で居心地良く暮らしていきます!

処理中です...