13 / 16
8.彼女はいまどこに?
013
しおりを挟む
(side 冬馬)
創立記念の式典の最中だというのに、俺は我慢できなくなって輝にキスをした。輝は最初こそ驚いていたみたいだったけど、そのあとは拒むことなく、従順に俺のキスを受け入れてくれた。それが逆に申し訳ない。俺ってサイテーじゃん。
「ごめん」
「ほんとにどうしちゃったの? わたし、なにかしたのかな? 気に障ることをしたんなら謝るよ」
輝は怒らなかった。逆に自分に非があるんじゃないかと不安がっている。
「輝はなにも悪くないから。俺が……」
勝手にやきもちを焼いているだけなんだ。格好悪い。ほかの女の子と遊びまくってきた俺に束縛されるなんて、輝にしてみたらすっげー理不尽だよな。
結局どうしていいのかわからなくなって、今日の夜に会う約束をした。とにかく俺のところに帰ってきてほしかった。今晩、気持ちを伝えようと思っている。
受け入れてもらえるかわからない。だけど俺は輝とそういう関係になって以降、一度たりともほかの女を抱いていない。輝だけだった。それくらい本気だ。
定刻通りに式典が終わった。現地解散となって、みんなそれぞれホテルを出ていった。
それから一時間後。
俺はホテルのロビーで悩んでいた。
あー! もうっ! いったい、あのふたりはどこに消えたんだよっ!?
どうしてなのかというと、俺は同期たちとの二次会を断って、輝のあとをつけたからだ。行き先の見当はついていた。輝が誰かと電話で話していたときに最上階にあるバーの名前を口にしていたからだ。間違いなくサイジと会うのだと思った。実際、その通りだった。
しかしさほど時間を置かずにふたりがバーから出てきて、エレベーターに乗り込んでしまった。その先は追うことができなかった。
仕方なく俺は電話をした。
輝、出てくれよ。願いを込めながらスマホを耳にあてる。だけどコールは鳴るが、輝が出てくれることはなかった。
マジかよ……。なんで電話に出られないんだよ? 輝はどういうつもりでサイジに会いにいったんだよ?
こんなことならもっと早く俺のものにしておくんだった。たぶん、輝にとって俺はかなり近い立ち位置にいるはず。なんだったら、佐野先生を除いた男のなかでは一番どころか唯一の存在だとも思っている。本気で迫ったら、なんとかなるんじゃないかと妙な自信もあったんだ。いまはそんなものはどこかに吹っ飛んでいってしまったが。
こうなったら最終手段だ。俺はホテルのフロントに向かった。
というのは、サイジがこのホテルに宿泊しているという話を思い出したからだ。女性関係が派手で、写真週刊誌に狙われているから自宅に帰らないんだろう。そう考えた俺は、サイジが輝を連れてわざわざ外に出ることはしないんじゃないかと踏んだのだ。
「このホテルにサイジさんって人が宿泊していると思うんですけど何号室ですか?」
フロントマンは警戒心を強め、顔を引きしめた。
「申し訳ありません。お客様の個人情報に関することはお教えすることはできません」
だろうな。そう言うと思ったよ。だけどほかに手立てが見つからないから、やけくそで聞いたまでだ。
「部屋に内線を入れてもらうことは可能ですか? 『藤城がロビーで待ってる』と伝えてほしいんです」
「申し訳ありません。そういったこともできかねます」
「そう固いこと言わずに。困ってるんです。どうしてもサイジさんと話をしたいんですよ」
「そう言われましても……。ご本人の携帯電話に連絡してみては?」
「それができるならとっくにしてますって」
輝からは一向に連絡がこない。音沙汰ないとはどういうことなんだ? 頼むから電話に出てくれ。メッセージを読んだんなら返事をくれ。俺は祈るような気持ちでもう一度電話をした。
「ちくしょう……」
だが、電話はつながらず、メッセージの返信もなかった。
これこそ万事休す……と思っていたら、ふいにかわいい声が聞こえてきた。
「冬馬くん、こんなところでなにしてるの?」
まさかと思って振り向くと、やっぱり輝だった。
「へ? あ、あれ? どうしてここに?」
「それはこっちのセリフ。二次会に行ったんじゃなかったの?」
「あー、うん。ちょっと予定変更?」
「なんで疑問形?」
「いや、なんていうか……。それよりだよ! おまえ、大丈夫か?」
「う、うん。大丈夫……だよ」
輝はなぜか照れくさそうにはにかんだ。
なんだなんだ? なにがあったんだ? いや、なにもなかったのか?
「ありがとう。本当は全部聞いてた。わたしのこと、心配してくれていたんだね」
「なんかよくわかんないけど、無事ならよかった」
ごまかそうにも全部バレバレのようなので無駄な抵抗はやめた。それに顔を見ればわかる。なにもなかったんだって。
帰り道。
輝はサイジと会っていたことは認めたが、ホテルの部屋でなにがあったのかは話さなかった。その代わり、サイジから俺に「よろしく」ということだそうだ。それから「一緒にライブに行こう」と誘われた。俺は別に行きたくなかったけど、「いいよ」と言っておいた。それだけの会話だった。
でもそれでいいと思った。話したくないならそれでいい。俺もすべてを知る必要はないと思った。
誰にでも踏み入れてほしくない領域があると思う。俺にもある。俺も輝にすべてを打ち明けていない。
沙耶にとって俺はさみしさを埋めるための存在でしかなかった。それでもいつか振り向いてくれるんじゃないかと淡い期待を抱いてそばにいたマヌケな俺。だけど、どうしても最後にやり遂げたかった。元彼とヨリを戻した沙耶に「告白」という名の嫌がらせをして、俺に対する罪悪感を刻んでやろうと思ったんだ。
だけど大人になったいま。他人の幸せを願えないなんて、人としてだめだと反省した。
だから輝は偉いと思った。佐野先生の幸せのために身を引き、そして結婚した佐野先生の家庭を壊すことなんて絶対にできないと言い切ったあの凛とした姿に、俺は自分の器の小ささを思い知ったんだ。
創立記念の式典の最中だというのに、俺は我慢できなくなって輝にキスをした。輝は最初こそ驚いていたみたいだったけど、そのあとは拒むことなく、従順に俺のキスを受け入れてくれた。それが逆に申し訳ない。俺ってサイテーじゃん。
「ごめん」
「ほんとにどうしちゃったの? わたし、なにかしたのかな? 気に障ることをしたんなら謝るよ」
輝は怒らなかった。逆に自分に非があるんじゃないかと不安がっている。
「輝はなにも悪くないから。俺が……」
勝手にやきもちを焼いているだけなんだ。格好悪い。ほかの女の子と遊びまくってきた俺に束縛されるなんて、輝にしてみたらすっげー理不尽だよな。
結局どうしていいのかわからなくなって、今日の夜に会う約束をした。とにかく俺のところに帰ってきてほしかった。今晩、気持ちを伝えようと思っている。
受け入れてもらえるかわからない。だけど俺は輝とそういう関係になって以降、一度たりともほかの女を抱いていない。輝だけだった。それくらい本気だ。
定刻通りに式典が終わった。現地解散となって、みんなそれぞれホテルを出ていった。
それから一時間後。
俺はホテルのロビーで悩んでいた。
あー! もうっ! いったい、あのふたりはどこに消えたんだよっ!?
どうしてなのかというと、俺は同期たちとの二次会を断って、輝のあとをつけたからだ。行き先の見当はついていた。輝が誰かと電話で話していたときに最上階にあるバーの名前を口にしていたからだ。間違いなくサイジと会うのだと思った。実際、その通りだった。
しかしさほど時間を置かずにふたりがバーから出てきて、エレベーターに乗り込んでしまった。その先は追うことができなかった。
仕方なく俺は電話をした。
輝、出てくれよ。願いを込めながらスマホを耳にあてる。だけどコールは鳴るが、輝が出てくれることはなかった。
マジかよ……。なんで電話に出られないんだよ? 輝はどういうつもりでサイジに会いにいったんだよ?
こんなことならもっと早く俺のものにしておくんだった。たぶん、輝にとって俺はかなり近い立ち位置にいるはず。なんだったら、佐野先生を除いた男のなかでは一番どころか唯一の存在だとも思っている。本気で迫ったら、なんとかなるんじゃないかと妙な自信もあったんだ。いまはそんなものはどこかに吹っ飛んでいってしまったが。
こうなったら最終手段だ。俺はホテルのフロントに向かった。
というのは、サイジがこのホテルに宿泊しているという話を思い出したからだ。女性関係が派手で、写真週刊誌に狙われているから自宅に帰らないんだろう。そう考えた俺は、サイジが輝を連れてわざわざ外に出ることはしないんじゃないかと踏んだのだ。
「このホテルにサイジさんって人が宿泊していると思うんですけど何号室ですか?」
フロントマンは警戒心を強め、顔を引きしめた。
「申し訳ありません。お客様の個人情報に関することはお教えすることはできません」
だろうな。そう言うと思ったよ。だけどほかに手立てが見つからないから、やけくそで聞いたまでだ。
「部屋に内線を入れてもらうことは可能ですか? 『藤城がロビーで待ってる』と伝えてほしいんです」
「申し訳ありません。そういったこともできかねます」
「そう固いこと言わずに。困ってるんです。どうしてもサイジさんと話をしたいんですよ」
「そう言われましても……。ご本人の携帯電話に連絡してみては?」
「それができるならとっくにしてますって」
輝からは一向に連絡がこない。音沙汰ないとはどういうことなんだ? 頼むから電話に出てくれ。メッセージを読んだんなら返事をくれ。俺は祈るような気持ちでもう一度電話をした。
「ちくしょう……」
だが、電話はつながらず、メッセージの返信もなかった。
これこそ万事休す……と思っていたら、ふいにかわいい声が聞こえてきた。
「冬馬くん、こんなところでなにしてるの?」
まさかと思って振り向くと、やっぱり輝だった。
「へ? あ、あれ? どうしてここに?」
「それはこっちのセリフ。二次会に行ったんじゃなかったの?」
「あー、うん。ちょっと予定変更?」
「なんで疑問形?」
「いや、なんていうか……。それよりだよ! おまえ、大丈夫か?」
「う、うん。大丈夫……だよ」
輝はなぜか照れくさそうにはにかんだ。
なんだなんだ? なにがあったんだ? いや、なにもなかったのか?
「ありがとう。本当は全部聞いてた。わたしのこと、心配してくれていたんだね」
「なんかよくわかんないけど、無事ならよかった」
ごまかそうにも全部バレバレのようなので無駄な抵抗はやめた。それに顔を見ればわかる。なにもなかったんだって。
帰り道。
輝はサイジと会っていたことは認めたが、ホテルの部屋でなにがあったのかは話さなかった。その代わり、サイジから俺に「よろしく」ということだそうだ。それから「一緒にライブに行こう」と誘われた。俺は別に行きたくなかったけど、「いいよ」と言っておいた。それだけの会話だった。
でもそれでいいと思った。話したくないならそれでいい。俺もすべてを知る必要はないと思った。
誰にでも踏み入れてほしくない領域があると思う。俺にもある。俺も輝にすべてを打ち明けていない。
沙耶にとって俺はさみしさを埋めるための存在でしかなかった。それでもいつか振り向いてくれるんじゃないかと淡い期待を抱いてそばにいたマヌケな俺。だけど、どうしても最後にやり遂げたかった。元彼とヨリを戻した沙耶に「告白」という名の嫌がらせをして、俺に対する罪悪感を刻んでやろうと思ったんだ。
だけど大人になったいま。他人の幸せを願えないなんて、人としてだめだと反省した。
だから輝は偉いと思った。佐野先生の幸せのために身を引き、そして結婚した佐野先生の家庭を壊すことなんて絶対にできないと言い切ったあの凛とした姿に、俺は自分の器の小ささを思い知ったんだ。
0
お気に入りに追加
44
あなたにおすすめの小説

愛する貴方の心から消えた私は…
矢野りと
恋愛
愛する夫が事故に巻き込まれ隣国で行方不明となったのは一年以上前のこと。
周りが諦めの言葉を口にしても、私は決して諦めなかった。
…彼は絶対に生きている。
そう信じて待ち続けていると、願いが天に通じたのか奇跡的に彼は戻って来た。
だが彼は妻である私のことを忘れてしまっていた。
「すまない、君を愛せない」
そう言った彼の目からは私に対する愛情はなくなっていて…。
*設定はゆるいです。

【完結】愛も信頼も壊れて消えた
miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」
王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。
無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。
だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。
婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。
私は彼の事が好きだった。
優しい人だと思っていた。
だけど───。
彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。
※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。
【完結】お飾りの妻からの挑戦状
おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。
「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」
しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ……
◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています
◇全18話で完結予定

あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます
おぜいくと
恋愛
「あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます。さようなら」
そう書き残してエアリーはいなくなった……
緑豊かな高原地帯にあるデニスミール王国の王子ロイスは、来月にエアリーと結婚式を挙げる予定だった。エアリーは隣国アーランドの王女で、元々は政略結婚が目的で引き合わされたのだが、誰にでも平等に接するエアリーの姿勢や穢れを知らない澄んだ目に俺は惹かれた。俺はエアリーに素直な気持ちを伝え、王家に代々伝わる指輪を渡した。エアリーはとても喜んでくれた。俺は早めにエアリーを呼び寄せた。デニスミールでの暮らしに慣れてほしかったからだ。初めは人見知りを発揮していたエアリーだったが、次第に打ち解けていった。
そう思っていたのに。
エアリーは突然姿を消した。俺が渡した指輪を置いて……
※ストーリーは、ロイスとエアリーそれぞれの視点で交互に進みます。

あなたを忘れる魔法があれば
美緒
恋愛
乙女ゲームの攻略対象の婚約者として転生した私、ディアナ・クリストハルト。
ただ、ゲームの舞台は他国の為、ゲームには婚約者がいるという事でしか登場しない名前のないモブ。
私は、ゲームの強制力により、好きになった方を奪われるしかないのでしょうか――?
これは、「あなたを忘れる魔法があれば」をテーマに書いてみたものです――が、何か違うような??
R15、残酷描写ありは保険。乙女ゲーム要素も空気に近いです。
※小説家になろう、カクヨムにも掲載してます

【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。
五月ふう
恋愛
リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。
「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」
今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。
「そう……。」
マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。
明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。
リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。
「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」
ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。
「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」
「ちっ……」
ポールは顔をしかめて舌打ちをした。
「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」
ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。
だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。
二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。
「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」

愛されない花嫁はいなくなりました。
豆狸
恋愛
私には以前の記憶がありません。
侍女のジータと川遊びに行ったとき、はしゃぎ過ぎて船から落ちてしまい、水に流されているうちに岩で頭を打って記憶を失ってしまったのです。
……間抜け過ぎて自分が恥ずかしいです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる