10 / 16
7.いつもと違う彼のキス
010
しおりを挟む
バーのカウンター席でリキュールベースのカクテルを頼んだ。スプモーニ。なんとなく聞いたことのあるカクテルだった。
わたしはいまドキドキしながらサイジさんを待っている。こんな場所にひとりきり。なにをしていいのかわからなくて間が持たず、そろそろ限界だった。そこへサイジさんの声。
「待たせてごめん。来る途中でマネージャーから電話が入っちゃって」
「いえいえ。わたしも先に飲んじゃってましたから」
サイジさんに会えてようやく落ち着くことができた。さっき会ったときと同じ黒いジャケットのサイジさんは、近くで見るとやっぱり少しほっそりとしたような気がする。
「ウイスキー、いつものをシングルで」
サイジさんはバーテンダーに慣れたように注文した。
いまも宿泊中だというし、きっとこのバーにも何度も来ているのかな。ファミレスのビールで乾杯していたあの頃とは違うんだと改めて時の流れを感じた。
「それにしても今日は驚いたね。あの場所であんなタイミングなんて。俺はここのホテルは仕事でもたまに使うけど」
「うちの会社もここのホテルはわりと使っているみたいです。新年会もここでやりましたよ」
「じゃあ、この店も来たことある?」
「いいえ、ホテルのバーなんて初めてです。いつも安い居酒屋ですよ。だからドキドキしてます」
正直に話したら、サイジさんがやさしそうに微笑んだ。
「輝ちゃんは、変わらないなあ」
「そうかもしれません。いまだに地味な生活です。毎日、会社と家との往復ですよ」
「でも彼氏はいるんでしょう?」
「いいえ。残念ながら」
「さっき一緒にいた同期の人は違うの?」
「あの人は彼氏ではないんです。仲はいいんですけど」
「そうなんだ。もしかして? なんて思ったからさ。誘って悪かったかなってちょっと思ってた」
ようやく佐野先生を吹っ切れたのに、新しい恋でも苦戦中だと知ったらサイジさんはどう思うかな。おかしいと笑うかな。
「サイジさんはたくさんの女の人と噂になっていましたよね?」
ほんの軽い気持ちだった。でもサイジさんの顔を見て言わなきゃよかったと後悔する。途端に微笑みが消え、無表情のその顔には感情がまるでないように思える。
「モデルの子は売名だよ。その前の女子アナは女のほうの遊び。で、この間の女優はイメージダウンになるからって事務所に別れさせられた」
売名、遊び、事務所の介入。お決まりの芸能人の恋をサイジさんの口から聞くとは思わなかった。
「引いちゃった?」
「いいえ……」
なんて言ったらいいのか。一応サイジさんなりに本気の恋だったのだろうか。だったらひどい話だと思う。サイジさんは本来ピュアでまっすぐな人なのに。そんな人を振りまわした女の人たちに嫌悪感を抱いてしまう。
「噂になった人たちのことなんて、さっさと忘れちゃってください。わたし、あの女子アナと女優の出ているテレビは絶対見ません。それから、そのモデルが載っているファッション誌も買いません!」
「ありがとう。なかなか頼もしい言葉だね」
「それくらいしかできなくて申し訳ないくらいです」
「でも別にいいんだよ。俺も所詮遊びだったし」
「ええっ!? 遊びだったんですか!?」
「シーッ! 輝ちゃん、声が大きい」
「ごめんなさいっ」
慌てて店内を見まわすと、じろじろとこちらを見ている人が何人かいた。ひそひそ話をしているカップルもいる。
サイジさんはベース担当なので、本来ボーカルのナリほど注目されていなかった。だけど女子アナや女優さんとの噂のせいで、世間に顔が知られていた。
「バレちゃったね」
「すみません。わたしのせいで」
「大丈夫。とりあえず出ようか」
「はい」
仕方なくバーを出ることにした。エレベーターホールでも謝ったけれど、サイジさんは「気にしなくていいよ」と明るく言って、わたしの気持ちを軽くしようとしてくれた。
エレベーターが到着し、どこに行くんだろうと思っていると、サイジさんは客室フロアの階のボタンを押した。
「俺の部屋に来ない?」
「え?」
「変な意味じゃないよ。俺、写真週刊誌に狙われているから、外に行くと写真を撮られちゃうかもしれない。輝ちゃんを巻き込みたくないんだ」
事情は理解できるけど。うーん、部屋にふたりきりというのはどうなんだろう。
でもサイジさんなら大丈夫だよね。昔からの知り合いだし、いまさらどうなるものでもないだろう。そう思い直し、サイジさんのあとをついていった。
わたしはいまドキドキしながらサイジさんを待っている。こんな場所にひとりきり。なにをしていいのかわからなくて間が持たず、そろそろ限界だった。そこへサイジさんの声。
「待たせてごめん。来る途中でマネージャーから電話が入っちゃって」
「いえいえ。わたしも先に飲んじゃってましたから」
サイジさんに会えてようやく落ち着くことができた。さっき会ったときと同じ黒いジャケットのサイジさんは、近くで見るとやっぱり少しほっそりとしたような気がする。
「ウイスキー、いつものをシングルで」
サイジさんはバーテンダーに慣れたように注文した。
いまも宿泊中だというし、きっとこのバーにも何度も来ているのかな。ファミレスのビールで乾杯していたあの頃とは違うんだと改めて時の流れを感じた。
「それにしても今日は驚いたね。あの場所であんなタイミングなんて。俺はここのホテルは仕事でもたまに使うけど」
「うちの会社もここのホテルはわりと使っているみたいです。新年会もここでやりましたよ」
「じゃあ、この店も来たことある?」
「いいえ、ホテルのバーなんて初めてです。いつも安い居酒屋ですよ。だからドキドキしてます」
正直に話したら、サイジさんがやさしそうに微笑んだ。
「輝ちゃんは、変わらないなあ」
「そうかもしれません。いまだに地味な生活です。毎日、会社と家との往復ですよ」
「でも彼氏はいるんでしょう?」
「いいえ。残念ながら」
「さっき一緒にいた同期の人は違うの?」
「あの人は彼氏ではないんです。仲はいいんですけど」
「そうなんだ。もしかして? なんて思ったからさ。誘って悪かったかなってちょっと思ってた」
ようやく佐野先生を吹っ切れたのに、新しい恋でも苦戦中だと知ったらサイジさんはどう思うかな。おかしいと笑うかな。
「サイジさんはたくさんの女の人と噂になっていましたよね?」
ほんの軽い気持ちだった。でもサイジさんの顔を見て言わなきゃよかったと後悔する。途端に微笑みが消え、無表情のその顔には感情がまるでないように思える。
「モデルの子は売名だよ。その前の女子アナは女のほうの遊び。で、この間の女優はイメージダウンになるからって事務所に別れさせられた」
売名、遊び、事務所の介入。お決まりの芸能人の恋をサイジさんの口から聞くとは思わなかった。
「引いちゃった?」
「いいえ……」
なんて言ったらいいのか。一応サイジさんなりに本気の恋だったのだろうか。だったらひどい話だと思う。サイジさんは本来ピュアでまっすぐな人なのに。そんな人を振りまわした女の人たちに嫌悪感を抱いてしまう。
「噂になった人たちのことなんて、さっさと忘れちゃってください。わたし、あの女子アナと女優の出ているテレビは絶対見ません。それから、そのモデルが載っているファッション誌も買いません!」
「ありがとう。なかなか頼もしい言葉だね」
「それくらいしかできなくて申し訳ないくらいです」
「でも別にいいんだよ。俺も所詮遊びだったし」
「ええっ!? 遊びだったんですか!?」
「シーッ! 輝ちゃん、声が大きい」
「ごめんなさいっ」
慌てて店内を見まわすと、じろじろとこちらを見ている人が何人かいた。ひそひそ話をしているカップルもいる。
サイジさんはベース担当なので、本来ボーカルのナリほど注目されていなかった。だけど女子アナや女優さんとの噂のせいで、世間に顔が知られていた。
「バレちゃったね」
「すみません。わたしのせいで」
「大丈夫。とりあえず出ようか」
「はい」
仕方なくバーを出ることにした。エレベーターホールでも謝ったけれど、サイジさんは「気にしなくていいよ」と明るく言って、わたしの気持ちを軽くしようとしてくれた。
エレベーターが到着し、どこに行くんだろうと思っていると、サイジさんは客室フロアの階のボタンを押した。
「俺の部屋に来ない?」
「え?」
「変な意味じゃないよ。俺、写真週刊誌に狙われているから、外に行くと写真を撮られちゃうかもしれない。輝ちゃんを巻き込みたくないんだ」
事情は理解できるけど。うーん、部屋にふたりきりというのはどうなんだろう。
でもサイジさんなら大丈夫だよね。昔からの知り合いだし、いまさらどうなるものでもないだろう。そう思い直し、サイジさんのあとをついていった。
0
お気に入りに追加
44
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
愛する貴方の心から消えた私は…
矢野りと
恋愛
愛する夫が事故に巻き込まれ隣国で行方不明となったのは一年以上前のこと。
周りが諦めの言葉を口にしても、私は決して諦めなかった。
…彼は絶対に生きている。
そう信じて待ち続けていると、願いが天に通じたのか奇跡的に彼は戻って来た。
だが彼は妻である私のことを忘れてしまっていた。
「すまない、君を愛せない」
そう言った彼の目からは私に対する愛情はなくなっていて…。
*設定はゆるいです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】愛も信頼も壊れて消えた
miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」
王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。
無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。
だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。
婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。
私は彼の事が好きだった。
優しい人だと思っていた。
だけど───。
彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。
※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
あなたが「消えてくれたらいいのに」と言ったから
ちくわぶ(まるどらむぎ)
恋愛
「消えてくれたらいいのに」
結婚式を終えたばかりの新郎の呟きに妻となった王女は……
短いお話です。
新郎→のち王女に視点を変えての数話予定。
4/16 一話目訂正しました。『一人娘』→『第一王女』
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます
おぜいくと
恋愛
「あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます。さようなら」
そう書き残してエアリーはいなくなった……
緑豊かな高原地帯にあるデニスミール王国の王子ロイスは、来月にエアリーと結婚式を挙げる予定だった。エアリーは隣国アーランドの王女で、元々は政略結婚が目的で引き合わされたのだが、誰にでも平等に接するエアリーの姿勢や穢れを知らない澄んだ目に俺は惹かれた。俺はエアリーに素直な気持ちを伝え、王家に代々伝わる指輪を渡した。エアリーはとても喜んでくれた。俺は早めにエアリーを呼び寄せた。デニスミールでの暮らしに慣れてほしかったからだ。初めは人見知りを発揮していたエアリーだったが、次第に打ち解けていった。
そう思っていたのに。
エアリーは突然姿を消した。俺が渡した指輪を置いて……
※ストーリーは、ロイスとエアリーそれぞれの視点で交互に進みます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
あなたを忘れる魔法があれば
美緒
恋愛
乙女ゲームの攻略対象の婚約者として転生した私、ディアナ・クリストハルト。
ただ、ゲームの舞台は他国の為、ゲームには婚約者がいるという事でしか登場しない名前のないモブ。
私は、ゲームの強制力により、好きになった方を奪われるしかないのでしょうか――?
これは、「あなたを忘れる魔法があれば」をテーマに書いてみたものです――が、何か違うような??
R15、残酷描写ありは保険。乙女ゲーム要素も空気に近いです。
※小説家になろう、カクヨムにも掲載してます
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
冤罪から逃れるために全てを捨てた。
四折 柊
恋愛
王太子の婚約者だったオリビアは冤罪をかけられ捕縛されそうになり全てを捨てて家族と逃げた。そして以前留学していた国の恩師を頼り、新しい名前と身分を手に入れ幸せに過ごす。1年が過ぎ今が幸せだからこそ思い出してしまう。捨ててきた国や自分を陥れた人達が今どうしているのかを。(視点が何度も変わります)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。
松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。
そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。
しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる